• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

ジャンプフェスタで売られた
『鬼滅の刃』複製原稿(約4万円)
粗悪品すぎると話題になっていた



2021y07m15d_150542856
















公式が謝罪




昨年12月の「ジャンプフェスタ2021 ONLINE」におきまして、「『鬼滅の刃』まるごと複製原稿セット」を受注販売いたしましたが、4月中旬のお届け直後から、多くのお客様より「表示内容と違う」「これは複製原稿ではない」などのご指摘をいただくことになりました。

この商品は、生原稿をもとに画像補正やトリミングがなされておりましたが、販売サイトでは原画をそのまま再現しているように説明し、実際の商品のトリミング位置とは異なるサンプル画像を掲載しておりました。4月末、このような説明と表示に問題があったということを認識し、ご購入された方全員に対して、返品・返金の対応のご案内をさせていただきました。その際、返品・返金ではなく作り直しを希望されるお客様も多くいらっしゃいましたが、この仕様は私たち編集部が監修しており、当初予定した通りに制作されていたことから、作り直しはできないとのご説明をしておりました。

しかし、先月、あらためて作者から商品について確認があり、これまでの経緯を見直したところ、作者への説明と確認手順が不十分な状態で仕様を決定していたことが判明しました。通常、商品化にあたっては、作家の担当として責任を持つ立場である編集部と商品企画課が協議のうえ、最終的な仕様を決定していますが、この商品で行っていた画像補正やトリミングは作者の意向を汲んだものではなく、編集部の誤った判断に基づくものでした。そうして制作された商品は「複製原稿に対するお客様の想いに反するもの」であり、「複製原稿」という商品名で販売すべきではなかったと深く反省しております。

つきましては、新たに「複製原稿」を作り直して、ご購入された方全員に交換または再販売のご案内をさせていただくことにいたしました。
商品をご購入されたお客様には、多大なご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

今後、「複製原稿」を商品として企画する場合には、必要な事項を明確にし、適切なものをお届けできるよう努めてまいります。

〈交換対応について〉
「画像補正」や「トリミングの位置」を見直した商品を制作して、ご希望のお客様には交換対応をいたします。

対象:「ジャンプフェスタ2021 ONLINE」で当該商品をご購入されたお客様
◆商品をお持ちの場合は、お手元の商品と交換いたします。
◆商品を返品されている場合は、新たに商品をご購入いただけるよう、ご案内いたします。
※商品をご購入されたお客様全員に詳細についてのご案内メールをお送りいたします。

なお、同様のプロセスと仕様で制作した「週刊少年ジャンプ2020年24号」応募者全員大サービス「『鬼滅の刃』まるごと複製原稿セット mini」(2020年5月実施)の賞品も、希望される方に交換対応させていただきます。詳細につきましては、7月26日(月)12時に「週刊少年ジャンプ」公式ウェブサイトで発表いたします。

※上記商品の新規発売、賞品の再募集はいたしません。ご了承ください。

2021年7月15日
週刊少年ジャンプ編集部
コンテンツ事業部 商品企画課



この記事への反応



えっ!!もう二度と手に入らないと思っていた鬼滅の複製原稿の再作成をしてくれるですって!?あああああああああ、吾峠先生、ありがとうございまあああああす!!!!🙌🙌🙌🙌

対応頂いてありがとうございます。
吾峠先生はいつも読者、ファンのことを想ってくれて気遣ってくれるので、鬼滅の刃関連で不手際などがあると本当に悲しくなるし、先生がお気の毒でなりません。本当に気を付けて頂きたいです。お願いします。


複製原画って売るものだったのか。展示会に出すだけだと思ってた

複製原画って普通枠外まで印刷して原稿用紙の質感とか先生のメモ書きとか青鉛筆のあととか貼ったトーンや写植の感じが分かるように高精度で印刷するんですけど、これ単行本とか雑誌に載せる精度でただ厚紙に刷っただけなので普通に複製原画を買ったことがある人ならキレるやつです。

