• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




北の富士氏「えげつない」白鵬立ち合い肘打ち 鬼の形相でガッツポーズも

1626609961816


記事によると



・横綱白鵬(36=宮城野)が、なりふりかまわず7場所ぶり45度目の優勝を果たした。

・14勝同士で勝った方が優勝となる大関照ノ富士との結びの一番。立ち合いで左手を相手の顔にかざし、右肘で強烈なかち上げ。最後は小手投げで、照ノ富士を転がした

・鬼の形相で、右腕で豪快にガッツポーズを見せた。土俵ではふさわしくないとされる喜び方で、復活を印象づけた。

・NHKの太田雅英アナウンサーは、勝った後のガッツポーズについて「抑えなければいけないところだったと思いますが」と触れると、北の富士氏は「何かもう…、ここまで今まで45回優勝見ているけどね、何かあったかね? えらい力んどるね。何かあったかね?」と白鵬の感情の高ぶりに驚きを隠せなかった。舞の海氏は「しかし、余裕はありませんでしたね。精神的にも肉体的にも余裕がないから、ああいう相撲を取るんでしょうね」と解説した。


以下、全文を読む



この記事への反応



もはや、相撲にあらず

かちあげじゃない、これはエルボーからの張り手からの脇固め、そして最後のガッツポーズ・・・
横綱辞めてくれ


白鵬の優勝か…
という感じになりました😣
最近日本の相撲ではなくなった感じがとてもします!
私だけでしょうか?


お疲れ様でした。
白鵬も葛藤の中での15日間だったのかなと思います。
照ノ富士も残念ながら優勝は逃しましたが、勝敗の差はあれど実力に差はなかった。むしろ15日間の内容であれば明らかに白鵬を超えていましたね。
来場所から横綱として怪我なく頑張って貰えたらと思います。


理事長は、かち上げについては言及しないんですか?
じゃあ他の人も勝ちたければどんどん使っていい、って言ってるようなものでは?


相撲のルール分からないのですが、
最初の肘はルール上問題ないんですか?


かち上げと言う技です!
エルボーとは違います🤔
一般人ならアゴに入って失神してます笑


ルール内でやってんだから何も問題ない
ルール整備せずにあーだこうだ言う奴が悪い


ガッツポーズ…。
だから好きになれんのよ。
これでも全勝だから困るよねぇ。


勝つために手段を選ばない
横綱は見たくない





反則ではないが、凄まじいプレーだったな


B08WX3VM48
任天堂(2021-07-16T00:00:01Z)
レビューはありません







B09799ZZNF
アトラス(2021-11-11T00:00:01Z)
レビューはありません




コメント(807件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:01▼返信
知らんがな(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:01▼返信
エドモンド本田の方がエゲツないぞ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:02▼返信
こいつに勝てない雑魚どもが悪い
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:02▼返信
白鵬
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:02▼返信
 
このデブ…^^
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:03▼返信
相撲レスラーだぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:03▼返信
八百長してるよりええやん
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:03▼返信
エドモンド本田も強キャラだし
もうおしまいだよこの国
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:03▼返信
禁じ手じゃないなら問題ない
そういうルールだ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:03▼返信
神は色々な顔を持つものよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:03▼返信
投げた時完全関節決まっててあれ以上やったら確実に折れてた
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:03▼返信
ガッツポーズしたらなんであかんの?
ガッツに許可取ってないから?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:03▼返信
朝青龍みたいになってきたな
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:04▼返信
(´・ω・`)ねえねえ、えび通にもコメントしてよ
ジョイコン壊れたなんてデマ言うゴキは一人もいないし、JINより平和だよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:04▼返信
文句あんならルールに書いとけ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:04▼返信
元横綱でも総合格闘技に行くとマグロなんだけどね
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:04▼返信
ルール内なら問題ない
暗黙のルールでもあるのか?
18.投稿日:2021年07月18日 22:04▼返信
このコメントは削除されました。
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:04▼返信
これぞ令和の相撲!日本の爺共の言う通りにしてたら相撲が廃れちゃうよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:05▼返信
>>17
暗黙のルール=八百長
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:05▼返信
丁度良いからそのまま引退じゃないの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:05▼返信
これが日本の国技です
23.投稿日:2021年07月18日 22:05▼返信
このコメントは削除されました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:05▼返信
エルボーの前に左で目つぶししてからエルボーだもんな
これに何も言えない協会と横審なんなん?
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:05▼返信
少し昔に散々やめろと言われた肘打ちをまたやるかよお前は

エル鵬
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:06▼返信
バキ道の零鵬の通りにやったな。参考にしたんだろう
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:06▼返信
>>14
名前がエビ中にしか見えない
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:06▼返信
ルールに書いてあるんだよなぁ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:06▼返信
相撲にルールなんてないからさ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:06▼返信
品位もクソもねえ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:06▼返信
ガッツポーズだめとかまだ言ってんのか
女もまだ土俵入れないんだっけ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:06▼返信
肘が当たっただけニダ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:06▼返信
いつだって食う寝る遊ぶの三連コンボ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:07▼返信
むしろ○人おきてる相撲界では普通
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:07▼返信
まあ反則じゃないならいいんじゃね?
品格とかおじぃの押し付けだし
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:07▼返信
なりふり構わず全力を出さないと勝てない相手に勝てたんだからガッツポーズも出るやろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:07▼返信
三沢のエルボー
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:07▼返信
逆に、逆にですよ
厳しい言い方をすると

優勝する努力をしていないんですよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:07▼返信
裸豚のぶつかりあいとか見苦しくて仕方ない
さっさと廃止にしろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:07▼返信
モンゴリアン!
マキシマリベンジャー!
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:07▼返信
マジな話、文句言うぐらいならかち上げを禁じ手にしろって話なわけで…
気に食わない選手がいると、連盟や協会が露骨にその選手に不利なルール改変しはじめる競技なんてくさるほどあるんで
不愉快なら、ルールの中で勝った白鵬じゃなくて、相撲協会に文句言え
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:08▼返信
おっしょい!
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:08▼返信
>>40
流石にネタが古いぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:08▼返信
てか昨日といい今日といい相撲ではないよな
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:09▼返信
若乃花もかちあげじゃないです、エルボーですって言ってたが
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:09▼返信
※43
ソッコー反応してるお前もやん
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:09▼返信
格下相手にしかできないやつな。

やったのが逆だったら白鵬の関係者から可愛がり(笑)くらってるだろ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:09▼返信
本気でやってるのがわかるから良いんじゃないの?
八百長で星を稼いでる人達では勝てないよw
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:09▼返信
>>44
相撲とはなんだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:09▼返信
勝てばいいんだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:09▼返信
それよりも白鵬の張り手を予想して立ち合いの時に顔を引いた照ノ富士に笑った
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:10▼返信
「凄まじいプレー」に草
相撲でその表現初めて聞いた
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:10▼返信
ルール上問題ないならいいんじゃないの?
裏投げとかたまに決まりてであるけど、そういうのも危険だって批難されることだってないし。
まあガッツポーズは相手への敬意という意味でやらない方がいいんだろうね
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:10▼返信
なら日本人の相撲取りはルール内で試行錯誤しないで負けてるって事かもっとダメじゃん
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:10▼返信
横綱の品格がーとか言い出す老害いるけど
お客さん喜んでるし反則技でもないから別にいいんじゃないの?
優勝おめでとう白鵬
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:10▼返信
※22
残念ながら相撲は国技ではない
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:10▼返信
八百長や殺人起こしてる業界に品位も糞もねーわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:10▼返信
強さこそ全て
こういう日本的な振る舞いが相応しくないから横綱やめろみたいなのはイジメに繋がるからやめましょう
負けた時に実力が伴わないしもっとふさわしい人がいるからやめろというなら理解出来るが
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:10▼返信
手段を選ばず勝って食うちゃんこは美味いか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:11▼返信
反則じゃないならええやんか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:11▼返信
>>49
韓国の国技
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:11▼返信
エルボーもキレがなくなってきたな
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:11▼返信
デブ同士の押し合いよりデスマッチのほうがええやん
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:12▼返信


相撲ってなんなん? ルールではOKなのにアウトとか意味不明だわ 潰してまえ
 
 
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:12▼返信
>>35
むしろルールを熟知してるじじばばこそ言わんよ
ネットニュースしか見ない程度のにわかにも満たない奴くらいだ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:12▼返信
白鵬に他の力士があちあげ(エルボー)をしてやればいい
本当に勝ちたいならな
どうせ八百長やってるんだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:12▼返信
バーリトゥードがやりたいなら他所でやれ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:12▼返信
その内後頭部殴りそう
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:12▼返信
そろそろ雷電みたく禁じ手されそう
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:12▼返信
良いエルボーだ
白鵬よ、総合格闘技に来ないか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:12▼返信
※17
ある
白鵬はやるけど他の力士は白鵬にやっちゃダメ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:13▼返信
>>41
その技が問題なんじゃなく、横綱が格下相手にやるから問題なんでしょ
スポーツじゃないんだから
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:13▼返信
所詮シバきあいなんよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:13▼返信
先にルール改定してから批判しろな
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:13▼返信
昔のキレーな相撲の時は、八百長の「強くあたって後は流れで・・・」だったんやろ
後がない今場所のなりふり構わない戦法
反則でないなら、別にええやろ。相撲観てないからどうでもいいが
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:13▼返信
反則ではないグレーゾーンなら
どの競技でも普通にやってるんじゃね
綺麗に勝つ必要なんてないし
泥臭く勝とうが問題ないじゃん
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:13▼返信
>>57
パワハラと無免許運転の方がインパクトあったな
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:13▼返信
禁じ手じゃないならOKでしょでしょ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:14▼返信
カラオケのリモコンを装備した白膿は無敵です
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:14▼返信
こんなことやってるから板垣恵介に一番しょっぱい試合描かれたんだぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:14▼返信
これじゃあ任天鵬だよ・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:14▼返信
引退だーってプレッシャーあたえられてりゃ
そりゃ手段なんて選んでられんわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:14▼返信
品位が無い、相撲じゃないとか言い出したら
勝負の勝ち負け関係ないじゃんw
挙句の果てにはガッツポーズ気に入らないとか言いがかりw
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:14▼返信
エルボーありなんか相撲は
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:14▼返信
※71
そこを下のもんも破ればええやん
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:15▼返信
勝ったものが全て!弱いものは強くなれ!外野がガタガタ言うな!外野が騒ぐほど惨めで気持ち悪いもんはないんだよ!勝負の世界に口出したいならまずその勝負の世界に一回でも立ってトップをとったものにしか言えないんだよ!わかったかな?負け犬共!気持ちわりー奴らだな!
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:15▼返信
サッカーでわざと反則して相手とめたりはいいのにこれはダメなのかよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:15▼返信
>>1
よくわからんけど他の人がやらないんだからやらない方がいいんじゃない?
モラルの問題
89.投稿日:2021年07月18日 22:15▼返信
このコメントは削除されました。
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:15▼返信
横綱相撲ちゃうやん
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:15▼返信
やはり野球は素晴らしい
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:15▼返信
相撲に限った話じゃないけど
やってほしくないプレーがあるなら明文化しろ

そんなんでプレイヤー批判とかしょーもなさすぎ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:15▼返信
文句があるなら、こいつに勝てる
品位とやらがある強い力士連れてこいや
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:15▼返信
初手目隠しからのエルボーってほんとなりふり構ってられないって感じだな
まぁあの膿を出す発言しといて自分のことに何も触れないあたりから
この人に人間性を期待してる人はいないと思うが
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:15▼返信
白鵬嫌いだけど
こういうのは粛々とルール改正して縛っていくしかないと思う
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:15▼返信
以下エンドモンド本田禁止w
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:16▼返信
ルール違反ではないから白鵬責められないけど実況のしらけムード凄かったな
正直かち上げは危ないから禁止にすればいいのに
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:16▼返信
白鵬に勝つ機会はたくさんあった
それを活かせずに負けた力士しかいなかった
鶴竜や稀勢の里に比べたら白鵬はよくやったよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:16▼返信
>>92
他のスポーツと一緒に語るべきじゃないよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:16▼返信
ガッツポーズがダメな意味がわからん
なんだよ相手に配慮って
勝って嬉しいんだから別にいいだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:16▼返信
対戦した照ノ富士は負けたのは自分の実力不足だと言っているんだから外野があれこれ言うことじゃないと思うわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:17▼返信
相撲は国技だとか何とか良く宣ってるけど他の大勢の勝てない雑魚力士達がそれほど品格やら何やらを尊重してるとはどうしても思えないしそれが負ける理由とも思えない

勝てる方法があるなら言葉じゃなくて相撲で勝てよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:17▼返信
>>85
やったら裏で何されるかわからない
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:17▼返信
>>91
あの玉遊びなにが楽しいんだよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:17▼返信
朝青龍も白鵬も好きだけどなぁ
品格どーこー言う程、立派な横綱がそんなにいましたかね
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:18▼返信
横綱として10年以上角界を引っ張ってきて、さらに1年の休場を挟んでの優勝
そりゃあ気持ちも高ぶるだろうって

