• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

ある整形外科医さんのツイートより






膝が悪くなった患者に
「体重減らしてあげたほうが膝の負担は減ります、運動してますか?」
ときくと、
「駅なんかでも全部階段にしました」なんて言う場合がある

仮に階段を1日に5分使ったとしても消費カロリーは50kcalもいかないし、
階段は時に体重の5倍程度の負荷を膝に加える

いいことないぞ!




「膝に負担がかかるから、
散歩ではなく自転車に乗れ!」と言われています








  


この記事への反応


   
0.1tオーバーの自分は
リングフィットでスクワット中心にしており、
体は動かせれるようになったけど、
やはり膝には負担が大きいですね…
やはり壊れる前に、自転車やスピンバイクに戻します


マシンジムのやり過ぎで膝痛める

整形外科医から有酸素運動で減量を命じられる

トレッドミルでウォーキングと糖質制限←イマココ


いまだに「運動で痩せる」
「運動は筋肉質になる」という幻想は根強いです
痩せたいならカロリー制限
有酸素運動はむしろ筋肉細くなるのに
伝わってない徒労感です
もし運動で痩せるにはオリンピック選手並みに運動しないとですよ

  
駅はエスカレーター派ですが、ここ3年で15キロ減りました。

膝が悪い人は水泳とかがいいんでないの? 
いつでも使える市営の温水プールでもあればいいのにね。


運動で減量するには非効率なので、
管理栄養士に栄養指導を受けるように
アドバイスされた方がいいのでは?


膝に負担がかかってる人は、
リングフィットよりフィッツボクシングとか
ビートセイバーとかで、運動するための体作りからですかね…

B08JH3K59H
イマジニア(2020-12-03T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4





マジかよ、大人しくエスカレーター使うわ
あとは地道な食事制限しか勝たん




B08WX3VM48
任天堂(2021-07-16T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(292件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:40▼返信
知らんがな(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:42▼返信
階段使ったくらいで膝に負担がとか言うデブはまず痩せろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:43▼返信
食うから太るんだよw
デブはそれがわからない
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:43▼返信
痩せろデブ
俺なんていまだに40キロ台キープしてんぞ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:43▼返信
今日の昼飯はカツ丼だった
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:43▼返信
腰痛対策の腹筋がダメな理由と一緒だな
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:43▼返信
漆に負担がかかるってどういうこと?
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:44▼返信
>>4
俺もビッグカツ丼食った
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:44▼返信
こんなことしなくても任天堂ユーザーはリングフィットで健康維持できてるし
ゴキみたいに脂肪ためこんでヒィヒィ言い出すような体形にはまずならないんだよね
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:44▼返信
痩せるには食事制限しないとな。
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:44▼返信
>>4
いや、お前は食え・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:44▼返信
>>9
PSにはVRあるし、発散できるんだよなぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:44▼返信
ジムで独学でスクワットしてたら膝ぶっ壊れたからデブは気をつけようぜ!
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:44▼返信
ぶっちゃけ膝悪くした時点で半ば手遅れ
階段やランニングみたいな基礎的な運動によるダイエットすら出来ない

運動しとけデブ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:44▼返信
小さな積み重ねが大切なんでやったほうがいいよ、注意したほうがいい系の馬鹿はどこでもわくな
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:44▼返信
自転車は20分以上乗るのは玉が圧迫されるからよくないらしいがな
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:45▼返信
※4
就職面接で落ちそう
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:45▼返信
じゃあスクワットもだめじゃん
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:45▼返信
>>16
股間に穴の開いたサドル売ってるぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:45▼返信
>>12
VRとかひさびさに聞いたわ
ソフトはなにやってるの?
あ、答えられなかったらググってきてもいいよ?w
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:45▼返信
オリンピック選手並みの運動とか極端すぎるわ
痛めない程度の運動は誰でも必要だぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:46▼返信
※7
上手く器に乗らないって事だろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:46▼返信
>>20
FANZAだが?
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:46▼返信
何かそういったデータがあるんですか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:46▼返信
運動で痩せないとか意味不な事言ってて草
エネルギーの錬金術か
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:46▼返信
>>4
ガリガリ過ぎだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:47▼返信
何したって身体には負担かかるじゃん
って言っちゃダメ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:47▼返信
陳・ポー・コーが感覚なくなるんで自転車もどうかな

「サドルガーサドルガー中島サドルガーガガガガー」

そンなもんとっくの昔に試してみて

それでもダメだから言ってるに決まってんだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:47▼返信
デブになってから慌てて運動する時点で心臓に負担かかるから
普段から体型維持しとくのがベストよな
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:47▼返信
>>4
身長150cm台ならまあ・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:48▼返信
階段はカロリー消費というよりも、負荷で筋力鍛えるためだろ
階段昇降するだけの筋力さえ失ったら、筋力低下と運動制限の負のスパイラルに陥って
どうしようもなくなる

正解は痛みのない範囲で運動をする、だ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:48▼返信
>>4
すっ転んだだけで死にそう
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:49▼返信
>>31
072最強伝説か
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:49▼返信
階段登るのは、そんなに膝に負担かからなくない?
下りる方がやばい
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:49▼返信
>>9
クイズ王の古川って人リングフィットで激ヤセしてたな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:50▼返信
そういや漫画のピンポンでも階段トレーニングで膝痛めてたな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:50▼返信
食事制限はやめれば必ずリバウンドするぞ
運動始める程度のモチベも持てない奴がいつまでも続けられるわけない
そろそろいいかな?とかたまにはいいかな?とか言ってすぐリバウンドしてんだよあの根性無しどもは
運動してまずメンタルから鍛え直せよ
38.投稿日:2021年07月14日 13:50▼返信
このコメントは削除されました。
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:51▼返信
だから任天堂を使えとあれほど
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:51▼返信
>>38
1回ならな、俺は7回は連続でやる
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:51▼返信
アホはなんでも極端なんだよ
適度な運動と適度な食事の「適度」がわからないという
そんなの人によって違うんだから自分で確認しながら調整しろや
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:51▼返信
食事を制限するというより、単純にバランスの取れた食事にするだけで自然に適正体重になっていくわけだが
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:51▼返信
どういう登り方か、だろ