作品は良いのにいろいろと足引っ張ってる感があるな

対応してもらえるんだ…よかった…
私もしてもらおう……


この件は個人的に気になってたので良くないけど良かったです。制作が経験が浅い担当者ってのは誠実さのかけらもない嘘っぽい言い訳だけど。

鬼滅の複製原画やっぱ問題あったんじゃん!しかも作り直しなんじゃん!!!なにが 仕様です だよ終わってんなまじで・・・

社内でどういう意思決定と確認が行われたのかが気になるところ。

なんか担当者のせいにしてるけど、結局のところ「組織としてのチェック体制」の話よね。




コレクタブルアイテムをなぜこんな雑な感じで売ってしまったのか…




B098351LB5
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2021-07-08T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



486410851X
たつき諒(著)(2021-10-02T00:00:01Z)
レビューはありません




コメント(205件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:01▼返信
知らんがな(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:01▼返信
また脱税かよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:02▼返信
コレはひどい
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:02▼返信
「見切れてる」の意味も知らない人に鬼滅は支えられていたのか…
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:02▼返信
海賊王がいる集英社だぞ?
出すグッズも海賊版に決まってる
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:03▼返信
集英社適当過ぎねえか
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:03▼返信
今一番稼いでるコンテンツだろうに
集英社って仕事雑やな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:04▼返信
日本のサブカルはほんともう良いものを作るみたいな事ができなくなってきてる、チャイナのオタクのほうがよほど情熱を持っていてクオリティが高い物を作ろうとしてると最近は感じる
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:04▼返信
これに限らず複製原画とかいう何枚でも作れるただの印刷物に数万の値段つけるのほんとおかしいわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:04▼返信
売れてる作品があると客を舐め始めるジャンプの悪い癖だ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:05▼返信
担当者が忠実な複製原稿の意味も知らないなんて・・・そりゃ原作者も集英社を見限るよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:05▼返信
最近この手の「公式低クオリティグッズ」が多いのもコロナの影響なのかねえ…
特に中華工場はしっかりとした監督がいないとすぐにサボるんだわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:05▼返信
回収交換してくれるだけマシだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:05▼返信
海賊版王は雑な仕事しかしない
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:06▼返信
力を正しいことに使う作者
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:06▼返信
今の稼ぎ頭の作品で雑な仕事してんなよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:06▼返信
回収するなら札のエラーみたいにこっちの方が価値が出そう
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:06▼返信
>>9
物によるけど、複製を作るための印刷技術が半端ないものもあるから不当に高いとも言えないよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:07▼返信
けざわひがし
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:07▼返信
鬼滅ではコミックス帯でもやらかしてるしな

無駄にすり減るのは良くないけど、より良いもの、漫画文化というものについてきちんと取り組んでほしいとは思う
ジャンプ編集がめちゃくちゃ忙しいであろうことはわかるからあまり無理は言いたくないけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:07▼返信
何が一番怖いって作者を天皇のごとく持ち上げて崇めてるファンの異様な熱よ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:07▼返信
こんな物欲しいんだ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:07▼返信
意味が分からない
むしろ丁寧じゃないのか
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:08▼返信
>>8
オタクが下らんものでも買っちゃうからね
売る側はクオリティ上げる努力なんかされなくなる
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:08▼返信
>>18
印刷って面白いよね
使う方法によって綺麗さが確かに違う
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:08▼返信
鬼滅信者が騙されたってだけで朗報じゃん
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:08▼返信
任天堂なら言い訳して逃げてたところ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:09▼返信
>>21
それ今回関係あるか?