他の力士が不甲斐ないよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:18▼返信
白鵬は韓国みたいに審判買収や反則はしていないから
八百長は知らんがな
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:18▼返信
>>99
なんでだよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:18▼返信
いやなんのために行司がいんのよw
反則になってないんだからルール上は有りなんだろ残念ながら
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:18▼返信
当人は必死に決まってるだろ
文句ある奴は相撲の組み手でも競技化してそれ見てろよくだらねえ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:19▼返信
白鵬「誉れがなんだとおっしゃる」
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:19▼返信
おめでとうございます!歴代最強横綱ですね!
もう二度と破られない記録の更新頑張ってください!!
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:19▼返信
もう何でもアリの古代相撲に原点回帰しよう
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:19▼返信
>>104
お前にはわからないだろうさ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:19▼返信
やんちゃ、といえばええんやないか
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:19▼返信
格闘技なんだから普通だと思うんよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:20▼返信
何を言ってもいくら処分しても無駄
横審に何の威厳もないから
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:20▼返信
品位やなんやと言うなら横綱にするなや
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:20▼返信
>>114
わかりたくもないわあんなもん
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:20▼返信
いろんな戦い方があるんだ。相撲思ったより面白いね。
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:20▼返信
全盛期はとっくに過ぎているうえに怪我明けの白鵬に全勝優勝達成させられる
相撲内容云々言っているけど他の力士が弱すぎて引導を渡せないのが一番の問題だろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:20▼返信
土俵じゃなくてリングでよくね?
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:20▼返信
相撲取りから品位を取ったらただの暴力デブなんだよなぁ…
こういうのやりたければ総合格闘技にでも行ったら?技術のない暴力デブだからボコボコにされるけど。
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:21▼返信
スポーツやな
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:21▼返信
>>109
お前行司が審判だと思ってるの?w
にわかかよw
相撲知らないなら黙ってなw
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:21▼返信
変なとこにムキになりすぎだな
嫌なら見るなの精神だろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:21▼返信
あの右手のサポーターはかち上げ攻撃した時に自分のダメージを軽減するためのものだろ
確信犯じゃねーか
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:21▼返信
>>119
じゃあなんで質問してきたの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:22▼返信
かちあげより目隠しがひでぇわ
130.けいこ投稿日:2021年07月18日 22:22▼返信
【注意】
時に明日7月19日(月)は祝日ではありません。今年は五輪の関係で祝日が変更になっています。22(木)・23(金)がお休みです。明日は学校、お仕事はお休みではありませんのでお気をつけください。
また万が一勘違いしてお休みされた方があられた場合には、校長先生や経営者のみなさまにおかれましては、どうか御寛大な措置をお願い致します。けいこ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:22▼返信
白豚
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:22▼返信
巌流は上位キャラ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:22▼返信
人殴りたいから総合格闘技に行った若い力士がいたっけ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:22▼返信
白鵬は昔優等生だった分余計に今が素行悪く見えてしまう
とはいえまあ他の力士が弱すぎる
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:23▼返信
完全にエルボーやなw
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:23▼返信
でも白鵬めっちゃ強いからね
難癖付けとる元力士よりも成績優秀でずっと強い
品格云々言うんなら品格の敗北やで
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:23▼返信
>>128
お前がなんの脈絡もなく玉遊びのはなししだしたから
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:23▼返信
白鳳の反則連発動画見たことあるがあれ見たらマジでコイツ悪党だなって心の底から思った
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:23▼返信
エル鵬で草
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:23▼返信
その品位()とやらに重きを置いた結果日本人力士は白鵬超えられんのよな

嫌ならちゃんとルール整備しろただの怠慢じゃろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:23▼返信
エルボーなけりゃ雑魚
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:24▼返信
文句があるなら勝てばいいんだよ、勝てば
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:24▼返信
エルボーって技は許可されてないからアウトだな
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:24▼返信
>>9
バーカ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:24▼返信
相撲ですら有観客でやってんのに東京五輪ときたら😢
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:24▼返信
逆になんでみんなこの肘やらないのって話よな
開幕肘ぶち込み合う競技にしていけ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:25▼返信
>>137
わかりたくもないのに?
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:25▼返信
>>12
剣道とかも禁止行為よ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:25▼返信
こんな胸糞悪い横綱いらん
一生休場させとけ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:25▼返信
>>15
いちいち書かねえんだよ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:25▼返信
ただいまの決まり手はエルボー、エルボー
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:25▼返信
>>17
バカは黙ってろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:25▼返信
やっぱ白鵬はこうでなくちゃ
くだらない風習の相撲とかブッ潰して欲しい
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:26▼返信
白鵬が問題なんじゃない。なりふり構わなくなってる白鵬に引導渡せない他の力士が問題。
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:26▼返信
>>146
格上にそれやると後が怖い
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:26▼返信
何が悪いのか分からん
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:26▼返信
>>31
消えろ
クズ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:26▼返信
>>146
品格を重んじてるからやぞ😤
それで負けてりゃ世話ないけどな
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:26▼返信
北の富士みたいに八百長するよりいいんじゃないの、暗黙のルールや品格はおいといて
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:27▼返信
>>147
なんで野球のはなししだしたの?
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:27▼返信
品格品格言ってるのが八百長全盛期だった時代の老害どもだろ
ガチで頑張ってる立派な横綱だよ白鵬は
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:27▼返信
2代目宿禰に瞬殺された雑魚w
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:27▼返信
>>36
黙ってろ白痴
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:27▼返信
>>3
ほんこれ。
力士で36歳はロートルもいいいとこなのに全勝優させてる他の力士が不甲斐なさすぎる。
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:27▼返信
白鳳の得意技はサポーターの部分で相手の頭部にエルボーかまして相手が脳震とうを起こしている間に追撃の連続ビンタでさらに脳震とうを起こさせてから倒すチート級の裏ワザだからね
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:28▼返信
意外とコメが盛り上がる白鵬の記事
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:28▼返信
スポーツ(笑)
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:28▼返信
嫌なら勝てや勝負の世界で仕事してるやろが
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:28▼返信
※151
確か貴景勝は白鵬のエルボーで脳震盪おこしてダウンした気がする
あれは決まり手だよなw
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:28▼返信
※148
剣道はルール上も明確に禁止されてるし判定にも影響できるので一緒にしないで欲しい
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:28▼返信
>>2
エドモンド本田と比べてって言う時点でそれはもう相撲じゃなくストリートファイトだ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:28▼返信
これを許すならスポーツとしてやればいい
番付制もなくしてポイント制のランキングとかにすればいい
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:28▼返信
>>160
何で答えないといけないの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:28▼返信
もっと色んなやつ出てきてほしい。すばしっこい奴とか膝蹴ってくるやつ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:28▼返信
照ノ富士も嫌いだからどっちが勝とうがどうでも良かったけども、もう近いうちに引退すんのかな
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:28▼返信
勝った後の態度がひでぇなぁ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:28▼返信
伝統や慣習が無くなればただのデブの取っ組み合い、誰が見たいんだ?興味ないから無くなってもらって構わないけど滑稽にも自ら首絞めてんだよな。多分おじいちゃんおばあちゃんは品位のないデブは嫌いだよ、これでいいの?
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:29▼返信
エルボーがOKならなんでみんなもっと使わないん?
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:29▼返信
動画見たわ
なんじゃこりゃひでーな
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:29▼返信
日本人お得意のルール改定ムーブしても白鵬の絶対王者は揺るぎそうもないのがな
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:29▼返信
もう東京ドーム地下の地下闘技場の戦士よね
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:29▼返信
白鵬まだ現役やったんやな
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:30▼返信
白鵬は相撲を競技か格闘技と勘違いしてないか?
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:30▼返信
※154
そのとおり、とっくに全盛期を過ぎた白鵬に引導を渡せない他の力士が悪い
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:30▼返信
これは横綱ではない
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:31▼返信
>>37
うるせぇエメラルドフロウジョンかますぞ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:31▼返信
モンゴル人は中国に近いから
勝つためにはバレなければ何でもしていいという精神が根底にある
正々堂々という日本の精神など持ち合わせていない
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:31▼返信
肘打ちじゃなくてカチ上げですよ
相撲の勉強してください
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:31▼返信
※180
日本人はむしろその辺りの穴を突くのが上手で
工夫を惜しまないのにルール改定で虐められているイメージだわ
フラップスケートもスキージャンプも
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:32▼返信
朝青龍呼んでタイマンさせろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:32▼返信
でも観客喜んでるじゃん
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:33▼返信
貴乃花も勝ったあとウシャア!!みたいな表情してたじゃん
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:33▼返信
他の力士がこのザマでは白鵬も現役に固執するわな
手術明けの白鵬にも勝てないとかどんだけ弱いのよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:33▼返信
>>148
テニスやバレーにもあるのよな。スポーツマンシップに則ったルールや慣例ってあるんだけどそういうのは大事にした方がいい。そのスポーツが人気ある証だしね。
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:33▼返信
白鳳「アレ?これプロレスじゃなかったの?」
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:33▼返信
スーパー頭突きとか使ってほしい
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:33▼返信
>>72
なら格闘技か?それこそルール違反じゃないなら問題ないだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:34▼返信
このくらい真剣にやってることが伝わる方が競技としては面白いと思うけどね
礼儀とか文化とか重視する人にとっては問題なのかもしれないけど
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:34▼返信
ガッツポーズの何が悪いのか意味が分からない
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:34▼返信
外人が優勝して気に入らないんでしょう
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:34▼返信
何かどうしても勝たないといけない事情でもあったんかねぇ?
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:35▼返信
駄目だ駄目だ言うならちゃんとルールに記載しろよめんどくさい
日本人が勝てないから難癖つけてるだけ(白鵬は日本人だけど)
203.けいこ投稿日:2021年07月18日 22:35▼返信
そんなことよりも不可解な相撲が何番もありましたね。
逸ノ城戦や昨日の仕切り線から離れて立った相撲は分かりやすかったですね。相手も負けるのが大変そうでした。
もちろん私は大相撲がただ真剣勝負であるべきと主張するものではありません。興業ですからね。
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:35▼返信
他の力士が悪いとか言ってるのはさすがに論点ずらしが過ぎる
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:35▼返信
 
 
毎度おなじみ アホがコメ欄で喧嘩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:35▼返信
ルール上問題ないし構わないだろ

を繰り返してきた結果、相撲人気は衰退していきましたとさ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:36▼返信
千秋かわええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:36▼返信
いやでも単純に満身創痍なんだろ
勝つしかねーだろやめさせたいなら
ゴチャゴチャ言ってんじゃないよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:36▼返信
※197
神事だよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:36▼返信
とりあえず東京オリンピックまで現役という目標は達成した
次のモチベーションは横綱で900勝(現在899勝)みたいだけど
他の力士との力差次第では優勝50回(現在45回)までやるかもね
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:36▼返信
このおじちゃん膝にメス入れて5月まで松葉杖ついてたんだぜ?
周りが雑魚い
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:37▼返信
若かりし頃の貴乃花と勝負したら
どうなるやろね
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:37▼返信
また白鵬叩きか
相手の照ノ富士もモンゴル人だから、白鴎を叩いて照ノ富士を持ち上げた所で後で同じ結果になるだけだぞ
反則ならやった時点で負けにでもすればいい。ルールの範囲内なら相手もやればいい、それくらい勝ちに対する執念を見せろ
なんでグダグダ文句言うんだよ。横綱として品がない?もっと休んでばかりの酷いの過去にいたし、横綱になった途端辞めてタレントになった奴とか、もっとダメな奴はここまで叩かれなかったけどな

214.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:38▼返信
白鵬に勝てばいい それだけ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:38▼返信
毎日取り組みもあるスケジュールでエルボー、頭突きが横行したら
ケガで休場なんてのも多くなる。
大会の運営、部屋の運営が立ちいかなくなるのは目に見えてるから
こういう行為をしないのは暗黙のルールなんだろう。
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:39▼返信
全盛期も過ぎて、体格も並だから真っ向勝負ばかりしても怪我するだけだから技や策とか駆使するのも仕方ない。横綱が一番勝ちに貪欲な現状の方が問題、引導渡せる力士が必要
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:39▼返信
肘打ちも反則ではないのか
なら問題ないやん
もう年なんだから使える技は全部使って勝つんやろ
下っ端も見習った方がいいぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:39▼返信
久しぶりで、全勝優勝なんだから許してあげて
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:39▼返信
>>88
全部ルールに書いとけや
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:40▼返信
相撲は武士道に通じる精神があったんだけどな。最近、日本はモラルがないからルール内だから問題ないと言う人多い。
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:40▼返信
これが現役で若手の横綱ならNG
今の白鵬だからギリOKな感じ
あとがない白鵬だから少し相撲とは違くても勝ちに拘るのは悪くない
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:40▼返信
モンゴル人に相撲の心は理解できないか
まあ照ノ富士もモンゴル人だけどな
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:40▼返信
こいつが実力拮抗する相手に横綱相撲取って勝つのなんてそうそうないからな
昔から常に勝てれば何でもいいスタイル
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:40▼返信
白鵬に引導を渡せる力士がいないからなぁ
手術明けで万全ではなかったし世代交代の絶好の機会だっただろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:41▼返信
なんか文句言ってる奴らが子供の頃対戦ゲームで「あ!それずるい!その技禁止な!」って言ってるのと似てるような
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:42▼返信
うじうじ言ってないで出場停止にしろよこんなゴミは
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:42▼返信
※220
一番大事な事忘れてるぞ
まず強くなれや
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:42▼返信
いっぺんぶんなぐってケツに割りばし突っ込んでやれや。
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:43▼返信
今場所の白鳳どれも色々やってて面白かったけどな
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:43▼返信
かち上げ専用サポーター
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:43▼返信
相撲全く詳しくないから分からんのだけど、やっぱり横綱には品格も求められるのか
スポーツ好きだから色々観るけど、個人的には反則じゃないというのは前提だが、貪欲に勝ちに行く姿勢を持ってる選手凄く好きなんだよな
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:43▼返信
※226
しょぼw
勝って引導渡せや
233.けいこ投稿日:2021年07月18日 22:43▼返信
そんなことよりも不可解な相撲が何番もありましたね。逸ノ城戦や昨日の仕切り線から離れて立った相撲は分かりやすかったですね。連連連続休場明けのロートル横綱にわざと負けるのは流石に大変そうでした。
誰も指摘してませんけど気づかないのでしょうか。八百長問題のときはあれだけ騒いだのにですね。
もちろん、私は大相撲がただ真剣勝負であるべきと主張するものではありません。興業ですからね。けいこ
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:43▼返信
こんな満身創痍の白鵬倒せないんだからなぁ
進退かかってる上に衰えて全く余裕無かったな
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:43▼返信
反則にしろって話。
してない時点で例パーの価値
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:44▼返信
>>150
じゃあいいじゃんw
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:44▼返信
反則じゃないのならしたって別にええやろ横綱の品格?ならモンゴル人とか外人は相撲禁止にさせろや
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:44▼返信
弱い奴らがピーピー品格ないとか言ってるの情けなくね?
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:44▼返信
白鵬戦はみんな肘鉄かましたらいいじゃん
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:45▼返信
>ルール内でやってんだから何も問題ない
ルール整備せずにあーだこうだ言う奴が悪い


ホリエと同じ思考w
こういうやつがいるからどんどんルールが増えるしモラルもなくなる
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:45▼返信
ここのコメ欄を見てもわかるように横綱は勝てばなんだっていいっていう風潮になってるんだよなぁ

だから余計に昔の横綱相撲がかっこよく見える
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:45▼返信
国技に観客いっぱい入れてる現実を見たほうがいい
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:46▼返信
※234
そりゃ負けそうなときはずーーっと休みだからなw
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:46▼返信
相撲ってルールがガバガバだからな