デブかガリがよくやる、足を置いてから反動付けて、
ビョーンビョーンと登るビョンビョン登りと
腰の位置をなるべく上下させない非ビョンビョン登り
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:52▼返信
チャリはチン◯に悪い
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:52▼返信
普通デブになる前に対策するよね?
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:52▼返信
スピンバイク買って毎日30分漕いでた
カロリー制限と合わせてやって半年で30kg落ちた
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:53▼返信
>>4
強く生きて
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:53▼返信
うーん。この人医者なのに矛盾すること言ってんな。負担がかかるって部分じゃなくてさ。
俺が内科で生活改善を指示されて20kg落としたときは「運動なんて敵道でいいから食事を
見直してください」だった。ちゃんと説明もしてくれて「あなたのように10km走っても
500kcalしか減りません焼け石に水です」って。この人だって同じことを消費カロリーで
言ってんのに「運動してますか?」って自己矛盾。一番問題なのは食事なんだよ。
今日は運動したからいいだろとか言って倍の量食ってたら逆効果なんだから。
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:53▼返信
0.1トンのニシ君
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:53▼返信
脂肪溶解注射すればいいのに
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:53▼返信
男塾 女塾 人間塾 男性塾 女性塾 人間性塾
男的塾 女的塾 人間的塾 男系塾 女系塾 人間系塾
男化塾 女化塾 人間化塾 男点塾 女点塾 人間点塾
男制塾 女制塾 人間制塾 男主義塾 女主義塾 人間主義塾
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:53▼返信
>>38
俺のはアグレッシブだから通常の3倍の運動量だ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:54▼返信
整形外科に通う奴が運動方針を確認しないのは愚でしかない
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:54▼返信
デブとハゲとチビは何をやってもダメ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:54▼返信
たった5分で50kcalも!?
やらなければ!
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:55▼返信
基礎代謝以下のカロリー制限しても少しするとマイナスカロリーに体が慣れるよ
カロリー戻した瞬間からいっきにリバウンドスタート
有酸素運動だろうが無酸素だろうが、代謝上げるori維持しながらの運動はどこかで必要
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:55▼返信
>>9
ビクトリーwwwwwwwwwwwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:55▼返信
そもそもデブは食事から
筋肉つけて太りにくい身体作るのはいいけど
運動で消費するカロリーなんて微々たるもの
健康的な食事である程度痩せてから運動しろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:55▼返信
>>35
病気かと思うくらい痩せたな
水曜のダウンタウンで見た時はめちゃデブだったのに
最近見たら別人だった
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:56▼返信
5分50kcalならめちゃくちゃ効率良いのでは
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:56▼返信
wiiFitと同じでリングフィットもそのうち粗大ごみとして捨てられるんだろうなw
あんな輪っか買うぐらいなら別の物買った方がよっぽど効果があるしなw
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:56▼返信
※33
一回につき200m全力疾走した時と同じくらいのカロリーを消費するらしい
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:57▼返信
>>3
別に太っても良いので食うわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:57▼返信
階段を登るのはアリじゃないの
関節負担がヤバいのは下りでしょ
片足や両足が地面から離れると着地の衝撃がデカいんだから
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:57▼返信
プールが膝に負担がかからない運動ってのはわかるけど正直敷居高い
自転車って、そんなに運動になるのか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:57▼返信
>>56
一気に痩せようと極端な制限するからだろ
PFCバランス考えて基礎代謝より若干低めに設定すれば
ちゃんと時間かけて痩せられるしリバウンドもしにくい
もちろん運動は大事だが運動だけでは絶対痩せない
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:57▼返信
すぐに膝壊れるレベルのデブは
違う病気心配しろw
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:57▼返信
おい!イケメンモデル体型の>>54が何か言ってるぞ!!
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:57▼返信
>>1
また
チーゴキかよww
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:58▼返信
しかし食事制限しすぎも吹き出ものが一杯出てくる可能性が高いもんな
健康診断に引っかかるような肥満は良くないがガリガリの痩せすぎも健康的だと言ったら全然違うんだよな
何事も適度でいいんだよ
免疫力とかも嘘だもんな
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:58▼返信
お前らの短いホーズなんて挟んでも大して痛くないだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:58▼返信
あと膝は歳取ると軟骨がすり減るから階段は良くない
今の時期の水害事故見て高いトコに家建てたり、階段や駐車場設けて2階から家屋の家ってのが多いけど、足悪くすると全部裏目になるんだよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:58▼返信
自転車は腰に負荷が掛かるし前立腺を痛めるじゃん
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:59▼返信
ツイッターの情報信じてるヤツらって馬鹿なん?
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:59▼返信
>>54
チビとハゲは甘え
デブは不可抗力
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 13:59▼返信
おんどれらの村にも一つはあるであろう、展望台に登ればいいのだ

