先月真昼に駅のロータリーにおじさんが完全に横に倒れてるのを見かけて、顔真っ赤・異常な汗・意識多少の混濁で即救急車呼んでなんやかんやしたんですけど、今の時期は外で人倒れてたら躊躇せずに救急車呼んだ方が良いと思いました…救急車到着までの15分ほどで意識消える寸前まで行ったので…
— 七ノ日@たべあな連載中 (@7daaays) July 19, 2021
最初意識あったので周りの人が「大丈夫ですか?救急車呼びましょうか?」と聞くんですが、多少意識あるせいで「大丈夫」と返してて、Twitterで見た「大丈夫ですかと聞いてはいけない」やつだ!!と思って「痛いところはありますか?お名前と住所言えますか?」と聞いて受け答えできるか確認しました。
— 七ノ日@たべあな連載中 (@7daaays) July 19, 2021
最初意識あったので周りの人が
「大丈夫ですか?救急車呼びましょうか?」と聞くんですが、
多少意識あるせいで「大丈夫」と返してて、
Twitterで見た「大丈夫ですかと聞いてはいけない」やつだ!!
と思って
「痛いところはありますか?お名前と住所言えますか?」
と聞いて受け答えできるか確認しました。
住所や「今日はどこから来て今からどこへ行く予定だったのか」が詰まったのと全く起きられそうになかったので、手を挙げて周りの人の目を見て大きな声で「今すぐ救急車呼んでください、意識少し低下しています」「あなたはお水を3本買ってきてください」と伝えて連携を取りました。大声大事💪
— 七ノ日@たべあな連載中 (@7daaays) July 19, 2021
住所や
「今日はどこから来て今からどこへ行く予定だったのか」
が詰まったのと全く起きられそうになかったので、
手を挙げて周りの人の目を見て大きな声で
「今すぐ救急車呼んでください、意識少し低下しています」
「あなたはお水を3本買ってきてください」
と伝えて連携を取りました。
大声大事
屋外だったのでおじさんのマスクは外し、カバン・衣服を緩め頭を打っていないか確認し楽な姿勢を確保、脇の下に買って来てもらった経口補水液を挟んで1本は少しずつ飲ませ、おじさんの携帯がたまたまポケットから転がり出たので意識消えかけの本人に了承を得てご家族に電話して救急車を待ちました。
— 七ノ日@たべあな連載中 (@7daaays) July 19, 2021
屋外だったのでおじさんのマスクは外し、
カバン・衣服を緩め頭を打っていないか確認し
楽な姿勢を確保、脇の下に買って来てもらった経口補水液を挟んで
1本は少しずつ飲ませ、
おじさんの携帯がたまたまポケットから転がり出たので
意識消えかけの本人に了承を得て
ご家族に電話して救急車を待ちました。
救急車が来るまでご家族との電話は繋いだまま、おじさんにひたすら受け答えできるか話しかけ続けギリギリ意識が消える前に救急隊が到着、おじさんの携帯を救急隊に渡して、わかる範囲で見つけてから今までの説明をした後「あとはこちらに任せてください」とのことで解散しました。
— 七ノ日@たべあな連載中 (@7daaays) July 19, 2021
救急車が来るまでご家族との電話は繋いだまま、
おじさんにひたすら受け答えできるか話しかけ続け
ギリギリ意識が消える前に救急隊が到着、
おじさんの携帯を救急隊に渡して、
わかる範囲で見つけてから今までの説明をした後
「あとはこちらに任せてください」とのことで解散しました。
その後のことはわかりませんが無事であることを祈ります。先月の、まだ今日ほど暑くない日のことでした。きっとこれからもっと倒れる方が増えると思うので、このツイートを見ている方が一歩踏み出すきっかけになれば幸いです。
— 七ノ日@たべあな連載中 (@7daaays) July 19, 2021
伸びているので追記で、
— 七ノ日@たべあな連載中 (@7daaays) July 19, 2021
①頭は痛くないと言うものの倒れた瞬間の記憶が飛んでいる可能性を考え、頭は極力動かなさいようにしました。
元々少し横向きに倒れていたので気道は確保できていました。
仰向けだと場合によっては窒息の可能性があります。
「回復体位」でレッツ検索!