可能だったらハイキックしてもルール上はOKなんだぜ
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:46▼返信
>>35
品格とか求められるからな横綱、外国人にはその辺り理解出来ないだろうな。
ルールは守って勝ってるぞっで。
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:46▼返信
白鵬の勝ち越しの半分は反則技だから、反則技を入れなければこいつの勝利記録は朝青龍にすら追いついていない
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:47▼返信
一時期お行儀よくやったら負け続きだったからやりたい放題っすね…
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:47▼返信
※227

バカには理解できないんだな。モラルの話。ルール内なら良いって考えるやつは薄っぺらいんだよ。
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:48▼返信
※243
でも出てきたら全勝優勝してるじゃん
結局はまだ優勝できるほどの実力があるって事だろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:48▼返信
何が品格だよ
幼稚園のお遊戯会かよ
弱くて勝てないのを相手のせいにしてんじゃねーよw
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:48▼返信
横綱が手本なんだから日本人力士もこの手本見習ってガツンとモンゴル力士をやってしまえばいい
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:49▼返信
白鵬勝てる奴育てられないのが悪い
品位とか言ってても結局勝てないからただの負け惜しみにか聞こえない
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:49▼返信
相撲ってまだやってたんだ
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:49▼返信
まさに力こそ正義って感じの世界だな
なまじ強いもんだから何も誰もできない
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:49▼返信
>>244
エドモンド本田の立ち大Kはハイキックだしな
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:49▼返信
勝ち続ければ白鵬が品格の見本になるだろうね
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:49▼返信
仲間意識の強いモンゴル人力士が相手でもこうだから、ホントにもう限界なんだろうな。
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:50▼返信
まあ、対戦相手もバカなんだよな
白鵬の肘打ち来るのわかってんだからせめて避けろよ
あるいは上手くかわして肘打ち後、がら空きになった脇を下から持ち上げて白鵬を浮かせたまま押し出せばいいのに
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:50▼返信
ファンがしょうもない物言いばかりするから閉鎖的な競技になってんじゃないの?
土俵で白黒ついてんだからそれでええやん
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:51▼返信
>>258
おまえがやれよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:51▼返信
雑魚力士とか白鵬が体力の限界で引退するの待ってるんだろうなw
あー情けなw
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:52▼返信
もっと悪い奴出てこねーかな
隠し持った塩で目つぶしとか
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:52▼返信
使える手段は何でも使って全力で勝つことの何が悪いの?批判するなら欠陥ルール作った奴が悪いわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:52▼返信
※259
それな
全部負け惜しみすぎて情けないw
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:53▼返信
※263
出る杭は打つのが日本人だから
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:53▼返信
もう全盛期には遠く及ばないということだろ
別に反則ではないが、これらを駆使しなければ勝てなくなってるわけだからな
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:54▼返信
ルールをきちんと定めない相撲協会の怠慢のせい
あんなんどう見てもフックだろ
反則技をきちんと明記すべきなんだよ
外国人が増えてきた今、品格がどうのこうの言ったって通じないよ
日本で育ってきたわけじゃないんだからな
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:54▼返信
野球で4番打者全て敬遠しても別に違反ではない
でももルール上問題無いなら何やってもいいとかなら
間違いなくお客さん離れていってしまう
スポーツなんて本当に勝負に徹すれば寒い試合ばかりになる
お客さんあってのプロスポーツなら勝ち負けだけじゃなく
夢与えることしないと駄目よ
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:54▼返信
白鳳にはそろそろ毒霧使ってほしいな
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:54▼返信
プロレスラーだな
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:55▼返信
スポーツマンシップと言っておきながら、ファウル食らって泣きわめいてるサッカー選手についてはどう思いますか?
反則じゃないならもうなんでもありなんだよ勝負の世界は
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:55▼返信
※268
なんだろう
白鵬以外の力士にもっと強くなってお客さん喜ばせって言いたいわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:55▼返信
※269
反則じゃないなら是非ともやってもらいたい
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:56▼返信
ワイならあえて白鵬の肘打ちを頭で受けてそのまま白鵬の腹に頭突き食らわせて押し出す
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:57▼返信
※268
それで試合に勝てば客はむしろ喜ぶし逆にファンが増えるだろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:57▼返信
>>263
日本人特有の常識という範囲内で今までやってこれたけど、もうそういう時代じゃないんだよな
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:57▼返信
>>247
旭天鵬だの朝青龍だの白鵬だの、モンゴル人同士でトラブル起こしまくってたやん
どこが仲間意識強いんだよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:58▼返信
※268
寒い試合をして負けるのがだめなんであって、勝てば賞賛されるよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:58▼返信
モンゴル人力士は強さを追求するけど、日本人力士はただのデブ上がりって感じ
気迫で負けてそう
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:58▼返信
>>260
デブは嫌だ
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:59▼返信
もう白鵬の対戦相手全員白鵬の顎を肘で狙って欲しい
何十回も繰り返せば一回くらいクリーンヒットして脳震盪いけるだろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:00▼返信
白鵬は嫌いだしこんなゲスい相撲も嫌だけどたとえ横綱だろうが負ければダボハゼだからな。何があっても負けたくない姿勢だけは全力士見習った方がいい。にしても見苦しいからはよ引退してくれ。
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:00▼返信
今どき、歴史もしらずに相撲で「ルールに書いてないんだから問題ない」なんて言うバカが日本人の中にも居る位やしな
もう相撲ともどもオワコンやろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:00▼返信
日本人力士ってほんとに強くなろうとしてんの?
お金貰える見世物だと思ってやってない?
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:01▼返信
白鵬
イッターーーー顔
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:02▼返信
相撲協会側が非難するのはちがうなとはおもう
ファンが横綱相撲で勝てやとか言い合うならわかるがな
 
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:02▼返信
白鳳ももう年なんじゃないか?
ずいぶん余裕がなくなったな
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:02▼返信
ぜんぜんええわ、格闘技なんやからやったれ。
これぐらいのつもりでやらんから日本人の力士はあかんのや
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:02▼返信
まじかよ一番好きな横綱だったのに
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:03▼返信
>>209
神事としての相撲はあるが大相撲は神事でも何でもないただの興行やぞ
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:03▼返信
反則じゃないなら別にええやん
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:03▼返信
>>288
興行だろ相撲は
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:05▼返信
つえーやつがかちあげすんなってこと?
どんなルールやねん
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:05▼返信
そもそも横綱というものがどういう存在なのか理解してない連中が多すぎるな
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:06▼返信
もうね横綱への忖度やめて15日連続エルボー喰らわせたれ
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:06▼返信
かちあげは以前バカが騒いだだけだろうがw
バカは認識が更新されないからいつまでも同じ事でさわくw
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:06▼返信
>>109
試合に問題があったら止めるのは行司ではなくて勝負審判の親方
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:06▼返信
品位ある相撲で悪に染まった横綱に引導渡せばいいだろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:07▼返信
朝青龍をヒールにするために白鵬がやたら持ち上げられていた時期もあったけど
そうやって持ち上げられた結果、白鵬は増長していくようになった
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:07▼返信
エルボー使ってもいいから勝ってから言え。
モンゴル人なんて一握りしかいないのにほとんど上位いくやん。日本人が弱すぎる
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:08▼返信
元寇の時代から変わっとらんな

武士「やあやあ我こそは源の某なりぃ~(名乗りをあげるのが戦場の習わし、武士としての品位や!)」

蒙古兵「ゲラゲラ、何か叫んどる、毒矢射ったろw」

品位と誉を枕に武士討ち死に
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:09▼返信
相撲ってスポーツ、格闘技の文化を理解してない人多いんだな。かち上げも張り手もガッツポーズも横綱がやることではない
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:09▼返信
日本人の陰湿な国民性出てんね
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:10▼返信
このくらいの方が面白いまである
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:10▼返信
白鵬に対してはもう皆でエルボー食らわせてやればいい
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:10▼返信
勢もエルボー喰らってなかなか起き上がれなかったよね
普通に危険です
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:11▼返信
昨日の正代の時のは流石にみっともないと思った
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:11▼返信
反則じゃねえんだろ?
何が問題なんだよw
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:11▼返信
>>219
そうそう、ルールにしとけって
モンゴル禁止と
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:11▼返信
>>133
あれは角界に残ってる双子の弟も相当ひどい
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:12▼返信
完全に終わったと思われてた白鵬を全勝優勝させちまったのは事実
文句垂れてる暇があったら白鵬を引退に追い込めるような力士を育成しろと言いたい
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:12▼返信
※302
なら年寄りが寄り集まってネチネチといびるような真似してないでとっとと禁止にしてクビにしろよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:12▼返信
相撲なんてそもそもスポーツとしては欠陥しかないゴミみたいな競技なんだからそんなみっともない試合しかできないならもうやめていいぞ
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:13▼返信
※305
やりゃいいだろ
それで勝つのも白鵬だろうけど
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:13▼返信
>>141
今場所では今日初めてやったけど、やらなくても14連勝なんだよな
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:13▼返信
※313
かち上げやはり手の何がみっともないの?
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:14▼返信
外国人入れてるんだから理解できるわけがない
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:14▼返信
モンゴル人を多用してるんだからモンゴル相撲が主流になるのは当たり前だろ
ここは大相撲だ?
日本人力士を育ててから言え
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:14▼返信
だったら白鵬に勝てば良いでしょ
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:14▼返信
八百長できなくなってガチ勝負ばかりになった結果けが続出だからな やっぱ年4場所は多すぎる
321.投稿日:2021年07月18日 23:14▼返信
このコメントは削除されました。
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:14▼返信
悔しければ勝てよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:15▼返信
>>21
まだ年寄名跡取ってないし白鵬には一代年寄名乗らせないみたいな雰囲気あるからまだ辞めないだろ
師匠の名跡受け継いで引退っていうのが白鵬の考えるシナリオだと思うよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:16▼返信
八百長全盛時代の老人たちに横綱の相撲ではない!とか言われて今の力士はかわいそうだな
金握らせて星買ってりゃ故障の心配もないからな
横綱相撲()
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:16▼返信
プロレスかな?
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:16▼返信
こんなダサい試合しかできないなら総合格闘技でもやればいいのに
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:16▼返信
>>294
横綱らしくない白鵬を角界が放置してきたからな
328.けいこ投稿日:2021年07月18日 23:17▼返信
大相撲がガチソコ勝負だと信じている人などまさかいませんよね。白鵬の15番も不可解な相撲が何番もありましたね。逸ノ城戦や昨日の仕切り線から離れて立った相撲は分かりやすかったですね。連連連続休場明けのロートル横綱にわざと負けるのは流石に大変そうでした。

誰も指摘してませんけど気づかないのでしょうか。八百長問題のときはあれだけ騒いだのにですね。
もちろん、私は大相撲がただ真剣勝負であるべきと主張するものではありません。15番もガチソコでやったら腕ももげちゃいますよ。けいこ
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:17▼返信
>>317
メジャーで日本人がサイン盗んで外国人だからわからないししょうがないよねって話が通用すると思う?
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:17▼返信
>>320
白鵬も調子イマイチかも知れないけど、白鵬とガチでやった力士は、再起不能か?昔の古傷が痛む〜で結局白鵬より重症なだけだろう
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:17▼返信
肘打ちはいいの?
ガッツポーズってほどでもない気はした
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:17▼返信
>>174
炎鵬とか翔猿とかいるんだよな
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:18▼返信
>>323
白鵬にとってはもうやめてからの方が大変なのは間違いないからな
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:18▼返信
横綱としては相応しくないが、格闘家としては素晴らしいんじゃないかな

まあ真っ正面から組み合っての横綱相撲じゃ、もう勝てないんでしょうね
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:18▼返信
>>7
ガチ相撲
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:18▼返信
播磨灘みたいな力士がいたっていいじゃん
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:18▼返信
相撲はおわっとるな
なんでもありやん
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:19▼返信
・かちあげじゃない、これはエルボーからの張り手からの脇固め、そして最後のガッツポーズ・・・
横綱辞めてくれ

まあこれだろう
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:19▼返信
だったら他のやつもやりゃいいじゃん
どうせ今回照ノ富士が横綱の顔を張り手したことなんて何も言わないんだろ?
1人で何年も色んなものを背負ってきた人間に何の敬意も払えないならとっとと潰れりゃいいこんな界隈
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:19▼返信
しかし白鵬の張り手に対して張り手で応酬した照ノ富士も流石はモンゴル人やでえ
日本人力士なら頬張られただけで頭真っ白になってる
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:20▼返信
こんな醜いスポーツが日本の国技なんて嘘だろ
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:20▼返信
まあ相撲でガッツポーズはないな。
新打法がまし市ね
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:20▼返信
日本人が弱いのは単純に競技人口の差だろうな。日本のおすもうさんは基本ただのデブ。体格いいだけでちびっ子相撲に出されて他の競技でも芽が出なかった落ちこぼれのデブ
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:20▼返信
>>51
いつもの白鵬
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:20▼返信
モンゴル人に手も足も出ない日本人w
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:21▼返信
※331
横綱は小手先の技を使わずぶつかりあって組み合うのが美徳とされてるからこういうのは叩かれる
昔の横綱がそう振る舞えたのはほとんどが八百長やってたからなんだけどな
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:21▼返信
>>62
マンネリ化してるよね
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:22▼返信
照ノ富士まで横綱になるからまだまだモンゴルの天下
それと大関がスカスカ状態なのでまた差が開き過ぎちゃう
そこについては日本人もモンゴルもどっちも次を担うのが弱いからなあ
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:22▼返信
むしろ姑息な手段で何でもありな相撲とる奴を圧倒的な力量と正攻法でねじ伏せて勝つのが日本人好みだからしょうがない
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:22▼返信
※340
モンゴル人同士でどうせ打合せして八百長。
八百長グループに入ってないやつがエルボーでビビるようにわざと八百長でエルボー使ってる。
こいつはかなりこすい。
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:22▼返信
しょせん外人
相撲の精神性なんて理解できないよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:23▼返信
>>83
歴代横綱たちも品格は…
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:23▼返信
横綱は真正面から受け止めて勝つのが格好いいんだよなぁ

ただ勝てばいいと言うなら廃業すべきだと思うわ

354.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:23▼返信
>>212
なんで30代後半に入って膝もボロボロになった今の白鵬と全盛期の貴乃花なんだよw