見本と届いたものが違ったと言う話と思うけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:09▼返信
なんて日だ!!って怒られたのかな
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:09▼返信
世界中ほとんど日米のコンテンツが売上席巻してるのにランキング外の中国て
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:10▼返信
このタンジローすき
ボコボコにしてケツ掘りたいワ♂
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:10▼返信
また作者の聖人エピソードが増えてしまったな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:10▼返信
>>23
お前が一番意味が分からんわ
まるごと複製とか言っといて、勝手にトリミングしたものだったんだぞ
どこが丁寧なんだよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:11▼返信
>>1
ボロい商売やわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:11▼返信
>>1
日本女は奴隷だからいつでもヤれる 敗戦国サイコーだね 
特に性格悪い美女と自分から尻尾振るブスは抜ける
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:12▼返信
言い訳ばかりでしかも誰かのせいにしようとするのがなんだかね
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:12▼返信
>>1
中国人は自国の漫画だけ読んでれば?
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:13▼返信
ジャンプの商品開発部門は、原作愛は特に無いって事だろ
版下データ流用して形を変えて印刷しただけのものを複製原画とか言えちゃう無能連中
それを通しちゃう担当編集も無能って事だよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:13▼返信
これに関しては印刷を依頼した担当者が製本版の仕様が完全版であって生原稿の複製は完全じゃないとか
変な思い上がりがあって聞いてた話と違うんですけど?と作者が編集部に問い合わせして
責任の所在を巡っていろいろな方面が責任の擦り合いに終始してた様なので編集部が悪いのよ
ちゃんと擦り合わせをしましょう
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:13▼返信
なんでや尾田くん
というお約束のネタは置いといて、海賊版サイト利用してたりほんと編集部は腐ってんな
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:14▼返信
つまり詐欺を見抜かれたから手違いだった事にしたいですと?
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:14▼返信
めんどくせぇ人種w
鉄ヲタとなんら変わらん
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:14▼返信
編集部が海賊船のクルーばかりやからこういう船長を海賊王へと押し上げる仕事とは関係ない所は露骨に手を抜かれるんだろうなそれどころかワニ先生は海賊王への障害と認識されてるまであるからこれももしかするともしかするからな
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:14▼返信
粗悪じゃなくても阿漕な商売してんなぁ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:15▼返信
もう連載終わってんだからしゃしゃり出てくんなや
って思われてそう
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:15▼返信
どうでもいいな
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:16▼返信
複製原画ってカラーコピーとかポスターと違うの?印刷物でしょ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:17▼返信
ただのコピーに4万円wwwwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:18▼返信
これに4万・・・
まぁVにスパチャしてるアホよかマシなのだろうか・・・?
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:18▼返信
「見切れる」って、見えてはいけないとこまで見えてるって意味だぞ?
何を言ってるんだこのアホは
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:18▼返信
※39
擦り合わせもそうだけど意識の問題も大きいよ
編集である前にファンなら生原稿の意味することぐらい分かるでしょうよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:18▼返信
またコロナ感染者増えた
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:19▼返信
どこも編集なんてひどいものだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:19▼返信
そもそも作品自体が粗悪やのに…
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:20▼返信
円盤特典のアクリルスタンドはひどいことをしたよね
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:20▼返信
粗悪な画力
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:20▼返信
未開封なら30年後億か
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:20▼返信
これ信用問題にかかわる大ごとだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:21▼返信
ヲタクはうまくハマれば、散財してくれるしね
ただ、今回は仕事が雑すぎてバレたけど
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:21▼返信
へー作者が動かなかったら公式がファンを詐欺ったまんま終わってたんだろうな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:21▼返信
まずは原画を複製したものじゃないと話にならないわな
トリミングとかアホですわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:22▼返信
心底くっだらねえ
絵までカットされてるならまだしも、余白なんかどうでもええだろきっしょ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:22▼返信
>>47

