• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




東京五輪の卓球、「超困難」な新ルールが急遽追加(CGTN Japanese) - Yahoo!ニュース



記事によると



・東京五輪大会の開幕の直前に、新型コロナウイルス感染症の影響で卓球ルール変更

・「テーブルに触ることやボールを吹くことを禁止する」などの新しいルールが、今回の卓球競技を難しくしたと説明

・多くの卓球選手にとって、テーブルに触ることとボールを吹くことは卓球を学び始めた頃から身につけた習慣

・ボールを吹くことで、ボールとラケットの摩擦をよりよい状態にして、ボールにスピンをうまくかけられるようになる。テーブルに触れる習慣は、主にテーブルについた汗をぬぐって、ボールがテーブルに当たった際の影響を除去するためのもの

以下、全文を読む

この記事への反応



これは選手が可哀想だわ…幾らコロナ禍の苦肉の策でも急過ぎだし、卓球経験者なら判ると思うが【ここぞ!に集中する為のルーティーン】で、だったら柔道やレスリングにも「唾や汗を飛ばすな」とルール変更が必要になる

卓球で、ルール変更にイチャモンつけてる中国

禁止にした方が相対的にリスクは低くなるんだろうけど、
実質的な効果があるの?


"新品のボールのざらつきを口の中に含んでぬぐい取ったりする選手もいる"

コロナとは関係ないけど、それは知らなくてちょっとビックリした^^





これはなかなか大変そうやな・・・


B097Y2XPB7
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2021-07-16T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B07Q5STQHY
二宮敦人(著), 土岐蔦子(著), 土岐 蔦子(イラスト)(2019-04-09T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4








コメント(130件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 05:01▼返信
東京五輪反対
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 05:03▼返信
もうやめろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 05:03▼返信
検査で陰性なら普通にやらせたらええやん
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 05:05▼返信
違反時のペナルティがどの程度かによるな
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 05:05▼返信
テーブルはともかくボールに息だの体液だのかけるの普通に汚ねえから
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 05:07▼返信
サーとかチョレイ禁止かとおもた
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 05:07▼返信
今までボールに唾吹き付けてたの?
うわっきったねぇ!
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 05:11▼返信
文句言ってんの中国だけだから察し。
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 05:13▼返信
ボールに息を吹きかける⇨卓球のボールは表面に湿気がつきやすいから、癖でみんなやっちゃう。がやらんでも特に問題ない。
台で手を拭く⇨タオル使用が6の倍数のスコアの時だけ許されてるからそれ以外の時癖でみんなやっちゃう、汗とか関係なく何となくでも台触っちゃう。しかもみんな同じところさわるのがキモ。がやらんでも特に問題はない。そこまで大きな問題とするか?って話。やらなくてもMLB投手のマツヤニほどの影響は無い
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 05:17▼返信
ピンポンカップインをやればいいのに
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 05:18▼返信
タオルが使えるのは点数合計が六の倍数の時だけ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 05:19▼返信
顧問にどっちもやるなと言われてたんで逆にここら辺は守ってたな。なおインターネットが無かった平成の話
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 05:21▼返信
もはや意味不明なんだよな
陽性だったら出場できないのになんでこんなルールが必要なんだ
もう頭湧いてるわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 05:26▼返信
だな。根拠ゼロ
感染者が出場してんのかよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 05:30▼返信
・"新品のボールのざらつきを口の中に含んでぬぐい取ったりする選手もいる"