車でも1速か2速でしか登れない急勾配の山があり
歩きで行くとやばい
ついででカメラ一式持って行くのでさらにヤバイ

しかしながら、それを1か月続けても1gも痩せなかった
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:00▼返信
>>25
必死に運動しない理由探しをして
太っててもしょうがないんだ!
俺は間違ってないんだ!
って思い込みたいただの根性無しだよ
ダイエット談義になると必ずわいてくるゴミ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:00▼返信
運動すると筋肉が付きます
筋肉は脂肪よりも重いです
だから残念ながらすぐ効果は出ません
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:00▼返信
>>35
嘘ついてまで宣伝してるのは草
効率悪いからカロリー制限に切り替えたんだぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:00▼返信
※62
カロリーを消費するといっても全身の筋肉を動かしてる訳じゃないからなぁ…
ティンポの皮だけ200m動かしても健康に良いわけじゃないぞ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:00▼返信
リングフィットの豆知識に階段の登り下りはスクワットの代わりにもなるみたいな事書いてあったからな。
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:01▼返信
消耗品だからね
しかも替えが効かない
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:01▼返信
登るのはまだいいんだけどね
降りるのに負担がかかる
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:01▼返信
そんな対策聞いたことねーよ
関節の軟骨はすり減っても復活しないのなんて常識だろ
消耗品だから少しでも負担をかけないのが重要
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:01▼返信
車でも2速が限界だというのに、そこを自転車で登ってくるやつがいるので驚いた

ただし排気音がうるさい

「ヘャーシ!ヘャーシ!あキッツイ!あキッツイ!ヘャーシ!ヘャーシ!」
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:02▼返信
普通に無理にならない程度のウォーキングかランニングして
毎日カロリー計算する癖をつけるしかないだろ
自転車に変えたところでラーメンとか食ってたらオワコンだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:02▼返信
骨やら血管のために運動せい
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:02▼返信
>>62
つまり5回で1kmか
俺達、後何km走れるんだろうな…😧時々考えちまうんだ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:02▼返信
筋トレ!
筋トレは万能!
筋肉は裏切らない
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:04▼返信
あと内臓脂肪の場合は運動も大切ですが、よく噛むことが大事です
それとアルコール量も控えましょう
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:04▼返信
動画でも見ながらエアロバイクするか
金あるならプールに行け
食事も見直さないと意味は無いが
運動無しだと中年以降はほぼ体壊す。
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:04▼返信
>>65
ママチャリでお散歩ちりんちりんなら徒歩で散歩したほうが良いはず心拍数とケイデンス気にして走る事を想定しているんだろうがデブはロード乗れないな体重ありすぎて
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:05▼返信
>>90
先生
ストゼロ350mlを毎日1本ならセーフですよね?
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:05▼返信
そりゃ壊れたやつしか整形外科医になんか行かないから
それしか見えないんだろうな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:05▼返信
バスケ部も階段走る体力づくりしてるよ
オーバーワークで膝壊した人もいたし
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:06▼返信
運動しても意味ないなんてことはない
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:06▼返信
だらだら有酸素運動やっても良いことない
HIITトレーニングやれ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:06▼返信
>>75
痩せろ、デブ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:06▼返信
>>98
生やせ、ハゲ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:07▼返信
>>99
伸ばせ、チビ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:08▼返信
食事制限なんて一生続ける訳がないから
一番意味がないんだけどな

膝が痛くなるから運動やめた、っていうの
典型的なやらない理由探しで、
デブは辛くても痛くても運動するくらいの覚悟がないと運動つづかない
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:09▼返信
きんにくん曰く、運動してる人は、ヤーだ!
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:09▼返信
ふと筋トレでも始めっか
と思っても
一日レスバして終わっちまうんだわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:09▼返信
普通に考えて膝が悪いのに膝に負担かける運動する奴なんてもうほっときゃいい
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:09▼返信
硬い階段はモロに膝に衝撃くるからな
舗装されていない山道などの土の上を歩くと自然に鍛えられて良いんだけどな
舗装路歩く時は衝撃を殺すために十分にクッションの効いた靴を履く方が良いだろう
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:09▼返信
大体この医者は、「運動してますか?」って聞いておきながら「階段はダメ」っていうのなら、
じゃあ、どんな運動なら良いのかまで書かなきゃ意味がなくね
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:10▼返信
>>93
頑張って週一にしましょう
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:10▼返信
俺は、ビョンビョン登りはダメだと思う

反動をつけているから、その反動を得るときに膝に負担がかかるのだと思う

まるで無人の野を行くが如くビョンビョンしない非ビョンビョンが最強だと思う

反動を付けないから筋肉で登るしかない
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:10▼返信
というか運動が無駄とかって話じゃなくて
デブって大抵の原因が食生活にあるからね
ラーメン食ってピザ食ってって食事で痩せたいとか言ったら
トップアスリート並みのカロリー消費が必要になるからデブには逆立ちしても不可能
だから運動しながら基礎代謝以下の食事にするように両方見直さないと意味がない
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:11▼返信
>>107
週1とかマジか
風呂週1にするくらい辛い
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:11▼返信
格好良く痩せたいなら運動しないと
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:11▼返信
>>76
食い過ぎだよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:12▼返信
階段は膝なんかの脚の関節を痛めるって数十年前くらいから言われてるだろ。
昔は部活動トレーニングなんかでうさぎ跳びで階段登りとかしてて、当時かなり言われて止めたところが多いはず。
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:13▼返信
食事制限っつーとすげえ厳しいのを想像するみたいだけど
食いすぎを普通に戻すだけなんだよなぁ・・・
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:14▼返信
食事制限はダメだとか言ってたろ
どっちなんだよアホ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:14▼返信
>>110
徐々に減らしていくのがいいです
週の初めの日だけ飲まない、とか金曜日だけとか
そこから始めて次は水曜辺り、と我慢する日を増やしていきましょう