全盛期同士なら普通に白鵬が勝つと思う
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:23▼返信
※350
ベトナムの窃盗グループに通じるものがあるな。
日本に来て組織作ってやりたい放題。追放したほうがいいよ。
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:23▼返信
※343
大谷翔平や室伏広治みたいなのが相撲を選ばんてのもあるだろうけどふつーに遺伝子だろ
未だに遊牧民みたいな暮らししてるやつもいるくらいだし日本人とは体の強さは別モン
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:24▼返信
強引に上手投げしてたけど照ノ富士の腕折れそうかと思ったわ
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:24▼返信
>>2
ノックアウトされると真っ赤なふんどしパンチラ見せつけてくるもんな。あれは犯罪だわ
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:24▼返信
サポーター付けてる腕でエルボーとか何か仕込んでるんじゃないかと疑うわ
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:24▼返信
かち上げは肘じゃないが、白鵬のはガチガチギプスつけた肘打ちです
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:24▼返信
元々クズやったからね
反則じゃないならいんじゃない
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:25▼返信
横綱があらゆる手で必死なのに
格下がぬるい手で勝てる訳ないな
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:25▼返信
白鵬チートキャラすぎる
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:26▼返信
※350
子飼いの力士使って故障させてた千代の富士の方が上手だね
自分でエルボーする必要なかったんだから
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:26▼返信
文句があるならルールを変えろ
品格だのなんだのモンゴル人力士が気に入らないだけで老害共が喚き散らして醜すぎだろ
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:26▼返信
>>356
身体能力は申し分ないだろうけど室伏は混血だから純日本人扱いじゃないでしょ
367.けいこ投稿日:2021年07月18日 23:27▼返信
普通にやれば照ノ富士が勝ってしまいますからね。照もやむなく目をつぶって大降りしているようでしたね。
高山対ドン状態?
(揶揄するものではありません)けいこ
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:27▼返信
相撲はスポーツではなく神事じゃなかったのかよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:28▼返信
白鳳なんぞ皇治の頭突きで一発よ
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:28▼返信
まー日本の慣用句に「横綱相撲」ってのがあるが横綱に期待される相撲ではないわな
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:28▼返信
まぁ白鵬が最後のまともな横綱になるんだろうな
照ノ富士も横綱取ったら故障ですぐ辞めるだろ
相撲協会の自業自得だわ
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:28▼返信
技も体力も衰え自信がないから一発入れるんやろな
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:29▼返信
やっぱ遊牧民って厳しい暮らしを何千年も続けてきたから強い個体だけが生き残って来たんやろうな

畑耕してる奴が勝てる相手じゃねえ

374.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:29▼返信
>>101
建前で言ってるだけで本音でかなり悔しい顔してたみたいやで
親方の躾がいいんだわ
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:30▼返信
小錦とか曙のときもそうだったけど
日本の老人って根本に差別があるって自覚がほんとに無いんだな
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:30▼返信
相撲ってエルボーOKなん?
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:30▼返信
>>233
八百長だってんなら、その正代はじめ白鵬に負けた日本人力士も星売ったってことでまとめて追放になるけどいいんか?
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:30▼返信
>>229
満身創痍だから創意工夫だよな
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:30▼返信
>>365
不文律もわからんバカは黙っとけ
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:30▼返信
>>371
モンゴルも照ノ富士の次が育ってない問題があるからなあ
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:30▼返信
負けたほう悔しそう  にらんどるわ
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:31▼返信
サポーターでガチガチに固めてる痛めた右ひじからぶつけに行くの理解出来んのやが
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:32▼返信
>>16
スダリオさーん
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:32▼返信
※356
まあそれだな。
モンゴルは日本に来て相撲することに命かけててほかのスポーツなんてからっきしだろう
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:32▼返信
「ルール」と明文化されたもの以外に当然要求されるものがある、というのが日本の相撲
相撲発揚を狙って、そんなこと知ったこっちゃない外国人力士に頼った協会が招いたこと
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:32▼返信
>>365
相撲の本質や歴史を理解しようともしないのにルールがーと喚く老害以下が何を言ってるのか。
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:34▼返信
エルボーなのか、これ
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:34▼返信
白鵬のいない場所はその時だけ調子の良い力士が初優勝
そして照ノ富士が這い上がってきて白鵬のいない場所で優勝
白鵬降臨して白鵬が優勝する
なんなのこれ
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:34▼返信
日本人は優しすぎるんだよな。
モンゴル人にも全部惜しみなく平等にやっちゃうから。
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:34▼返信
なんとしてでも勝ちにしがみつくというのも競技のプレイスタイルとしては当然。嫌ならルールをかえろ
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:34▼返信
15歳で言葉も分からん国に来て14年も横綱続けて相撲を支えてきた人間の落ち度を見つけてはネチネチと叩く
モンゴルだもんねしょうがないよね
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:34▼返信
横綱だろうと降格できるようにすればいい
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:35▼返信
モンゴル人は覆面かぶらせたらいいよ。
そいつら悪役を日本人力士が倒すってな行事にすればいい。バカウケw
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:35▼返信
横綱らしくないって言ってるけど、45回も優勝している最強の横綱なんだから横綱らしくないもクソもなくね
ただの僻みにしか聞こえない
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:36▼返信
>>375
横綱に品位を求めるのが差別なんか?
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:36▼返信
>>58
これ答え出たな
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:36▼返信
>>276
そもそも全く違う価値観の国で育った外国人の参入を認めといて、ルールには明文化してないけど察してくださいねは無責任すぎる
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:36▼返信
何でこんな叩かれるのか謎
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:37▼返信
>>391
ただ、今後親方になるとかそっちになると外野どころか関係者がそう言う事やりそうなのが闇なんだよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:38▼返信
日本人力士だって白鵬と同じような事を続けてれば批判されるだろうに差別だとかアホなのかな?
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:38▼返信
※379
そんな老害が勝手に決めた都合のいい暗黙のルールなんてどうでもいいわ
お前が黙ってろ池沼
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:38▼返信
※386
だったらなんで八百長なしになったんだ?
神事なんだろ?
故障だらけの満身創痍なんだから年寄りの小言なんか無視してでも結果出そうとすんのは当然だろ
ふつーに命かかってんだぞ?
そういう勝手ツンボな真似やってるから老害って言われんだろ
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:38▼返信
思いっきり肘打ちしててワロタ
なんや朝青龍の時はガッツポーズでマスゴミは総叩きしてたけど白鵬のガッツポーズは綺麗なガッツポーズか?
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:38▼返信
>>86
はい?
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:38▼返信
>>287
37歳の年だな
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:38▼返信
品位を求められる横綱がねぇ
ルール内だから良いという奴おるけどソレはやらないのが暗黙のルールなんだよ
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:38▼返信
>>394
僻みにしか聞こえないと言ってる時点で相撲についての知識が浅い。そういう話ではない。
白鵬の強さ自体は多くの相撲ファンが認めてる。
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:39▼返信
※324
ほんこれ
全く相撲見ない身からすれば、激しいやりあいだったなーくらいでしかないがな
ガッツポーズだってうお―!みたいなのだったのかと思ったらつい出たくらいの小さい奴じゃん
これにイチャモン付けてるヤツはよっぽど相撲を神聖視してるんだろうけど既にしょーもない不正が跋扈する業界で何言ってんだって話だ
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:39▼返信
>>3
白鵬は格闘技やってて他の奴らはふんどし担ぎごっこだからしゃーない
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:39▼返信
>>104
野球はオワコン 審判がボール球をストライクにするし
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:39▼返信
>>398
相撲において横綱の存在がどういうものかを知るといいよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:39▼返信
ルールに書いてないからやっていいんだってトンチンカンな事をほざく人が増えたって事はそれだけ相撲の人気が落ちたって事なんだろう。
まぁ相撲協会の自業自得なんだかね。
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:40▼返信
※395
だったら外国人入れなきゃいいだろ
明文化されてない日本人のお年寄りにしか分からない品位(笑)が大事なんだろ?
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:40▼返信
>>287
かなり昔のインタビューで東京五輪の頃まで現役でいれたらいいな的な事は言ってたので
年齢的には一つの区切りには入りつつあるのだとは思う
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:40▼返信
盛り上がってるし賞賛されてるんだからええやろ
批判するならルール破った時だけにしとけ
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:40▼返信
>>394
横綱だけど横綱相撲はしてないから批判されてる
100回優勝しようが横綱相撲をしないなら真に認められる事はない
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:41▼返信
>>328
みんなその腕がもげるのが見たいんやで。フェイタリティしろ
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:41▼返信
サポータして全力のエルボー
プロレスに行けよ
脳震盪させるための競技じゃねえぞ相撲は
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:41▼返信
今思うと貴乃花て凄かったんだな
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:41▼返信
※412
ルールに書いてないからやっていいなんて誰が言ってんの?
やっちゃいけないって咎めるならルール化すべきって話をしてるだけだと思うけど?
同じだと思ってるならだいぶ頭が悪い
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:42▼返信
かっこいいじゃん。全然いいよ。相撲なんてもともとそんな品がいいもんでもない。
単なる格闘技で興行なんだからエンタメ要素もっと入れた方がいい。
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:42▼返信
>>219
ルールに書くまでもないことだったんだけどな。
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:42▼返信
※416
老害
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:42▼返信
いつかこの時の裏話を聞けるといいね
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:43▼返信
6場所休んで進退かかってる上に体だってもうボロッボロで満足な状態じゃない、
そんななか全勝してきて、優勝が決まる取り組みで相手は照ってわけだから相撲内容やガッツポーズについては気持ちはわからんでもない

どのみち決めるのは協会なんだろうけど、白鵬天皇には誰も何も言えないし何もできないんだからどうしようもないんでしょ?
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:43▼返信
※422
当然横綱の顔を張った照ノ富士も処分されるんだよね?
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:43▼返信
※395
ガキじゃないんだから、他人が思い通りにならないからって駄々こねるなよ
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:43▼返信
>>394
思慮の浅い人間は、批判に対して直ぐ妬み、嫉みだと言いだす。
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:44▼返信
ビンタの応酬めっちゃアツイやん
正直、演出家があーいうの企画してでもやらせるべきだわ

どすこいどすこい言ってデブが押し合うだけの競技なんて見たくないね
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:44▼返信
>>401
相撲に限らず様々なスポーツに様々な不文律があってそこにはそれができた歴史や文化がある。それは尊重されるべきものだしどこの世界でもそうなんだよ。もう1回言うぞ。馬鹿は黙ってろ
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:44▼返信
>>429
普段見てねえじゃん
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:45▼返信
これに文句言ってるの高齢者だけじゃない?www
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:45▼返信
>>423
反論出来ないからって老害扱いは酷いぜ
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:46▼返信
野球とか他のスポーツでもそうだけど空気読めとか後付けで言ってくるなら最初から日本人だけでやっとけ
失礼極まりないわ
そんな真似するようなやつが品位だの良識だのを語るな
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:46▼返信
>>380
豊昇龍と霧馬山がいるじゃん
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:46▼返信
※425
信者と言ってくれて構わないが、冗談でも天皇って言葉を軽んじるのやめとけ
お前が何人かなんて知らないが、天皇ってのはそれぐらい特別な言葉なんだよ
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:46▼返信
勝ったのにケチ付けてる視聴者の方が品格なさそう
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:46▼返信
問題無いから優勝してる。

が、格好悪いから非難されてる。
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:47▼返信
>>401
スペインで派手なフェイントで抜いたネイマールは派手に削られて観客にブーイングされた。
メジャーでサイン盗んだアストロズも全ての選手、ファンから軽蔑された。
ルール上は問題ないんだよ。でもこれらの行為はそのスポーツにおいて、時にその国の文化において許されない行為になる。そういう話だよ馬鹿
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:47▼返信
復活をかけていたというのも分かるけどね
ここで引退をしたら有終の美
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:47▼返信
どっちみち相撲つまらないじゃん
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:47▼返信
立会いは強く当たって
後は流れでお願いします
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:48▼返信
※433
結果出してる人間を認めないってアホに老害以外に言うことあるか?
「俺は認めない!俺は認めない!」
お前がやってんのが何かの議論になってるとでも?
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:48▼返信
※428
ようわからんが思慮が浅い奴は、その理由を語らないよな
一般常識みたいに語るけど、自分の頭の中ってだけじゃん
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:48▼返信
>>1
張り手も文句言われてたのに
じゃあどうしろってね
横綱になってハンデマッチしろっての?
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:48▼返信
日本の視聴者の品位が下がってる説が有効だな

SNSの普及で成功者への誹謗中傷が大流行してるから、普段からの僻み嫉妬がすぐ漏れ出る
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:49▼返信
相撲は神聖なスポーツなんだよおおおwww
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:49▼返信
どう見てもエルボーだろw
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:49▼返信
※441
まぁ世間的にはお前のその感想と、お前の人生そのものがつまらんよ
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:49▼返信
>>434
そもそも大相撲はスポーツじゃないんだけどな
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:49▼返信
>>418
貴源治にも言ってやれよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:50▼返信
>>443
事実を述べているだけだよ、俺の個人の感想は何もない

横綱相撲をしない横綱は真に認められることはない
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:50▼返信
サッカーやらスポーツに限らず、デモヤったりしてる釣り目のアイツらみたいな喚き方してるよな
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:50▼返信
品位ってなんだよ草
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:51▼返信
13日めまで応援してたけど、昨日今日のでファンやめるわ
ラジオだけ聞いてた家族は何が悪いかわからんらしい
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:51▼返信
相撲はもう国技じゃ無くなったんだね
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:51▼返信
取り敢えず内館牧子は、朝青龍に謝って
あん時に持ち上げ過ぎたんだろ
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:51▼返信
「横綱は絡めてみたいなの使わずに、純粋な力で勝負すべき」みたいな考えがあるんだろうけど、そもそも白鵬って力より技の力士だし、投げは許されてかち上げが許されない意味が分からん
幕内力士でもないんだから口出しすることに意味ないだろ
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:52▼返信
こんど白鵬と当たる力士はエルボー狙っていけ
ビンタもエルボーもしないから勝てないんだぞ
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:52▼返信
膝と関節技も取り入れようぜ