それはコロナの件が無くてもやめろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 05:32▼返信
全ての選手がやってるなら、ちょっと摩擦が強いボールでも作ったら?わずかに凸凹してるとか。
というか、息を吹いて摩擦アップって、それ呼気の中の水分&唾液つけてるってことだろ。
純粋に嫌だわ、そんな習慣。
後、台はサポーターが布で拭けばいい。
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 05:32▼返信
卓球部だったけど玉を吹くとか汚いことしたこと無い
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 05:34▼返信
何も知らない老人が思いつきで決めたんだろうな、目に浮かぶ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 05:34▼返信
もうやめちまえよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 05:44▼返信
ルールなんか1つも知らない知らないジジイがルールを決めるからこんなことが起きる
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 05:45▼返信
ボールを拭いたことはないけど
手癖で台に触ってしまう人は結構いそうだと思いました
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 05:49▼返信
うおおおおおおおきたああああああ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 05:50▼返信
こんなクソみたいな制約をつけなきゃならない状況なら中止にしとけよ
もう純粋にスポーツとして楽しめんわ。アホらしい
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 05:52▼返信
濡れたタオルで新品のボール拭いてある程度ざらつき取るのは部活でやってたけど新品のボールを口で吹くとか初めて聞いたわ
トッププロだと当たり前なんか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 05:57▼返信
※14
中国人は感染者だろうよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 05:57▼返信
だから中止にすれば全て解決だっただろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 05:57▼返信
やっぱりはちま民には卓球部が多いと思ってた
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 05:58▼返信
サッカーで唾吐いたら退場にしよう
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 06:02▼返信
誰に気を使ってんだろ?もっとリスクのある競技山ほどあるじゃん
こんなアホ丸出しの思いつきを揚々とドヤ顔で決めてる偉い組織があんの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 06:06▼返信
卓球てそんなことする競技なの?
バッチィから規制されて当然じゃん
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 06:08▼返信
卓球のボールなんて軽いから、吹いたり、台触って手油でも影響あるだろ。逆に今まで禁止じゃ無かった方が不思議。そんなに吹きたいなら、風鈴職人にでもなれや。
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 06:16▼返信
長年かけて付いた習慣や癖はそう簡単に治せんだろ
酷なこった
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 06:17▼返信
※29
例えばどの競技だ?一つで良いぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 06:19▼返信
>>16
逆、湿気を息でとばすんよ。だから遠くから吹く。コツがある。
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 06:25▼返信
野球のボールとバットは❓
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 06:28▼返信
「ボールにふぅふぅしておててで卓球台ぺたぺたしないといつもの感じ出ないのぉ!!」ってそれマジで言ってんの?
そんな神経質にやっても結果大して変わらんだろ?
そんな気になるなら卓球台は手拭いか何かで拭けよw
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 06:29▼返信
なんだこれ。安心安全にできないなら、もうやめろよ。ボールに触ってる時点でアウトだろw
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 06:33▼返信
タオルとかも制度整備しないと駄目だろうな
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 06:34▼返信
>>12
わざわざやるなと言うくらいだから
やってる奴も少なくなかったってことか
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 06:34▼返信
>>33
試合後にユニフォーム交換するサッカー

と言うか、接触競技全般
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 06:36▼返信
手を拭くのはタオル使える頻度上げたり、ボックスに一々返すとかやらなければ良いと言うだけだろ?
と言うか、テニスみたいにリストバンド使えば?
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 06:41▼返信
お布施をする信者こそがスポーツの職業化をやめさせないといけないよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 06:41▼返信
ちょれー!とか言わない、も追加して
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 06:44▼返信
癖でやる選手続出しそう。
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 06:46▼返信
>>40
今はユニフォーム交換禁止になってるぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 06:46▼返信
普通に汚くて草
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 06:46▼返信
そんなことで感染してるならとっくの昔に感染してるだろゾンビ映画の見すぎだろwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 06:48▼返信
唾液ボール打ち合ってたのか
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 06:48▼返信
>>3
あれれ、いま選手村に居るのはみんな陰性だったはずなのに感染者が出てるのは変だぞ〜
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 06:50▼返信
>>47
ゾンビ映画って大体噛まれる事での感染じゃね?
卓球のボール飛ばして来るゾンビ映画とか知らんのだがw
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 06:51▼返信
勝敗以外誰も興味がない競技なんだから
ルールなんてどうでもええやろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 06:54▼返信
嫌ならマスクして手袋着用にするしか無いな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 07:02▼返信
もうバイクのフルフェイスのヘルメットかぶってやれよ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 07:05▼返信
誰も見ないしいいんじゃない?(適当)
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 07:06▼返信
コロナを産み出して全世界に迷惑をかけてる中国が文句を言うな
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 07:10▼返信
ボール吹くだけで変わるの?
今回だけエアブロワーでも用意して息のかわりに使えば?
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 07:11▼返信
昔卓球やってたけどルールよく変わったりしたが、そもそも当時プレイ中は台に触れるのが禁止されてたような
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 07:11▼返信
愛ちゃんの末路が卓球教育の結果
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 07:20▼返信
>>1
みんなコロナにかかってもいいから出場するんだろ?いいじゃん別にどの選手も全員仲良くコロナにかかれば
そのまま閉じ込めときゃいい
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 07:20▼返信
>>49
お前のせいだろ、変態
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 07:20▼返信
卓球といえば中国が黙っていないだろう
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 07:29▼返信
マスクと手袋してやれよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 07:30▼返信
チョロイ!!
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 07:36▼返信
間にアクリル板置け
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 07:38▼返信
ピンポン玉触っちゃだめくらいのルールじゃないと驚かんわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 07:42▼返信
そもそもボールを吹く行為自体がおかしかった
叫んだり卓球って変な行為が多い
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 07:46▼返信
>>柔道やレスリングにも「唾や汗を飛ばすな」とルール変更が必要になる

