• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



関連記事
『モンスターズ・インク』のその後描いたシリーズがディズニープラスで配信決定!!キービジュアルも解禁!!






爆笑問題・田中『モンスターズ・インク』マイク役の声優交代に「娘に説明できない…」

1626935683221


記事によると



・『モンスターズ・インク』は主人公サリーの吹替を担当した石塚英彦、親友マイクの声を演じた爆笑問題・田中裕二の“ハマリ役”ぶりも話題となった。

・2人はその後、続編である『モンスターズ・ユニバーシティ』や東京ディズニーリゾートのアトラクション『ライド&ゴーシーク!』でも声優を務め、今でも彼らの声はキャラクターの一部として強く認識されている。

しかし今月よりDisney+にて配信された新シリーズ『モンスターズ・ワーク』では、声優陣が一新した。マイク役だった田中はこの交代劇に驚きを隠せなかったという。

・20日深夜に放送されたTBSラジオ『JUNK 爆笑問題カーボーイ』のなかで、突然「モンスターズ・インク、俺もうクビだからね」と発言した田中裕二。これに相方の太田光が「え?」と驚くと、田中も「そのリアクション、俺も」とまさに寝耳に水の出来事だったことを明かした。

・これは今月9日から日本でもDisney+で配信がスタートした『モンスターズ・ワーク』のことで、田中は同番組を視聴した人から「やめちゃったんですか?」と質問されたことで初めて知ったという。

・現場マネージャーに確認すると「あなたではありません、別の人がやることになりました」という連絡がきたそうで、これには太田も「厳しい社会だね」「評判上々だったのにね」と笑っていた。

・ちなみにマイクの声を担当している高木渉は、かつて映画館での“特報”でマイクの声を担当した経験もある。本編では違和感のない新しいマイクでストーリーを盛り上げており、さすがベテラン声優といったところである。

以下、全文を読む

この記事への反応



あー、これブラックウィドウ観た時の予告で気づいたわ…ぜんぜん声が違ってた

マジでやってること逆すぎで、全てにおいてWDJは頭悪すぎる。
マーベルの吹き替えに声優素人抜擢して、謎の集客のためとか言って、ジーニーの山ちゃん並みにハマってる声優を変える意味がわからない。普段吹き替え見ない人でも、田中のマイクはハマってるぞ。


吹替版で見ないくせに「タレント吹替やめろ!」とか言う人たちのせいにしとくわ。

オファーすらしてない訳か、、、スケジュールの関係も確かにあるとは思うけど、、本人の意思は、、、

映画だけかと思ってたらアトラクションも担当してたのか…なのにディズニーマイナス…

チョコプラもクビになったと言ってたし、なんだかな
多少の不満は出ても収益には関係ないと高括ってるんだろう


コロナや体調不良でお休みしてた時の収録だと思ってた。
ディズニーいきなり声変わる事結構多いよね😤それだったら最初から声優さん使えばいいのに。
個人的にベル役伊東さんを何故変えた💢


新作の声優変わっちゃったのね…寂しい

ディズニーはアニメ映画版のキャストとテレビシリーズ版のキャスト替えがちだから、そういう事なんだろうね…

個人的に、マイクの声は田中さんの声が定着してるしサリーの声も石ちゃんしかいないと思ってたから、新作のCM見て「え?」ってなった。
本当にお二方ともハマり役だったから声優さん変えないでほしかった。




ありとあらゆるメディアで代役無しで田中さんだったからなぁ
ホント急だな







コメント(313件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:30▼返信
知らんがな(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:31▼返信
太田ほんとウザいな
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:31▼返信
デデニーさいてー😤
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:32▼返信
太田のせいだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:32▼返信
片玉じゃ許されなかったか
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:33▼返信
芸人には無理だってディズニーの判断だろう
ラーメンズみたいなもんよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:33▼返信
小山田を庇うから・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:33▼返信
ギャラ問題だろうな
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:33▼返信
交代した相手がプロで声もばっちりハマってるからなぁ
これが若手芸人に交代とかだったらめちゃくちゃ炎上しただろうけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:33▼返信
ディズニーはイメージ商売だから行動が早いな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:33▼返信
ファルコンの声優がドラマで変わったのはグッジョブだったけどな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:34▼返信
健康問題でリスク回避されたんだろう
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:34▼返信
トイ・ストーリー筆頭に昔からそうだろう。日本ディズニーはドケチなんだよ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:34▼返信
サリー役は誰になったん?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:34▼返信
しらんが声優にまかせろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:34▼返信
なんで!?悪いのは太田で田中関係ないだろ!!
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:34▼返信
TVシリーズとか配信とか今後のことまとめて考えると芸能人は高いから外したんだろ
声優で高いって人でも芸能人よりは安くて都合付きやすいからな
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:34▼返信
ディズニーはいつもそうだよ
映画は俳優を起用するけどテレビシリーズは基本的に声優に交代
合っていようが無かろうが関係無し日本猿は黙って金落とせって事だろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:34▼返信
オラフCVピエール瀧をクビにした時も早かったな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:34▼返信
玉一個ないと
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:34▼返信
去年コロナ→くも膜下→コロナの三連コンボでオファーどころじゃなかったのでは
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:35▼返信
もしかして太田さんの影響?
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:35▼返信
また玉を失ったのか
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:35▼返信
芸人はやらかしが多いから最初から仕事なんて回さんほうがいい
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:35▼返信
田中の演技見てきたけどプロじゃん
上手すぎる
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:35▼返信
太田太田言ってるが田中もクズだから
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:36▼返信
障碍者虐待の擁護はこういうリスクがあるのか
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:36▼返信
キングダムハーツ3でも続投やったのに、新作映画は変えちゃうんか
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:37▼返信
やった!
今からでもkh3アプデで変えて!
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:37▼返信
正直予告だけなら田中のがあってんなあと思う
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:37▼返信
実写版シティーハンターの吹き替え、ちゃんと神谷明が出てたじゃん
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:37▼返信
相方のせい
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:37▼返信
>>12
確かに今後もシリーズ続けていくつもりだから健康問題で切り捨てってのはありそう
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:37▼返信
ギャラだろうな…
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:38▼返信
そもそもディズニー側は日本のプロの声優使いたいとこを日本側がタレント使ってくれと駄々こねるから使ってただけ。