相撲がどんどん面白くなるぜ
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:52▼返信
なんか老人の相撲信者がこのスレに紛れ込んでるなw
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:53▼返信
>>451
サポーターしてねえよ
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:53▼返信
※450
じゃあなんで八百長でやらせないの?
わざわざ故障させるような真似させといて仕方ないから勝てる方法とったら品位()が無い!とかアホなんか?
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:53▼返信
>>452
相撲協会が認めてるんだから否定するのは個人の見解やろwww
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:53▼返信
>>419
相撲は八百長してるって告白してた元関取の外人も、
貴乃花だけは八百長を一切しないサムライだったって言ってたからな
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:54▼返信
>>454
横綱の取り組みに関して言うなら
カチ上げない、張り手をしない、ガッツポーズをしないという事だな
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:54▼返信
ガッツポーズはどうでもいいけどこの肘うちはあかんでしょ
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:54▼返信
※452
うん、だから老害でしょ?
何も間違ってないじゃん
頭悪いの?w
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:54▼返信
そもそも品位だ神事だというが元は興行の側面の方が圧倒的に強かった物を
明治以降の喧伝(と国威発揚)のために神事だ国技だって面を売り出したってだけで
ヤの付く人の排除は昭和後期、粗暴なイメージの払拭は平成以降でそこまで厳かな物じゃ無いよね?
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:54▼返信
>>458
興行なんだし、見る側にも文句を言う権利はあるでしょ
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:55▼返信
外国人力士が活躍しだして焦って後だしで付け加えた「外国人力士は一部屋一人」なんて決まりなければ白鵬に引導渡す力士もとっくに出てたと思うぞ
まぁその場合上位に日本人力士居なかったと思うけどw
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:55▼返信
三沢並みのエルボー炸裂
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:56▼返信
>>466
ガッツポーズに関しては横綱だけに限った話じゃないね
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:56▼返信
※466
なんだそれ
手加減しろってことですか?
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:56▼返信
朝青龍はセコい技使わなかったな
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:57▼返信
白鵬にとっての相撲はスポーツや格闘技というより喧嘩なのかな?
少なくともスポーツマンシップは感じられない
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:57▼返信
内弟子の炎鵬や石浦は頑張ってるのに、体大きい横綱が卑怯な勝ちかたすんなよ
今ネットですぐ残るから下手な試合して引退後に自分の株を下げないといいがね
間垣株も回してくれるかわからんし、鶴竜のほうが評判いいしねえ
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:57▼返信
※465
大乃国なんかもそうだな
そのせいで故障だらけで弱い横綱ってしょっちゅう馬鹿にされてたわ
品格(笑)
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:57▼返信
大銀杏投げならぇえんか?w
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:57▼返信
>>59
むしろカッコよくて草
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:58▼返信
品位のある相撲を取るために裏で金を掴ませておかないから問題になるんだって事だな
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:59▼返信
14日のは舐めプか
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:59▼返信
全勝優勝はしたけどまた横審に相当色々言われそう
朝青竜みたいにバッシング受けて引退ってならなきゃいいけどね
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:59▼返信
書いてないんだからいいだろ

とかいう朝鮮由来の民度低下がこの20年の日本だよなぁ

言ってる奴が大抵自分頭いいと勘違いしてるのが最悪
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:59▼返信
>>459
稀勢の里とかは立合いで白鵬の顔はることは有ったけど基本裏目にでてた

稀勢の里でも白鵬の顔ひっぱたいて脇あけるとその隙につけこまれて負けるんだから、無謀よ
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:59▼返信
※474
相手の全身全霊を受けて勝てっていうプロレス的なアレだろ
八百長やってた時代なら興行としてそれで成立してたんだけどな
ガチでやらせて怪我だらけにしておいて未だにそんなこと言ってんのはただの苦行
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:59▼返信
この地位でここまで勝ちに執念を燃やす
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:00▼返信
プロレス行けよ
相撲なんかどうでもいいからどんな勝ち方しようが気にならないけど、こんなクソみたいな競技にNHKからとんでもねえ額の金が流れてんだよな
つまり一般人は強制的に相撲協会支援させられてんだよ
アホらしいー
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:00▼返信
>>483
朝青龍は一般人(半グレ)への暴力沙汰で引退だ
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:01▼返信
>>464
ルール違反はしてないから、下品な取り組みという理由で優勝が取り消されたり処分されたりはしない
優勝おめでとう!とちゃんと祝福されるよ

でも横綱相撲とは縁遠い横綱という事実は覆らないし、そういう横綱として相撲史に残るよ

491.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:01▼返信
>>462
アッパーしてるじゃねぇか
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:02▼返信
※487
格好良いと思うよ
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:02▼返信
>>2
あいつが相撲をしてるか?
春麗掴んでフンフン!してるだろ?
あいつはそういう奴なんだよ
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:03▼返信
※487
むしろアスリートとしてはそうあって欲しい
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:03▼返信
>>468
事実を述べたら老害なのか
自分の頭を疑った方がいいぞ
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:04▼返信
警戒できるのに負けるのは弱いからだし横綱になって同じことして勝ちゃいいだけだろ
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:04▼返信
相手の持つすべての力と技を受けきった上で勝つから横綱はスゴいって漫画で書いてあったが嘘なのか?
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:05▼返信
>>497
ケンガンアシュラか?嘘だぞ
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:06▼返信
※490
相撲史(笑)とか何の意味があんの?
それ「千代の富士は八百長横綱です」って事実はのってないんでしょ?
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:06▼返信
神事を忘れたモンゴル豚を追放しろ
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:08▼返信
>>469
新日本相撲協会と全日本相撲協会に分けて戦え
倒れても戦い続けるようにルール変えろ
今の相撲はつまらん
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:08▼返信
>>419
白鵬アンチは洗脳おじちゃんの貴乃花か八百長おじいちゃんの千代の富士のどっちか持ち上げてるイメージ
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:09▼返信
横綱・大乃国との取り組みでは両手の掌部にウレタンなどのパッドを入れ、その上からテーピングで前腕部までをグルグル巻きにして、あご先への張り手(というより、骨法の掌打のような奇襲攻撃)一発で勝ったことがある(獲得した金星3個は、全て大乃国からのもの。この怪しげなテーピングについては「卑怯」「見栄えが悪い」「みっともない」と協会内部・マスコミなどで問題視され、板井の年寄襲名が認められなかった一因とも言われている。大乃国は十両時代には板井からの八百長勧誘に応じていたものの、幕内上位に上がるに至って拒否するようになったとされる。
相撲に品格()なんか大昔からねーよwww
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:10▼返信
千代の富士の53連勝の内3分の2が八百長であると告発し、記者から証拠を求められると「証拠はこの私です」と自らが中盆であったことを示した
品格(笑)
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:11▼返信
>>422
全く違う価値観の外国人受け入れといてルールに明文化してないけど察して下さいねは無責任すぎると思うけどな。
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:11▼返信
>>497
調子悪い時は休場して休めるから強いんだぞ
横綱は休場しても降格されないから
現に白鵬はそうやって勝ってきた
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:12▼返信
相撲は日本の恥だと思ってる
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:13▼返信
負の歴史があるから、なおのこと品位が求められるのだ

アホでも分かるはずだ
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:13▼返信
貴乃花が潰されなかったのは金の卵でありサラブレッドだったから
血筋も人気もない強いだけの力士ならかわいがりされて分からせられる
直近だと遠藤とか逸ノ城がそれ
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:15▼返信
この地位でここまで勝ちに執念を燃やす姿勢は純粋に凄い
この部分は本当に他を圧倒していると思う
批判はあるだろうが自分は応援する
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:16▼返信
辞めてやりゃいいんじゃねえの
もう一生暮らせる金は稼いでるし相撲界がショボくなろうと知ったこっちゃねーだろ
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:17▼返信
つまり法律上問題ないからモラルとかマナーくそくらえのボクも全然いいってことだなガハハ
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:17▼返信
ルール内であれば何やってももいいなら
横綱も大関に落ちる仕組み作らないと
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:17▼返信
誉はありますか?
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:18▼返信
相手煽ってるぐらいゲスなのかと思ったら普通じゃん
まあ相撲の事なんて知らんけどw
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:19▼返信
※508
ごく最近まで八百長まみれの負の歴史(笑)だったのに相撲界の品格がどうとか語って恥ずかしくないの?w
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:20▼返信
>>513
その仕組み作ってもなにも変わらんしむしろ落ちないためにさらにこういうプレーが増えるよ
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:21▼返信
休場が多すぎだから5月で引退勧告も検討されてたんだが横審で大目にみてもらってたんだよ
卑怯な技使ってしか勝てないぐらい怪我が酷いんなら、横綱相撲じゃないから自分で身を引くべきなんだが
年寄株はないし、子どもも多くてカネがかかるから現役続けたいんだろ
インタビューでまだ続けると聞いてうんざりしたわ
白鵬がいない場所のほうが絶対面白い
徳勝竜の優勝とか盛り上がったしな
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:21▼返信
>>508
品位を求めたいのであればルールで禁止にすればいいだけでこの場合相撲協会がただ無能なだけ
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:21▼返信
つまり外国人のテクニカルな戦い方は叩かれると。

どすこいどすこいで直線上を押し合う相撲が綺麗な相撲だということか
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:22▼返信
品格とか言ってるから相撲がオワコンになったんだよ
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:22▼返信
>>518
それ朝青龍のときもきいたわ

結局朝青龍がいなくなって相撲がつまらなくなったって言われたやん
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:22▼返信
相撲協会内の改革やろうとした貴乃花親方を追い出しといて横綱には品格求めるのか
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:22▼返信
相撲は格闘技。
白鵬が正しい。外国人を差別したり、品格やら何やら持ち出す相撲協会が狂ってる。老害の集まり。
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:23▼返信
相撲協会は相撲をどうしたいんだろ
品格ある横綱の相撲ってのは八百長問題出る前の様式美的なやつじゃないのか
八百長問題でガチでやれって話しになってガチでやったらしきたりだの品格だのって
白黒はっきり決めてルール作りしろよ
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:24▼返信
>>159
北の富士とか言う全科持ちのじいさんが品格語ってるのも滑稽
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:24▼返信
相撲協会にもいられないからやりたい放題だな
日本国籍とったのをそのうち愚痴りそうだな
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:25▼返信
白鳳もモンゴル互助会で星買ってんるんだから横綱の品格下げてるだけだわ
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:26▼返信
ぶっちゃけ白鵬が居なかったら相撲人気はもっと酷いことになってると思う
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:27▼返信
※529
ないない
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:27▼返信
※525
そうそう
興行であると割り切るなら互助あり(八百長)で力士の健康を守るべきなんだよ
その上で品格がどうたら言ってお年寄りがイキりたいなら好きにすりゃいい
今の力士は健康を削らされて結果出さなきゃいけないからかわいそうだよ
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:29▼返信
こういう相撲を横綱がとるならば引退だよなあ
本当の相撲ファンは離れるばかりだな、もうNHKで中継もいらんやろ
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:29▼返信
※530
横綱いなかったらふつーに人気落ちるわ
客入り見りゃ誰でも分かる
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:32▼返信
1人で十年以上横綱やって相撲に尽くしてる人間に敬意も払えない連中が品位だのを語るとか滑稽だな
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:32▼返信
>>243
不調の時は稀勢の里も貴乃花も連続休場してただろ
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:33▼返信
これが新時代のモンゴル八百長レスリングだろ
ルールは違反していないのだから問題なし
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:33▼返信
ゴミ鵬は前からエルボー指摘されてるよな
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:33▼返信
もうそんなに勝ちたいなら土俵にカラオケのデンモク持ってきたら?
得意武器でしょ?
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:33▼返信
ガチ.ンコでやってた大横綱の優勝回数を互助会有りの白鳳が抜くとかやっちゃいかんよ
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:33▼返信
>>534
白鵬が辞めたら辞めたで、「相撲にはヒール役が必要だ」とか言いそうだな
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:34▼返信
外国人差別じゃないでしょ
張りかえした照ノ富士は誉められてるし、日本人力士が張り手しないのはかわしてまわしをとろうと耐えてるからだろ
朝青龍が暴力起こしたとき、白鵬は
力士の手はナイフと同じだと教わったと言ってたのを忘れたのか?
力士だからって負傷を誘う悪質な攻撃は禁じないと、若い子は入門嫌がるわ
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:36▼返信
モンゴル力士に品格なんかねえだろ元から
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:36▼返信
>>320
6場所な
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:37▼返信
※541
横綱に張り手はタブーだろ
褒められてるっていうなら品位とやらを利用して悪役叩きしてるにすぎない
それが差別でないなら何なんだ?
言い切ってもいいが照ノ富士が横綱になったらお前らは同じことをする
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:37▼返信
開幕エルボーorビンタ厨
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:39▼返信
そもそも相撲協会自体に品格なんてないから
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:39▼返信
>>340
正代がいい例だな何も出来てなかったし、あの変則的な立合いと張り手で頭真っ白になったんだろうな
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:40▼返信
7月10日の翔猿が距離を取った試合はプロレスみたいで笑った
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:40▼返信
小錦とかも悪役扱いだったもんな
引退してふつーに人柄が人気になってたけど
こういう連中って自分たちがやってることが外国人差別だと思ってないんだよな
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:40▼返信
相撲協会って八百長や不審死やら色々隠蔽してきたヤクザ組織でしょ
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:40▼返信
受けて立たない横綱なんて…
もう神事じゃないな…
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:41▼返信
>>548
いつも逃げたり避けたりするパクポーは距離取られると弱い
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:41▼返信
※550
貴乃花が健在なら変わるチャンスもあったけどもう無理だね
554.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:42▼返信
相撲をスポーツにしたいのか神事にしたいのか、そこを曖昧にしてきた相撲協会が言える立場か?
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:44▼返信
相撲協会が品格どうこう言える立場じゃないわな
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:45▼返信
>>419
貴乃花も連続休場開けた場所で千代大海のぶちかましを変化でかわしてる

