関連記事
【【祝】『デトロイト:ビカムヒューマン』が売上500万本突破!おめでとう!!】
We’re proud of #DetroitBecomeHuman, which has officially sold over 6 million units worldwide on PS4 and PC! ⭕️
— Quantic Dream (@Quantic_Dream) July 21, 2021
Thank you 6 million times! ❤️ pic.twitter.com/b5WZn58aPw
まだ売れ続けてるのかスゲエ

これぞホントの「ジワ売れ」
タダで500万本逝ったゲームだね
やったけどクソゲーだったから本体ごと売ったよ
スキップはあるやろ
なら教えたろ。
ストーリーは良いけど、システムが糞。
すまんなアンソチカニシ
また、PS5ソニーが勝ってしまったわ
セールは含まれるがフリプは含まれてない
旧作がセールで安く買えるのもPSのいいところよ。任天堂は旧作であっても定価だからな
ちょっと崩してみるか
フリプ込みなら600万どころじゃないだろ
金払って購入手続きしないバカが何千万人もいたって事?
名作はいつもPlayStationから
無駄な抵抗はやめて豚もジェリコ入れw
安易なセールしない=安心して定価で買える
だから週販ランキングもスイッチ一色なわけ
そして利益で任天堂はSIEに圧勝してんのよ
クアンティック・ドリームはゲーム開発だけじゃなく映画や他社のゲームの映像の仕事もしているので、WWS傘下に入ると制約があると考えたのでは
このインディ会社買収すれてすぐフリプ落ちしたな、ヘビーレイン もヴィヨンドもフリプ落ちした時には買収交渉してたんやろ
売り上げ本数は任天堂に圧勝してるよね
売り上げ本数は少ないのに利益がデカイとか朝鮮堂マジできめえな
ここらのゲームを1000円台ぐらいで売ってくれるのは助かる
ヘヴィーレイン、ビヨンド、これと3作全部PS4で揃えた
セールをせずに定価で売ってるのなら売り上げでソニーに負けてるのはオカシイのでは?
そしてさらに売上で負けてセールもしていないのに利益で勝ってるのはもっとオカシイのでは?
作品かな 買うって言ってたが
気づいたら買ってなかった
ハゲ買ったかし…
ユーザーとしては、すぐにやりたいゲームは発売日近くに買うし(デトロイトは俺も買った)、そのうちやりたいくらいのゲームはセールで安く買えるので、とてもありがたい
任天堂はユーザーに還元しないので、営業利益率36パーセントというぼったくりをしている
日本はどうしても紙芝居になる
ウイイレをフリプで出そうとしてたけどEAとのパートナー契約違反でソニーがEAに怒られてまだ新作だったデトロイトに代わったんやったな
このゲームを実況見て満足してるのほんと勿体ないわ
それこそ映画も手掛けてるソニー傘下にした方が良かったと思うんだよなぁ
というかQD側がソニーが買収してくれなかったみたいな事言ってなかったっけ?
テンセントに買収されてepic独占になったんやろ
QDはいいゲームも作るが、とにかく問題行動が非常に多くて栽培沙汰も多いから
WWS内に取り込むのは危険って元から言われとるよ
賢い人間はゼルダ選ぶよね
ゲームショップのパッケージ販売数だけ信じろ!!
任天堂ストア
Switchセール中ソフト603件見つかったけど?w
売れてるから決算は好調だろ
日本の購買力がイマイチってだけでさ
そんなのあったっけ
どんな裁判沙汰があるの?
変わりばえしないブレワイ2よりホライズン2だな
これは映画のようなゲームの成功例だと思う
ソニーに土下座すれば?