ディズニー+という日本側が口出せない媒体ではタレント降ろされるのは当たり前
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:38▼返信
どうせまた映画やるとしたら戻るからドラマシリーズは我慢しろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:38▼返信
>>9
聞き比べてみたけど田中のほうが上手くね
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:38▼返信
ディズニーはクソ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:39▼返信
映画やのうてアニメなんか
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:39▼返信
田中うまいよね
マイクは田中がよかった
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:39▼返信
芸能人は単価が高いってのもあるんじゃね?
単体映画の話題性の一環として配役することはあっても、こういう連続シリーズ続かれると毎度声優として高い金払ってられないって感じで
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:39▼返信
※25
あれでプロっていうなら
サンレッドに出てた、つぶやきシローやもう中学生は神レベルだわ
43.投稿日:2021年07月22日 16:40▼返信
このコメントは削除されました。
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:40▼返信
>>37
長い事やってたからイメージの固まり具合でそう思うだけじゃね
しょせんちょっとマシな素人やぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:40▼返信
そんなに利権が大事か
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:40▼返信
>>1
【爆笑】悲報問題・田中さん、『モンスターズ・インク』マイク役の声優交代 一体なぜ・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:41▼返信
ちゃんと声優も人種を合わせる時代だからな
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:41▼返信
※41
オファーすらしてないのはおかしくね?
安めでもいいと受けてくれる可能性もあるやん
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:41▼返信
ワンダヴィジョンでは宮川大輔の役が、ファルコン&ウィンターソルジャーでは溝端淳平の役がそれぞれドラマだと普通の声優に変わってたから客寄せパンダの映画とは分けてるだけでしょ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:41▼返信
ウーチャカのヤバさは海を超えて伝わってるんやな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:41▼返信
※45
マイクはどう見ても1つの玉だろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:41▼返信
それこそ爆笑問題カーボーイで突然笑いだして、笑いが止まらなくなる下りが毎回で、脳梗塞の後遺症を感じざる負えない。
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:42▼返信
宮迫ホークアイも降ろせ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:42▼返信
相方のせいで調査したら、実は田中もイジメた過去喋ってたのかもな
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:42▼返信
配信の権利関係か
もしかしたら過去作も変わったりするのか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:42▼返信
因果応報 因果応報の計算式
因果応事 因果応事の計算式
因果起事 因果起事の計算式
自業自得 自業自得の計算式
自業自損 自業自損の計算式
自徳自得 自徳自得の計算式
自徳自損 自徳自損の計算式
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:42▼返信
お前らいっつもプロにやらせろっていう割にはやたら田中の肩持つやん
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:43▼返信
タレントだとイベントで使いにくいんじゃないの?
例えばディズニーランドのステージでマイクのセリフとか田中が都度収録できるのか知らんし
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:43▼返信
※44
もっと声高い方が絶対合ってるよマイクは
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:43▼返信
>>53
ホークアイとブラックウィドウはホンマゴミやからなぁ
確かにプロ使ってほしい
あ、あとフューリーも
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:44▼返信
※53
ホークアイ単独ドラマ今後やるけど多分ドラマだから変わると思う
仮に映画に出る場合は宮迫のままかと
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:44▼返信
貼られてるモンスターズ・ワークの予告動画だけコメントオフになってるの草
他のディズニープラスの予告動画はコメント出来るのに

