• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




AmazonのMMO『New World』クローズドベータで「RTX 3090」が破壊される不具合が発生中―公式フォーラムで多数の被害報告

1626868595233


記事によると



Amazon Gamesによる新作ファンタジーMMO『New World』で7月20日から行われているクローズドベータテストにおいて、「GeForce RTX 3090」系列のグラフィックカードが故障する不具合が報告されている

公式フォーラムでは、「EVGA GeForce RTX 3090 FTW3 ULTRAを搭載したPCでベータ版『New World』のプレイしようとしたところ、ゲームがロードされ始め、すぐにファンの回転数が100%になり、fpsが0になり、モニターがオフになり、ビデオカードが検出されなくなった。GTX 980では問題なくプレイできている」と報告されている

・フォーラムには他のグラフィックカードでゲーム中クラッシュしている状況報告が多数寄せられている

以下、全文を読む




















価格.com

GeForce RTX 3090のグラフィックボード・ビデオカード 製品一覧





ダウンロード (4)





この記事への反応



30万のグラボを破壊する最強のゲーム

え、これ補償問題なったらやばない?3090って現状最高クラスのグラボよね?

ソフトでハード壊せるの怖いんだけど

やっとAmazonが流行りそうなゲームを作ったと思ったらグラボ破壊してた

PSO2のHDDバーストよりも凶悪じゃねえか!!!!

過負荷で壊れるんか

最強のホラーゲームになってて草

敵のコンピュータに過負荷を与えて破壊する映画でしか見ないクラッキングがリアルに存在した事案

品薄なうえ高額なのにやばすぎ。HDDの比じゃない

「壊れたらAmazonで再び買ってね♡」って事か。最強の販促ゲームだ。








一番高いグラボだけピンポイントで物理的に壊す不具合!?
これちゃんと弁償されるのだろうか…














コメント(254件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:41▼返信
だから私はPS5
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:41▼返信
知らんがな(´・ω・`)
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:42▼返信
高い買い物した人に嫌がらせかよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:42▼返信
30万グラボを破壊とはなかなかやるねぇ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:43▼返信
Amazon「ウチでまた買えばいい」
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:44▼返信
これはPSHDDバースト越えたわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:44▼返信
ガイジ豚
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:44▼返信
保証効かなそう
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:44▼返信
3090破壊とか手に入れるのも大変なのにどうするんだよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:44▼返信
グラボ側で制御ができてないだけだよね
高い金払って不良品買ったようなもん
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:44▼返信
amazonやっちまったなこれ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:44▼返信
わい3080ti
高みの見物
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:44▼返信
やっぱりSwitchさいつよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:44▼返信
ハード壊れるってウィルスレベルヤン
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:45▼返信
最高級品だけ壊れるとか草
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:45▼返信
Amazonだし弁償されるかもな俺も参加して壊れたことにしたかったわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:45▼返信
クソゲー
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:45▼返信
さすが中国のゲーム
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:46▼返信
βかぁ免責事項に同意しちゃってるからまぁ…
ドンマイ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:46▼返信
3090は高すぎるな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:46▼返信
ハイエンド使う人はそんなリスクも織り込み済みだから文句言うやつはいないだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:47▼返信
保護回路やら保護機能とかないのかよ
どうなってんだよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:47▼返信
トレーラー見るとグラは凄いけど、モーションがなんか変だな
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:47▼返信
クローズドベータだから不具合あっても保障無しかもね
まあAmazonは腐るほど儲けてるから保障するかもしれないけど
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:47▼返信
Amazonなら知らんふりだろうな
ご愁傷さま
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:47▼返信
HDDバーストと並んだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:47▼返信
今時空冷なやつオランダ路
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:48▼返信
ベータ参加は自己責任ってことか
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:48▼返信
すごぉい新世界☆
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:48▼返信
PCゲームこういったリスクがあるから怖いな
PCの構成は人それぞれだから
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:48▼返信
遊びで30万相当ぶっ壊されるのはきつい
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:49▼返信
開発者の首飛んだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:49▼返信
クローズβなら保証してくれるんでは?テストプレイに参加してデータ取らせてね!
ってお願いして破壊データ提供してくれたんだし。現物送ってくれたら交換はしてくれそう
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:49▼返信
伝説が生まれた
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:49▼返信
グラボが壊れたら、amazonで購入してねということなのだろう。
36.ナカジマユウキ(38)投稿日:2021年07月21日 23:49▼返信
3090が壊れるってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
悲惨だな、ゴキ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:50▼返信
amazonなら修理代だしてくれるんじゃね?
それくらいあるだろ
なかったらこのゲームが終わるだけ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:50▼返信
どうせ弁償されてもポイントでバックやぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:51▼返信
クソゲーを下回るゴミゲー
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:51▼返信
中国製ってこと?
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:51▼返信
PCでは良くある事
ソフト側とドライバ(ピンポイントで不正よくやってるからなヌビ)
ちなみに自己責任泣き寝入りなww
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:51▼返信
RTX3090の欠陥じゃないの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:51▼返信
いや、リミッター付いてないグラボの方がおかしい
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:51▼返信
パソニシよわ(´・ω・`)
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:51▼返信
やっぱPS5が最強だな
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:51▼返信
さすがに30万のグラボぶっ壊されたら黙ってられんだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:51▼返信
3090で数カ月間はマウント取れてイキれただろ?
その体験はプライスレスだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:52▼返信
クローズドベータなら文句言えんやろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:52▼返信