寝起きがスッキリしだすと今日もお酒飲まない方がいいかな?と思えるような気分になるかもしれません
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:15▼返信
毎日カロリー計算して、1100に収まるように食って

さらに山登りを毎日したのだが
それでも1gさえ減らない

食っても太らないのは糖尿か、もともと胃腸の機能が弱くて
栄養を吸収できないというが、うらやましいと思う
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:16▼返信
食っても太らない体質なんだけど、それはそれで悩む、華奢で弱そうだしな
それにマッチョでもないしな
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:16▼返信
カロリー制限しつつ、除脂肪体重維持するように筋トレを併用すれば簡単に落ちるんだけどな
基礎代謝計算してそれを下回るように食えばいいんだから
筋トレしてフードプレップでもすればいいよデブ達
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:17▼返信
まず食事減らせ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:17▼返信
まずは行き過ぎたカロリー接種を通常に戻さないと
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:17▼返信
摂取カロリーと消費カロリー計算して、身体負担の少ない方法を模索・確立するのが一番良い。
17歳で3kg減らすだけの人と、50歳で50kg減らす人ではダイエット方法は異なる訳だよ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:17▼返信
正直、ただ階段歩くレベルで膝に全負担いくなら、足自体の筋肉からつけたほうがいいんでね?
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:17▼返信
>>116
ありがとう
とりあえず昨日は5本も飲んで今も頭痛いから
今日やってみるよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:18▼返信
20代の時階段使ったダイエットで痩せたぞ膝も痛めなかった
やり方が悪いんじゃない?
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:18▼返信
>>117
よほど基礎代謝が低いんだなw
1100kcalで全く痩せないって、もう減量の必要の無い低体重か病気だと思う
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:18▼返信
>>125
よく考えてみてくれ
20代という部分を
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:19▼返信
>>115
制限って言葉がまず誤解を生む。食わない奴はアホだし、バカ食いする奴もアホ。
要は基礎代謝に見合った普通の食事をするって事。なんつーかあらゆるところに
加工された炭水化物があるからカロリーオーバーしてる奴ばっかなんだよ。
だから糖質制限(制限と言いながらほぼ摂らない)とかいう宗教めいた話が出てくる。
何事も適度にって話だよ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:19▼返信
毎日ちょっとの階段で膝痛めるレベルのデブならまずは食うのをやめさせなきゃ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:19▼返信
食い物に100栄養があるうちの100を吸収するから痩せねーんだな

食っても太らないのは胃腸の出来が悪いから、100あるうちの20だけ吸収して後は運子

そりゃ太らんて
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:19▼返信
これ勘違いしないように注意な
有酸素運動ダイエットで体壊すのはデブだけ
普通の人のダイエットでは全然問題ないからな
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:20▼返信
※117
あえて極論いうと体重はどうでもいい
筋肉量と体脂肪率を測れる体重計を買ってその二つを計測し続けろ
その数値さえ変わらなければお前が嘘を言ってるか病気のどっちか
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:20▼返信
膝悪い人が散歩する事自体があまり良くは無いかもしれんが
せめて歩くとき膝をまっすぐにしない伸ばしきらないようにして歩くと多少膝の負担減るで
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:20▼返信
10代~20代、もしくは30代~40代、または50代以上の人物。
日本人あるいは外国人の男性もしくは女性。
計画的な犯行でなければ突発的な犯行の可能性。
精神病院への通院歴がある。ただし必ずしもそうとは言えない。
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:20▼返信
エアバイクで膝痛くなったんだけどやっぱこれ続けたらあかんのかな
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:21▼返信
>>48
その言われ方がマジなら相当デブだっただろお前

あと10km走ったことも無いだろ
実際走ってるやつはランニングを無意味なんて言わんよ
消費カロリー以前ににストレス解消とデトックスのためにやってんだよ
十分痩せたのになお走り続けてる奴たくさんいるだろ?
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:21▼返信
甲状腺の働きが弱いと、エネルギーを取り出せなくなるので
水だけ飲んでても太っていく

甲状腺の働きが強すぎる、バセドー病だと何も運動しなくても痩せていく
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:22▼返信
しかしなんなんだろうな
俺みたいにいくら食っても太れない人もいれば
ちょっと食べるだけで太る人もいる
体質という言葉だけで片付かないだろこんな不思議な現象は
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:22▼返信
ゴミクソツイカスくたばれ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:22▼返信
ちなみに大食いタレントの方は、番組終えた後トイレなどで中身を戻してるそうです
あれだけ食べてるのに太らないの!?と言った誤解は間違いなので気を付けましょう
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:22▼返信
>>2
そして痩せようとして走ったりすると膝に負担が掛かる負のループ状態なんだよ…
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:23▼返信
ランニングでひざを痛めるやつは、叩きつけるように着地してんだな
ダァン!ダァン!って

