
新規ゲーム開発の開始に関するお知らせ
記事によると
・ ケイブの新規ゲーム開発プロジェクト始動!
株式会社ケイブは、シューティングゲームの金字塔「東方Project」のIP許諾を受け、新規ゲーム開発を行うことをお知らせいたします。
・本作は、「怒首領蜂」シリーズや「ゴシックは魔法乙女~さっさと契約しなさい!~」などのシューティングゲーム開発実績のある当社が、その極意をすべて注ぎ込んだ完全新作のゲームとして、2022年頃に配信を予定しています。
・詳細は順次発表していきますので、今後の情報公開にご期待ください。
以下、全文を読む ※pdf注意
この記事への反応
・ケイブが東方のことを「シューティングゲームの金字塔」って言ってんのオモロいな
・本家より殺意の高い弾幕ゲーになりそうですねw
・ちょっとなにを言ってるかわからないんですがw
・東方はここ数年堰を切ったかの如く色々展開してるからなぁ
とはいえ弾幕STGの老舗たるケイブが参入するというのは驚愕
・ケイブが東方…!?これは大ニュースだ…
・Twitter開いたらケイブが東方の新作を作るというニュースが飛び込んできて思わず興奮してる
・元々ケイブの弾幕STGをリスペクトして作られた東方を、今度は逆にケイブが作ることになるとは
・ケイブが何を作るのか楽しみでならねぇな!
・ケイブが東方の二次創作ゲーム作るのかぁ…なんかすごい時代になってきた
・ケイブさんが東方作るの??
十数年前なら何かの間違いとしか思えない程の衝撃のニュースだね。でも今でも個人的には楽しみな話だ!
『東方Project』(とうほうプロジェクト)とは、上海アリス幻樂団によって製作されている著作物のこと。弾幕シューティングを中心としたゲーム、書籍、音楽CDなどから成る。『東方Project』の作品を一括して『東方』と称することもある。
東方Projectの中心作品は縦スクロール弾幕系シューティングゲームである。敵が撒き散らす大量の弾(弾幕)を回避しながら、敵を撃墜していく。
株式会社ケイブ(英: Cave Interactive Co., Ltd.)は、1994年(平成6年)6月15日に設立された日本のコンピュータゲーム製作会社。アーケードゲームやコンシューマーゲーム開発を経て携帯電話用コンテンツ開発に参入。他、オンラインゲーム事業やソーシャルゲーム事業、スマートフォン事業も手がける。
シューティングゲーム分野
ケイブは縦スクロールシューティングゲームの分野でアーケードゲームに一時代を築いた旧東亜プランの社員によって設立された、いわば後継会社である。また、旧コンパイルの社員も一部参加している。『怒首領蜂』のヒットで弾幕系シューティングのジャンルを確立。これ以降、2Dグラフィックによって描かれたそれぞれ独自のカラーを持つ弾幕系シューティングを毎年1 - 2本出し続けており、現在のシューティングゲーム市場を支える、数少ない会社の一つである。
「(ボタンの押し分けによる)2種類のショットとボンバー」というスタイルは『怒首領蜂』以降、ほぼ不変である。『虫姫さま』以降は萌え要素を付け加えた作品も制作している。また、旧ライジングのスタッフによって、これまでのケイブ式とは異なるタイプの弾幕系シューティングもリリースしている。
近年の作品は想像を絶する弾幕を張る真ボスやバカゲー要素を持ち合わせたゲームが多く、それも特徴となっている。
2011年(平成23年)2月には「世界一弾幕シューティングゲームを作って販売した会社」(Most prolific developer of danmaku shooters)としてギネス・ワールド・レコーズに認定された。
ケイブ製東方Projectとかヤベエ

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
始まったコンテンツ