雑誌や単行本でトリミングされてる部分まで見れるのが複製原画なんで、それ自体が完成品のポスターとは違う
「切れてる部分まで見られる」のが価値

最初のツイートのやつが「見切れる」の意味も複製原画の意味も間違えてるからちょっとややこしいが
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:22▼返信
むしろ交換する前の方がプレ値付き添う
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:23▼返信
4万ならまあゴネるわな
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:23▼返信
殿様商売しすぎなんじゃねえの
なんで元となるものは完璧なのに、晩節を汚すようなことするん?
商品なんだぞ?なにその商品を駄目な方向で売り出すんだ??理解不能
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:24▼返信
ファンでもないから価値はわからんが
広告と違うもん売って知らぬ存ぜぬは
マトモな企業じゃねえぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:24▼返信
こういうのって作者も「あいつらが勝手にやったんだから知らん」って普通にあるんだよな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:24▼返信
校正しなかったの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:25▼返信
担当が印刷知識の無い馬鹿か、半ズレを見逃していたかどちらだろう
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:25▼返信
製本版にはカットされてるけどスクリーントーンの余白や消しカスや赤ペン指示など完成に至る工程が
複製原画にはそのまま残ってる事が多くて士郎正宗の漫画みたいに余白部分が本編なんて人も居る
そういう裏方のないしょ話の様なファン部分をカットする事なくお見せしましょうが生原稿
そういうのが嫌い!って人は富野博に足を運ばないが気になる人は気になるコレクターアイテムなんす
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:26▼返信
連載終わってんのに株を上げるワニ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:28▼返信
作者の耳に入らなきゃ当初で押し切ろうとしてたの草
作者の鶴の一声であっさり動くなら最初から確認しとこうや
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:28▼返信
作者いい人だな
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:32▼返信
サンプル画像とも他の作品の複製原稿とも仕様が違っていたのに
問題認識時点で「商品に問題はないって」答えてたのヤバない?
高額複製なのに編集部はあの仕様で行こうと最初から思ってたって事でしょ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:32▼返信
「好きかどうかじゃなくて組織に貢献できるやつ」などと、

ド素人が知った口を聞いて採用したんだろうけど

マンガ好きじゃないやつがやるからこういう損害を生むわけだ

何が組織に貢献だって?
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:34▼返信
※75
ジャンプの編集は正直有能さを感じないよなあ
ピンキリなんだろうが
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:35▼返信
勝手に編集ワラタ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:36▼返信
普段からそういうことばっかやってるからだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:37▼返信
だってリアル海賊を匿ってるような編集部だぞ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:38▼返信
※77
編集も人間だからやべえ奴が一定数入ってくるのはしょうがないと思うけど
経緯見ると作者怒るまでまともに調査出来てない訳で編集部自体に自浄作用が無いようには見えるな。
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:38▼返信
※77
アンケ至上主義のジャンプ本誌編集に能力なんかいらんだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:39▼返信
海賊版王に俺はなる!
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:43▼返信
ジャンプ編集が役に立たないのは呪術廻戦みりゃ分かるだろ
何描いてるか分からないようなコマでも、うずまき丸パクのデザインでも、作者本人すらよく分かってないような設定でも平気で通す
直近で一番有能だったのってジャンプ持ってこいでお前らに散々叩かれたやつくらいだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:43▼返信
いやこんなプロが描いた漫画とは思えないゴミみたいな原稿の複製欲しいってどんな神経してんだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:44▼返信
グダグダ言ってねえで素直に謝れやって思う
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:45▼返信
カネカネカネ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:45▼返信
※81
複数人が関わってたはずなのにこれはおかしいよね
生原稿の複製と言ったらどんなものが求められてるか漫画好きならすぐわかるはずなわけで
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:46▼返信
※82
その結果こんなことやらかしていいと思う?
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:48▼返信
これ、むしろ後々価値が出るのは
粗悪品の方だぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:49▼返信
ファンや購入者の機嫌を損ねるのは別に構わんが、作者の機嫌を損ねるのだけは避けろ
って集英社の判断だろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:50▼返信
これは交換したほうと、交換しなかったほう、どっちのほうが価値がでるのだろう。
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:50▼返信
注文してから3ヶ月経ってるから
飽きやすいまんさんのほとんどの人が返金を希望するだろう
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:52▼返信
鬼滅信者ざまぁwwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:52▼返信
鬼滅信者は馬鹿www
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:53▼返信
まぁた5峠くんやらかしたのか
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:55▼返信
これ鬼滅だから作り直すんだろ
他の作品ならやっつけゴリ押しだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:59▼返信
ファンに感謝し続ける作者と
あくまで商売としか捉えてない会社の差が
はっきり出ましたね、、、
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 17:01▼返信
4万円もするのにこれなのか
頭おかしいな
どんどん日本製の品質が落ちてるわ・・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 17:02▼返信
こんな糞絵の詐欺にひっかかる信者がまぬけ過ぎる
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 17:02▼返信
吾峠先生人良さそうなのに編集部に経緯説明を求めたって相当だろw
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 17:03▼返信
作者側から確認したから話が進むという点が最高にクソ
手違いがあった時点で作者に説明すべきだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 17:05▼返信
現場猫案件だろうな。