ディズニーらしいやり方
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:44▼返信
ディズニーの声は大体あってた印象だけどな、メリダの大島以外
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:44▼返信
ウーチャカ起用された過去がおかしいんだよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:44▼返信
シリーズもののまとめ録りだと収録時間が長時間になって
スケジュールの都合で、それだけの拘束時間が確保できないんじゃないかな
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:44▼返信
マイクは田中の声がハマり過ぎてたからショック
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:45▼返信
ディズニー「お前らが役者に声優やらせるなと言ってたじゃねえか!」
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:45▼返信
そらもう未来予知で変更してたんだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:45▼返信
ちゃんとした声優を使ってくれという制作側の意図なんだろ
誰だって折角作った作品を客寄せのための芸能人起用で台無しにされたくないよ
上手い下手とか関係なく主役級はプロに任せたいわな
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:45▼返信
うまけりゃいいけど話題採用して下手くそだと悲しくなるわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:46▼返信
>>62
日本人の民度なんて知れてるからな
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:46▼返信
アラジンだってTVシリーズ声変わってたやろ普通や
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:46▼返信
ディズニー「映画と配信では同じキャラでも声優使い分けるわ」
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:46▼返信
シリーズものじゃ仕方ないのかな
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:46▼返信
※61
ジェレミー・レナーは個人的に平田広明がいいかなぁ・・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:47▼返信
つか吹き替えは声優以外使わなくていいよ
ベテラン俳優とかではうまい人結構いるけどね
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:47▼返信
wiki見たら サリー役もちゃんとした声優に代わってるからそういう事だろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:47▼返信
切り捨てやすかったんでしょ
知らんけど
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:47▼返信
※69
偏見だな
田中の仕事は十分プロだった
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:48▼返信
ディズニーって映画だったものアニメにして蛇足感つけるの好きだよね
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:48▼返信
東京2000人届かず
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:48▼返信
高木渉なら大御所やし許せるわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:48▼返信
テレビシリーズだとバズも所ジョージは使わないけど、なんでだろうなwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:48▼返信
タレント声優は劇場版の客寄せには使えるから高いギャラ払って使うけど
単体で稼げない配信コンテンツにまでわざわざ高い金使う気はないってだけだろ
変更後の声優のギャラで田中が受けるなら田中になってたよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:49▼返信
ファッキャメラオラエー!!!!!!
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:49▼返信
※84
オファーすらしてないんだろ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:50▼返信
日本語の吹き替えとかどうでもいいだろ、ぶっちゃけオリジナルと聞き比べるとあまりにも違いすぎて驚く事あるしあそこまで違うと制作者の意図とかも違って伝わりそうで嫌やな
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:50▼返信
芸能人声優の中で唯一ずば抜けた才能だったのに
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:50▼返信
ファルコン&ウィンター・ソルジャーでもファルコン役は溝端淳平じゃなくなってたし
独占配信シリーズはそういう方針なんだろ
映画より拘束時間も期間も長いはずだけど、日本での配給に映画ほどの費用も出ないだろうし、当然っちゃあ当然
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:50▼返信
※86
ギャラ単価なんてオファー前から相場で決まってて変わらん
というかタレントのランクで決まるから業界のルールで勝手に変えられんのよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:50▼返信
田中の事務所が映画1本とテレビシリーズ全話のギャラが一緒で良かったたら続投出来たかもね。テレビシリーズはそこまでギャラ出せませんよ。昔のストリートファイターのテレビシリーズでもギャラが安いって羽賀研二がボヤいてたよな。
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:51▼返信
※60
竹中直人は許したれ。出番ほんのちょいでもちゃんと収録に来てくれるから
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:51▼返信
>>79
いや素人に毛が生えた程度やろ
何も考えずにねじ込まれる大根共よりはマシやったけどな
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:52▼返信
ディズニーって昔からこんな感じだよね
キャストや客がどう思うかなんて考えてないんだろうな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:52▼返信
※90
かどうかはオファーしてみないとわかんないだろ?
安いけど受けたって話はざらにあるし
ほぼ個人事務所みたいなもんだし
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:53▼返信
でも高木のマイクなら違和感なさそう
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:53▼返信
高木渉に代わったんか?