② 救急車を待つ間、意識が落ちないように
— 七ノ日@たべあな連載中 (@7daaays) July 19, 2021
「今日暑かったですもんね〜もうちょっとしたら涼しいところ行けるんでね、あと少しお喋りがんばれますか?はい!じゃあお喋りしましょうか〜!」
と倒れている本人が不安にならないように雑談しつつ、随時体調の変化を確認しました。
③後日調べたら熱中症で倒れている時は飲み物は「本人が自力で飲めない時は無理矢理飲まさない」とありました。
— 七ノ日@たべあな連載中 (@7daaays) July 19, 2021
おじさんに飲むかを聞いて飲みたいと言ったのでキャップに入るかどうかの量を少しずつ口元に持っていき順調に飲み込めていましたが、意識がかなり朦朧としている人にはおすすめしません。
この記事への反応
・もう数年前ですが、
バス停で座り込んでいた父に対応して下さった方がいて、
救急搬送されました。
本人は「大丈夫って言ったのに、大袈裟な」みたいなこと言ってましたけど、
危険な状態だったようです。
年寄りは頑固で面倒臭いのに、
救急車を呼んで下さった方に感謝しています。
・「大丈夫ですか?」
これを言わないようになる!
意識する!
・ナイスレスキューです!.
・すごい機転。自分もできるかな。イメトレしておこう。
・素晴らしい対応。
自分がこの場にいたらどうするべきかのお手本になるので覚えておこう。
・救急処置ってすっかり忘れてしまっているし、
十何年前に習ったきりで今は色々変わってるだろうから、
一度どこかで受講しに行きたいな
・大丈夫じゃなくても
他人に迷惑をかけたくない一心で
「大丈夫」と言ってしまう事は誰しもあると思います!
以前駅で倒れた際に、
救急隊の方に大丈夫と言い続けていたことを思い出しました。。
苦しんでる人に遭遇した時の
レスキュー教科書にできそうな見事な対応だな

タマホーム
放置でいいじゃん
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
沢村直樹で検索
よその家の車庫の中に倒れるように寝てから、気付いたら夜になってたな
元気があればなんでもできる!!いくぞーーー!!
日本人は「大丈夫か?」と聞かれると反射的に「問題ない」「大丈夫です」といってしまうんだ
※
なんだよ結局
おまえらも見習えよ
一番良いのを頼むくらいの厚かましさを発揮して欲しいよな
ほとんど作り話
俺ならその場から逃げてるわ
暑いね(#^ω^)
こういうときにさっと動ける人ってすごいと思う
お前たちは外出ただけで犯罪者だよ
やっぱ嘘松の世界はみんな幸せやで
大丈夫だ。問題ない
馬鹿が出しゃばると本当に迷惑でしかないよな
それで血が巡るようになって代謝を促進させる
気の毒に…
だよな
もし大丈夫じゃないのに「大丈夫」なんて言うヤツはただの嘘つきか、自分のステータス異常を正確に把握できない無能だし
そんなヤツは死んで🆗
悪いけど笑った
熱中症で倒れた時点で運ゲーだぞ
馬鹿にオモチャにされたくなかったら最初から熱中症対策してろ
明日のことだ
ギリ確認できないように嘘ついて面白い?
ツイッターは正しいって鵜呑みにするアホ出てくるから
漫画の宣伝せえよw
最後かもしれないだろ
だから、言っておきたかったんだ
最初から救助なんてするな。仕切り厨
え、何お前服脱がすの?w
熱中症で倒れるおじさんなんか存在しないんだ
助けるの面倒だから良かった
今まさに熱中症で死にそうだから、最期に言い残しておきたかったんや
だから陰キャって言われるんだろう
他人に迷惑を掛けたくないくせに
自分のケツを自分で拭けないのはガイジ
熱中症対策ちゃんとしないとって思った
駄目なやつってどこで習ったんだよ
薬局にしか売ってない冷たい経口補水液を3本用意できるってのが嘘松っぽい
体調悪いとか熱が出た時とか、初期軽度だと「あーなんか具合悪いな」って思うけど、あんまり酷いと逆に自覚できない感じ
お腹痛いけど我慢できなくは無いな、でしばらく放置してたら失神して盲腸でしたとか
ちが出る怪我ならすぐわかるけど、手をぶつけた時すごい痛いけど打撲だろって判断して放置、一ヶ月経っても痛み続いたから診てもらったら骨折してたとか
痛みや不快感に強い?鈍感?な人だと本人でもわからなかったり
これたぶん登山とかで大丈夫か聞いたら大丈夫って答える人いるけどちゃんと休憩しましょうねって話どっかで見たんやろな
レッツ検索!は少し張り切りすぎな気がしてちょいさむい
躊躇せずに色々試せるよな
だから、これは嘘松www
くやしいのうwwwくやしいのうwww
ツイッター情報だろうがなんだろうが、鵜呑みにする奴は基地外