そもそもこんな画力程度の複製に金出す気になれんが。
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 17:05▼返信
作者がクオリティに責任持つのは素晴らしい
投げっぱなしの糞が大杉
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 17:05▼返信
ワニ有能
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 17:05▼返信
一方、任天堂はジョイコン対策せずまた新ハードを発売するクソ企業だった
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 17:06▼返信
鬼滅作者ってあまりにも聖人だの有能だの言われてるが、この先1度何かやらかした時は相当ぶっ叩かれそうなのだけど。大丈夫か?
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 17:06▼返信
100ワニは無能だったと言うのに
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 17:08▼返信
任天堂の粗悪品(スイッチ)はいつ交換してくれんの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 17:09▼返信
映画のアクリルもひどかったな
マジで詐欺
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 17:09▼返信
編集部ちゃんとしろや
お前らどんな仕事なら出来るんや
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 17:09▼返信
鬼滅の刃とかもうオワコンだよ。流行りは過ぎ去った。
けもフレ2が最近再評価されてきてるからけもフレ2見てくれ!
たつき信者共やウマ娘信者共が荒らして不当な評価されてるけど最高だ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 17:10▼返信
複製といっても完全コピーである必要はなくね?
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 17:13▼返信
殆どが返品、交換され
粗悪品の方は殆ど処分される
めちゃくちゃ数が少なくなる
希少価値が生まれる
つまり粗悪品を返品せず持ってた方がいい
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 17:14▼返信
※112
既に完結しとるのにオワコンって
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 17:15▼返信
トリミングといったら任天堂が得意じゃんw
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 17:15▼返信
複製してる時点で原画ではないんだけどね
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 17:20▼返信
>>23
DVDに例えればオーコメが観たいのに本編だったような感じ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 17:21▼返信
そして修正前の方が高値付くという謎減少に
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 17:21▼返信
ワニ先生の聖人っぷりがブレなさすぎる
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 17:22▼返信
※112
イエイヌ回見たけど最悪だったぞあれは
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 17:22▼返信
今の集英社の編集なんて、この程度のスタッフしかおらんよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 17:27▼返信
どのみちコピーだろうに枠外なんて欲しいかね
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 17:30▼返信
400円の間違いやろ
鬼滅のコロナ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 17:34▼返信
集英社社員「オタクがうっせぇなあ・・・まあ年収800万だからいいけど」
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 17:35▼返信
 
 
情弱バカは 利用されるために存在してるからね^^
 
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 17:38▼返信
これがジャパンクオリティと言えるのか

中国人以下ですよマジで
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 17:42▼返信
お前らのクレームはどうでもよかったけど作者に突かれたからちゃんと確認したら自分たちのミスだったわメンゴ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 17:44▼返信
等倍コピーすれば文句言わずに4万円で買ってくれる人がいるってこと?
集英社ボロ儲けできるじゃんw
コミックなんか売らないでこっちで稼げw
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 17:47▼返信
どういうことだよ尾田くん
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 17:48▼返信
作者はえらい!
担当者と編集部はクズ

おわり
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 17:49▼返信
※114
いくら希少でも粗悪品なんかいらんだろ
普通にちゃんとした商品があるのに
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 17:50▼返信
※123
トリミングって知ってる?
原稿には本誌やコミックスに印刷されていない部分まで描かれているのが普通だぞ
そこに価値を見いだせるかはそれぞれだが
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 17:54▼返信
コミックス拡大して厚紙に刷っただけ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 18:03▼返信
こういうのは買わないほうがいい
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 18:09▼返信
ゴミすぎる
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 18:10▼返信
フィギュアだともっこすみたいなもん
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 18:11▼返信
>>133
だからトリミングで切り取られ雑誌に載らない部分の枠外なんて欲しいのか?って言ってるんだが
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 18:12▼返信
生原稿プレゼントすればいいのに
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 18:13▼返信
「適当に作ったもん出してもバカ共は買うからなうっしっしw」って客を舐めてるからこういう事になる
やらかしは何年経っても言われ続けるぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 18:18▼返信
縮尺間違えて印刷しちゃったけど
やり直すの面倒だからそのまま出しちゃったのかな?
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 18:19▼返信
漫画の複製原画と謳って値段も相応につけてるからこの対応は最低限であって感謝するようなことじゃない
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 18:22▼返信
つきましては、新たに「複製原稿」を作り直して、ご購入された方全員に交換または再販売のご案内をさせていただくことにいたしました。