switchで完全版だわこれ すまんなゴキちゃんw
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:52▼返信
保証する契約上の義務はなくとも保証した方が長い目で見たら得ではあるが分からんな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:52▼返信
※26
並ぶどころかぶっちぎりで超えたわw
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:53▼返信


switchなら耐えられた パソコンは軟弱だなあWwwwwwwwwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:53▼返信
すげーおもしろそうなゲームだ
アンテナ低すぎて知らなかったわありがとうはちま
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:54▼返信
スイッチプロで完全版だな
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:54▼返信
新しい世界とは脱PCを促すことで生まれる、と
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:54▼返信
物理的に破壊するプログラムか
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:54▼返信
グラボ壊してからがニューワールドの始まりなんだろう
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:54▼返信
nvidiaは火葬ドライバの前科があるからなぁ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:55▼返信
日本語の破壊とPCのクラッシュだとこういう時の意味だと不便だな
最悪壊れるだから被害はそんなでもなさそうだが、まあゲーム側の不具合で異常動作するって最悪だわな

60.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:55▼返信
Switchなら起動画面にすら辿り着けないから大丈夫だというのに
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:55▼返信
凄い事やりやがるな
何の問題か気になる
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:55▼返信
>>56
bpsの仕業だったのか!!!
アメリカ王のマシンだけにしてくれよ!!!
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:55▼返信
タツキで記事検索かけると全然関係ない記事が大量に引っかかるけど
これメタタグみたいなもんなの?
ステマってこんな感じでやってるとか
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:55▼返信
R A D E O N 最 高
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:56▼返信
>>50
Amazonがそんな事考えられるならkonozamaとか呼ばれてないだろ
保証義務が無かったり規約に書いてある場合は頑なに譲らないぞAmazonは
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:56▼返信
PSO2と最強を争えるゲームが出てきたじゃん
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:57▼返信
ニンテンゾーン
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:57▼返信
(・酒・)満足される懸念があった
b(OxO)n我々は既に無料でβテストに酸化させて殺ってルンDEATHよ?
(^酒^) たかがゲームじゃないかw
b(OxO)n僕らが損してしまう
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:57▼返信
>>66
データ壊れてもパソコン自体は壊してないからなぁ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:58▼返信
この手の不具合は稀にあるよな
HDDならよくあるけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:58▼返信
このグラボそんなに高かったんだなあ・・・

ホロライブのほぼ大半が使ってるんよなこれ・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:59▼返信
>>1
すっげえご愁傷様やな。
補償するとしてもその額なんて雀の涙だからマジで泣き寝入りコース。
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:59▼返信
いやいやw
グラボって保護機能ついてるんだから
ゲームがグラボ破壊するって何だよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:59▼返信


ウケるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:59▼返信
言っちゃ何だが安全装置が働かないNVIDIAがポンコツだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 23:59▼返信
ついったコメントにも合ったけれどもソフトでハード壊すことってできるの?
いやできるからこそコレなんだが
こういうウイルスつくったら最強やん、物理的に
77.投稿日:2021年07月22日 00:00▼返信
このコメントは削除されました。
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:01▼返信