家族が熱中症になった事有るけど、大丈夫なんて言える状態じゃないし一目で異常と分かるからな
年金の無駄。
女にモテなそう
エアコンのある彼女の部屋に行ったので助かったけどエアコンない部屋で寝てたら多分死んでたな
熱中症かどうかの判断も出来んし。
「今すぐ救急車呼んでください、意識少し低下しています」
「あなたはお水を3本買ってきてください」
と伝えて連携を取りました。
これさえなければ、完璧だったのに...w
「今すぐ救急車呼んでください、意識少し低下しています」
「あなたはお水を3本買ってきてください」
と伝えて連携を取りました。
これがなければ、完璧だった
そうなんだまるで自分の事みたいに詳しいね
女子供だったら助けても逆に訴えられていただろうしな…😨
と本に書いてあったんやろ俺も何かで見たことあるわ
天王寺か新今宮かの歩道で上半身裸で倒れてるのか寝てるのか判らない人がいたけど
誰も声をかけないんだなと思った事はある
(もちろん俺は怖くて声はかけてない)
あと少し前のトピックにもあったけど、梅干し純みたいなタブレットは荷物の邪魔にならないしあると便利よ
うわぁリーダー気取りきっしょいね
お前が水買いに行って救急車呼べよガイジ。
嘘つきオ〇ニーしてんじゃねえぞクソが。どうせパシリみたいなバイト人生のくせに。
ドラマの見すぎだろ
外で汗かいたなと思ったらタオルかハンカチ塗らして拭けよ
濡らした物デコや首に置きっぱなしには絶対するな
あぶねえ罠だな
皮膚弱いとすぐヒリヒリしよる
恵比寿のホームに降りた瞬間ぶっ倒れた
意識を取り戻すまで誰も助けてくれなかったので、病人は見頃すことにしている
熱中症で倒れる時は汗なんかもう出ねーよ
承認欲求をほとばしらせすぎでしょ
別に大丈夫と言われたらほっとくわけじゃないから大丈夫
By医学生
俺の救助どうッスか?!
助けてもらってウレシイッスか?!
こう聞くのが正解
知識は知識やろ
意識があるなー立てそうにないなー程度でいいじゃん
くわばらくわばら
「そもさん」「そして~輝く」と同じくらい回答が制限される質問
よかった
倒れてる人が居たら救急車を呼ぶ、ただそれだけのことだろ
その対象が未成年女児だと冤罪になるのが今の日本です
これ看護師さんでも分かってない人が多い
入院してたとき具合が悪くなっと患者さんに「大丈夫ですか?」を繰り返す人が多かった
患者さんは反射的に「はい」や「大丈夫です」って言ってたな
後から代金請求されるぞ
大丈夫言うたらあっそ、って見捨てるわ
言質取っとるからなwくたばればええねんw
遺族から対応が悪かったからこうなった等、因縁付けられて訴えられるから
面倒ごとには関わらずスルーが正解
ないない
プロが失敗したとかでもない限りまず不法行為が成立しない
アー解ってないな笑
水を買わされたのは実はこいつで、指示してきた人に憧れてあたかも自分が指示した側のように装ってるんだよ。これは心理学的にかなり深い。
書き方もかなりカッコよく自分を美化して書いているのでほぼ間違いない。
こいつは現実では水を買いに行かされるパシリでツイッターではヒーローになったつもりのガイジ
そういわれてみればそんな気がしてきた。
あんた名探偵コナン?
それが正しいはれあたありふうよ
看護・介護・警備・警察あたりは全部コレで習っているはず
教本から変えていく必要がある内容なんじゃね?
一般人の場合余程の過失がない限り訴えられても裁判で負けることはほぼ無いが
訴えられてる時点で相当な面倒ごとに巻き込まれてるので 結局関わらずにスルーが正解
武勇伝みたいにツイートしてんのはクッソキモいけど
女性だって冷静ですよアピールなんかフィクションでもキツいのに実際にもやっちゃうんだね
このような事実さえないのに役に立つとは
お前が買ってこいよ
子供部屋からそろそろでような
「大丈夫ですか?」とか鬼畜かよ
氷水ぶっかけとけ
よく生きてたな
なんで先月のことを今更ツイートするんですかね…
事案になるよね。
言いたい
ってなる
今日、声かけてきた老害がおったけど無視したわ
その方が、後々の展開が楽しいのは当たり前やからなあ♪
明らかに、熱中症でくたばる寸前やったわ笑かっかっか♪良い事した後は、ほぉんま気持ちええのお♪かっかっかっかっかっか♪
>>209
せこいな、躊躇したり買わなかった等の時間ロスで何かあったら君の所為も同然。
嫌ならすぐに拒否するべき
「あなたはお水を3本買ってきてください」
お前が全部やればええやん。水買いに行く途中に電話できるだろ
身バレするやろ常識的に考えて・・・
熱中症で倒れたというのなら、そいつの体調管理不足が原因であり
突き詰めて言えば、それがそいつの寿命
あとで請求しにくさパナイ(´;ω;`)