CS版はPSの完全独占だから無理やな
どっちにしろ性能的に無理だけど
>安易なセールしない
サードはセールしまくってるけどな
ブレブレ2とか発売1ヶ月でセールしてたぞ
PSPlusの加入者がフリプ配布当時4000万人くらいだったとして
大半が落としてるだろうからカウントされてないと思う
まずトップの独裁ぶりが酷すぎてパワハラ関係で何度か
それから長時間のサービス残業の強要とかもあったかと
あと差別系とかでもしばしば問題起こしとる
極度の人種差別と同性愛差別とか、セクハラ問題やら女性蔑視発言とかもあったかと
ゲームが売れないゲームを買わないってのは国内PSユーザーだけの話なんだよねぇw
ソニーは好調だし海外じゃPSゲーもハードもよく売れてる、ゴキブリステイ豚だけが足を引っ張るゴミw
サードが逃げまくるプレイステーションw いやプレイステイ豚かw
映像はすごいぞ
ただ作りはほんとダメ、PS4を象徴してるゲームではあった
なんか上手いこと言ったみたいな雰囲気出してるけど普通のこと言ってるな…
小山田や小林よりやばいじゃねえかw
それ世界中に拡散させてさっさとこの会社潰さないと
これよりよくできたADVを教えてほしい
7974任天堂(株)
7/7 66,700円 新型スイッチ発表
7/16 62,500円 Steam Deck発表
7/21 59,820円 ←昨日5万円代に!
中国人キャラ出すよう命令されるんだろうな
そんな任天堂信者を叩きまくらなくても・・・いくら豚だってかわいそうすぎる
ほとんど中華に流される朝鮮堂switchの事やろ?
そりゃゴキブリステイ豚?という日本の任天堂信者は足を引っ張るだけのゴミだよね
任天堂ストア
Switchセール中ソフト603件
任天堂が出したファーストゲーだけ安くDL出来る売り逃げチケットの事か?
ステイ豚ってさぁ口は出すけど金は一切出さない、何のために生きてんの?
なぜセールをネガティブに語るのかが分からん
売れ残っての在庫一掃セールってのならあかんけど
わかる
ステイ豚が中華に流されるゴミッチの売り上げを誇ってるだけで一銭も出さないもんな
いまだパケ本数にこだわってる豚
やっぱり知能障害者だなお前を筆頭にゴキブリステイ豚はw
ホライゾンCとラスアスとか990円より何故か1000円高かった
どうしたゴキブリステイ豚
知的障害があるから急に発狂しだしちゃうのか?
マガッチと一緒で熱暴走起こしてるぞ
スイッチに600万売れるADVはありますか・・・?w
ほんとこれ
セールしたらより多く売れてさらに儲かるのなら当然やるべき
その場合、やらないほうが無能ってだけ
暴れてる豚を制止する意味以外にあるの?
初週3.6万でそのごそこそこのびてアジア売上でもその後日本からもそこそこ売れてたって言ってるから
アドベンチャーゲーとしては日本でもそこそこ売れてんのよな
wwwwwwwww
10万近く行ってると思うが
そんだけ売れるアドベンチャーなんてほとんど無いからな
コレ系でよく売れたな
たしかに出来いいけど、オンゲーとかじゃないから一度クリアしたらおわりなのに
PSユーザー=ステイ豚=ゴキブリって事実から必死に話題をそらすのが笑えるわw
そして中華の売り上げを誇るswitchを持ち出すステイ豚の悲劇。。。
そらシナ語がハードにもソフトにもデフォで入ってますわwwwwww
ま〜た日本語が不自由なぶーちゃんが現れたよ
PC戦略ってフリプで配った後のゲームを移植して稼ぐのには正解だよな
ステイ! ステイ豚! 落ち着くんだ!!!
任天堂ユーザー=ステイ豚=任豚よいう事実から目をそらんじゃない ステイ!豚!
まあ中国に吸収された任天堂の立場は無いけどな・・・
あぁ、日本語もまともに書けない、言語中枢に障害ありかw
お前はPSユーザー=ステイ豚=ゴキブリの鑑だわw
フリプのあとも何故かPS4版売れてたな
なんでかしらんけど
PSのADVはデトロイト、十三騎兵あたりが国内だと売れてそうだけど
スイッチのADVでこれより売れてる作品なにがあるんだっけ
ステイ! ステイ豚! 待て!