これも十分横綱らしからぬ相撲だと思うけどね
557.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:46▼返信
所属力士を守るどころか協会の関係者がバッシングに加担するとかさすが品位ある各界ですね!
そんなに憎たらしいなら自分らで勝手にルール作って辞めさせりゃいいのに
558.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:47▼返信
土俵上でガッツポーズが駄目なのはわかるしエルボーも論外だが、横綱は格下に手加減して勝たなけれいけない相撲界の古臭い謎品格は本当好きになれないわ
格下だろうが全力で勝負に徹するのが王者の礼儀だろう
559.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:48▼返信
スポーツじゃねえんだから、勝ち方や立ち振る舞いにこだわらなきゃいけねえんだよ
時代遅れの古臭いしきたりだけど、それを蔑ろにしていいわけがない
今の相撲の1番の問題は、金に走った協会と金を払う信者共
勝ち星だけを見て、アホみたいに崇める体質がもう終わってる
560.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:48▼返信
激戦だったけど養護もアンチも誰も感動や興奮してない・・
勝つには勝ったけど皆あの相撲がカッコ悪いのは分かってるし、人気も更に落ちるのも全員分かった上で追認とか養護をしてるわな
ルールに則ってるかというかダサいんだな
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:50▼返信
>>544
横綱に張り手はタブーなんて明文化してないから、白鵬がやりたい放題なんだよなあ
外国人にかかわらず横綱がいい勝ちをしなけりゃ誰でもブーイングは起こるけどね
昨日も会場は困惑してたし
562.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:53▼返信
ルール的に何の問題も無いことやって勝って批判されるって大変やね横綱もw
563.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:54▼返信
>>506
白鵬より貴乃花や稀勢の里の方が連続休場してるんだがな
564.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:55▼返信
文句言うなら倒せばいいじゃない
ルール内でも誰も倒せないなら文句言うな
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:58▼返信
>>562
だから横綱だし、最高峰なんだよ
格下力士からも侮蔑されるような手を使うなんて尊敬されないし、後進の指導者になる器じゃない
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 01:01▼返信
元々横綱の品格は無かったやん
そんなに言うなら最初から横綱にするなよ
横綱の相撲取らせたいならふさわしい力士を育てろよ
567.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 01:02▼返信
>>539
昔のがよっぽど八百長酷かったんだよなぁ
568.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 01:03▼返信
でたわ ルール上問題ないのに やれどうこう言うのw 死ねばいいと思います
569.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 01:03▼返信
今日の正代の勝ちを見てると、昨日あんなやらかしされなきゃ白鵬といい勝負してたはず
同体で落ちて取り直しにさせりゃいいのに千秋楽で全勝対決にさせたいから審判がわざと黙ってたんだろ
570.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 01:03▼返信
ビンタて張り手じゃねーの?
571.ナカジマユウキ(38)投稿日:2021年07月19日 01:03▼返信
相撲とか見てる馬鹿いるんだな
玉投げ馬鹿まで発狂しててほんまおもろいわこいつら
572.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 01:04▼返信
>>562
野球でいうと変化球使ったら侮辱されるみたいなもんかw
573.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 01:04▼返信
>>565
まちがった こっちだった
野球でいうと変化球使ったら侮辱されるみたいなもんかw
574.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 01:04▼返信
>>553
あんなバカに変えるのなんてムリムリ
575.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 01:05▼返信
>>551
貴乃花も復帰場所で千代大海相手に変化してる
576.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 01:06▼返信
>>566
横綱になってから増長しだしたからどうしようもない
白鵬はこれまで注意受けてきたから、舐めてるんだろ
577.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 01:06▼返信
>>559
じゃあ見るのやめたらいい
それが今の相撲だよ
578.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 01:08▼返信
ガッツポーズはまだいいわでも初っ端のこれいいのかよ…相撲も欠陥スポーツか
579.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 01:10▼返信
所詮は騎馬民族の出だな
580.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 01:14▼返信
話題作りのために「心」が伴わない外国人をポンポン昇格させるからこうなる
外国人なら特に力士としての不文律を重視して教育しないと、こういう勝てばいいだろってだけのデブになる
581.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 01:16▼返信
>>572
豪腕の投手なのにほとんど敬遠で済ませ、しかも死球を与えて打者に負傷させかねないレベル
なのに投手は球界の殿堂入りする
他のスポーツとしてもありえない
スター選手の熱戦をみたい観客どころか本人のファンも裏切ってる
582.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 01:19▼返信
これがありならアゴを張り手で打ち抜く練習したほうがいいな。
アゴを打って首をくるんと回せば脳震盪起こして格上の相手でも倒れる。

この立ち合いでは白鵬がそれを狙っている。外しまくっているけれど。
583.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 01:20▼返信
体一つでやってんだから、俺はいいと思うけどね
584.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 01:21▼返信
※580
不文律がわかってないのが一番だめだわな
そういうのは仲間じゃない
585.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 01:22▼返信
ムカつくけど復帰して全勝だからなw
誰も倒せないんだから文句言われる筋合いねーと思う。
586.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 01:22▼返信
品格を理解しない奴なんて猿なんだから相手にする必要ないでしょ。
587.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 01:23▼返信
今日の優勝インタビューで
徳を積みたいみたいなこと言ってたが、振る舞いが逆なんだな
土俵入りの型もアレンジしておかしくなってるし、日本の相撲を壊そうとしてるみたいで不気味
聞き間違えたりしてるし、周囲と意思疎通できてないんじゃないか
588.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 01:27▼返信
相撲賭博
589.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 01:29▼返信
今まで武士の作法で戦ってた平家と源氏が
義経みたいに卑怯でも勝てばいいってやりまくったみたいな?
590.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 01:34▼返信
>>586
他人を猿呼ばわりなんて…
お前人として品格ないな
591.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 01:35▼返信
いつまでも相撲にしがみ付いてないで早よRIZIN行け
592.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 01:39▼返信
勝てば官軍的な資本主義の行き着いた先だな。
残念ながら品格を知るにはもう一段二段先か、己の品性を鍛えないとたどり着けないわ。
まあ、取り巻きや周り、ファンやマスコミも悪いんだけど。
593.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 01:40▼返信
言うほど会場ひいている様にも見えんけど
594.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 01:40▼返信
千秋楽の取組見て荒れるだろうなーと思ってTwitter見てたけど白鵬が勝って喜んでる白鵬の幼い子供達を貶してるやつが品格どうの語ってた、日馬富士が問題起こしたときも関係無いモンゴル人力士にも日本から出てけってヤジ飛ばしてるおっさんグループいたし
人の品格にうるさい人って品がない人が多い気がする
595.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 01:48▼返信
何が悪いのかわからん
明らかなルール違反でもないみたいだし
迫力とスピード感のある相撲にしか素人目には見えないわ
相撲は格闘技であって儀式ではないでしょう
格闘技に多少のハプニングはつきものでは?
596.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 01:48▼返信
>>589
蒙古と日本の武士の方が近いかもしれんね
戦いにおける価値観の違いが出てるんだろう
597.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 01:49▼返信
※587
あれがユーモアだと分からんのにガイジンは空気読めとか言ってんの?
なんかすげえな
598.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 01:50▼返信
ルール上問題ないっていってもさ、
ボクシングでチャンピオンがクリンチしまくって泥仕合になり、判定勝ちする
とかなったら見てるほうはブーイングでしょう。つまりそういうことだよ。
599.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 01:52▼返信
かち上げなんて他の力士もやってんだからそれが出されたら負ける周りの問題だろ
なんで卑怯な必殺技みたいな言われ方してんだ?
600.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 01:52▼返信
※598
全然違うわw
にわかが偉そうに語るなw
601.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 01:52▼返信
※598
普通に客のマナーが悪いだけじゃん
アホなんかお前?
602.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 01:55▼返信
※580
その勝てばいいだけのデブを14年間も引き摺り下ろせない烏合の衆しかいない相撲界とかもう潰れちゃえば?
603.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 01:55▼返信
これみんな真似したら相撲じゃなくなるんじゃね・・?
604.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 01:56▼返信
※595
みんな素手で戦ってるのに一人だけナイフもって戦って優勝・・・。っていう感じ。
605.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 01:57▼返信
※603
張り手だのかち上げだのはふつーの相撲の取り組みだよ
606.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 01:58▼返信
※604
なんかずっと一人で頑張ってるみたいだけどどんどん頭悪くなってんなお前
607.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 01:59▼返信
こいつだけ使ってたらエルボー使ってたら勝てて当然だろw
608.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 01:59▼返信
相撲はエキサイティングになる
もともと相撲は打撃間接投げ全て揃った格闘技だと広報してた
昭和から平成の途中までは
しょぼい日本人しかいなくなったら押す以外何もできない日本人だらけになってしまった
白鵬が育成に専念してくれたら関取10人ぐらい軽く作るだろう 
609.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:00▼返信
今の相撲ってモンゴル人差別でもってるようなもんだろ
だからケチは付けるけど辞めさせないっていう
さすが品位ある相撲協会だわ
610.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:04▼返信
運営が危険な行為やめろと何回も何回も何回も何回も何回も何回も言ってるのに
無視しているのを見るとかっぱえびせんのような障害がある可能性がある
611.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:06▼返信
張り手しろよといってた奴は照ノ富士が張り手したらまわしとられて負けちゃったというのを
どうとらえるんだろうか
612.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:07▼返信
※609
鶴竜がやめなかったのはオリンピックで土俵入りをやろうとした目立ちたがりの白鳳が注文つけてただけ
白鳳がやめないのは一代年寄がほしいためだけ、でも不文律もわからんやつにやるわけがない
モンゴル人がやめないのは自分の白鳳の都合のみ
613.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:07▼返信
一つ言うと白鵬が休場の場所は平和だったということだな。
614.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:07▼返信
エルボーやり返したらそのうち相撲じゃなくてケンカになりかねない気がするわ
そうなったら終わりやぞ
615.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:12▼返信
※612
鶴竜は普通に体の限界だろ
元々押し引きで長くやってけるようなタイプじゃない
妄想甚だしいな
616.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:12▼返信
※615
体がしんどかったのに長引かせていたのは白鳳の注文
617.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:13▼返信
今回は引退免れたが、次に下手に休場したり問題起こしたら白鵬も後がない
2人めの横綱できたら用済み扱いされかねんし
昨日あんなに騒がれたのに連日でやるもんな
しかも大事な最後の日で
すごく後味悪いし、きちんと横審に注意してほしい
618.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:13▼返信
※614
張り手で失神させたりとか昔から普通にある
そればっかで勝てるほど甘くはないってだけのこと
同じ立ち会いされて負ける方がただ弱いんだよ
619.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:16▼返信
※616
何を根拠に言ってんだ気持ちわりーなお前
鶴竜が引退を渋ったのは日本国籍を取る許可が降りなくて親方確約が無かったからだ
620.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:24▼返信
今は最強の横綱だから、みんな遠慮してるが引退した後が思いやられるわ
土俵に唾はいた貴が協会追い出されたみたいに、反動が来ないといいがね
怪我があるなら引き際を美しくしないと、のちのちずっと問題児扱いされて協力者いなくなるよ
621.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:26▼返信
全勝されたらケチのつけようが無いから品格の問題にすり替えて協会関係者主導でバッシング
品位高いわー
622.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:27▼返信
勝ってみろよ、ほら?
なんでもしていいんだろ?
違反取られてない時点で周りが弱いだけだろ。

剣道ならはガッツポーズは違反行為になってルールになってるから問題になるわけで。
ルール設定してないのにゴチャゴチャいうのは筋が通っていない。
623.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:27▼返信
>>612
鶴竜も相撲協会に残ることしか考えてないと思うぞ
一代年寄名乗ることが認められて、かつ5年以内に井筒の名跡継承できる目処が立ったからあのタイミングで引退しただけだよ
624.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:29▼返信
日本野球はバントすんなって言ってるようなもんでっせ。
625.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:31▼返信
他の贅肉だらけの力士が弱過ぎるんよ
626.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:31▼返信
よくある取り組みだわ
エルボーでダウンさせたところをビンタして
ガッツポーズしたのかと思った
627.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:37▼返信
白鵬を日本から追い出せ
628.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:45▼返信
白鳳が日本国家を歌わないで口を一文字に閉じていたことの方が気になる

やはりだめだなモンゴルは
629.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:53▼返信
>>621
普通に戦って勝ったなら文句言わん
姑息なやり方しないと勝てんぐらい体ガタガタなら横綱らしく身を引かないから見苦しいんだよ
金にしがみついてんだろうなあ
630.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:57▼返信
>>628
それは感染防止でその場全員斉唱できないから
歌声は自動音声だし
631.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:02▼返信
これにルール上問題ないだろみたいに言ってる人は間違いなく普段相撲全く見てない人
632.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:03▼返信
暗黙の了解は甘え
633.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:09▼返信
何度も休場しつつオリンピックで海外に注目されているときの
この名古屋場所に焦点を合わせてたんだろう
強いのはわかるが、ただもう醜い
634.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:25▼返信
それだけ往年の余裕はなくなったのだろうけどな
635.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:25▼返信
モンゴルに帰れよ…
っか朝青龍と一緒に帰ればよかったのに
636.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:28▼返信
肘はあたってないと思う
637.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:28▼返信
>>631
見てるか見てないかは関係ない
そういう思考の連中はそういう情操教育が足りない育ちなだけ
638.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:36▼返信
>>632
じゃあ勝ち確タイミングくるまで土俵の際クルックル回ってろよカスwww
639.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:37▼返信
ゴミだな
金払って見るようなもんではない
640.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:42▼返信
>>622
真面目に組む気ないならモンゴル帰れ
641.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:42▼返信
これだからモンゴルはな
自分の役が上だったら何してもいいと思ってる
642.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:55▼返信
怪我してる前提で固めてる肘で肘打ちを
許してる相撲協会自体がクズ
横綱相撲が単なるプロレスと化してる
643.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 04:08▼返信
ゆっくり屈伸から距離取ってチャンスを伺って斬影拳ハメに持ち込む力士とか横綱以前に相撲取りじゃねーwww
644.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 04:09▼返信
E.ホンダかよオメーはw
さば折りと頭突きでも勝手に実装してろよボケが
645.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 04:11▼返信
あのさ、それやりたければプロレス行けば?
主力打撃がエルボー頼りではボコボコにされると思うけどw
646.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 04:13▼返信
嫌ならルール改正して、まず第一条、皆んな聖人君子になーれ
647.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 04:17▼返信
「限られたルールの中で勝利条件を満たしたまで」をリアルで実行するアホだろ?
話にならん
648.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 04:20▼返信
白鵬ってきっとサッカーでもネイマールのコロコロシミュレーションとかの卑怯な戦法が大好きだよね
土俵の上でもコロコロしてみればいいのにw
649.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 04:21▼返信
この人嫌い。反則じゃないけど正々堂々じゃなく人騙したり等勝てばいいみたいな姿勢ダサい。日本の国技なのに面汚し
650.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 04:22▼返信
土俵の上でいきなりカバディ始めるのやめてもらっていいですか?お客さん困惑してますよ?
651.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 04:24▼返信
もうジャギの鉄仮面被って出て来いよw
土俵にガソリン撒いて「勝てば良いのだ」って言え www
652.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 04:28▼返信
相撲にはタイムアッポとかなくて残念だよね
俺ならローキックで一発ダメージ与えた後は華麗なバックステッポでデブを近づけずに完封勝利しちゃうもの
653.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 04:28▼返信
最後必死杉てワロタw
654.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 04:30▼返信
<1フレでわかる白鵬の基本>
目潰しからエルボーのコンボで相手は死ぬ
655.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 04:32▼返信
なんかもう、これは相撲じゃないね
肘打ちとか禁じ手に近いし
横綱から落としたほうが良い
656.投稿日:2021年07月19日 04:36▼返信
このコメントは削除されました。
657.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 04:38▼返信
白鵬がぁ!エルボー決めてぇ!画面端ぃ!
658.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 04:40▼返信
白鵬「肘を制する者が相撲を制す」
659.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 04:47▼返信
>>626
ダウン追い討ちとか相撲のルールにねぇから
660.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 04:50▼返信
肘を舐めてる奴いるけど硬くて尖った肘打ちは非力な人間が使っても十分な破壊力が出る危険な技なんだ
こんなデブが体重乗せて肘を放とうものなら最悪顎粉砕される
661.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 04:51▼返信
日本の相撲ではなくなってきたってw
ずっと前からそうだったやんけよその人らが「ただ」日本で相撲とってるだけw
662.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 04:51▼返信
ムエタイに転身しろ


