• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ツイッター、返信(リプライ)に「反対票」をつけるテストを開始

位置的にいいねの反対だけど、
よくないねではなく「賛同しない」扱いの模様






iOSを使用している方の中には、返信に賛成または反対の投票をするためのさまざまなオプションが表示される場合があります。会話に関連すると思われる返信の種類を理解するためにこれをテストしているので、より多くの返信を表示する方法に取り組むことができます。

あなたの反対票は公開されていませんが、あなたの賛成票はいいねとして表示されます。







この実験に関するいくつかの重要な注意事項:

1.これは現在の研究のための単なるテストです。
2.これは嫌いなボタンではありません。
3.あなたの反対票はあなただけに見えます。
4.投票によって返信の順序が変わることはありません。






これは嫌いなボタンではありません。この調査実験では、「いいね」アイコンは反対票であり、返信が会話に関連していないと思われることを知らせます。私たちは、あなたが行う返信の種類と、会話に関連性がないと思われる返信の種類をよりよく理解したいと考えています。


この記事への反応



いいねが10,000、悪いねが100,000とか入っててもダメージ受けるのは本人だけでフォロワー信者には見えないから擁護も慰めもできないとかワロタw

>down voteは「like(いいね)」の反対の「dislike(よくないね)」ではないと説明している。 
いや、Twitterがそう説明したとしても、ユーザーは「よくないね」で使用するでしょ。


たしかに好意(イイね)ではなく賛成、反対の意思を表示できるってのはより自身の意見に近い意志表現ができるイイ機能拡張ではある でも、それをユーザー達が正しい使い方をできるとは到底思えないよ

Twitterはユーザー同士で議論させる場にでもさせたいの?

これ、「いいね」ボタン以外に「よくないねボタン」実装されるってこと?
「よくないね」の票数は自分にしか見えないみたいだけど、もし仮にダジャレとかつぶやく人にいっぱい「よくないね」ついたら結構落ち込むんじゃ…


ほんとに要らんこれ

少なくとも国内には向いてない

「いいねボタン」って「いいね」と思って押してないでしょ…。
「そうだな」とか「そうかもね」くらいの意図でしか押してなくて、それを「こいつはいいと感じている」っていうのがそもそも大きくズレてるよ


ネタツイに downvote される……ってコト!?

またゴミ機能付けようとしてるぅ
Redditじゃん




今後down voteした人見れたら戦争が始まりそうな気が・・・










コメント(135件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:22▼返信
嘘松できなくなるねえ^^
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:22▼返信
これは嫌いな奴のフォローが捗るな
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:22▼返信
「よくないね」じゃないから押しまくっても問題ないな。
煽りは他人が勝手にしてるだけだし。
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:23▼返信
ぜひ導入しよう。嘘松減るだろほんの少しだけ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:23▼返信
あ 衰退するわこれ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:23▼返信
ふーん
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:23▼返信
暑い夏
クーラーをガンガンに効かして食べる
熱い鍋
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:23▼返信
>>1
お前ら出番だぞ!!
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:24▼返信
そのうちyoutubeみたいになくなるんじゃね
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:24▼返信
ツイカスざまぁw
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:24▼返信
>>7
暑い夏
クーラーガンガン
熱い鍋
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:25▼返信
ギスギス要素つける意味が分からんw
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:25▼返信
選挙にも反対票(-1)を設けよう(名案)
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:25▼返信
信者を囲っていいねを稼いでるやつが現実を知るいい機会
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:26▼返信
マイナス要素はつけんほうがいい
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:26▼返信
※12 罵り合って足引っ張りあって争ってこその人なんだけどな
17.投稿日:2021年07月23日 12:26▼返信
このコメントは削除されました。
18.投稿日:2021年07月23日 12:27▼返信
このコメントは削除されました。
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:27▼返信
Twitter公式はお気に入りといいねをユーザーが別の意味で使ってたかもう忘れたの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:27▼返信
○個以上down押されたリプライは非表示にーとか
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:27▼返信
その前にいいね!ボタンを無くそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:28▼返信
いいねだって文面通りに使われてないんだから良くないねの意味で使われるに決まってんじゃん
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:28▼返信
YouTube低評価見れなくなったしつける意味ないしな
評価で判断もできなくなったしおもんないわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:28▼返信
「いいね」と「いいとは言えない」ってニュアンスかな?
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:28▼返信
ツイフェミ発狂し始めるから是非導入してくれ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:29▼返信
※11
おっと字余りすぎたか
メンゴ メンゴ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:29▼返信
デフォルトはいいねのみで、投稿する時に設定すると反対票ありにもできるくらいなら付けても良いんじゃないかな。
その手間を惜しむならなら絶対やめた方がいい
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:29▼返信
これで嘘松に正しい評価が下る日が来るのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:29▼返信
コメント欄には設けないの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:29▼返信
やめるきっかけになればいいか
youtubeと違って一文の得にもならないし
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:29▼返信
>>17
菅さん
雑魚ですね
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:29▼返信
呟き主「ペットが死んだ・・・」