これは意図的にやってる事じゃないだろ
同列に考えてるとか、頭悪すぎる
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 07:47▼返信
デジタル的に人間の動きをトレースしてリアルタイムで再現できて
世界の端と端にいても卓球で対戦できるような世の中になればなぁ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 07:47▼返信
「飛散防止のためにテーブルの真ん中にアクリル板を立てる」も追加で
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 07:53▼返信
全員条件一緒なんだから問題ないやろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 07:57▼返信
変な掛け声禁止とかだと思ったわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 07:59▼返信
マスクしてプレイするんでしょ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 08:03▼返信
空手の気合は平気なんか?
74.投稿日:2021年07月20日 08:05▼返信
このコメントは削除されました。
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 08:06▼返信
汚らしいからやめたほうがいい。
汗は小さい扇風機使うようにすればいい。
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 08:06▼返信
中共発祥のウィルスだから中共選手が多い卓球でのこのルール改正は適策では?
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 08:17▼返信
直前でルール変更w
卓球のルール自体もっと前からこうすべきだったんだろうが、選手が気の毒かもな
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 08:18▼返信
テニスみたいにタオルとボールボーイを実装すれば解決ですね、シュールで笑えそうだけどww
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 08:20▼返信
卓球って何故か6の倍数の点数でしかタオル使えないのよね
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 08:23▼返信
じゃあお互い触れずに念動力で柔道とレスリングな
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 08:24▼返信
理由は納得だけど変更するならもっと早くに決定してやれよ
いくらなんでも直前すぎる
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 08:25▼返信
>>67
感染リスクという観点からみればむしろそっちのほうが高いけどな
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 08:28▼返信
卓球の距離で飛沫とか気にしてたら接触系の競技なんて全部それ以上にリスク高いだろ
柔道も気合入れたり威嚇で大声叫ぶの禁止にしろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 08:29▼返信
ボールを吹くことで、ボールとラケットの摩擦をよりよい状態
どういう状態よ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 08:32▼返信
ボール吹くとかひょっとこかよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 08:40▼返信
ホント意味わからんくらい過剰だよなあ
富士登山も行ってきたが、体温計測2回もされて、「行き交う時はマスクを」だぜ?w
標高3000m越えてるところで、人によっては高山病も起こすのにマスクてwwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 08:45▼返信
※86
マスクして登山とか息苦しくて死にそう
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 08:48▼返信
>>86
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 08:53▼返信
こんな中やるんだからそらくらい受け入れろよ
なんで今までと同じように出来ると思ってんだよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 08:58▼返信
※87
はっきり言ってやってられんから速攻外したわ
マスクのせいで体調悪化して転んだら石で死ぬかもしれんしな
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 08:58▼返信
ルール変更はいいけどコロナなんてもう一年以上も続いているんだから直前に発表するのは無能すぎるわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 09:01▼返信
サムネイル画像がしんちゃんなんよ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 09:02▼返信
どっちにしろまともな競技内容なんて期待できないし
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 09:21▼返信
卓球やってたけどボール吹きもテーブル拭きもやったことねえぞセコい手を使うな正々堂々勝負しろ!!
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 09:23▼返信
俺ももう外で作業してる日はマスク付けてないよ。死んじまうよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 09:28▼返信
もう、やめちまえ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 09:30▼返信
>>86
来るなってことだよ、言わせんな
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 10:02▼返信
前に飛び込むとき触るだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 10:22▼返信
ええ・・・卓球って玉に唾かけてスピンしやすくするとかしてたんかよ
そんな汚い上に姑息なもん最初から禁じとけや
テーブルに関しては汗で影響出るのは普通に不味いやろ
選手が声かけたらスタッフがすぐに除菌した布で拭くとかじゃダメなん?
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 10:27▼返信
チョレェェェイ!
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 10:31▼返信
必殺コロナボール相手は感染する
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 10:37▼返信
なんでそんな場当たり的なのやら
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 10:43▼返信
>>99
いや、願掛けみたいなもんだからw
科学的根拠は何も無い
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 10:43▼返信
ボールに息を吹きかけるのはサーブ時のスピンが強化されるなんて聞いたことない
サーブするときの手癖でしかないだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 10:48▼返信
ボールは毎回新しいのにして、落ちたボールは選手に触らせなければいいんじゃ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 10:49▼返信
ローカルルールかもしれんが、そもそも台は触れていけないとかなかったっけ
ボールもタオルで拭けば問題ない
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 10:52▼返信
地元の卓球場でクラスターが発生したのはこれが原因か
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 10:53▼返信
>>106
台に触れてなきゃいけないっていうのは聞いたことないな
むしろ手をついたら反則というイメージがあるんだが
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 10:56▼返信
きったねえな
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 10:57▼返信
もう卓球アプリ使ってオンラインでやれよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 10:58▼返信
吹いたって摩擦の状態なんて変わんねぇよ
おまじないの域だろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 10:59▼返信
玉に唾液付けてたのかよ
精神攻撃から始まる競技だったのか
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 11:02▼返信
卓球エアプ過ぎて息だけで玉を返す姿を想像してしまった
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 11:06▼返信
鼻くそほじるなって事だろう?