PCもPS5もダメだったか…

やっぱswitchしかゲーム業界を引っ張れないんだよなあ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:01▼返信
グラボってクソ高いイメージなんだが30万で高い部類なのか
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:01▼返信
交換するにしても、
ショップPC買ってるシロウトはどうすんだろ
PC一式買い直しか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:01▼返信
※75
任天堂にチップ供給したからか
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:02▼返信
おいおい
つまり結局これNゾーン案件か!
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:02▼返信
>>80
BTOなら保証あんだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:02▼返信
※59
グラボ焼けるよ
さてアクマザボも電源も道連れだ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:02▼返信
グラボ価格下がったと思ったら反転してきたからなあwwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:03▼返信
さすがに笑えん
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:04▼返信
>>66
HDDバーストでデータ消されるのとハイエンドグラボ破壊は単純比較出来ないが
ハイエンドグラボ破壊の方がオレは勘弁だわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:04▼返信



switchならこんな事にならなかったのにね
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:04▼返信
ワロタw
集団訴訟されるな
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:05▼返信
しかしおっかねえ不具合だ
91.投稿日:2021年07月22日 00:05▼返信
このコメントは削除されました。
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:06▼返信
まぁここに来るゲーミングPC民は高所得の勝ち組らしいから
この程度の事では何の痛手にもなりませんやろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:06▼返信
WTF!?
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:07▼返信
PC厨はお金持ちだからノーダメっしょ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:08▼返信
普通グラボはチップが高熱になると
保護機能が働いて動作クロックを下げるように出来てる
報告が本当ならこのグラボがどこ製なのか調べないとあかんな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:08▼返信
いやいやハードウェアの欠陥では
ソフトウェアにバグがあって変な命令を受け取ると壊れるハードなんて前代未聞だな
まあ前代未聞ではないけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:08▼返信
少々のギフトカードは来るかも知れないけどこれは泣き寝入りコースかもなAmazonだし予防線は張っていそう
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:08▼返信
switchだったらこんな不具合起きなかったわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:09▼返信
誰が責任取るかでもめる予感
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:09▼返信
Amazon Game Studiosは、サバイバルMMORPG『New World』のクローズドベータテストを開始、同時接続者数は20万人近くに上っています