ならしゃーないやろ、高木のCL4P-TP最高やし!
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:54▼返信
大した宣伝にならないんなら使いやすい声優を使うのは当たり前。
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:55▼返信
スターウォーズも今後はTVアニメのやつは吹き替え声優代わるのかな
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:55▼返信
だってTVシリーズにしたらその都度収録しなきゃならないんだろ?
忙しいやつをそんな毎週のように呼べるわけないやん
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:55▼返信
俳優吹替の少ない成功例だったよな
本人の体型が小柄なのもキャライメージとマッチしてたし
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:55▼返信
※95
まあ実際のところ、事務所にオファーして事務所が本人に確認せず断ったのかもしれんし、
オファー前にハナから諦めてたのかもしれんし、銭ゲバディズニー全体の方針なのかもしれん
内実は当人にしかわからんが、作品の完成度や一貫性よりコスパを取った、というのは多分合ってる
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:56▼返信
アイシールド時のロンブー敦は
他のレギュラー陣と別録りとはいえ、毎週ないし隔週でコンスタントに収録に行ってたとのこと
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:56▼返信
太田の擁護発言のせいだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:57▼返信
同性愛者と黒人とブサイクなアジア人出せば売れる映画業界
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:58▼返信
キングダムハーツ3でも田中がやってたのに
いきなり声変わるとやっぱ違和感あるんだよやめてくれ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:58▼返信
※53
「ブラック・ウィドウ」で、東地宏樹に変わってたぞ
声だけのカメオ出演だけど
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:58▼返信
新しい方も普通にいいじゃん
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:58▼返信
お前らの中に田中が声優やるから見に行くって奴は何人いるんだよ
つまりそういうことだよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:59▼返信
ディズニーって映画は客寄せのために無駄に芸能人起用するけど
その後のテレビシリーズは普通に声優使うイメージ
でもベイマックスのテレビシリーズはおばさん役菅野美穂のままだったな
あれは特例なんだろうか
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:59▼返信
キングダムハーツやってないけどキンハーでも変わってたの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:59▼返信
他の人も変えられてるみたいだから声優一新したって事でしょ
旧と新で声優変わったハンターハンターみたいなもん
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 16:59▼返信
玉無し野郎が
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:00▼返信
ええやん
プロ声優にとって代わっただけなのに何ガタガタさわいでんだよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:00▼返信
これおかしいだろ
太田はともかく田中さんは続けるべき
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:00▼返信
※102
いや、あなたではありませんという連絡が来たという話だから事務所が断ったわけではない
要するにディズニーが悪い
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:01▼返信
プロのうえに味のある高木になっただけやん、むしろ朗報だろ
118.投稿日:2021年07月22日 17:01▼返信
このコメントは削除されました。
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:02▼返信
ベテランがやるのは大歓迎
120.投稿日:2021年07月22日 17:02▼返信
このコメントは削除されました。
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:02▼返信
みんな勘違いしてるけど田中裕二の映画じゃ無いから
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:02▼返信
バキ翼でファルコンの声が溝端淳平じゃなくなったのと同じと思われる。ディズニープラスで配信される作品に本職声優ではない人は使わない方針なのだろう
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:02▼返信
ガロードも役にハマってて違和感特にないから全然かまわん
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:03▼返信
太田が我々をゴミ扱いした天罰だろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:03▼返信
太田のうんこ擁護のせいかと思ったやんけ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:04▼返信
現在絶賛公開中『ゴジラVSコング』で太った高校生役の吹き替えを爆笑田中がやってたぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:04▼返信
上手いから別にええで
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:04▼返信
※107
ホークアイに東地さんはもったいなく感じる
今後もっと強キャラ出るだろうに
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:04▼返信
まあベテラン声優に変えたってことは使い勝手重視でしょ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:04▼返信
吹き替えってこういうのがあるから嫌い
オリジナル音声+日本語字幕ならイメージ壊れたりしないよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:04▼返信
マイクはあの声で完成されてる感がある
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:04▼返信
※117
いや、正直合ってないよ
完全にミスキャスト
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:05▼返信
太田光、お前が田中のイメージ悪くしてるんだよ
ディズニーが許すわけ無いだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:05▼返信
大田があいつをかばうような事を言ったからだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:06▼返信
予算が違うんだから仕方ないだろ
実際にギャラを支払ってきたオファーする側から、
高いギャラを要求される所だと認識されてるタレント事務所が悪い
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:06▼返信
太田のせいだろ
いい相方もったな
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:06▼返信
>>109
いないだろうな
てか観に行きもしないだろw
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:06▼返信



相方のせいやったら笑うw


139.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:07▼返信
アラジンも続編のOVAシリーズとか羽賀研二じゃなかったしね
そんなもんだよ
別に田中の声が良かったからじゃなくてキャンペーンしやすいから芸能人起用したってだけだし
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:07▼返信
名前だけで笑いを取れる声優の1人、高木渉
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:08▼返信
いつかは声優変えないといけないのは分かるんだが
せめて声まったく一緒の人オーディションして見つけろよとは思う
下手に違和感ある声にするとドラえもんやクレヨンしんちゃんみたいに糞つまらなくなるし
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:08▼返信
田中ぴったりだったし何も問題起こしてないのに変更はちょっとな
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:08▼返信
相方のせいって言ってるけどサリー役の石塚も変わってるぞ
これはディズニーの伝統芸だから関係ないよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:09▼返信
その田中のキャラどころかメインのオバケ?達も軒並みプロやん
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:09▼返信
方玉で半分女みたいなもんなのにポリコレ採用されなかったのはなぜや・・・
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:09▼返信
今回の短編つまらなかった。
あの話のどこが面白いのか。
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:09▼返信
マーベルもドラマ版は芸能人キャスト変更されてたな
ファルコンとアントマンに出てた刑事
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:10▼返信
タレント起用するならただでやらせろよ
こっちは聞きたくないし声優の仕事奪ってるし
誰得
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:10▼返信
字幕民からしたら心の底からクッソどうでもいいな
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:10▼返信
※147
おかげで違和感なくとても耳に馴染んだわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:11▼返信
モンスターズインク3とか正式な続編が出ればちゃんと田中続投だと思うよ
ただテレビシリーズみたいなのはみんな声優に変わる
今回のはディズニープラスで配信される話のことだろ
なら別に干されたとかそういう話じゃない
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:12▼返信
>>139
羽賀研二は反社組織顧問だった渡辺二郎と組んで詐欺やったり恐喝したんだから当然
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:12▼返信
そもそも芸能人がディズニー作品の吹き替えやるの嫌い
合う合わない上手い下手以前にTVシリーズになったりパークでの声とか他の媒体になると、起用しにくいのか変わることが多い
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:12▼返信
マイク : 田中裕二(56歳・芸歴33年) → 高木渉(54歳・芸歴34年)
サリー : 石塚英彦(59歳・芸歴38年) → 楠見尚己(67歳・芸歴43年)