そのぐらい守ったら?
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 11:18▼返信
ボール吹くのってカッコつけでやってたんじゃなかったのかw
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 11:25▼返信
卓球は唾の飛ばし合いだからな
より唾を吐いたほうが勝つ競技
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 11:33▼返信
汗を撒き散らしてもアウトです、とか言いそう。
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 12:15▼返信
息吹きかけると増えるグリップって何やねん、唾吹きかけとるなら禁止行為で一発退場にしとけや。
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 12:19▼返信
卓球ってそんな事してたの、汚ねぇ…
相手の唾が付いた球とか打ちたくないんだけど
風呂入らずに悪臭で相手の集中力を削ぐどっかのカードゲーマーみたいなもんかね
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 12:24▼返信
困難?
禁止してもなんの問題ない内容じゃねーか
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 12:46▼返信
野球のボールに松ヤニとかつけるのと同じだろ
ルール改正に反対してる中国はボールやテーブルに何かつけてる
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 12:47▼返信
息はテーブルの下から釦で風吹くようにしとけば
テーブル拭くのは交代の時に誰か吹けばいいから、許可しろよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 13:05▼返信
テーブルはともかくボールは汚いのでは
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 13:12▼返信
野球でやったら反則な行為だけど卓球はOKなのか
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 13:44▼返信
元はと言えばお前らがばら撒いたからだろ中国さんヨォ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 14:15▼返信
みんな同じルールなら従えよ 
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 15:22▼返信
そもそも卓球台もしっかりアルコール消毒されるから拭う必要ないんやで?
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 19:18▼返信
ここまできたらボール触ったらアウトも追加しろよ
129.ネロ投稿日:2021年07月20日 21:33▼返信
さあてと、
俺の酒の摘みにもならん生ゴミのクソ記事のみやな

打ち切り

所詮、人間は見下す価値のみか
分かりやす過ぎて反吐が出らあ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 03:27▼返信
ボールを吹くってなんだ…
それはともかくボールなんてサーブの時直接手にもつのにそこが変わらんと何の意味もないと思うんだが

直近のコメント数ランキング

traq