こんな時に限ってβプレイヤーが多いから結構被害者多そうだな
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:09▼返信
PSO2NGS「ファミリー」
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:09▼返信
製造元なら安く弁償交換できるからそんな痛くないんかな
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:09▼返信
ゲームによってはvsync切れば1000fps以上出るのもわりと当たり前だったりするけど、オーバーヒートしてぶっ壊れるまでぶん回すとかやべーわ
ソフト側が悪いのかドライバなのか
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:09▼返信
そろそろWin11も見据えて新調しようかなあ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:10▼返信
滅びのバーストストリーム
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:10▼返信
これは流石に補償してくれないとヤバくね
すぐ替えの効く様な安いグラボじゃないぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:10▼返信
他のグラボは大丈夫というのならやはり3090側の問題なのでは
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:11▼返信
今スイッチで遊んでるけどそんな不具合起きないなあ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:11▼返信
※101
グダグダ運営はもしかして魔術の儀式なのか
あまりにもデカい相手をことごとくファミリーにしていく
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:12▼返信
ドライバー側でリミットをかけたりして対処するんだろうなあ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:12▼返信
2080Tiが12万円ぐらいだったの考えたらハイエンドグラボも高くなったなぁ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:12▼返信
たぶん開始時に損害被っても自己責任である旨を当然同意させられてるだろうな・・・
値段が値段だけに気の毒だわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:13▼返信
恐ろしい
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:13▼返信
Switchじゃ一桁fpsしか出ないままオーバーヒートしてご臨終だろう
115.投稿日:2021年07月22日 00:13▼返信
このコメントは削除されました。
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:13▼返信
Amazon製のゲームってところに驚いた
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:14▼返信
この先NvidiaとAmazonの泥仕合か
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:14▼返信
高えEEE
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:14▼返信
手に入らんものを壊されるのはしんどいな
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:15▼返信
>>111
サムスンプロセスが歩留まり悪すぎ爆熱すぎで高くなった印象
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:15▼返信
グラボは2万円まで
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:15▼返信
PC版PS版はそういうの起こるかもね switchじゃあり得ないけど
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:15▼返信
βテストの規約ってどうなってるんだろ
プレイデータが消えますよとか保証しませんよって記述はあるだろうけどハードウェア故障も責任負いませんよ的な事書いてあんのかな
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:16▼返信
>>122
通常使用でも曲がるしな
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:16▼返信
攻性防壁に焼かれたな
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:16▼返信
>>122
そうだな。出ないもんな
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:16▼返信
>>124
仕様だろ曲がるのは
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:19▼返信
やっぱりAMDが一番だね☆
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:19▼返信
PSO2を超えてきたか…すげぇなw
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:20▼返信
※123
ゲームプレイで生じた損害は責任を負いません くらいは書いてあるのでは?
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:21▼返信
※126 今スイッチ版で遊んでるけど楽しいよ? PS版は・・・ハブられたんだっけ?
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:22▼返信
90は金余ってるやつしか買わないから大して問題ないだろ(嫉妬)
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:24▼返信
※111
2020年内なら17万円ぐらいで買えた
ほとんどマイニング需要のせい
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:25▼返信
とんでもない訴訟に発展するなコレは
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:27▼返信
今時PCでゲームやってるから悪い
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:27▼返信
え・・怖ッ!
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:27▼返信
Radeon RX系は大丈夫なのかな?
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:28▼返信
※135 それな っぱスイッチ一択よ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:28▼返信
なんかコメが落ち着いてるけど死んだのは3090だけじゃないって話
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:30▼返信
どういう不具合だよw
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:31▼返信
さすが海外
世界最強のバグだな
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:31▼返信
記事のタイトル見ただけで吹いたw
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:31▼返信
3090だけ最大クロック張り付きになるって不思議だな
コアの設計自体は3080と変わらないんだけど
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:32▼返信
この部分担当した開発者は生きた心地がしないだろうなw
白目向いて倒れてるw
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:34▼返信
これドライバの不具合だろ
NVIDIAは過去に何回か焼損ドライバ出してるからな
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:36▼返信
グラボの制御してるのってドライバだろ?
何でこんな事が起きるんだ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:38▼返信
HDDバーストvsグラボバースト
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:39▼返信
どうやってソフトで壊すんだよ
グラボぼハード制御してるのnvidiaだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:40▼返信
常にフル出力になって熱でハード逝くって事??
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:41▼返信
PCゲームは人により環境違うからこういうリスクあるな
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:42▼返信
動画見たけど何年前のゲームだよ
いまどき釣りの紹介するのも古すぎるw
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:42▼返信
どちらにせよ
訴訟文化の無い日本人には関係ない話
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:43▼返信
スイッチ版でやってるけど面白いなこれ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:43▼返信
パソチカニシがローン組んで買ったPCがあああああwwwwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:46▼返信
※154 は?㐮強はスイッチ版で遊んでるから
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:46▼返信
PCパーツにおけるビデオカードの値段高すぎだろ
FF11出たてのころのRadeon9700とかハイエンドで4万くらいだったろ
なんで29万とかしてんだよ 恐竜的進化ってやつか?
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:47▼返信
>>13
保証期間内有償修理してるよね?
ねぇ?
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:48▼返信
そんなプログラム組めたなら、モサドに就職できるやろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:48▼返信
※157 はあ?意図的に破壊したら有償になるじゃろがいボケエ
世の中そんな甘くねえんだよ糞ガキャワレエ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:50▼返信
※156
プロプレーヤーとかいる世界なったし多少はね
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:51▼返信
>>156
消費電力もデカさも倍になってるしなあ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:51▼返信
弁償で金無くなってサ終になったりして
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:51▼返信
sega「中々やるじゃないかwwまぁうちには勝てんけどww」
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:51▼返信
極端な高負荷になると通常はサーマルスロットリングが発動するから
壊れるまで行く事は考え難いと思うんだけどな
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:52▼返信
外部プログラムで全力で動かすと破壊できるっていうのはドライバの不具合だろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:52▼返信
諸々の相性問題とか、こういう不具合を受け入れた上なのがPC厨なんでしょ?
今更文句言うのはスジ違い
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:52▼返信
ケツに刺したグラボ燃えてチャーシューになったブゥー
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:54▼返信
変なソフト入ってそう
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:54▼返信
NEW WORLD(おNEWなグラボ)
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:56▼返信
責任がAmazonなのかNVIDIAなのかは知らんけど
これで保障されなかったら悪質すぎるな
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:57▼返信
よく特定できたなまさかソフトが原因だとは思わんだろうな
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:57▼返信
※166
ゲームやってる時点で筋からは外れてるから
そういう相手の商売と分かってのことでしょ?
文句言うのは筋ちがい
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:58▼返信
もう8時間くらいスイッチでプレイしてるけど不具合無いぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:58▼返信
どれだけ負荷かけてもサーマルスロットリングがあるから焼け死ぬ事はないと思うんだけど
なんか別の要因じゃないの
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:58▼返信
たぶんvbiosに保護機能なくてドライバだけで制御
OSごとクラッシュしてドライバ死亡からのハード死亡かね
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 01:01▼返信
やはり連想で思い出されてる
セガのやらかしw
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 01:02▼返信
攻性防壁で電脳が焼かれるあれだな
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 01:05▼返信
>>1
マイニングさせない為のライバル潰しだろ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 01:06▼返信
全力出したら壊れるグラボに問題あるんじゃ・・・
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 01:06▼返信
ベータテストなんだし補償なんか求める奴いないだろ
181.投稿日:2021年07月22日 01:08▼返信
このコメントは削除されました。
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 01:09▼返信
>>164
ほらな