ゆっくりと衝撃を吸収させつつ足をつく

速く走ろうとするとまた違うが、競技してんじゃないならとにかくダンダン叩きつけないだけでいい
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:24▼返信
たんぱく質1gあたり4kcal
脂質1gあたり9kcal
炭水化物1gあたり4kcal
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:24▼返信
>>135
エアバイクに限った話じゃないけどストレッチやケアはちゃんとしないとダメやで
関節が痛くなったらやめといた方がいい。何日も痛かったら整形外科行け
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:24▼返信
>>114
飯の量をいつもの7割くらいにするてのを半年くらい続けりゃ自然と痩せてくのに
短期間で結果出そうと焦って無茶苦茶やるからいつも失敗するって気付けよな
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:24▼返信
かなり太った方の場合は、体操などがお勧めです
出来れば相方に手伝って貰う方がいいですが、一人でも出来る体操はありますので
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:25▼返信
>>135
強度下げる
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:25▼返信
>>137
うちの奥さんがバセドー患ってどんどん痩せていって辛いわ
というか心拍数上がると危険だから運動を医者から禁止されてるから筋肉も付けられんしずっと寝たきり
本人は痩せていけるのはチートw嬉しいwとか楽観的に振舞ってるが
全然よくないわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:26▼返信
自転車で膝の内側の健を痛めたが、三か月歩けなかったぞw
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:27▼返信
あくまで体重減らすための手段として階段は最悪って話で
階段昇降自体は筋力維持しかり、運動としてやるべきだと思うけどな
はちまみたいにマジかよエスカレーター使うわ、とかフレイルサルコペニアまっしぐらだぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:27▼返信
そもそもどうやったら太るの?
風呂入って鏡みたら調節できるよね?
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:27▼返信
>>144
行きます有難う
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:28▼返信
>>151
調節・・・?息を思いっきり吸ってお腹引っ込めるあれのことかい?
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:29▼返信
>>66
動いてもで痩せないならもう何も食わんでいいな
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:29▼返信
チートデイとか信じてなかったけど試しに寿司、ケンタ、ピザを爆食いして次の日に体重が1kg落ちてたので気持ちェェーってなった
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:29▼返信
個人的な経験をいうと、膝痛いならカルシウムを摂取上限目安(下限じゃない)近くまで摂り続けろ
確か20、30代の成人男性なら下限目安が800mgで上限目安が2500mgだったと思う
俺はやせた今でも毎日2200mg程摂ってるが、カルシウム摂る前と比較して痛みはめっきり無くなった
ひざの痛みは軟骨とか靭帯だけだと思ってたからあまり意味ないと思ってたけどカルシウムめっちゃ効く
多分軟骨云々は若いうちはあまり関係なくて初老あたりで影響してくると思う
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:29▼返信
甲状腺はデリケートじゃけえのう

働きが弱すぎても強すぎても大変になる
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:30▼返信
その程度のことで膝を壊すような体重の奴は、
ウォーキングの前にするべきことがあるだろ。
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:30▼返信
>>142
デブにはそれができない
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:31▼返信
運動不足と運動過多を同一に語るクソ記事
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:31▼返信
>>158
そうだねプロテインだね
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:31▼返信
下手に運動してモチベを無理に上げるより遊びがてらで泳いだ方がマシやで
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:32▼返信
デブって少し動いただけで汗だくになるほど汗かくのにやせないのはそのあとバカみたいに食うから負のループに入る
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:33▼返信
毎日レスバしてレスバマッチョになれば痩せる
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:33▼返信
>>138
日頃から食べすぎてるようなヤツは別として
若い時は暴飲暴食してもそう簡単には太らないよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:34▼返信
※136
いや走ってたで。ジムのランニングマシンで3年くらいは週3~4で10km走ってた。
ジムのマシンには10kmまでしか設定が無くて、それ以上走ってたから正確には何キロか分からんけど
んで大量に食ってたからそれを医者に指摘された。
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:35▼返信
誰もが無理なく運動で体重落とせるのは20代後半がリミットだな
それ以降は適切な対処しながらじゃないとどっかしら体をやるから
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:35▼返信
>>165
俺も若い頃はそう言われてたのよ30過ぎたら一気に太るぞ!って
でも今40手前なんだけど全然太らない
食う量も増やしてるんだけどね、もしかして病気なのかこれ?
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:36▼返信
>>168
内臓脂肪を測ってみたらいいんじゃないかな