前任者よりベテランが引き継いでいるぞ、安心しろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:12▼返信
マイクとサリーは変えなくて良かったのに
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:13▼返信
>>25
でもゴジラの少年役は無理が有りすぎる
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:13▼返信
>>151
それならいいかな
配信のは仕方ない
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:14▼返信
最初から声優を使っとけよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:15▼返信
ギャラだろ。
ディズニーは天狗だからな。
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:15▼返信
※53
東地さんに変わったよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:17▼返信
最初聞いたとき上手すぎて芸人はやっぱり役者なんだな田中すげぇなと思ったのに
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:18▼返信
これ話題になるようなことか?
というか今までのディズニー映画の声優だって、芸能人が演じてたキャラはTVシリーズではキャスト変更されるのが普通だったろ
トイストーリーの唐澤所とかもそうだったし
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:18▼返信
ディズニーはアトラクションや子供向けな部分で吹き替え需要高いだろうからなぁ
ほいほい変わるのはなんか違う
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:20▼返信
ハサウェイも変わったし
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:21▼返信
>>158
声優を使ったら交代は無いとでも思ってるのかな?
バカすぎて笑えるわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:22▼返信
相方が太田光だからだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:22▼返信
>>148
奪われるようなレベルの仕事しかしてないから奪われるんでしょ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:22▼返信
ギャラとスケジュールの問題かな
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:23▼返信
声優で行けるって判断でしょ
タレントアウト声優インみたいなこういうの増えるでしょこれから
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:26▼返信
ディズニー…本当に世間が求めていない方向に思いっきり舵切ってるな
今の体制のままだったらこれから新しい物は生み出さず思い出の中でじっとしていてくれ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:26▼返信
見た目の雰囲気も合ってたのになぁ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:26▼返信
下手糞な奴は変えないくせに合ってる奴上手い奴は変える無能
最初から専門に頼め
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:28▼返信
※18
そういやバズライトイヤーも映画だけ所さんだけど
その後のアニメシリーズやキンハーだと違うんだよね
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:28▼返信
未だにドラえもんとのび太の声に慣れないんだけど(その他キャラはハマってると思う)、モンスターズ・インクの主役二人の声も同じになりそうだな・・・
仮に劇場版が今後作られるとしたら元の配役にしてもらいたいぜ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:29▼返信
やっとプロの声優の凄さがわかったんだろ
芸能人なんてプロモでしかメリットないからなー
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:30▼返信
映画版だけ担当してたのかと思ったけど違うのね
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:31▼返信
トイ・ストーリーのウッディ
唐沢寿明[映画版]、山寺宏一[試写版]、辻谷耕史[別媒体版]、松本保典[別媒体版]
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:31▼返信
こいつらはコロナ推進派でQアノンだと思われてるからだぞ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:32▼返信
タレントやめろというか
下手なタレント使うのやめろだな
あってたり、上手かったら別に文句はねーよ
田中は良かったと思うで
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:33▼返信
珍しく芸人でこれ以上無いベストマッチ声優なのに勿体ねえ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:34▼返信
ミッキーマウスもプロの声優さんより前の大学教授のほうが裏声が自然であった
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:34▼返信
相方がうんこバックドロップ養護したからだろ
ディズニーは厳しいからね
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:35▼返信
声忘れたしだいじょうぶやな、ヨシ!
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:36▼返信
爆笑田中は普通に爆笑田中の声でしかないヘタクソ吹き替えだったけどね
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:36▼返信
マーベルのドラマで溝端順平や宮川大輔が降りたからディズニー+作品は芸人使わない方針なんだろうね
宮迫は映画すら降ろされたけど
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:37▼返信
ハッキリ言って内容がショボい。Pixarが殆ど関係ないの別スタジオアニメ。にもかかわらず英語版の声優は全員そのまま。John Goodmanとかは安くはないと思うし、よくもこんなショボいのに声を貸していると思う。ストーリーが進むにつれてだんだん出てこなくなるかな。
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:37▼返信
>>174
わかる。元の声のイメージがあるから、内容より声が気になってしまう。
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:39▼返信
爆笑問題の本当にヤバイ方は太田ではなく、ウーチャカだから
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:39▼返信
でも高木渉ならいいや
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:41▼返信
ギャラが高いからやろな
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:41▼返信
そもそもなんで田中だったのかがわからない
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:41▼返信
一個の玉に一個の玉の声当てさせると連想しちゃうからねしょうがないねシモネタになっちゃう
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:41▼返信
実際問題、ギャラ的に厳しいやろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:42▼返信
相方のせいって言ってるやつ、アホ?
太田が小山田庇った放送の時点でもうアフレコしてるに決まってるじゃん
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:43▼返信
サリーの声も違くね?気のせい?
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:45▼返信
あのディズニーですらユダヤ協会には一定の配慮をするんやなって思いました
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:45▼返信
まあキャスト決める権利は製作者側にあるから仕方ないね
理由は気になるけど
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:48▼返信
タレント声優こそあとあと面倒だろギャラとか
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:49▼返信
昔から短編やスピンオフみたいなものは吹き替え違うパターンが基本じゃなかったかな
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:51▼返信
>>2
収録のスパン考えたらそれはないだろ。考えてモノ話せよ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:52▼返信
所さんも唐沢も違うもんな
そのせいでキンハ3でノリきれんかったわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:54▼返信
でも田中は声優初挑戦だったキャメロット(主演鈴木蘭蘭)とかを黒歴史にしてるしな
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:54▼返信
太田リスクを考慮しての交代かな
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:56▼返信
いやこれ新キャストのほうがしっくり来るわ
田中である必要はないのかもな
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 17:59▼返信
配信シリーズもので田中クラスをブッキングするのはスケジュールや予算の都合で厳しいのはわかるが、話を通してなかったのは礼儀の問題だと思うぞ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 18:03▼返信
映画とは出せるギャラやスケジュールが違うとかだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 18:05▼返信
太田のせいなわけねえだろ偶然偶然
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 18:06▼返信
これが芸能人が声優やるクソさの一つなんだよなぁ
映画では芸能人!芸能人!のくせに
連続ドラマになると予算削減のためかキャストが変わって
普通の声優になる。
ファルコン&ウィンターソルジャーもそうだった。
ファルコンの吹き替え好きだったのにな
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 18:06▼返信
ディズニーだからな相方の太田が擁護しただけでも首にしてきそう
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 18:11▼返信
太田が小山田擁護をしたからだな
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 18:13▼返信
タレント使うなって言ってんじゃない
“下手”なタレントを使うなっちゅってんの
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 18:17▼返信
バズライトイヤーもそろそろアトラクション版に統一しよう
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 18:18▼返信
めっちゃ合ってたのにな
合ってるならいいのよ、そのキャラを形成する一部に馴染むから
一度馴染んだ声を変えるってなるとそのキャラは受け手としてはもう結構無理なんだよね
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 18:18▼返信
>>211
長年やってきてそれでもまだ受け入れられないなら
不幸になるだけだから見るのやめなよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 18:19▼返信
プロの声優を使ってくれた方が良いに決まってる
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 18:23▼返信
>>40
高木渉さん大好きだけど、

