『サマーウォーズ』より
↓
↓
父ちゃんが元自衛隊員なので聞いてみた事がある。
— そらいろ(ATM) (@hero_sorairo) July 16, 2021
『軍事通信可能な高機動車を一個人で私用で借りられる隊員がいるのか』って。その答えが、
「いる」と。
どんな部署に所属してる人かって聞いたら、
「言っちゃいけない部署の人」って言ってたので理一さんの言ってたのは多分本当#サマーウォーズ
父ちゃんが元自衛隊員なので聞いてみた事がある。
『軍事通信可能な高機動車を一個人で私用で借りられる隊員がいるのか』って。
その答えが、
「いる」と。
どんな部署に所属してる人かって聞いたら、
「言っちゃいけない部署の人」って言ってたので
理一さんの言ってたのは多分本当
#サマーウォーズ
父ちゃん「私用で、って言われたら全力で止めないといけない。けど、「ちょっと貸して」って言われたら貸さないといけない。そんな力を持った人」
— そらいろ(ATM) (@hero_sorairo) July 16, 2021
そらいろ「そんな人に会った事ある?」
父ちゃん「無いなー。いや、わかんない。偉い人には最敬礼しっぱなしだったから顔見えないし」
※おまけ
陣内理一さんの有能すぎる
— なかのひと (@yukkuriNANAYON) July 16, 2021
①LOVEマシーンの騒動をいち早く察知し非常時(テロ・ゲリラ)であると認識した
②Xバンドを利用する軍事通信可能な機材を搭載した高機動車を私服姿・ライナーも被らず松本から持ってきた
③米軍の回線を傍受して常に状況を確認してる
④アバターが可愛い#サマーウォーズ pic.twitter.com/SdMvzO1XNk
サマウォの理一さんの何がいいって、陣内家長女の長男坊、41歳独身で陸上自衛隊に所属しつつ市●谷駐屯地のあれこれヤバイもの持ち出せる権力と地位を持っていて、なのにアバターの破壊力。 pic.twitter.com/fNbwYuKOPt
— たなか (@tanakya123) July 3, 2015
細田守(監督), 奥寺佐渡子(脚本), 貞本義行(デザイン), 松本晃彦(その他), 山下達郎(その他), 神木隆之介(出演), 桜庭ななみ(出演), 谷村美月(出演), 富司純子(出演), 斎藤歩(出演)(2021-07-14T00:00:01Z)
5つ星のうち2.0
この記事への反応
・やっぱりいるんだ!びっくり
理一さんの階級と仕事!
・なお小説であっさり所属をばらされているのであった
・自衛隊の諜報系のどこかだろうか
・いるんだ
これはちょっと脚色だろうって思ってたら本当だった
これ監督の案なの?理一さんのキャラの設定、誰が考えたんだろ
「ちょっと貸して」で貸さなきゃいけないってのもスゴいな
・コレを聞いて007の様なエージェントを
フィクションと見れなくなるな
でも、そう言った人たちによって
今が守られてるなら知らない方がいいのかもしれない。
・この日本に理一さんみたいな方が存在する…だと…?
なんてわっふるわっふるな情報。
・侘助おじさんといい理一おじさんといい、陣内家の人しゅごい
正直「ウソやろ!?」と思ってたけど
ガチでああいうのあるのかwww
理一さん、秘密部隊的なアレなのか!?
ガチでああいうのあるのかwww
理一さん、秘密部隊的なアレなのか!?

ざまぁw
お願いしまーーーーーす!
お前らと違って優しいから松に付き合ってやってるだけだぞ
これクラスを電池で動かしているスイッチがすごいって話
そんなのを信じてるのかよ
ちゃんとしたソースなんだろうな?
「違法だけど勝手にやるやつがいるかどうか」
って意味で言ってたんじゃねえの?
それだったら会社のもん勝手に持ち帰って使ってるやつはどこにでもいるだろう
青葉2世になっちゃうよ?
昨日金ローでやってたから
なんで一般隊員がそんなこと知ってんだ?