なんでここだけ白字にして一見分からないようにしてるん??
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 18:27▼返信
数百円の物とかならともかく万越えの商品でやらかすのはマズいよね
まぁ値段の問題じゃないけど態度が悪いよね
作者が何も言わなかったら絶対に仕様だと言い張って放置してたぞ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 18:30▼返信
あっちのマッチポンプに感謝するとか馬鹿じゃねーの
だから養分なんだよオメーラきめーオタ共は🤭
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 18:31▼返信
>>なんか担当者のせいにしてるけど、結局のところ「組織としてのチェック体制」の話よね。

これ。担当だけどうにかしても同じことを繰り返す
システム構築がゴミの会社な上に改善する気のないヤバイ会社ってことが露呈した
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 18:32▼返信
これ、もっと深刻な話では?集英社内に作者の許可を得ていない商品がまだまだあるのではないですか?
本当にこの商品だけなのですか?
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 18:34▼返信
根本的な疑問なんだが、複製原稿って価値あんの?
原稿をコピー機にセットしてコピーボタン押すだけで作れる代物でしょ
額縁付きで数千円とかなら分かるけど万とかありえる?
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 18:37▼返信
製作を身内の元請下請けに投げたからだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 18:40▼返信
※138
欲しいから買ってるし問題にもなってるんだよ
その質問はただの馬鹿じゃん
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 18:46▼返信
転売待ったなしか?
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 18:46▼返信
マンガ界のヒカキン
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 18:48▼返信
KADOKAWAも集英社もろくな仕事しないな
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 18:48▼返信
なんでわざわざトリミングなんかしてるんだ?
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 18:50▼返信
>>148
ホンモノそっくりだから。。としか。まぁ品質の問題だよ。品質が高いから値段が高い。
生原稿は全員に配るの無理でも品質の高いコピーなら配れるっていう
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 18:53▼返信
>>154
もともと原稿って雑誌に載るより大きいんで雑誌に載る時には見切れる。その見切れたとこは要らないって判断なんだろうけど、複製原稿だから元の原稿である必要あるからな。
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 18:56▼返信
見切れる部分は雑誌に載らないとこだから色が途中までしか塗ってなかったりそういう感じになるから逆に見苦しくなるって判断もあるかもね。
ただ今回配るの前提だったからワニ先生は端っこまで書き込んでたんだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 19:00▼返信
鬼滅の原作原稿なんて欲しいか?
アニメ版のってならわかるが
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 19:03▼返信
高ぇwwww
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 19:10▼返信
原稿に対して愛が無さすぎる
そんなんだから紛失したりする
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 19:11▼返信
たけぇ
こんなに高いならもっと丁寧に作れ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 19:11▼返信
ブラックジャックの複製原稿見た時は衝撃だった
印刷にさえ写らなければどれだけ原稿汚くても大丈夫なんだとわかった
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 19:22▼返信
数年後に高値になるのは修正前と修正後どっちだろうな
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 19:26▼返信
>>1
キメツに手を貸すと海賊王が怖いからしょうがないよ
船(集英社)から降ろされちゃうようなことはできん
ドン!!!
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 19:30▼返信
ソニーなんてこんなもんだ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 19:31▼返信
鬼滅もチェンソーマンもルフィ怒らせたから追放な
呪術も気を付けた方がいい
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 19:32▼返信
うるせえwwドン
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 19:33▼返信
希望者じゃなくて勝った人全員に送れば済む話だろ
対応がガチで屑
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 19:33▼返信
>>163
修正後に決まってんだろ
修正前はただの手抜きだ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 19:34▼返信
む、麦らぁ・・・😭
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 19:48▼返信
※21
漫画の中の世界を作った神みたいなもんだからな
漫画が好きなら作者が屑じゃない限りは崇めるだろ