マイクは田中のままが良かったなぁ……
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 18:26▼返信

ディズニーの声優変更は本当よくわからんタイミングでやって来るからな、KH3のミッキーも序盤はいつもの人なのに途中から痰詰まらせたようなオッサンに変わってたし

ちなみにファルコン&ウィンターソルジャーの人も普通の声優に変更されてたな
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 18:28▼返信
トイ・ストーリーのバズもいずれあの違和感しかない声に変更されそうだな

219.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 18:31▼返信

最近は声優の方が需要あるって考えになってんじゃないかねディズニー

テレビ業界みたいに
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 18:32▼返信
CMみたとき声違うかな?っとは思ったけど別に下手な人に変わったわけじゃなく、ちゃんと上手い本職の人だし違和感ないから変わってももんだいない
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 18:34▼返信
タレントはリスク高いって判断したんかな
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 18:37▼返信
>>5
マイクも片目しかないしちょうどええやろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 18:38▼返信
>>44
いうて高木なら確かにプロやけど、アニメでもてはやされてる最近の声優(笑)も素人に毛の生えた程度のやつばっかやん?
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 18:39▼返信
カーズは知らんけど、トイ・ストーリーのテレビシリーズのバズが主人公のって、所さんと声違うやろ。
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 18:41▼返信
マジかよ
プリキュアミラクルユニバースも担当してたからな
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 18:49▼返信
TVシリーズは長期間で定期的にスケジュール押さえられそうなやつにしか頼めないんだろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 18:52▼返信
モンスターインクのマイクは太田のキャラじゃなくてディズニーピクサーのキャラだから自分に権限があるみたいなこと言われても
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 18:52▼返信
ピエール瀧やシンプソンズの件でこりたんだろ
不祥事起こしてTVシリーズ途中で声優交代するくらいなら最初からプロ声優に任せたほうが安心だし
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 18:56▼返信
この業界は降板の理由を説明しないって普通なのかな
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 19:09▼返信
ファルコンはウィンターソルジャーの頃から棒演技だと吹き替えファンからの評判が悪かった
のもあるかもしれん
ただ、もう耳が溝端で馴染んでいたからわりと痛かったなあ
新しい声優さんも良かったけど
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 19:14▼返信
合ってたんだから田中起用しろ!
って言ってる奴の何人がディズニープラスに加入してるんだろう
結局そこから来る予算の割り振りが少ないのが原因だろ?
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 19:16▼返信
ディズニーは声優の扱い極端すぎる
ミッキー並みの待遇ってなかなかいないだろうけど
キンハでトイストーリーの声変えたのはディズニーやからな
やらかしすぎやろ、あほちゃうかな
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 19:16▼返信
アニメシリーズともなると芸能人使うよりも声優さんの方がギャラ安くすみそうと妄想する。
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 19:18▼返信
障害を持った人を侮辱し
虐待していた鬼畜どもを
死ぬまで追い詰めてやる
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 19:18▼返信
>>1
媒体の問題やろな
何日どころか何週間何ヶ月間も収録するんだろうし
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 19:19▼返信
片玉に任せられる大役ではないからな。
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 19:24▼返信
ディズニー変えまくってるな
イルミネーションのミニオンとかシングは映画もUSJもそのままだが、ディズニーは全部変えてる
何だったら過去作の声まで新規声優に変えたりする徹底ぶり
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 19:25▼返信
>>230
そんな話聞いたこともないが
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 19:27▼返信
映画からその他にするときに変えるならわかる
映画も今までの媒体全部同じ俳優なのになんで急に変えたのか
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 19:28▼返信
>>232
あれは元から映画以外全部声優だったから
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 19:28▼返信
>>231
そもそも加入してないと確認できないんだが
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 19:31▼返信
コロナの後遺症せいだろ?素人には分からなくとも、プロの世界では違いがあるんだろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 19:39▼返信
田中がなんかしたんか?
たま取ったからか?
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 19:40▼返信
最近コロナ、くも膜下出血、脳梗塞やらかして続投させるにはリスクでかすぎるからな
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 19:48▼返信
無駄にギャラ高かったんだろ
話題性のためだけに器用したんだからもういらない
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 19:56▼返信
キングダムハーツ3のマイクが最後か
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 19:59▼返信
※189
うん、声質が多少近いし、想像するだけでもはまり役だと思う
ただしガンダムXの主人公てめーはダメだ
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 19:59▼返信
>>228
声優なら不祥事起こさんって訳でもないと思うが芸人風情よりはしっかりしてるか
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 20:03▼返信
感染してディズニーの夢壊したせいだろ
どうせ声伸ばせないし良いのでは?
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 20:09▼返信
田中使っても収益伸びないどころか減るからじゃね?
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 20:18▼返信
太田のとばっちりやろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 20:25▼返信
だったら始めからタレント起用やめようよ・・・・
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 20:31▼返信
むしろ、高木渉がやりそうなキャラで声じゃん。
田中は「芸能人声優」の中では相当上手い方だけど、
「プロ」と比べたら、細かな抑揚・感情表現や「間」とかは、やっぱプロの方が段違いに上手いでしょ。