170.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:37▼返信
※56
有酸素運動嫌いだから一切行わずに、筋トレとカロリー制限、たまにチート入れて痩せました
フィジーク目指してるけど、コロナだしもう暫くトレーニング続ける
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:37▼返信
>>55
登山がそれくらいの消費カロリーになりがちだから案外そんなもんかもよ?
日常生活で5分階段登り続けることなんてあり得ないとは思うがな
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:39▼返信
先ずさきにショルダースタンドスクワットとかやって間接とか腱を鍛えないと
あとニータックで腹の体重落とすとか
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:40▼返信
>>169
なるほど
見た目は太ってないけど内蔵脂肪がついているってことか
今度ちゃんと測ってみるか
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:40▼返信
そんなに食いたいならデブはしらたきでも腹一杯食ってろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:41▼返信
ハゲは努力でなんともならないけどデブは努力でなんとかなるから
がんばろ?
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:45▼返信
※156
膝関節にカルシウムはあまり効果ない。むしろ石灰化起こすぞ
膝痛といっても基本的に膝の内反変形とか半月板損傷、靭帯損傷、鵞足炎、脂肪体硬結、筋硬結とかいろんな原因があるのよ。カルシウム取ったからと言ってこれらが改善するわけじゃない。
そもそも半月板はカルシウムとかで構成されてないからね。
KOAとか膝痛で重要なのは膝への負荷量を下げるための原料と四頭筋訓練、ストレッチ、アライメント修正とかになる。PTがいる整形外科へ行くほうがいい
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:46▼返信
オレ、コロナ終わったらプールでダイエットするのが夢なんだ!
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:46▼返信
やっぱ突き詰めると水泳がベストなんだよな
水に浸かってる部分全てに水圧という負荷が掛かかるお陰で
全身満遍なくかつバランス良く痩せれる唯一の運動や
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:46▼返信
デブの運動はおやつの言い訳にしかならない
運動で痩せれるやつはそもそもデブにならないんだから食わない以外の選択肢はない
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:47▼返信
デブは食う量を減らせ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:47▼返信
>>177
オレ、コロナ終わったら女の水着ガン見するのが夢なんだ!
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:47▼返信
>>175
デブのバフと
ハゲのデバフかかってるんやけど解いてくれ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:49▼返信
デブにかぎって、ちょっとした距離でも自転車使って歩かないからな
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:49▼返信
非効率だなんだ言ってないで30分ぐらい運動やれや
別に毎日じゃなくていい
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:49▼返信
毎日セッ○スしたら10キロ痩せました😆
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:49▼返信
それ言い始めたら膝に負担かかるから歩くなって話にもなってくるし
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:49▼返信
機械作って筋肉つけろ
プールだってバカにしたもんじゃないぞ、熱を作るためにカロリー消費するからな
結局は消費カロリーが摂取カロリーを上回らなきゃ痩せないんだから
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:50▼返信
※178
実際それは正しい。高齢者のKOAのリハビリでも水泳とか水中歩行は推奨されてる。
水中にいると体重が免荷されるので負荷が欠けられないリウマチ患者にも推奨される。水治療法の適応はかなり広い
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:50▼返信
デブが今の食事で体重維持してるなら1日辺り300kcal分食べる量減らそ?
1日3食ならたった1食100kcal分抑えるだけだよ?
それを続けるだけで運動せずにひと月もすれば1kg痩せられるんだよ?
年間で10kg痩せられるんだよ?
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:50▼返信
水泳しろと言われるで
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:51▼返信
お菓子食うのやめろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:51▼返信
ダイエットするならまず糖分摂取を減らす
糖分が太るねん
米を減らして肉を食えってのはそういうこと
それから晩飯を早めに20時までに終わらして朝7時くらいまで何も食わないこと
間食はしない
これだけで痩せられる
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:52▼返信
基礎代謝より食べるカロリー量を減らせばいい。
-7000kcal当たりで1㎏の減量になるので運動も当然だが食事療法から行ったほうが効率がいいぞ
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:52▼返信
デブは1日中だらしなく何か食って飲んでるんだよ
まずそれをやめろや
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:53▼返信
囚人トレーニングやれよ
超軽度の所からメニュー作ってあるし
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:54▼返信
本当に体重ヤバいと膝に来るとか言うわな
俺も@5kg落としたい・・・
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:55▼返信
摂取カロリーを減らすか消費カロリーを増やす
どちらが楽かはわかるな?
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:56▼返信
お菓子とかジュースとかコンビニ弁当とか菓子パンとか食ってそう
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:56▼返信
フィットネス系の記事になるとデブに辛辣なコメ欄になるのすこ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:56▼返信
街を歩いてるとデブほど自転車に乗って歩いてない
救えないわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:57▼返信
太ってると自転車にも乗れないの
自転車が壊れる
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:57▼返信
>>198
みんな食わないの?
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:57▼返信
50キロ台でBMI標準の自分でもランニングで週の半分以上1時間くらい走ってると足首、膝、鼠径部は痛める
先にもっと筋肉付けなきゃダメかな~と思うけど、きっちり調べてやらないと結局そこでも痛めそうなんだよな
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:57▼返信
>>202
たまにしか食わねーよデブ
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 14:58▼返信
デブが突然運動すると命に関わるからまず食生活から見直すべき
ある程度痩せてから運動したほうがいいぞ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 15:01▼返信
毎日仕事で階段の上り下りを1時間しいている俺は最悪じゃねーか
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 15:02▼返信
何でもいいから運動習慣が無いと、心肺機能が落ちる一方
昨今のなんちゃらとかいう感染症も、やられてるのはみんな心肺機能が衰えた人ばかり
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 15:02▼返信
自転車はヒザに優しいってのもあるがそれと同時に足回りの筋肉つく利点もある
女性なんかは筋肉付くの気にして軽いギアで回す走り方ばっかだが、気にしない人は負荷かけるのと流すの交互にやれば心肺機能も上がっていい事ずくめ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 15:03▼返信
※101
典型的なピザデブだったけど、食事制限10年続いてるから意味あるよ
ずっと続けたらカロリーコントロールも簡単に出来る様になったし、食事も我慢出来るメンタルがついたけども自分は
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 15:04▼返信
>動かせれるように

なんだこの日本語は
外国人か幼児か
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 15:06▼返信
デブがまずやる事、茶碗は子供用を使う。すべての食器を小さくする。これだけで相当痩せる。