あ、デブだから無理かw
663.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 05:01▼返信
このキャラはバグで打ち放題になってる強化エルボーが鬼強えんだが運営の怠慢でもう何年も未修整になってる
一説によるとこのクソゲーの死因の実に9割がコイツのエルボーによるもの
664.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 05:03▼返信
これがまさに相撲よな。
汚い、反則だと騒いでる奴らみたか?
弱くないやつはルール違反じゃない技はすべて耐えられるよう頑張って体鍛えて練習してるんよ。
その証拠に相手も負けずによく返してるじゃん。
それなのに汚い勝ち方とか理想の押し付けがすぎるんよ。
665.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 05:09▼返信
寝てるかエルボー打ってるだけで稼げるから初心者にオヌヌメの厨キャラだけど、嫌われるの確実だから漏れはオヌヌメしない
666.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 05:10▼返信
大分前の時点で後援会の元会長に「あれは横綱ではない」言われたからな
これに比べればまだ朝青龍の方が相撲という文化そのものに対してのリスペクトあるから
白鵬がやりたいのはモンゴル相撲であって日本の相撲ではないということ
これ問題視されてるのルール云々より精神性の否定だからな
667.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 05:15▼返信
スポーツなら「スポーツマンシップに乗っ取り~」の部分が欠けてるんで論外の状態
神聖な畳の上で抗議の座り込みを行う韓国人と同じメンタリティだな
日本人がいくら見苦しいと言ってもモンゴル人、というか白鵬に見苦しいという感覚が知覚出来ないんだから話にならんよ
668.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 05:17▼返信
ただ一言、見ていて寒い試合だった
669.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 05:19▼返信
親方が遠のく
670.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 05:34▼返信
相撲の世界は暗黙の了解が多すぎて一般人には善悪がわからん
671.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 05:43▼返信
こいつこれやるから好きになれねぇんだよなぁ
横綱の品格ねぇし
672.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 05:53▼返信
開幕前に距離を目一杯離し両手を広げて
「どこからでもどうぞ」
ルールの上では禁止されてないもんねー!
雑魚!雑魚!雑ー魚!!!ガッツポーズwww


タヒね
673.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 05:59▼返信
殆どの奴が相撲に興味なんて無いけどな
白鵬の相撲なんて見た事も無い奴が大半
674.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 06:04▼返信
大阪なおみはこの事について、どう思っているか
675.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 06:09▼返信
相撲は格闘技
何の問題もない
白鵬に対しても同じことやればいいだけ
676.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 06:12▼返信
貴ノ岩暴行事件のとき照ノ富士にわざと正座させて膝を故障させ、幕下陥落の原因をつくったと言われてる
日馬富士だけ処罰されたが白鵬も責任あるし、そのせいで年寄株が回してもらえないとか
昨日負けた照がかなり悔しそうにしてたから因縁があるのかもね
677.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 06:17▼返信
相撲見なくなったな。
相撲じゃなくなったし。
678.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 06:18▼返信
昨日の取り組みも明らかにゆっくりとしゃがんで時間目一杯使って相手の悪い膝にダメージ与えてから目潰ししてたもんなwww
679.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 06:19▼返信
実力ないのに姑息な手段で綱にしがみついてる綱ぶら下がりおじさんじゃん?
あんなん金払って見てる奴アッホw
680.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 06:19▼返信
エルボーや張り手は横審が2018年ぐらいに注意してるんだわ
で封印したら平幕にあっさり負けるようになって休場で逃げてた
稀勢の里が怪我ですぐ引退しなけりゃ、こいつなんてとっくに横綱辞めさせられてたはず
年寄株を取得できずに角界から消えてくれ卑怯者
681.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 06:23▼返信
>>678
小手投げも腕折るくらいだったしプロレスだよなwww
直後の雄叫びガッツポーズもう相撲じゃねえわ
682.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 06:28▼返信
こいつの右膝ほんとに故障してんのか?
サポーターした腕で肘つきは元後援会長にも、中身調べろと言われてたみたいやね
コロナもすぐ退院したし仮病なんじゃないの?
683.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 06:30▼返信
大体稀勢の大怪我の原因て日馬の不必要なダメ押しだからな
土俵から外れて落ちる状態の高い高さから真下に突き落とされたんで完全に故障狙い
子分が親分に忖度して敵潰すとかやることがマジで汚いわ
684.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 06:33▼返信
ヒールレスラーでも目指してんのコイツ?
大相撲にそういう需要ないですよ?
685.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 06:41▼返信
勝負なんだから汚い奴が勝つこともそりゃあるけど見てて気持ちの良いもんじゃないな
白鵬のガッツポーズってさ、マウンドに太極旗突き立ててんのと同じだろアレ
日本の相撲文化そのものへの挑発行為じゃん
ルール守ってんだから良いだろ言ってるヤツはノータリンのアホだと思う
686.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 06:42▼返信
※85
万が一白鵬にエルボーくらわそうものなら、次の出稽古で報復見せしめでフルボコにされるからなぁ
高見盛が朝青竜に勝ったが為に稽古でバックドロップ喰らわされとったわ。
687.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 06:42▼返信
かち上げだろ?北の富士親方は多分
白鵬がやったら「肘打ち」
照ノ富士がやったら「かち上げ」
と言うんだろうなw相当辞めて欲しいみたいだしwww
何か恨みがあるんだろうな。
688.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 06:43▼返信
鶴竜は問題起こさないのに、こいつはクロだな
親方が甘やかし過ぎたんだろ
照の富士は白鵬父がスカウトしたらしいし、横綱になったらぶちのめしてほしいわ
奥さん子ども見てる前で卑怯な勝ちかたして恥ずかしくないのか?
子どもも学校でいじめられんといいが
689.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 06:45▼返信
年寄り達が品格品格うるさすぎるwww
引退してからも相撲協会に居座る奴らの品格を考えようぜw
スパッと一般人になれよww
690.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 06:47▼返信
>>686
稽古でバックドロップw w w
アイツら頭に小山田OSでもインスコされとるんだろうかw
691.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 06:50▼返信
※688
奥さん感動して泣いてたよw
流石白鵬の嫁さんだなって見てて呆れたw
692.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 06:52▼返信
親方の言い方では、白鵬みたいな取り組みをしたら誰でも勝てるってことになるな
そんな甘い世界なのかな?
693.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 06:55▼返信
照ノ富士 白鵬 因縁 で検索したら
2015年に連勝止められた腹いせに、土下座させて膝痛めるようにいじめたらしいね
朝青龍の甥も幕内にいるが、いずれ同じようにヒールの素質あるかもな
694.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 06:58▼返信
>>691
奥さんの父親て児童買春で逮捕されたんだよね

695.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 07:02▼返信
>>692
格上は格下にエルボー打ち放題という暗黙のルールがあって逆は不可
今まで顔面はたいて怯ませてからのエルボーを主軸にした寒い横綱とか居なくてみんな口ポカン状態
エルボー封印縛りプレイでどうなるかは>>680の解説通り
696.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 07:05▼返信
プロレスかな?
697.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 07:08▼返信
批判浴びてるけど普段の相撲より面白いんだが
698.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 07:10▼返信
批判したい気持ちは分かるんだが、ならなぜ白鵬を横綱にさせたんだよってなるよね
699.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 07:12▼返信
いろいろ言ってるけど、この中で相撲見てるヤツどんだけ居るのさ?
俺は見てないし興味ないから、大して興味ないのにそんなムキにコメントしてるお前らが異常に見える。
700.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 07:24▼返信
>>699
仮定で叩くの良くないよ
701.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 07:25▼返信
八百長ばかりの時代よりは良いと思う
702.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 07:28▼返信
※699
うん、そうだね
でもね、俺らを異常扱いしてるお前は、俺らが白鵬を批判してるのと何が違うんだ?
703.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 07:34▼返信
法に反してなければ問題ないって考えと同じだろ
マナーや道徳なんて必要ないって話しでゲームでも同じ
出来る事に文句言うのはお門違い煽りや嫌がらせって何が悪いって話し
出来るんだから嫌なら出来ないように整備しろよなんだよなぁw
704.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 07:36▼返信
スターがいないね
朝青龍もなかなか酷いことやってたけど
見てて面白かった
705.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 07:36▼返信
※699
俺は見てるが、白鵬はまぁ今回のも含めて「やりすぎ」なんですよ。
立場もあるのに積り積もってるから毎回何かやらかしたら1発で問題になっちゃう。
残念だけど今後新しい横綱が出てきたときに悪い例の横綱の手本として参考例に出されちゃう
のが白鵬ともう一人ね。
下手したら前例のない戦績優勝45回なのに品格に問題有りとして一代年寄が貰えないなんて事も
ありえるよ。
706.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 07:36▼返信
白鵬がこうなったのも、親方の教育がきちっとできてなかったからだろ?
日本人じゃないんだから、日本人以上に徹底して教育しないとダメだろ
707.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 07:38▼返信
※704
圧倒的に強い日本人スターがいないからな
外国勢が横綱になるこの現状を嘆かないと駄目だわ
708.けいこ投稿日:2021年07月19日 07:43▼返信
八百長問題を経て今はガチソコになったなどと思っている人も中にはいるのでしょうか。
白鵬の15番も不可解な相撲が何番もありましたね。逸ノ城戦や昨日の仕切り線から離れて立った相撲は分かりやすかったですね。また千秋楽の照ノ富士戦も照るもわざと張り手空振りしてましたね。連連連続休場明けのロートル横綱にわざと負けるのは流石に大変そうでした。
誰も指摘してませんけど気づかないのでしょうか。八百長問題のときはあれだけ騒いだのにですね。
もちろん、私は大相撲がただ真剣勝負であるべきと主張するものではありません。興業ですからね。けいこ
709.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 07:44▼返信
移民をいれるといくら伝統と言えどもこうなって行くんだよ
価値観の違う外国人は日本の破壊者になるんだよ
710.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 07:49▼返信
今更何いってんの?
白鵬のかちあげ、はりさし、ビンタ、土俵上でのパフォーマンスは昔からだろ。
優勝して観客と万歳三唱した事もあるし。
駄目なら駄目とルールなりで決めろよ。
そもそも外国人力士に品格や相撲の伝統を求めるのが間違いだわ。
あいつら伝統より金稼ぎに来てんだから。
711.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 07:50▼返信
この人は感覚的に違う
勝てば良い、ではない
もう引退すべき

712.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 07:56▼返信
ルール上問題なければ何やっても良いんだよって考えの奴等は法的に問題なければウ〇コバックドロップ決めても許す輩なんだろうなw
少年法万々歳だなw
713.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 07:58▼返信
文句あんならもう全部八百長で安全な内容にしますって
宣言しろクズどもが
714.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 07:58▼返信
つまり白鵬解雇間近ねw
715.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 07:59▼返信
※712
あと野球で勝ったらマウンドに国旗立てたり、多目的トイレの使い方間違えたり
ワールドカップで疑惑の判定をバンバン出したりとか。
池袋を90歳で爆走したりとかな。
716.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 08:03▼返信
ルールに無いからって何をしてもいいわけじゃないってのが相撲
年寄りが主な視聴者層なのに一番嫌われそうな試合
717.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 08:04▼返信
丁々発止の祭事紛いの興行から
結果重視のマネースポーツと変化している大相撲。
もはや俺の知る昭和の横綱のような力士はいなくなった。
718.けいこ投稿日:2021年07月19日 08:16▼返信
「白鵬関、45回目の優勝おめでとうございます」という記事ではコメント二桁止まりだったでしょう。
はちまきこうさん、うまかったですね。
719.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 08:18▼返信
歴史上、最も見苦しい汚い横綱
720.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 08:25▼返信
品格が無い
721.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 08:25▼返信
勝つためにはどんな汚い事でもやる
722.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 08:26▼返信
最も嫌われた横綱
723.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 08:31▼返信
まぁ相撲やってる全員がこういう戦い方するならそれはそれで必死感があっていいとは思うがそうじゃないからな
逆にガムシャラを余裕でねじ伏せてこそ横綱って感じの考え方するのが相撲
724.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 08:32▼返信
白鵬「照ノ富士ぃ…暴力(エルボー)は良いぞぉ?wwwケェッヘッヘッヘッwwwウヒョヒョヒョヒョwwwヒャーハッハッハッハァァwww (ガッツポーズ)」