原画を再現してない複製原画は酷いもんだな
チェックしてないのかよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 19:51▼返信
最近のジャンプ編集部はマジクズやな
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 19:57▼返信
複製原画ってなに? 要はカラーコピーだろ 4万円? バカなの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 20:00▼返信
sampleもう直したんかな?
同じのようだけど
しかし煉獄の頭だけって面白いな、なんかようわからん物体になってる
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 20:03▼返信
> 吾峠先生はいつも読者、ファンのことを想ってくれて気遣ってくれるので、鬼滅の刃関連で不手際などがあると本当に悲しくなるし、先生がお気の毒でなりません。本当に気を付けて頂きたいです。お願いします。

こういう奴ほど作者が何かやらかしたら執拗に責めるんだろうな
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 20:11▼返信


紙切れ33枚で4万円wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

商売ボロすぎるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 20:11▼返信
オタクくんほんと拘り意味不明でうぜえな…
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 20:36▼返信
>>148
こういう物の価値は言ったもん勝ちなのとそれでも購入したい場合との折衝であって、原価や商品価値とは正比例しないコレクターズアイテムや
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 20:58▼返信
見切れるってそういう意味じゃねえんだけど?
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 21:07▼返信
※113
売り主である集英社側が、商品説明で生原稿の複製であることを【表示】しているので
買主は、生原稿の複製であることを前提にして購入申し込みをしている

具体的な商品説明が無いか、もしくは予め画像の一部省略や商品説明と異なる旨の説明があれば
完全な複製でなくても齟齬はないと言えなくもないけれど、今回の件は表示が明言されているから
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 21:11▼返信
>>34
鬼滅とか元々クズじゃん
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 21:12▼返信
>>34
誤峠調子乗ってんな
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 21:12▼返信
めんどくせぇ、これだからオタクは
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 21:13▼返信
>>34
複製元からしてゴミ
ある意味再現ww
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 21:21▼返信
>>12
鬼滅は公式の原作そのものが低クオリティだからな。
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 21:21▼返信
>>21
あれ本当キモい
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 21:23▼返信
>>42
原作者のクズ度や碌でなし度も鉄オタと変わらん
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 21:26▼返信
>>41
こすいわ。
流石、脱税作品は違うな。
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 21:29▼返信
イキリの連投来たな
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 21:31▼返信
手抜きなのか適当なのかわからんけど
結局は信用を失い余計に金掛かるだけなんだよなぁ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 21:32▼返信
>>181
そもそも原作の鬼滅自体が粗悪な作品
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 21:48▼返信
アニメの方に慣れちゃったから、初めて原作見たとき何これヘッタクソじゃんてなってしまった
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 22:24▼返信
また尾田の仕業か
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 22:47▼返信
作者に泥を塗るようなことすんなよ集英社
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 23:22▼返信
集英社最近不祥事多いな
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 02:03▼返信
これジャンプ編集部がまた鬼滅作者に嫌がらせしようとしたんだろな
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 04:17▼返信
作者への説明が虚偽でなければ作り直しはなかった
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 05:28▼返信
ステマのパクリゴミ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 06:37▼返信
外部の業者がやらかしたならまだしも、集英社内部でこれはアカン
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:19▼返信
これハイキューも受注生産してるけど
ハイキューの方は大丈夫なのか?


201.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 07:22▼返信
悪い話はすぐ広まるのによくやるわw
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 09:21▼返信
ユーフォのアクスタ詐欺もあるよ先生
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 12:17▼返信
ファンは交換を望むだろうけど、これ、交換しない方が値上がりするぞW
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 14:28▼返信
まぁ値段が値段だから
むしろよくこの値段で手抜きしようと思ったって点が一番問題か
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月17日 01:15▼返信
コピーは紙の無駄。

直近のコメント数ランキング

traq