でもまあ、受け入れて聞き馴染んだものが変わるのって、やっぱり抵抗あるよね。
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 20:31▼返信
ハマッてたのになぁ・・・。残念・・・。
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 20:44▼返信
単純に下手になってなかった?
kh3ではなんかすげぇ下手に聴こえたんだけど
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 20:48▼返信
ギャラだろうな、田中側が提示した金額にDが難色を示したんだろう。
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 20:53▼返信
片玉だからしゃーない
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 21:05▼返信
爆笑嫌いだから朗報だわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 21:07▼返信
先にTVシリーズで声優、後で映画やって芸能人に変更でよく批判されるけど
実はどっちが先でも同じ構成なんだよね。
ホント運営は屑ばっか。
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 21:21▼返信
理由が無いわけが無い
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 21:23▼返信
実はプロの声優使ったほうが安く済むんよ
芸人やらアイドルやらヘタクソなのにギャラは糞高い
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 21:24▼返信
>>1
ギャラ高すぎるんだろ。
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 21:36▼返信
そりゃ声優の方が使いやすい上にギャラは一桁少ないんだからメリットしかない。
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 21:50▼返信
>>170
さんざん宣伝したのにディズニー+だけで映画やったせいで映画館がぶちきれて公開する映画館減ったて噂もあるし本当ろくなことしてないな
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 21:51▼返信
キンハですら田中だったのに
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 22:08▼返信
もう俳優声優ヤメレ
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 22:13▼返信
相方のせいで…
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 22:14▼返信
最初からタレント使わずに本業の人でやればいいだろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 22:22▼返信
タレント起用は大根っぷりが痛々しいから反対されているだけ。
芸人は上手い人ばっかだよね、唯一下手くそだったのはインパルス
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 22:58▼返信
は?
TVシリーズだからやん…
トム・ハンクスとかもキャラ高いからゲームとか声違ったわ!
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 23:03▼返信
まぁでも本業の人がやる方が上手いよやっぱり
田中も悪くはなかったけどガチのプロがやってくれるならそっちのが俺は良い
ジュラシックワールドなんてソフト版もTV新録版もタレント使ってゴミしか無い状態だし
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 23:30▼返信
意外と上手かったのにな
新作の魔法の映画の近藤春菜は滅茶苦茶下手でイライラしたけど
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 23:40▼返信
マイクが億泰にしか聞こえなくなった…。
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 00:04▼返信
>>1
チビ男は運動してない豚、異性に好かれないで同じ男にも見下される負け犬
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 00:10▼返信
>>273
おれぁばかだからよぉ
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 00:17▼返信
映画だとタレント使ってください的な売り込みあるんかね
今回は映画じゃないからディズニー自力でオーディションなり人脈で
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 00:27▼返信
無駄にギャラが高いだけだし仕方ないだろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 00:29▼返信
※49
それな。
ようは公開媒体がギャラに見合ってないから変更。
分かりやすい客寄せパンダ(事務所がボってるって話なんだけどw)
トイストーリーも映画は唐沢&所だったけどOVAでは別の人。
ディズニーは昔からそう。ショコたんは単価安いからそのままだけどw
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 00:29▼返信
誰であれコロコロ変えて欲しくない。
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 00:30▼返信
声優に変更はいいんだけど、高木はキャラに合わない。
声や演技が下品すぎる
もっと若い声がよかった
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 03:32▼返信
取った片玉みたいな造形だからディズニーが片玉取ったことを思い出して悲しまないようにしてくれたんだろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 03:44▼返信
だから声優は声優にやらせろっつってんじゃん
有名な俳優にやらせたら後のメディア展開で詰むんだって
キングダムハーツのトイストーリーだってそうだろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 04:01▼返信
田中が悪かったということじゃないんだろう。
全体的に見てタレント起用による話題性と弊害を天秤にかけて
方針が変わったってことでは
本来の客は誰か、的な
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 05:32▼返信
予算の問題だろ
タレントは取りすぎなんだよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 06:00▼返信
サリーは代わりいそうだけどマイクは田中しか考えられんわ
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 06:48▼返信
金の亡者の糞鼠やからしゃーない
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 08:22▼返信
ディズニーが起用する芸能人はハマり役多くて好きなんだけど今回は残念だったね
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 08:55▼返信
素人から声優になってよかった
10分くらいですぐ慣れるクオリティ
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 09:08▼返信