中共幹部が持ってるマイニング鉱山を遠隔破壊する
血が見えないICBMを完成させたんだよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 01:09▼返信
パソコンヲタクがわざわざ大金出して買ったグラボを破壊して、またお買い上げ状態に持っていくとかとんでもない販促ソフトだなw
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 01:09▼返信
はちまには持ってる人おらんのかよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 01:10▼返信
20万がパーとかHDDバーストよりひでぇな
しかもβだからそういうのも了承済みでの参加だから補償もされないときた
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 01:11▼返信
むしろ壊れるグラボのほうが問題だろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 01:12▼返信
ハード側の仕様が問題なんじゃないか
今時はサーマルスロットリングがあるの当たり前だし、それが動かなかったならハードの問題でしょ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 01:12▼返信
>>184
豚は基本的にみんな持ってるらしいけど、今回に限って何故かまだ姿を表してないな
いつもだと次から次へと沸いて出てくるのにどうしたんだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 01:15▼返信
>>185
Amazonでお買い上げ→グラボクラッシュ→Amazonで再度お買い上げ→の永久機関の完成!
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 01:15▼返信
3090とかメチャクチャ大きくて、ケースに入る人少ないだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 01:17▼返信
20年前くらいのゲームに見える
全てが古臭い
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 01:17▼返信
>>170
どこが悪質なんだ?
βテストだから何が起こるか分からないし、βテストは想定外のトラブルが起きても基本的には保障なんてしないけど。
ユーザー側ももちろんそれを了承してβ版テスターに参加してるんだろうし
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 01:18▼返信
>>186
ドライバだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 01:20▼返信
>>190
3090なんてPCヲタくらいしか買わないだろうし、そういう奴はケースもちゃんと用意してある。
195.投稿日:2021年07月22日 01:20▼返信
このコメントは削除されました。
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 01:25▼返信



パソニシ出て来いよw


197.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 01:27▼返信
3090は廃エンドにしてもコスパ悪いからゲームに使ってる奴は少ないだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 01:29▼返信
ドライバかハード側の不具合じゃないの?
普通はいくらソフトで負荷かけても、壊れる前にサーマルスロットリング掛かるでしょ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 01:31▼返信
30万なら30万?
すぐに替が必要なって高くても買わなきゃとなると総額いくらかかるか
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 01:34▼返信
3080がゲーム向けとしてのハイエンドで
3090はもうスペックを追い求める事自体が目的の人向けだわな
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 01:41▼返信
アウラが暴走したのか!!
って、あれはThe Worldか
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 01:51▼返信
牛の乳搾りしたらBANされたやつくっそわろたぞ
いくらAmazonでも開発ノウハウなにも無いのにネトゲは無謀
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 01:53▼返信
>>192
ここまで酷いβは久しぶりに見たよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 01:55▼返信
まずクライアントが不安定過ぎる
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 01:57▼返信
ん~、配信見る限りだとこれゲーム部分もアカンように感じたけど
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 02:18▼返信
ソードアートオンラインを意識して
命の代わりにグラボが壊れるだけだろw
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 02:19▼返信
呪いのゲーム
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 02:38▼返信
ゲーム側の問題なのかグラボ(ドライバ)側の問題なのかはっきりしないなぁ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 02:41▼返信
100%のパワーで壊れるとか、マイニングなんかしたら爆発するのでは
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 02:55▼返信
グフフwwwザマァ!
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 02:56▼返信
>>206
極クエストやん
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 02:59▼返信
そんなことよりアマプラでBF1とBF5(8月2から)無料だぞ
乞食どもゲットしとけ
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 03:20▼返信
普通にグラボ側にもんだいあるパターンじゃね
狙ってやってもソフト側だけでグラボだけをピンポイントで壊すの難しいやろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 03:26▼返信
セガは保証したけど、Amazonはどうかな
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 03:26▼返信
CSゲームを馬鹿にしてたPCゲーマーさん良かったですね
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 03:43▼返信
壊れて新品に買うってどこの金持ちだよ
修理にだすだろ
普通に1万くらいですむだろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 03:44▼返信
>>214
保証てPSO2のHDDバーストのこと?
あれってゲーム内マネー1万円分を返しただけじゃなかったか?
そうならとてもじゃないが保証されたとは言えないやろ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 03:58▼返信
※217
あれはべつにHDD壊れたわけじゃないからな
知識があれば復旧できる可能性もあるし人によってはウハウハだったかもしれない
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 04:09▼返信
ポケモン剣盾の再来www
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 04:10▼返信
グラボ側の不具合だったとしてもこういう場合nvidiaとAmazonどっちが対応するんだろ
テスターは泣き寝入りなんだろうか
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 04:12▼返信
マジで人柱になるとは思わんかっただろうな
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 04:17▼返信


