• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






音楽を辞めた友人が結婚

「自宅の防音ブースに数十万円かけたのにな...」と切なそう

子供が生まれ夜泣き

ご近所迷惑になる、と焦る

防音ブース内に連れていって「ヨシヨシ」

泣き声が漏れない

友人
「人生に無駄なことなんて1つもない」






  


この記事への反応


   
子育て落ち着いたらまた防音室で音楽作ることだって出来る!

↑むしろ子供がめざめるかもしれない

夫婦喧嘩する時もそこに行けば思い切りできますね!
  
現代版「人生塞翁が馬」
後に子どもとセッション💿


子育て落ち着いたら防音室で子作りすれば完璧では?

確かにこうして人のツイートのネタにもなってますし
無駄な事はないですね。


先ず自宅に防音ブースがあること自体が羨ましい。
子供が大きくなったら音楽を聴かせて
楽器演奏をさせる楽しみが作れますね。(´ω`)




日常生活で近所迷惑防げるし
子育て落ち着いたら音楽できるし
防音室、めっちゃ重宝するやん!よかった




B08WX3VM48
任天堂(2021-07-16T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(118件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 09:30▼返信
くそどうでもいい
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 09:30▼返信
>>1
じゃあ書き込むな
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 09:32▼返信
>この友人が音楽辞めるときに仲の良い友人が彼に言った言葉です。

ブサイクに描いてやるな
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 09:32▼返信
>>2
1取れなくて発狂してるクソ雑魚wwwwwwwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 09:33▼返信
※2
効いてる効いてる
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 09:33▼返信
※2
どうでもよくなかったです
ごめんなさい
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 09:34▼返信
バズって宣伝するためならどんな嘘松も辞さないという強い意志を感じる
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 09:34▼返信
>>2
バーカ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 09:34▼返信
※6
分かればいいってことよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 09:35▼返信
※6
今度から気を付けろよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 09:35▼返信
鳴き声聞こえなくなったらそれはそれでヤバいのでは
忘れたりすんなよ?
嘘だろうけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 09:36▼返信
>>1
漫画で勝負できないから嘘松して注目されないと
だめなんやな〜
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 09:36▼返信
彼女や奥さんの喘ぎがデカイ場合も役に立つな
まあ俺の場合は彼氏なんだけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 09:37▼返信
防音室って気圧の影響は大丈夫か?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 09:38▼返信
子供を防音室で遊ばせればご近所にも迷惑がかからないね
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 09:38▼返信
防音のしっかりした部屋で
ご近所を気にせず児童虐待をするつもりか
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 09:38▼返信
熱中症になりそう
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 09:39▼返信
大変残念な事ですが数十万で楽器鳴らしても平気な防音室は作れません
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 09:40▼返信
いや無駄なこと多い。それは親がちゃんと教えないといけない
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 09:40▼返信
やっぱワンピース好きなやつはだめな人しかいないな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 09:40▼返信
噓松まとめブログ通報
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 09:41▼返信
>>6
二度とイキるなカス
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 09:41▼返信
また"友達"ですか。
こういった系のネタでなぜ本人からの書き込みが全くないのはなんでだろう
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 09:41▼返信
数十万の防音室って狭すぎて楽器なんてとても演奏できないぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 09:41▼返信
その手があったか
やろうと思えば安く手作りできるし
防音室で夜泣き対処はありかもしれない
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 09:41▼返信
ゴミクソツイカスくたばれ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 09:41▼返信
>>18
もともとそういう用途で作られてた地下室を改造したってもっとかかるな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 09:42▼返信
という話しを思いついたんだ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 09:43▼返信
防音スペースはあると役立つ事多いぞ
気兼ねなく大音量で映画見たり音楽聞いたりゲームしたりできるし
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 09:43▼返信
そもそも楽器なんてほぼデジタルになってる
防音室なんて必要ない
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 09:43▼返信
音楽やらないにしても防音室ってあれば何かと便利そうだよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 09:46▼返信
大音量の映画とか音楽はヘッドホンで我慢しろ
金あるなら好きにしたらいいけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 09:47▼返信
音楽を本気でやってるってことは東京か?
防音室作れるくらいの家を都内か近隣に建てれてるってことは結構成功しかかった人なんやな〜
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 09:50▼返信
友人もっとイケメソに描いてやれよw
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 09:50▼返信
叫び声や泣き声も周りに聞こえない…
ひらめいた!
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 09:51▼返信
>>23
本人の引き出しはフォロワー付く頃には底を突いてるからな。嘘吐きは捏造するし、正直者も人の話をネタにするしかないからどの道ほぼ友達の話になる
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 09:52▼返信
>>11
ヨシヨシと言ってるから自分も入ってあやすんだろ
一瞬たりとも1人にしないとは言い切れないけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 09:52▼返信
数十万で防音設備って出来るの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 09:54▼返信
普通バンドでの成功を目指してる途上なんざ
住宅ローンの申請通る身分でもないしな