マイクならFF10のアーロンの人のが違和感無さそう

290.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 11:04▼返信
でもファルコン役交代は
英断
でしたよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 11:25▼返信
タイミングが悪かったら相方のせいにされていたろうなw
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 15:48▼返信
洋画の吹替なんてコロコロ変わってんのに今更何言ってんだ?
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 16:00▼返信
爆笑問題自体消えていいのよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 16:59▼返信
爆笑を使うことにメリットが無くなったからな
高木くんは普通に上手いし寧ろこれが正常
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 14:24▼返信
芸能人の方が逮捕されたり炎上するリスクが多いからやめたほうがいいだろ
劇場公開も最近はしにくくなってる状況で餌にも使えないし
ギャラが高いだけで無駄だろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 02:58▼返信
>>294
高木警部やゲンタの人は大ベテランだし上手いし好きだけどマイクはなんか違ったよ
今実際動画観たらマイクの魅力が減ってた
(当然だが演技力は田中より上なんだがなぁ)

田中のマイクはハマりすぎてた。愛嬌があったんだよ
マイクの可愛さが減っちゃって残念…
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 03:00▼返信
>>280
コナンの元太の声が少し上品な感じでマイクやってたけど、合わない……
正直田中に戻して欲しいと思ってしまった
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 03:01▼返信
>>258
マイクの事なんかどうでも良さそうでこういう愛のない奴嫌い
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 03:03▼返信
>>231
確認してガッカリしたよ
マイクが声低い&知的になり過ぎててコレじゃない
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 03:05▼返信
>>213
トイストーリーとマイクはもう無理
合ってたせいで脳から声が消えないわ
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 03:06▼返信
>>211
もののけ姫の美輪明宏とかやたら合ってたので
ハマるタレントは声優より好きだ
基本声優の方が好きだけど
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 03:09▼返信
しかし山ちゃんなんか声優なのに何故配役変えるのか謎すぎるわ。半分タレントだからギャラが高いの?
マイクもバズもあの声じゃないと違和感バリバリ
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 03:12▼返信
>>165
歌まで歌って好評だった山寺宏一変えられてるんですけど…
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 03:15▼返信
>>112
ハンターハンターは合ってなかったからまだ良かったわ
クラピカとかキルアとか前のはあかんわ
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 03:17▼返信
>>97
高木は上手いし好きだけど、マイクじゃなかったな…
もう少し能天気で明るくて若い声が良かった
能天気で明るくて渋い声なんだよなこの人
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 03:22▼返信
>>57
初めて映画予告で見た時にキャラ知らんのにあの陽気な声が合ってるキャラだと思ったよ。そのせい
大山のぶ代のドラえもんみたいなもん
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 03:28▼返信
>>9
プロのが上手いなと感じたが、
マイクというキャラの可愛さを引き出してたのは田中の方だなと思った

これはモンスターズインクがキャラもの映画だからだと思う
普通の洋画なら間違いなくプロの方がいい
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 03:31▼返信
>>260
TVシリーズになると流石に芸能人が毎週の声の収録に揃うわけねーしな
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 03:40▼返信
>>293
Twitterのアニメアイコンのせいばーさん?
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 03:51▼返信
マイクは田中で合ってたよ
あの系統で合わせて、せめて三ツ矢雄二とか高いダミ声持ってくれば良かったのに
高木渉は上手いけど低めのダミ声だからマイクの印象がなんか違う
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 06:07▼返信
マイクの声優が田中裕二さんから変わるのは嬉しいけど三ツ矢雄二さんの声に変わって欲しかった 三ツ矢さんの方がマイクというキャラにもあってたしビリー・クリスタルさんの声にも近い
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 13:23▼返信
>>217
ミッキーに関してはやってた人がお亡くなりになったから仕方ない
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 11:49▼返信
これ知って新作見てねーわ
マイクとサリーだけは変えないで欲しかった

直近のコメント数ランキング

traq