だっはっはwwww
そいやタイムリーな話題っていうか…
今日、カリフォルニア州にアクティがセクハラや男女の不平等な賃金の問題、それに付随する女性社員たちへの高圧的、報復的行動などで訴えらえれたってニュースになってたわ
自殺者とかまで出ちまってるみたいで…
海外は結構この手の裁判多いよねゲーム業界
しかも州が乗り出してきて訴えてくるって言うんだから、ヤバいスタジオを取り込む後々面倒なことになるのかもな
やりこむために同じ場面を何度も繰り返さないといけないことが飽きるポイント
ステイ豚さん、公式に豚呼ばわりが信じられなくて現実逃避したい気持ちはわかる。
元気出せ。
共存路線も欲しかったな
あと自由にするなら購入代金ぐらいは返せよと思った
やっぱすげえわ。
ステイ豚!! 待てを覚えるんだ!!!
公式にも豚呼ばわりされたあげくキレられた事実を受け入れるんだ! ステイ豚!
ステイ! ステイ豚! 待て!
ふっはっはwwww
ジャンルが違うじゃんスイッチのADVと比べなきゃ
それにあそこ定期的に1000円オフクーポンばら撒いてるし
ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者・うしろに立つ少女 COLLECTOR’S EDITION 初週12269本
バディミッション BOND 初週 6,531本
ソフトを待ち続ける豚(だが買わぬ)
Switchで売れたADVって何があるよ
ステイ豚って任天堂公式が名付けたマテが出来ない50代こどおじ任天堂ユーザーの名称だぞwww
バディミッションってニンダイもやったけど
6531本しか売れてねえんだ・・・・・
豚まじで買えよ
豚は豚なんだよ
豚豚かいて傷ついてたのか知らんけど
すまんな豚www
コレが産廃負け組ハードPSなんだよねw 誇れるのはマイニング需要と海外の売上だけw
売れてるなー
ジワ売れしてたから累計だと20万本以上売れてるでしょう
スイッチってこの半分すら売れてるADVないよね
国内でもアドベンチャーソフトとしては結構売れたぞコレ
ファミコン探偵
バディミッション BONDは両方任天堂ファーストのアドベンチャーだけど
国内で悲惨レベルの大爆死しててその後もジワ売れなんてしてねえけど
音楽事業とかでクリエイターの良さを引き出すノウハウが染み付いてるんでしょう
でも、ファミコン風ADVをスイッチ独占にしてたのに、開発費回収できなくて、開発者がPS4にも移植させてたよね?
△ 説得を試みる
□ 事実を突き付ける
○ ファミ通を読ませる
✕ 諦める
1コメで何倍もの必死なレス、コレは面白いわw
↓
2021年5月14日に発売
大作のファミコン探偵倶楽部を舐めんなよ?
PS4で出てた・・
Switchなら売れるんじゃなかったの?
なんかごめんな・・・ ステイができない豚って馬鹿にしちゃって・・・
ここまで発狂するとは思わんかったしウケるとは思わなかったんだ・・・
なんかすっかり笑い者になったステイ豚くん元気出して・・・
惨めやのぅw
もうファミ通以外扱ってないランキングかぁ
スイッチ独占の買取保証任マネーが貰えたら黒字、貰えなきゃ赤字って事だろう
あ? 全然買ってない? まぁそりゃ当然だよね碌なゲームがないんだもんw
ステイ豚ってゴキブリを馬鹿にしてるだけだけで俺は必死になってねえ
ステイ豚ってペルソナ5 とか何年も前にPS4で発売されたゲームをSwitchに出るまで我慢してるクレクレしてるニシくんの事?
え?ファミコン探偵倶楽部?まぁそりゃ当然だよね碌なゲームがないんだもんw
ステイ豚ゴキブリがゲームを買わないんだもんw
・宮本氏は、近年はスマートフォンの普及に伴い、プラットフォームメーカーやビジネス運営者と、アプリを作る者との関係が徐々に変化している、と指摘する
・任天堂も長らくプラットフォーマーとして、他社との競争の中で、特定のタイトルを独占にしたりといった戦略も採ってきた
・故・山内溥氏の「お客さんはゲームを遊ぶために仕方なくハードを買うんだ」という言葉が真理だと強調した
買取保証は任天堂独占!
