「講義を欠席する際は連絡をください。欠席理由は何でも良いですが、嘘はつかないでください。徹夜でゲームして寝坊した‥でも構いません。もし嘘をつくなら、明らかに嘘と分かるものにしてください。」と伝えたところ、「ちょっと、ドラゴンボールを探してきます。」と連絡が来た思い出。
— 小川修史(おがっち)🌱障害支援を斜め135度から考える研究者 (@ogatti21) July 20, 2021
「講義を欠席する際は連絡をください。
欠席理由は何でも良いですが、嘘はつかないでください。
徹夜でゲームして寝坊した‥でも構いません。
もし嘘をつくなら、明らかに嘘と分かるものにしてください。」
と伝えたところ、
「ちょっと、ドラゴンボールを探してきます。」と連絡が来た思い出。
「神龍に無事出会えることを心より祈っております。神龍を見つけたら出席してくださいね。」とお伝えしました。
— 小川修史(おがっち)🌱障害支援を斜め135度から考える研究者 (@ogatti21) July 20, 2021
「神龍に無事出会えることを心より祈っております。
神龍を見つけたら出席してくださいね。」
とお伝えしました。
実は、学生の無事を確認するために作ったルールで、10年以上継続しています。このルールもあってか、学生のドロップアウトは非常に少ないんですよね。
— 小川修史(おがっち)🌱障害支援を斜め135度から考える研究者 (@ogatti21) July 20, 2021
この記事への反応
・見つけられないと地球崩壊するもんね。頑張ってもらわないと。
・クスッ…と笑いが出てしまいました😳
やはり 黒い嘘は…嫌ですよね😓
笑える嘘は…イイですけどね.
・出欠について学生を大人として扱っているのと、
学生へのあたたかい眼差しとを感じて、
感動した元大学職員。
・ドラゴンボール探しに行くのなら休学届出さなきゃ
・すごく良い。
万事において「連絡」へのハードルを下げた方がいいと痛感。
「連絡したせいで相手が不機嫌になった・怒られた・笑われた・不利益を被った」
体験が多いと大事な連絡も億劫になる。
そういう風に教育したいわけではないのに。
・ホワイトライを責めない先生
・これふざけてるように見えてめちゃめちゃ賢いな
ドロップアウトを防ぐには最善に近い方法な気がする
ほっこりしたけど頭いやり方だな
教授は連絡が欲しかっただけだから目的達成だし
「嘘ついてもいいけど面白い嘘」なら
言いやすくなるもんね
教授は連絡が欲しかっただけだから目的達成だし
「嘘ついてもいいけど面白い嘘」なら
言いやすくなるもんね

罪悪感からくるドロップアウトには確かに効果あるかもな
知らんけど
もう子供じゃないんだからそこまで面倒見る必要ないわ。
フツーは学生の面倒まで正直見てられるかみたいな教授ばっかりでこうはならん
罪悪感?逃げ出す?勉強って牢獄なの?
そもそも嘘ついてまで逃げたくなる勉強ってなんなの?金貰って講義してるんじゃないの?
連絡が目的って、教授じゃなくて警備員なんじゃ?
嘘に対して本気な君を笑う(みんなを笑わせる)ための話だと思うよ
教授の仕事ってほうれん草の確認?
ありそうななさそうな嘘はモヤモヤするって事だろ
土いじり大学舐めんなよ
教授のワンアイディアで改善しましたってだけの話なのになぜそんな顔真っ赤なの…
教授「君みたいな人材を探していたんだよ!さぁ、この書類にサインして…」
お前と同じ暇人さ
ドラゴンボールは見つかったのかい?
大学は留年が多い
高校までは「留年 = 恥」という認識だが、大学は100人単位で留年すっからな
特に経済など文系は多いという
理工から見ると、文系なんてそこまで難解な感じしねーんだけどな
ただ学生に指示に従うことを強要したら
学生側は人間扱いされてないと思う
人を騙す嘘って実はストレス凄いねん
だったら余計なパワー使わずにネタに走れって事だと思う
嘘松は嘘松だと分かる内容にしとけってこと。
そしてそこから更に低いのがYou Tubeのコメ欄
明らかに分かる嘘ではない気もする
あのキャッチは最高やで~
コロナに感染とかうそついて休んだやつが後でえらいことになってたな
黙って休むより連絡して休んでね
休む連絡する時にいちいち言い訳考えるのがいやで連絡しなくなるよりは嘘でもギャグでもいいから連絡だけはしてということ
目的が安否確認だから、事故に遭ったとかそういうわかりにくいのはやめろってだけの事でしゃ
>実は、障害や性別という枠に囚われず、全ての人がオシャレになれるファッションを開発しておりまして、
嘘松でバズって宣伝の流れは障害者の常套手段
ドラゴンボールで単位取れる
逆に言うとお笑い学んでないやつが芸人並みに面白いってことか…
9割嘘
定期的に作られているバンダイのコンテンツ(ドラゴンボール)の自作自演のステマ記事なのだから
女だけど
大嘘をついてもスベって笑われる
どっちを選んでも笑われる
だから出席しよう!となる
知らんがな(´・ω・`)
まずお前がまともな嘘をつけよってね
リアリティーが無いわな
孫が危篤で・・・にしような
そういう話じゃねーのに面白いと思った?
激増したと思うから師弟で生存確認!は大事よホント
俺が歳を取りすぎたんか?若い子らはこれが面白いと思ってるの??
こんな教授の授業だからかも
この人の講義の時は別に問題ないだろうね
内容よりも安否確認あるから無断欠席だけはするなって事みたいだし
歳とると理解できなくなるよな
仕方ないことだ
おまえの人生はもう終わりかけだし
事故や病気が100%本当として対応しやすくなるやん
それすら読み取れないって小学生以下?
それと単位挙げるかどうかは別
意訳
「テメェ、二度と俺の講義に出席すんじゃねえぞ?クソがッ」
こういう頭が悪いのを教育するのが仕事
そんなに健康に問題あるのかよって話になる
寝坊したとかダリいとかなら好きにしろって感じ
「そんなんはいいから学校に来い。」
これが現実
今どき有休届出すのに理由いらねえのに
こちらから動くことなく確実に連絡させる方法としてよく出来てる
ストーレートに言い過ぎや
今年一くっそつまらねぇ嘘松。
本人はウケと思ってんだろうなぁ。
ゴキちゃんは異世界転生でもしてろ
>>なるほど。 確かに連絡なしは事件事故の可能性とかもあるけど連絡が怖いってのはあるんだよね。
そのサービスを望まれればサービス料を取ってやればいい
大学の授業なんて自己責任なんだから、自己裁量でサボることもある。
変に悪用する学生がいない事を祈るわ。
君は面倒見てくれる人がいなかったんだね・・・
ずる休みして何故怒られるって、よくよく考えると本来は愛なのよ。
それがいつの間にか、自己中心的なサドになってる先生が多いからおかしく見えるだけで。