必死に運動しても無駄、関節部分に負担を減らしてから始めないと大変な事になる。

212.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 15:08▼返信
運動というか消費を上げて入力減らせってだけだろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 15:10▼返信
日本人の運動信仰は異常だからな
まずは豚になった原因の食習慣の改善が最優先だろ
適正カロリーの中で必須栄養素をどうやって取るかが本来のダイエットだよ
運動後のご褒美等とやらで余計なものを食べている余裕はない
そもそも100カロリー分の餌を我慢できない豚が
100カロリー分の運動を継続出来るとは思えないし
仮に続けたところで身体を壊すだけだ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 15:12▼返信
>>19
股間に棒のついたサドルはありませんか
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 15:12▼返信
>>211
お椀小さくしても結局おかわりしちゃうから、パックのご飯の方が良いかな
おかわり我慢しろって言われて我慢できたらデブじゃないし
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 15:12▼返信
デブ動いたら倍食うから動かないで食べる量減らせよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 15:13▼返信
プールいいよね。ただ近くのコナミスポーツがコロナで閉店しちゃったのよ…
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 15:18▼返信
階段は心臓が鍛えられるし歩くよりよっぽど膝にいいぞ
極端なゴミが多いなツイッターは
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 15:18▼返信
毎日10キロ走ったらすぐやせたが
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 15:22▼返信
デブはノイズに騙されるな
デブは甘える方向の知識だけは参考にしがちだからこの記事読んだ結果
階段すら上らないデブになるだけだぞ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 15:23▼返信
>>203
HIITはキツいけど短時間で済むからおすすめ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 15:26▼返信
※151
太ってるやつは鏡見ないんだよそれが
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 15:26▼返信
※4
いや、お前は食えよw
何エラそうにしとんねんw
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 15:27▼返信
そもそもデフは脂質と糖質摂りすぎなんだよ
食事制限なんて続かないとか言う馬鹿いるけど
そもそも健康的な食生活すればデブは普通に痩せる
極端なダイエット食にしろなんて言ってないんだ普通の食生活しろ
2000キロカロリーくらい摂っていいから栄養バランス考えろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 15:33▼返信
※4
クソガリでキモwww
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 15:35▼返信
自転車は全然体重減らねぇからw
水泳で遠泳でもしてろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 15:37▼返信
プールは自分のだらしない体見てモチベ保てるしいいんじゃない?
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 15:37▼返信
>>141
ちゃんとランニングシューズ履いてるか?
走る前にストレッチしてるか?

この二点守ってもなお膝痛むなら整骨院行け
特にストレッチ怠るやつは痩せてても普通に膝やるぞ、俺がそうだったし
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 15:44▼返信
フィットボクシングというタイトルが出てるけどあれも結構な膝関節酷使ゲーなんだよなぁ
2はダッキング・ステップを自動判定で飛ばすことできるから少しはマシか
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 15:49▼返信
豚が豚のままなのはなんでかって
リングフィットとフィットボクシング以外の時間は寝っ転がってジャンク食い漁ってるからだよ
でも岩田化(決定的に体壊して激ヤセ)しないだけ効果はあるんだと思う
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 15:49▼返信
膝にはプールで歩くかエアバイクって基本だろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 15:50▼返信
自転車が膝、腰にやさしくいいですよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 15:50▼返信
14ヶ月で72→52まで落としたけどやったことはただ週2〜3回のランニング
続ける習慣が付けられれば勝ち
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 15:52▼返信
運動しろ!→運動するな!
食え!→食うな!
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 15:53▼返信
こうやって歩けない人間を量産するんだな。
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 15:53▼返信
仕事が肉体労働だから結構歳行っても全然体力体型とかに問題は無いな
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 15:55▼返信
ええい!ちょこまかと、抜刀斎ぃぃぃぃ!グキっ!ギャーっ!
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 16:02▼返信
踏み台昇降が良いとか言ってるのは嘘だったのか
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 16:08▼返信
せやなカエル足腹筋2分と食事制限だけで、3割くらい簡単き落ちるもんな。
240.ナカジマユウキ(38)投稿日:2021年07月14日 16:09▼返信
怪我してるときに運動するバカいんのかね
あ、バイトのお前か
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 16:09▼返信
とりあえず前提条件が見るからに肥満って人だからな
リカンベント→エアロバイク→散歩か自転車の順に負担が軽い
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 16:10▼返信
毎日イヤホンして難聴になる人もそうだけど 人間の体のパーツは基本的に消耗品やぞ
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 16:13▼返信
まず階段にしろ踏み台昇降にしろ負荷が強いので有酸素運動としてやるなら上級者向けだろ
ビルの7階やら10階やらまで息切らさずに登れるやつゴロゴロとおらんだろうに
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 16:17▼返信
筋トレだけでは体重減るどころか増えてしまった
筋トレ+食事制限にしないとダメっぽい
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 16:19▼返信
ぶっちゃけ自己管理ができないデブは教育入院した方がすぐに痩せれるよw
大人の成人に必要なカロリーぎりぎりの1800キロカロリーの食事ひと月やってみろ何もしなくても痩せる
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 16:22▼返信
制限って言うからダメなんだよ
基礎代謝を調べて「普通の食事」に戻せ
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 16:25▼返信
体重の5倍は降りる時じゃなかったっけ?上がる時はそんな事無いだろ?
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 16:25▼返信
病院には馬鹿が集まるからな。普通のやつは分かってるからそんな事にならず、病院にも行かない。
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 16:29▼返信
フィットボクシング、スウェー組み込まれるあたりから膝への負担半端ない
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 16:30▼返信
男ならウォーキング(たまにダッシュ)と筋トレで痩せる
あと恥ずかしくてもプールいって泳げ。とぶぞ(脂肪が)
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 16:33▼返信
>>84
そっか消耗品かぁ、都取ったら二度と登山とかできないんだろうなぁ

なお現実は山行く度に足腰クソ強ジジイどもとすれ違いまくる模様
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 16:34▼返信
>>245
我慢を知らないから肥るスパイラル。そもそも痩せる気など有ったら?太らんだろ。可笑しな屁理屈でマウント取るよりも、彼等の心理を尊重してやろうぜ。
マジ、醜でオマエ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 16:37▼返信
※4
お前は飯食え
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 16:38▼返信
あとデブになった事があれば分かるが炭水化物(糖質)に
脳を乗っ取られてるから麻禁断症状で死ぬほど
食いたくなるんだけど、カロリー計算したおじや(おかゆでも可)
みたいなモンならかなり脳を騙せるよ。糖質制限で失敗する奴って
耐えきれなくてバカ食いするか、糖質食ってなくても脂質を食いすぎて
デブるから腹持ちする米を水で増やすのはかなり有効
運動する→バカ食いするのループから抜け出せない人は試してくれ
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 16:43▼返信
CM「健康チャンス! 階段で行っちゃうか」
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 16:50▼返信
※4
デブすぎだろ痩せろやw
 