嫁がしっかり働いてたか親が金持ちか知らんが
改造できる持ち家があるなんて羨ましいこった
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 09:55▼返信
>>4
チーゴキくんコレにどう答えるの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 09:55▼返信
いや無理して使わなくていいよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 09:57▼返信
ヘビメタ聞かせながら育てれば鉄分増えるよ!
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 10:00▼返信
>>3
たかだか数十万で無駄にしたとかどんだけ貧乏なの???
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 10:01▼返信
そしてDV部屋へ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 10:01▼返信
どの程度の広さかわからんが換気しっかりしないとせっまいスペースなら酸欠に気を付けないとな
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 10:02▼返信
防音室って意外と全員に需要あるよな
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 10:03▼返信
当人じゃない他人の話は100%嘘松
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 10:04▼返信
>>42
変わらなかった!
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 10:06▼返信
子供の危険信号に気付かないデメリットもある
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 10:09▼返信
あるといいなとは思うが
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 10:10▼返信
電話ボックスサイズの防音室ならホムセンで買ってきた部材で5万くらいでできる
防音材はウレタンよりグラスウールのほうがいいと思う
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 10:10▼返信
子作りで役立ててないとか…
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 10:10▼返信
無駄な嘘松
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 10:11▼返信
>>49
防音室にほったらかすわけ無いだろアホかよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 10:13▼返信
音楽系YouTuberのガチDIY防音室はなかなかスゴイと思った
でも夏は暑そう
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 10:13▼返信
それ以外でもヤリ部屋として使ってるんでしょ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 10:14▼返信
鼻くそほじりからいじめられや殺人や戦争まであらゆる経験は人生に無駄なことは一切ない。活かすも殺すも自分次第
人には無い経験は武器になるんだよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 10:14▼返信
ネットのどうでもいいとは
くだらん事を書くな、広めて多数に迷惑かけんなカスという意味
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 10:17▼返信
言い訳見苦しいゾ〜
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 10:18▼返信
子供が生まれる前にも役に立ってるだろ?なんで隠すの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 10:20▼返信
子供をブン殴る時にも使えるな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 10:21▼返信
>>54
パチン、コ行って車内に放置する馬鹿がどれだけいると思ってんの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 10:21▼返信
バズったから追い嘘松しようとして滑った例
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 10:21▼返信
音楽辞めたバンドマンが自宅持ってて防音設備まであるとか
金持ちの道楽息子かよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 10:22▼返信
カミーユ「セッ!」
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 10:22▼返信
>>1
これ、子供の夜泣きがうるさいから女は子供と一緒に防音室に入っとけ!男性は寝るんじゃ!
って忌みなの気付いていないバカが多すぎw
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 10:23▼返信
一家に一部屋防音室
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 10:24▼返信
数十万で防音ブースってwどんなコスパ良いんだよww
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 10:25▼返信
※68
桁間違ってんだよなぁ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 10:25▼返信
嫁にDVしてもばれないね😃
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 10:26▼返信
>>68
一桁足りないんだよなw
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 10:28▼返信
こいつのツイート全体的にキモチワル
自分に酔ってるわこいつ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 10:30▼返信
はい嘘松
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 10:31▼返信
普通に一部屋リノベーションしただけでも数十万は行くな
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 10:31▼返信
配信にも使えるし無駄にはならんよ
なんだかんだ気を使わなくていい場所になるもんだ
エアコンないと死ぬけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 10:32▼返信
ヤマハの一番安いユニット型防音室が63万
ちなみにトランペット等立って演奏する楽器用なので1畳以下の大きさ
同じサイズで遮音性能が1つ上がると30万近く値段が上がります
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 10:33▼返信
人生塞翁が馬ってなんだ?人間万事塞翁が馬といいたかったのか?
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 10:34▼返信
はい出た友人
嘘松なんだよなぁ…
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 10:35▼返信
子供の前で楽器弾いて楽しませてるの方が素敵だと思う
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 10:35▼返信
>>77
人間はじんかんって読むから人生はおもっくそ間違ってる
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 10:37▼返信
すべて伝聞という
遠野物語かよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 10:51▼返信
防音室あるなら配信者やればいいじゃん
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 10:57▼返信
嘘チューセッツ工科大学
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 11:03▼返信
ユーチューバーでもやればいいじゃん
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 11:05▼返信
シアタールームとして使えるやろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 11:14▼返信
防音ブースは役に立つよな ガンダム動物園にも実装しよう
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 11:15▼返信
音楽用の防音部屋のリフォームは数十万じゃ無理だよw
それだと床と窓くらいまでだろ
一部屋を防音にしたら100万は軽く超えるし、下手したら数百万軽くぶっ飛ぶ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 11:15▼返信
嘘松に友達なんていないのにな
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 11:19▼返信
音楽止めるまで使ってたんでしょ?