仮に特殊部隊の人だったとしても聞かれて正直に答えるのも規約に違反しそうなもんだが
断定できるような情報を流すのは明らかに違反だろうが、
公然の秘密を言うだけならまあ問題ないんでしょう
ウガンダ松!!
機密を子供にペラペラしゃべり子供はツイッターに載せる
そしてその何のソースもないツイートを見てあながち嘘とも言い切れん(キリッ
でも、マスクを使った飛沫の分析しかできないんでしょう?
公然の秘密?
いつ公然の秘密になったんだ?
写真一つ撮られてたらえらい事になるわ
うぉーっす
って言う時の仕草といいこのアバターといい
理一さんってバイの気あるんじゃない?
「公安がマークしている」って言うやん
でもそれで共産党や支那朝鮮の犯罪やヘイトが防げたことが一回でもあるのか
マークとやらは、何をやってんだよ
証言が元自衛官の親父だけで内容も詳しく書いてないし
そりゃあ勝手に利用しようと思えば誰でも出来るぞ
処分されるだろうけどな
知りたいなら自分で調べろよw調べることすらできない知能レベルのか教えてくんwwww
普通の私用じゃないから一緒にするのはどうか
お前ら一万人とつながったところでネット上で騒ぐのがせいぜいだし
自衛隊に限った話ではないねぇ草
それかしーあいえーとか
まあそういうことにしときましょ
なにしろ日本には超大規模のあらゆる通信傍受システム置いてるくらいだし
システムいうか施設か
久しぶりの1ゲットおめでとうございます!
もしくはオツムの病気かもよ
脱走兵といえばククルス・ドアンな俺。
これがオールドタイプという事か…。
竹
Twitterのつぶやき一つで全て信じるのはピュアすぎる
そりゃあまあ国防に係る組織で表に出せない情報や緊急時に備えた権限を持つ個人がいることは想像しやすいけどこんなTwitterの一言を「あながち嘘とも言い切れん」は無いわ
本当に知っているなら親子だろうと語れないに決まってんだろ
潜水艦乗りがスケジュールを親や妻にも話せないとかは有名な話だし漏れたってニュースも俺は寡聞にして知らない
人の口に戸は立てられないって言うけどガチの守秘義務を破るやつはお前の想像よりも少ないよ
1佐の基地司令とかだったら持ち出せるわなw
ソースが存在したらその時点で無意味な部署だからなw
俺の知人も元隊員だけど
未だに陣内家の家族構成が分からんw誰が誰なんやw
見てるこっちが恥ずかしくなってくる。でも、なんか世間では人気あるんだよな・・・
Twitterの呟きをこんな簡単に信じる奴らが多いってすげぇな
作者がゼロから発想してってのは意外と少ない
マンガでもドラマでも映画でもモデルになった組織や人物はいたりする
バカッターと馬鹿にされてるし
判子で押したみたいに同じ文章しかない
ニュースでも政治家が普通に言ってたのに書いたらいかんのか
アマチュア無線免許持ってたら無線くらい自前でつけれるやろw
細かな点を補完してある漫画版の方が、より楽しめる。
あの「おねがいしまーす」の、作られたブーム感もイライラする。バルスされろって毎回思う。
情報・通信の重要性の高くなった今、一個人が簡単に外部へ持ち出し可能なんて普通は無いし、仮にあったとしたら相当ザルな組織ということになる
特殊作戦みたいに記録には残らないしこの電子装備はハナから存在してませんでしたって感じで
うんまあ、持ち出し時に「細部は明かせないが公用」と騙ってということ。
(後でバレれば懲戒は勿論刑事犯ですが)
父ちゃんとやらはそういうニュアンスのこと言ってるにすぎないんでしょうな。
まあ私用といえど国の緊急事態に対応したんだから言い訳は後からどうにでも取り繕えるだろ
今、アマプラで見れるから。
そういう名目でないと諜報機材ってなかなか作る予算が降りないからしゃーない