こんなん応援しろとかマジ無理w
725.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 08:33▼返信
横綱というか糞綱
726.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 08:37▼返信
何年か前に引退してればいい横綱で終わっただろうに
727.けいこ投稿日:2021年07月19日 08:38▼返信
こちらのコメント拝見しますと、白鵬関の思うつぼですね。
品格に焦点があてられ、八百長とは思われていないようですね。張り手、かちあげ、奇襲と必死さを出すことでガチソコ感が出ているからでしょう。
白鵬の15番のうち不可解な相撲が何番もありましたね。逸ノ城戦や14日目の仕切り線から大きく離れて立った相撲は分かりやすかったですね。また千秋楽の照ノ富士戦も照もわざと張り手空振りしてましたね。連連連続休場明けのロートル横綱にわざと負けるのは流石に大変そうでした。
誰も指摘してませんけど気づかないのでしょうか。八百長問題のときはあれだけ騒いだのにですね。
もちろん、私は大相撲がただ真剣勝負であるべきと主張するものではありません。興業ですからね。けいこ
728.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 08:42▼返信
成績ボロボロで年単位で休んでボロクソに言われてからの復帰やろ?
そら必死にもなるし負けられないやろ
反則じゃなくて技名まで付いてるならガムシャラでもなんでも実力勝利じゃん
何が不満なんや?格闘技で舐めプして勝たないとチャンピオンじゃねえとかそんなわけわからん事言うから八百長だらけで失墜するんやろ
729.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 08:45▼返信
>>713
本当それ
八百長の時クソクソ言ったけど力士可哀想になるわ
一番クソなのは視聴者
730.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 08:46▼返信
ガチン.コとガチウンコの区別もつかんヤツが紛れているのか、度し難いな
頭にクソでも詰まってんじゃねぇのか?
731.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 08:47▼返信
>>689

確かに汚職まみれで格闘技会で最も意地汚い連中の集まりだわ
素晴らしい品格ってこれの事かぁ
732.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 08:49▼返信
実況の人もかちあげって言ってるんだからかちあげでしょ
733.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 08:52▼返信
※728
成績ボロボロで年単位で休んでボロクソに言われる前に 辞 め ろ よゴ ミ ク ズ
嫌われて当然だろこんなゴミクズ
なんで好まなきゃならねぇんだよ?そんなもん強要されるなら不満だらけだぜ
そんな義務ねぇから俺は容赦なく貶すぜ
734.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 08:53▼返信
こういうの許さない空気感が地味で若者を寄せ付けないんやろな
735.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 08:54▼返信
横綱だから小技使うなとかいうやつはアホか。
大技で勝っても小技を駆使して勝っても相撲だよ。
ルール内で勝ってんだから問題ない。
格闘技なんだからガッツポーズも解禁していいと思う。
昔の八百長相撲に戻ってほしくないわ。
736.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 08:54▼返信
>>713
でも肘封印されると途端に大人しくなるじゃん?
737.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 08:55▼返信
>>735
相撲って
格闘技だっけ?
738.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 08:58▼返信
何場所も休んでた奴に
全勝優勝掻っ攫われる事態の方がヤバいだろ
本当に角界憂うなら強い奴どうにかするより
全体的に微妙なのどうにかしとけ
739.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 08:58▼返信
ガッツポに雄叫び、従来の相撲に有るまじき行為の連発ですな。
格闘技としてみるなら面白いかもだけど、何とも言い難いね。
740.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 08:59▼返信
寒綱維持に必要なのは叩き込み~肘のコンボ
これさえ揃えれば格下は反撃不能で詰むw
肘イイデショー!勢はこう言ってるのと同じw
741.けいこ投稿日:2021年07月19日 09:02▼返信
こちらのコメント拝見しますと、白鵬関の思うつぼですね。
品格に焦点があてられ、八百長とは思われていないようですね。張り手、かちあげ、奇襲と必死さを出すことでガチソコ感が出ているからでしょう。
15番のうち不可解な相撲が何番もありましたね。逸ノ城戦や14日目の仕切り線から大きく離れて立った相撲は分かりやすかったですね。また千秋楽の照ノ富士戦も照もわざと張り手空振りしてましたね。連連連続休場明けのロートル横綱にわざと負けるのは流石に大変そうでした。
誰も指摘してませんけど気づかないのでしょうか。八百長問題のときはあれだけ騒いだのにですね。
もちろん、私は大相撲がただ真剣勝負であるべきと主張するものではありません。すべてガチソコでやったら腕ももげちゃいますよ。けいこ
742.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 09:02▼返信
>>738
やっぱ肘は強力な打撃技だよな
お前らも護身用に肘の打撃は練習しとくべきだぞ!簡単にヤれるから!
743.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 09:03▼返信
ガチの肘相撲が見れると聞いて来ました☺️
744.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 09:07▼返信
そんな馬鹿なと思って動画見たらわろた
こりゃひでえ
745.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 09:21▼返信
ここまでやらないと勝てない横綱()
746.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 09:39▼返信
北の富士色々言いたいんだろうけど頑張って耐えたなw
747.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 09:50▼返信
相撲は格闘技なんだからこうあるべきやろ
白鳳いいじゃん
748.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 10:19▼返信
反則で勝ってガッツポーズとかくそやろう
749.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 10:19▼返信
※746
モンゴル人の演技だよ。八百長
750.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 10:24▼返信
モンゴル人にいいようにされて日本人親方と日本人選手(デブ)は悔しくないのかよ。
いい加減締め出せ。
それとも何かな?日本人選手(デブ)を無くして猿回しのサルみたいにモンゴルデブを猿回しにして笑いものにする感じかな?
751.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 10:24▼返信
モンゴル人は八百長だろ
752.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 10:26▼返信
にらみつけるで確信したわ。
こいつら演技してる。打合せ通りだな。日本人ちょろすwとか思ってそう。死刑でいいよ。
753.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 10:30▼返信
※70
八百長ができないから弱いのがばれる。
こんなただのデブじゃあ無理笑
754.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 10:33▼返信
※120
こんなモンゴルグループの八百長見て喜んでるのか?
755.投稿日:2021年07月19日 10:35▼返信
このコメントは削除されました。
756.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 10:36▼返信
>>133
外線してエル鳳殴り殺してやればいいのに
757.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 10:38▼返信
所詮は相撲で卑怯なエルボーでしか勝てないデブ男。
総合に行ったらぼこぼこにされるの目に見えてるから土俵の中で八百長グループ作ってエルボーしてりゃああほが「おお~」とか白鳳つえ~とか言って騙されるから楽勝。
758.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 10:40▼返信
エルボーでしか勝てないデブ男で吹いた
759.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 10:40▼返信
相撲スレでは散々言われてるけどかち上げってスキも大きいし本来強い技でもなんでも無いのに全く対策できない日本人連中が弱すぎるんだわ
760.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 10:44▼返信
>>757
やめろよ、白鳳が強いって本気で言ってるやつがバカみたいじゃんか。
八百長見て強いって子供みたいに騙されてはしゃいでるんだからさ笑
TVが全部やらせなしだって思ってる位の間抜けなんだから夢を壊すなよ~。
モンゴル八百長グループなんて絶対ないんだから爆笑
761.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 10:46▼返信
>>759
相撲スレで吹いた
762.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 10:46▼返信
若い世代のほとんどが相撲に1円も使ってないと思うが、将来金を落とすようになるのだろうか。
ならなければ相撲業界は無くなりそうだが。
763.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 10:53▼返信
※741
けいこやるじゃんおぬし
名探偵コナンになれる逸材だわ。
764.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 10:53▼返信
※762
テレビ持ってたらNHKの受信料取られとるやろ?NHKは放映権料1場所4 - 5億円払っとるんやで
見てなくても金引き落とされてるんや
765.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 10:56▼返信
>>759
ん、そのスレの住人で横綱のかち上げ食らったヤツいんの?
766.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 11:29▼返信
相撲の禁じ手 1握り拳で殴ること 2頭髪をつかむこと
3目またはみぞおちなどの急所を突くこと 4両耳を同時に両手のひらで張ること
5前立みつ(前ぶくろ)をつかみ、また横から指を入れて引くこと
6ノドをつかむこと 7胸、腹をけること 8一指、二指を折り返すこと
アゴに掌底、ハイキック、噛みつき
なんでもやったらええ
767.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 12:02▼返信
横綱の品格、そういうのは無いね
でも親方連中誰も白鳳に言えないんでしょ
768.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 12:13▼返信
相撲協会が国技から撤退するなら好きに演れば良いが、もはや白鵬解雇云々の次元じゃない。汚い手口でSNSをフル活用してまで下衆い白鵬を守るよりも、未来の力士を守れよ。
ゴーストオブツシマで分かる通り蒙古は野蛮で卑怯な民族!朝青龍もそうだったけど、日本人は舐められ過ぎ。
769.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 12:47▼返信
横綱の在り様とか資質みたいな規範のようなものがあるとして
心技体を備えるべきという建前を考えると
相撲は勝った瞬間ガッツポーズとるべきではない
礼に欠いてると言わざるを得ない
伝統国技のしかも横綱張ってる立場なんやろうに
770.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 13:17▼返信
わざとだろ
前日姑息な相撲をしていろいろ言われたから
771.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 14:05▼返信
八百長が横行してる上下関係で委縮してまともな取り組みができない相撲に未来はないな。

ジジババがいなくなる20年後にはもう消えるだろう。
772.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 14:21▼返信
>>771
いや、もう無いよ。世の中優しくない!
773.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 14:25▼返信
最終日だけ力入れた土俵入りしてて、他の日は腕を伸ばさなかったり手抜きだったね
態度が悪すぎるし相撲を舐めてるわ
774.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 15:04▼返信
>>91
客観的に見て関係ない野球の話だして来たお前の負け。野球だって八百長も違反行為も何回も話題になってるだろ。
775.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 15:12▼返信
もう完全に力じゃ負けてるわな
776.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 15:42▼返信
反則じゃないのに批判すんの?
777.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 16:09▼返信
実力者が卑怯な手で勝っても感動しないし面白くないだろ
778.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 16:35▼返信
ほんとのかち上げは相手の胸あたりを上腕つかって、上体を起こしてから回しを掴む戦法
白鵬は上腕の向きがおかしく、あからさまに肘で相手の顔を突きにいってる。すぐ張り手するし脳震とうや眼球骨折を誘発しててかなり危ない。
怪我したくないから、みんな遠慮してるんだよ。いじめと同じ恐怖支配。
779.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 16:41▼返信
相撲業界なんて最近になって上も下も腐ってるのが判明したんだし観る価値もないだろ?
780.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 16:47▼返信
今シーズン、立ち会いから左腕伸ばしてサミング(目潰し)から入ったときはビビったわ
相撲のすべてを壊す男だよなぁ。こいつが休場していた場所は、遠藤はじめみんな本当に美しい相撲で心があらわれたよ。
781.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 16:49▼返信
純粋な押し合いだけ見たいなら紙相撲でもやってろよw
ルールの範疇なら何も問題ないやん
782.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 17:26▼返信
>>733
成績ボロボロのやつが全勝優勝するとかみんなボロボロなんだな
783.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 18:05▼返信
13日めあたり花道に飲んだ水吐いたのがテレビに映ったらしい
表彰式のときだけ腕サポーターや膝テーピング外していて、審判理事やらマスコミに隠したいことがあったのかな?
784.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 18:12▼返信
もう相撲やる気ないんだろうな・・・
がっつり稼いだしもう引退するんだろ
785.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 18:14▼返信
※776
横綱がやっちゃだめだろって話
786.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 18:30▼返信
ダウン攻撃もしろよ 😡
787.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 19:29▼返信
勝ちに徹する横綱が1人位居てもええんちゃう?当然賛否はあって良いけど、少なくともそれで実際に勝ってる事は無視できないよ。 格技なんだから
788.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 20:00▼返信
さっさと横綱剥奪しろよ
品位の欠片も無いだろ
789.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 20:04▼返信
コンボすな
790.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 20:08▼返信
品格ゼロ。
791.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 20:20▼返信
違法でなければ何をやっても良いというのが腐敗した法治国家の末路なんだよなぁ
792.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 20:28▼返信
豚がちゃー言うてるだけやろ。
見苦しいデブ
793.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 20:50▼返信
横審は立ち会い、エルボー、ビンタには苦言呈したが、引退の注意は下げて協会に指導を丸投げしたね
こんな横綱を正せないなら公益法人やめてスポーツ興行の会社にすればいい
白鳳のあれは減給処分プラス年寄株阻止ぐらいやらんと相撲嫌いが殖えるぞ
794.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 21:08▼返信
こんな試合してたら引退勧告され続けて不和が強まるだけだろうな
相撲において横綱はただ勝てばいいという存在じゃないからな
795.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 21:19▼返信
※742
でもお前失敗して痺れるんやろ?
796.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 22:03▼返信
横綱の相撲じゃないな マトモにやって勝てないって言ってる様なもの 無様
797.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 22:04▼返信
ちゃんとした技なんだな
暗黙の了解で使っちゃだめ的なことやってるから外国人に出し抜かれるだよ
問題ならさっさとルール変更で明文化しろ
798.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 22:06▼返信
白鵬は年末になったらRAIZIN辺りに出て貰いたい
799.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 22:11▼返信
だから正当なかちあげとは違うんだよ
白鳳のは顔面狙った肘鉄で、なぜ負傷してるサポーターの右でやるんだ?
表彰式のとかはなぜ外してたんだ?
800.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 22:18▼返信
昔、朝日新聞の特集で、生まれつきぜんそく持ちで日常的に酸素マスク欠かせないとあって、
持病ありで横綱になったなんてすごい努力家なんだと尊敬してたのに
wikiみたらただの睡眠時無呼吸症候群だし、病気や怪我やらをアピるわりに平然としてるよね
虚言癖がひどいんじゃと疑うわ
801.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 23:10▼返信
>>88
所詮はモンゴル人だな、武士道精神なんて無いね
802.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 00:05▼返信
フックのような張り手に肘打ち。まさにRIZINルール。
803.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 00:41▼返信
引退したら親方として残らずに格闘技に転向するか、タレントになるかしたほうがいい
こんだけ批判浴びてるのにシラ切ってたら相撲人気にケチがつくし、有能な若い子は避けるだろうし、親が預けたくない
804.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:08▼返信
>>72
綺麗な勝ち方ではないけれど次から次へと若い威勢のいいのが出てくるのだから36歳のオッサンが勝ち続けるために必死にもなるのは分からんでもない。
805.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 08:34▼返信
うわあこれは酷い・・・
今まで見た中で一番見苦しい
今までは強いからいいんじゃねと擁護的に見てたけどないわ・・・応援する気消え去った
806.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 19:14▼返信
こんなクズは国外永久追放にしろよ。日本国籍も剥奪しろ。
807.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 19:20▼返信
こんな傍若無人な振る舞いをしても、注意ひとつしない協会。能無しのバカどもを総入れ替えしてくれ。そして白鵬みたいなクソ野郎は今すぐ引退させて国外追放しろ❗️

直近のコメント数ランキング

traq