PSO2のHDD破壊 超えたな


223.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 04:39▼返信
MMOはFF14の天下があと5年は続きそう
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 05:38▼返信
メシウマw
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 05:44▼返信
NVIDIAは、また火葬ドライバをリリースしたのかよ
てか、ハード側の保護機能が働かないのなら明らかに設計ミスだな
Amazonは悪くない
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 05:49▼返信
弁償なんかしねーだろ
壊れたって証明できないじゃん
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 05:51▼返信
PSO2のHDDバーストはデータ消えるだけやろ
別に物理的に壊れるわけやない
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 06:23▼返信
野生の男側の情報が事実ならEVGA製の3090はオーバークロックさせ過ぎで、最高性能を出し続けるとぶっ壊れるって事か。
これ問題はAmazonでもNvidiaでもなくEVGAだろ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 06:25▼返信
エミリアもにっこり
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 06:29▼返信
買い替えさせるためのマッチポンプ
流石Amazon
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 06:37▼返信
クローズドβやし
ゲーム前に免責にチェックさせてるはずだが
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 07:07▼返信
3090なんかほんとに物好きくらいしか買わないな
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 07:28▼返信
グラボぶっ壊して新しいのを買わせるAmazonの新しい商売方法だな。
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 07:32▼返信
窒息ケースなのにMODで敵増やしたらグラボがオーバーヒートして壊れたことあったな
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 07:36▼返信
20万切ったら3090欲しいがもう切ることはないんだろうな
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 08:01▼返信
マイニングに使われた安い中古買ってきてこれのせいで壊れたとか言えば新品手に入れられるのでは
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 08:26▼返信
裏でマイニングでもやらせてるんだろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 09:01▼返信
イギリスでAmazonは周期で倉庫のなんであろうとそのままゴミに捨ててるって報道されてるし
補償くらい楽々だろう
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 09:18▼返信
壊れたVGAはAmazonでお買い求めいただけます
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 09:48▼返信
これ補償どうなるの?
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 09:50▼返信
これtwitchで人気だけどそんなおもれえのかよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 09:58▼返信
amazon大儲けだな
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 10:47▼返信
3090と980ってまたえらい世代に差があるな
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 10:47▼返信
マジウケるw
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 10:49▼返信
マイニング用途でほぼ在庫瞬殺なうえに価格が異常高騰した3090なんて貴族しか持ってねえから問題ないわ
納税だと思って買い直せ
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 10:51▼返信
BPSかな?
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 10:53▼返信
こういうときの人柱になるためにクローズドベータテストに参加しているわけだろ
ベータテストをただの先行プレイとしてか思ってないアホ多すぎる
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 11:17▼返信
覇権・・・いや破損ゲーだな
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 12:16▼返信
βだから補償もしてくれねえ
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 12:46▼返信
PSO2がHDDバーストだけだと言ってる奴は何も覚えてないのかね
キャラクリでGPU占有率が異常に高くなる今回と同じような症状出てたでしょ
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 14:47▼返信
ゲームがグラボを破壊する?
何の冗談だ
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:10▼返信
良く分からんのだがAmazonってあのネットショップのAmazon?
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:03▼返信
違う
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:35▼返信
ゲームじゃなくベンチマークでも壊れるんじゃん

直近のコメント数ランキング

traq