先日再販されたこれ
ポピニカ魂 PROJECT BM! ポピニカ魂 金田のバイク <リバイバル版> | 魂ウェブ
https://tamashii.jp/item/13522/

これを入荷したヨドバシがこちら
わかってるヨドバシカメラの表示 pic.twitter.com/SiIiReFIyC
— わむあき@虹裏自転車部 (@wamuaki) July 16, 2021
ポピニカ魂 バンダイスピリッツ
金田「さん」のバイク
由来はこちら
さんをつけろよデコ助野郎とは (サンヲツケロヨデコスケヤロウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%95%E3%82%93%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%91%E3%82%8D%E3%82%88%E3%83%87%E3%82%B3%E5%8A%A9%E9%87%8E%E9%83%8E
記事によると
・さんをつけろよデコ助野郎(-すけやろう)とは、大友克洋原作・監督の1988年の劇場アニメ映画『AKIRA』における台詞である。
・大友克洋の作品の『AKIRA』の主人公である金田正太郎は不良のリーダーであり、かつて友人で舎弟分だった鉄雄と敵対することになる。
とある事件がきっかけで超能力に覚醒した鉄雄は、その凄まじい力によって金田を屈伏させようとするのだが、直接対決の際に金田を呼び捨てにしたことで、件のセリフを浴びせられることになる。
・
金田「俺ァ また心配しちまったぜ? またベソかいて泣いてんじゃねェかと思ってよ」
鉄雄「金田、おめぇが目障りだったんだよ… ガキの頃から何をするのもお前が指図しやがる。
いつも子供扱いだ…どこにでも出てきてボス面しやがる!!」
金田「おめェもボスになったんだろぉ?この瓦礫の山でよぉ」
鉄雄「金田ァァァ!」
金田「さんをつけろよデコ助野郎!」
鉄雄「死ねェ~~~~!!!」
以下、全文を読む
この記事への反応
・1度怒られた感w
・さん付けは基本w
・店員さんはこれ10代美少女の可能性大ですね
・未然に「さん」をつk略を防止するヨドバシ店員さん素晴らしい
……でもそんな分かってるヨドバシ店員さんだからこそ商品確認でさんをつk略を言ってみたい
・デコ助なんだな…
・分かってるヨドバシカメラ!偉い!
これはえらすぎる

さんをつけろよデコ助野郎!!!
ポピニカ魂 AKIRA PROJECT BM! ポピニカ魂 金田のバイク <リバイバル版> [塗装済み可動フィギュア 全長約500mm]
主人公なのにフルネームがない、呼ばれない稀有な作品だなぁ、と思いながら読んでた
原価3000位じゃね?
ヨドバシが言っている「あの人気声優」が最近自分のYoutubeチャンネルでこれを買ったことを報告していた中村悠一のことだろうと推測されて、そのチャンネルは視聴者の大半がおっさんなものの、中村悠一とマフィア梶田は主視聴者層は10代美少女だと(ネタで)主張しており、そこから転じてこのチャンネルの視聴者を「10代美少女」と呼ぶようになり、このヨドバシの店員はそのチャンネルの視聴者だろうって流れな
それでは原価3000円で作ってもらえます?
なんでこんな長文書いたの?
コミック版のバイク出ねえかなあ
※レディプレイヤー1にはついてた
製品名だから無理やろデコ助野郎
わかったよ、おっさん
ミスターをつけろ、とか?
ところでAKIRA内では五輪って結局やったの?
漫画しか読んだことないから逆にデコすけネタが意味不明だったわ
東京が世紀末化してそれどころじゃねえ。AKIRA様フェスティバルはやったけどな
ピーキーすぎておめーにゃ無理だよ
店員がわかってるってわけじゃないだろ
らっせーら!らっせーら!らっせーら!らっせー!
金田~鉄雄~カイ~!
バイクは曲がりたいほうにバイクを倒すと曲がる
正一な
漫画は、背景が凄いけどそこ褒めてもアシスタントだよな
PS5やんwwww
「金田のバイクが入荷したヨドバシ」だろ。
入荷するは発注した品物が届く事。
メールを着信するとは言わないだろ。
しかも改造済み
金田のバイクは盗んだ物だから金田の物では無い!
この程度でわかってるだとか、ニワカもええとこやん
(さんをつけろよデコスケ野郎とは若干言い回しが違う気がするがwww
さんをつけろよ、はネタ?セリフとしては有名だろ
原作ではジョーカーのバイクもパクるよな
Die!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
なのでまったくそのまま翻訳されていますwww
チンピラの意地の張り合いにしか見えない
あ?違うのか
じゃあこっちがアキラ?
え?違う?
〇〇を受信、なら使うだろ
たとえが無理やりなんだよ
だったら、販売価格は6000円くらいか?
正太郎は公式設定だったか?
盗んだバイクで走り出したんだな
ライトだけじゃなく、色々と無理があるよなw
金田「限定ナンスよ勘弁してくださいよ鉄雄さん」
質感も
五万ももしたとか三千円でも高い
アキラ「くんをつけろよデコスケ」
作中、原作内でもサン付けで呼ばれることなんて一度もないんだよね
鉄雄にしか見えないキャラとKUSANAGIが掛け合いするのはKOF2002かと
たぶん巨摩郡みたいに追っかけ専門
ギミック満載だけども
オリンピック中止中止 粉砕
って書いてあってパヨバイトが興奮してるのかとおもったぜ
店員「さんを付けろよ、冷やかし野郎!」
さかなクンさん
だから箱には「金田のバイク」なのでは?
マジかよ知らなかったわありがとう
ネタ的には初歩
今の技術ならもっとクオリティ高いの作れるだろうしやっぱええわ
おもちゃで真剣に迷ってんのかわいい
ただ「わしゃがなTV」見ただけだろ。
ガンプラの角がやや丸いのもこの為で金田のバイクもちょっと丸くせざるを得ないのだ
( ̄・ω・ ̄)
出来らあっ!
死ね腐れバチャ豚