まあ元気出せよステイ任豚( ´艸`)
ステイ豚ニシがゲームを買わないんだもんw
だよな。公式にステイ豚呼ばわりされた事実を受け入れた方が良いよな。
なんというかソニーも罪な言葉を作り出してて草
だろう? 任天堂公式にステイ豚なんて言われた日には現実逃避に走るよなあ
まあ任天堂は豚に待てを覚えさせようなんて無茶な事するわw
有坂真白@sprite/fairys公式 @sprite_fairys
蒼の彼方のフォーリズム for Nintendo Switch初回版メーカー在庫完売、通常版もメーカー在庫が少なくなりました!!!
無くなり次第DL版のみの販売になります♪
これかな、たしか初週2千本ぐらいだったけど
有坂真白@sprite/fairys公式 @sprite_fairys
蒼の彼方のフォーリズム for Nintendo Switch初回版メーカー在庫完売、通常版もメーカー在庫が少なくなりました!!!
無くなり次第DL版のみの販売になります♪
これかな、たしか初週2千本ぐらいだったけど
ほらステイステイ
落ち着かないから日本語もメチャクチャじゃないか
ステイ豚用に餌を作っても時間と金の無駄だってのがジム・ライアンの判断w 全く正しいわw
あぁ、日本語もまともに書けない、言語中枢に障害ありかw
お前は任天堂ユーザー=ステイ豚=ニンブタの鑑だわw
買わぬはいいけどキャンセルはマジで迷惑かけるから止めろよな
グラフィックの話じゃないぞ?内容な。まぁ、無理だよなー
あんまりステイ豚を煽るなってすでに顔面マリオレッドになってんのにw
検索したらこんな事だった
よほど悔しくて捏造しちゃったんだねぶーちゃん
任豚大変ね
これで還暦間近の任天堂信者がはしゃいでると思うと背筋が凍るな
されません。
発狂しすぎだよな
ステイ豚はプレステ信者の公式名称なのに、必死に任天堂に転嫁しようとしてるし
狂気を感じる
PS4を象徴してるとか意味わからん
豚って言われて悔しいからって初老の任天堂信者が必死に発狂連呼しても気持ち悪いだけだと思うけどなあ
スペルミスを無理矢理豚にこじつけるなんて豚言われるの効きすぎてる証拠やん
本当の狂気よ
次新作出るのいつかな
またヘビーレインみたいなサスペンスがいいな
PS4版が500万本ってことだな
それがこの価格
やっていない人は是非やろう
今彼女が私のお下がりPS4でデトロイトやってるわ、警官から証拠隠すとこでルーサーやられたけどw
みんなゲーム実況で視聴してて草
500万もいけば流石に開発費は回収できたやろ
それに比べて和メーカーはセールでも4000円前後とか中古の相場見ろよと思うわ
あいつら今どんな気持ちなんだろうな
流石にGKを豚呼ばわりは無理があるでww
水増し二重計上当たり前の任天堂と同じにすんなw
フリプ含んでるンダー!って負け豚の遠吠え
一部インディーズもPSは売れない任天堂は素晴らしいとか言いつつ
ずっとPS向けにも出してる謎の行動してるしなw
オープニングのアンドロイドちゃん帰ってこなくて寂しい
デドドデド市警じゃんどらこれわれ!(もはや何言ってるかわからない大阪語)
サードが答え言っちゃってるようなもんだよねw
和サードも悉くswitchハブなのはそういうことでしょ
まあ一生懸命流行らせようとしているみたいだけど
実際は誰も相手にしない
・PCゲームをプレイできる携帯機「Steam Deck」の発表後、もう二度と任天堂お金を落とす理由がなくなってしまった。「ニンテンドースイッチ」を持っていなかったとしても、買う必要さえ感じないほどだ
・任天堂の強みはファーストパーティゲームだが、逆に言えばそれしかないのだ。一方で「Steam Deck」はSteamライブラリを遊べるとあって、ゲームの質・量・価格ともに「ニンテンドースイッチ」を凌駕する