 
 
幼稚園児だったら
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 16:50▼返信
いまだに「運動で痩せる」
「運動は筋肉質になる」という幻想は根強いです痩せたいならカロリー制限有酸素運動はむしろ筋肉細くなるのに伝わってない徒労感ですもし運動で痩せるにはオリンピック選手並みに運動しないとですよ

完全にあたおかで草
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 16:58▼返信
エアロバイク
最近は少しだけ折り畳めてコンパクト低価格1万円
買ったな
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 17:01▼返信
水泳が最強
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 17:07▼返信
じゃあどうすりゃいいんだよw
近くに水泳施設も無い、チャリマシンも無い、チャリもダメ
手近な方法でやるしかねぇだろアホかよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 17:08▼返信
>>4
女かよ、ヒョロゴボウww
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 17:37▼返信
階段や運動で膝炒める人ってそもそも座る時間が長いとか一日ほぼ体動かしてないって人じゃないの?
なんでもそうだが普段動かしてないものに負荷運動をかければ痛めるのは当たり前だと思うが
怠けた分は簡単にチャラにはならない
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 18:11▼返信
メシ食うな
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 18:19▼返信
それエビデンスあります?
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 18:38▼返信
歩かないで膝を壊さなくても
歩かないせいで骨粗しょう症になるで
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 18:48▼返信
ちゃんとした医者もいるんだなぁ。睡眠時無呼吸でかかった医者は自転車なんか!歩くのが一番だぞ!みたいなこというクソだったわ。
しかもそいつの仕事それアドバイスすることしかない(睡眠時無呼吸治すのは痩せるしかない)状態でそれだからなぁ。
ちなみに治療と称して高額な機器をレンタルする商売でそんなクソアドバイスで月15000円もらえるっていうね
267.投稿日:2021年07月14日 18:49▼返信
このコメントは削除されました。
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 18:54▼返信
言う事コロコロ変える方など信用しません
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 19:15▼返信
まずは食事で痩せろ
運動して家帰ってもビール飲んだから意味ないわ
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 19:59▼返信
パクリ元では登る時とは一言も書いてない。
時としてとか分かりにくい言い回しだが常識的に考えれば下りは避けた方が無難と思われる
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 20:08▼返信
>>56
チートデー+通常カロリー1週間減りが悪くなったら設けて下さい
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 20:12▼返信
階段ごときで壊すなら手遅れ
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 20:16▼返信
>>108
キミの中では連続でジャンプする時は反動がついているって事?
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 20:20▼返信
>>117
低カロリー状態を長期間続けると基礎代謝等等出力を落として低燃費な体にチューニングされる
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 20:28▼返信
>>135
ストレッチは伸ばして止める静的ストレッチではなくぶらぶらさせたりグッグッと伸ばす動的ストレッチの方が柔らかくなる。
関節については超回復無いから痛みを感じた時点で神経周辺に炎症を起こしている可能性があるから水風呂に入るとか表の上で冷やすとかして炎症をとって痛みがなくなってから再開する方が安全。
自転車で膝が痛むのはフォームがおかしいことを疑った方がいいと思う。
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 20:28▼返信
>>148
EMSも駄目なの?
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 20:36▼返信
>>156
デブで入院明けくるぶしがめちゃくちゃ痛んだけど体重に対して筋力が足りなかったと後々分かった。
医者は関節の変形ばかり疑っていたがマッサージに通ったら
それは柔道足ですね。筋力と体重が合ってない。とアドバイスを受けて踵上げの筋トレ、ウォーキング、シックスパッドを併用したら完治したわ
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 20:37▼返信
>>162
小学生が速すぎてビビるw
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 20:44▼返信
>>211
違うよ。好きなものたくさん食べて良い日を作ることだよ。目標無く苦痛を味わい続ける事に耐えられないだけだよ。
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 21:03▼返信
>>244
見た目が絞れていればそれで良くない?
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 21:09▼返信
>>228
靴の問題よりまず膝辺りの筋肉が死んでそう
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 21:11▼返信
>>3
食うから太るんじゃなくて計算せずに飲み食いするからやな。
痩せる気ないなら関係ないけどねw
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 21:12▼返信
>>4
チビガリきっつww
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 21:17▼返信
>>34
登る方も結構掛かったと思うけど
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 22:34▼返信
なんだかんだ理由つけてやりたくないだけだろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 22:36▼返信
頼むから間違ったことを記事にしないでくれ
階段はカロリーがどうとかじゃなくて、負荷が強いから筋肉の成長面では良いんだよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 23:26▼返信
階段使って膝壊すってw
体重が150kgくらいあるかつ、全く運動し無いクソザコ筋肉の奴しか壊さんやろw
既に通常生活が苦しいレベルw
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 23:28▼返信
>>260
まずは平坦な道を歩いて筋肉付けろ。
急に慣れないことやる必要は無い。
289.投稿日:2021年07月14日 23:51▼返信
このコメントは削除されました。
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 00:19▼返信
近くのプール検索したら山の上でワロタ
自転車しかない俺は行くだけで死ぬわこれ
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 00:33▼返信
これは腹筋するための腹筋がなくて腰痛めるのと同じだな
体中たるみきってると何かをする筋力すらないからまじで変なとこに負荷がかかる
まあ何するにもウォーキングからだな特に100キロとか巨デブの人は
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 06:36▼返信
デブは腕立て伏せしない定期

直近のコメント数ランキング

traq