なにが無駄なのさ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 11:25▼返信
数十万って音漏れるだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 11:34▼返信
音楽をやめた友人が結婚の時点で結婚も出産も防音室には関係ない
結婚、出産を機に辞めたならまだわかるのだが
言っていることは大型ゴミをいつまでも処分しなかったら思わぬところで役に立ったってだけじゃん
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 11:40▼返信
数十万で作れるのか
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 11:41▼返信
きもっ!
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 11:41▼返信
防音室と言っても所詮はウレタンで囲われただけで高くもなんともない
「室」にするために金が掛かるだけ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 11:44▼返信
嘘柱 誇張しのぶってめっきり見なくなったね
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 11:53▼返信
近所のガキがうるせぇ…防音室に住みたい人生だった…
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 11:53▼返信
嫁がVチューバーになった方が現実味ある
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 12:07▼返信
虐待してもバレないしね
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 12:13▼返信
>>1
赤ちゃんには防音室の影響ってないんか?
防音室って確か気圧が大きく変わらなかったっけ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 12:21▼返信
え、数十万れべるで防音室できるのか?
数百万と間違えてない?
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 12:44▼返信
結婚前からバンドマンで家持ち?
それとも結婚したけど実家住みって事か?
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:09▼返信
※100
数百万もかからんよ
ヤマハで百万前後
素人施工なら数十万で済む
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:41▼返信
>>7
2年前たまたまテレビに出たツイートを後生大事に固定ツイにしてるあたり切ないよな
漫画家なのにその間固定ツイにできるような仕事できてないってことだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:54▼返信
これは思ったわ
隣人が早朝窓全開で大泣きさせて近隣みんな目覚めて、階下の子持ちがキレて壁ドンや窓ピシャ攻撃の応酬がすごかったw
子育てで余裕ないのわかるけど泣くのわかってて窓開けて過ごすとかモラル欠如の若い人多いし
こういう防音室あれば解決していいよね
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:51▼返信
数十万とか意外と安いと思った

それぐらいで夜泣き対策できるならむしろ作ったほうがいいのでは
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 15:20▼返信
こいつ嘘ばっかりついてる奴じゃん
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 15:24▼返信
高橋ジョージ「・・・」
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 15:56▼返信
何するにしても防音部屋はたしかにあるとよさそちあ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 16:25▼返信
防音室に数十万なんて効果ほぼ無しでしょ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 16:56▼返信
涼しい時期は良いけど夏は赤ちゃんには蒸し暑そうだな
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 17:39▼返信
ただのラッキーだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 18:46▼返信
家族でカラオケとかいいじゃん
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 19:32▼返信
屁です
よし通れ!
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 21:40▼返信
臭い。あっち行けって
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 22:10▼返信
マジでキモイ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 17:36▼返信
数十万ってどんだけ安普請やねん(笑)
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 19:13▼返信
親が姉貴のためにピアノ練習用の防音室リフォームの見積り取ったら下限が100万だったな
ご近所にほとんど聞こえないレベルなら300万ぐらいいるっていわれてけっきょくピアノごと諦めた
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 13:02▼返信
建物の防音性能が元々高ければ
安い緩衝剤とスペーサーをつけるだけなので
その額でも出来るかもしれない

アレの音漏れが気になる人はやってみよう
床に打ち付けたりする低い音はよく響くからね

直近のコメント数ランキング

traq