・ゼルダ新作を遊ぶために低性能な携帯機を買うのはお金の無駄だろう。10年前の『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』を60ドルでファンに買い直させるとは実に卑劣だ
完全に怒られるくらいパクリだけど
Vivy見てた人全員が買っても100万とか行かないからな
これ普通の直球なんだけど、清原任天堂にとっては火の玉ストレートすぎる。
ハンクと次世代コナーのバディ刑事ものとか、シーズン配信して欲しいわ
10年後も語られることが確実な殿堂入りゲーム
switchはファミコンソフトだけ
あと他は全部ps
psで売れたんですけど…
なのに和サードもswitchハブ祭りだねw
実情が良く分かるw
パケ見て話すのは馬鹿しかいない
そしてswitchユーザーは買わないし
普通にPS版が売れてんだけどね
残念ながらゲームしない任豚がステイ豚だし、任豚は54歳って昨日もバレてたよw
ウザいモーホー創作は未だに作られてるってのにw
はいはい、韓国豚の精神勝利は飽きたよ
いくら海外でも和ゲーが売れるようになってきてもまだまだ日本がメイン市場なのに、switchが和ゲーハブばっかなのは日本のswitchユーザーがクレクレばっかで買わないからだよ
結局普通に売れてたってことだね
任天堂は極極一部のソフトが売れてるだけで、ミリオンタイトルの数がpsより圧倒的に少ないから累計ボロ負けなんやで
だから一部だけ売れても駄目なのよ
で?
遊んだことないのか
ゲームだからこそマルチエンドが自然と可能だからこそ映画に出来ない事が出来ると言うか
そういうゲーム、簡単に言うと神ゲー
買わぬはswitchユーザーって話しだけど?
日本人のswitchユーザーもファースト数本しか買わないからなサードが逃げるんだよ
もったいない
ぶーちゃん哀れやなぁ…
任天堂もswitchもいい話しもソフトもないもんな
ゲームが苦手な人でも遊べる良いゲームだよ
物語だから
100万本突破のアナウンスが無いから絶対100万は売れてないという。
switchは中華割れ需要でしょうがw
psはアクティブユーザーが1億人以上いる時点でお前の願望でしかないよ
扱ってるテーマから見ても
heavy rainも遊べないしLife is strangeもプレイできないんでしょう?
マジで人生を損していると思う
ゲームとは何かってリアルとは何かって疑問も並列しててなかなか含蓄がある。
ゲーム苦手でもできる最高
サイパン発売後に逆算的に評価上がって来てる感じだな
ゲームを遊ばせたら認識が変わると思う
豚は人殺しとか言ってるけど、psのソフトって任天堂と違って相当多種多様だけどね
知的好奇心をくすぐられるものや奥深いもの沢山あるのに本当もったいない
豚はそもそも頭使うようなもの嫌うんだろうね
人間になんでフォトリアルを目指す欲望があるのか、その動きがなぜ止められなかったのか、なぜ批判を受け不気味の谷に拒絶を示すのか、人間と区別のつかないロボットを描くことで色々と反省したり、未来に期待したりする作品でもある。
SF美術デザインも優れてて、特に人間とロボットの描き分けが素晴らしい。技術の賜物。
数百万売れたのは納得の作品。
そりゃ100万本くらいは伸びるだろ
むしろsteamで出したのに1年で100万本しか増えなかったともいえる
steamで出しても10万本売れないソフトがほとんどなんやぞ
大本が2008年のゲームを2020年でSteamで配信してそれがトップという
他のソフトがいかに売れていないか丸分かりのデータだよね
周回前提のゲームでこれは致命的
ま、酒🍶飲むだけやけどな✨