😢「👍ぽちっ」

という修羅の世界
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:30▼返信
>>26
ええんやで
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:30▼返信
ツイッターなんぞやらんからどうでもよろし
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:30▼返信
要は「お前はゴミだ」ボタン?
たまには良いことするじゃん
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:30▼返信
>>29 アニゲー速報が既にやってるわw見て来いよwゴミが沸くだけやからw
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:30▼返信
もっと強気に有害票ってすればいいのに
んで有害票の多いやつはおまえらで監視しろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:30▼返信
※29
そういや昔のはちまにはあったよな
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:30▼返信
嘘松ボタンも実装して🌳
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:31▼返信
そんな機能いらなくね
嫌がらせにしかならんじゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:31▼返信
不適格ボタンでええやろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:31▼返信
3.あなたの反対票はあなただけに見えます。

公開しろやカス
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:32▼返信
日本人アカウントのつぶやきにだけ表示される原爆ボタンも必要
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:32▼返信
よくないがな(´・ω・`)
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:32▼返信
お前らがアップを始めました
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:33▼返信
東京五輪反対
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:33▼返信
賛同しないであって嫌いボタンではありませんってもTwitterの呟き程度なら似たようなもんだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:33▼返信
>>1
マイナス評価で非表示
はちまのく○記事が見れなくなる
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:35▼返信
>>8
出てくんじゃねぇ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:36▼返信
また自殺者が増えるな
SNSを拠り所にしてるバカなまんさん結構おるから
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:36▼返信
>>49
戦争になるぞ……。
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:36▼返信
今までは注目集めたものすべてがいいねだったからな
これでフェイクの判別ができるようになるのを祈るわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:37▼返信


やめろ

パヨクソがトレンド工作してるのバレるやろが
 
 
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:37▼返信
賛同しない(よくないねとは言っていない)
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:37▼返信
反対ですボタン実装しろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:38▼返信
○○さんがいいねしました
○○さんが○○さんをフォローしました
このトピックをフォローする

まずこの3つ消してくれ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:38▼返信
止めるニダ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:39▼返信
やめてくだい1桁党信者が負けてしまいます
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:41▼返信
そもそもツイートで意見なんて求めてないだろ
聞きたいときはアンケートにするだろうが
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:42▼返信
嘘松減るなら
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:42▼返信
「いいね」は「ふぁぼ」の感覚のまま使ってるわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:43▼返信
ヨクナイネされたくなければ真っ当な事を言うんだな
犯罪自慢や嘘で人気者のフリなんて止めろって事だ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:44▼返信
自分しか見られないのか…
ある日誤作動で全員が見られるようになったら楽しそうね
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:44▼返信
震えて眠れ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:45▼返信
切り替えできたらいいかもね
みんなには内緒でいいんだけど本当はどう?って聞きたいときとかに
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:45▼返信
本人にしか見えなくても唐突に不機嫌になったらそういう事なんやろな
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:45▼返信
これでサイレントマジョリティの意見が通るようになれば
良いけど、ならんだろうな
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:48▼返信
なんか公式が色々言ってるけど
ただのあなたが嫌いですボタンになりそうだな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:49▼返信
フェミさんイジメはやめるんだ!
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:50▼返信
必死で考えたネタツイがいいねもよくないねもつけられないのが一番悲惨な気がする
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:50▼返信
リプライ用ならいいんじゃね?
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:51▼返信
ストレス解消にいいじゃん
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:52▼返信
待ってました。全方位発射ああーーーー
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:53▼返信
政治系垢がますます荒れそう
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:53▼返信
絵師界隈が荒れそうやね
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:55▼返信
パヨのツイッターデモの化けの皮が剥がれちゃいそう
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:55▼返信
この機能いいね!!

けど、やはり「他人にも反対票が見える」ようにしないと効果無さそう

メンタルが弱い奴には相当効くだろうけどw
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:57▼返信
ディスライクと同じじゃんどう見てもそれ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:58▼返信
トレンド操作できる環境で
こんなん荒れるに決まっとるわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 12:59▼返信
Twitterは「かまってちゃんのウソ松」

「詐欺業者の詐欺ツイート(RTでお金あげますや、情報商材詐欺ツイート、懸賞詐欺ツイートなど多すぎ)」

「炎上商法ツイート」「ウヨサヨ絡みのデマツイート」

などなど、ウソと詐欺だらけだからなぁ・・こいつらを駆逐する機能も追加して欲しい
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 13:01▼返信
これボタン押した人にしか見えないって話?
特にいらないな
別にあってもいいけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 13:03▼返信
投稿者や第三者の閲覧者に見えないならいいんじゃね
使わないけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 13:06▼返信
パヨク連中が中身関係なく党派性だけ見て手当たり次第に押しまくるだけだからマジでやめた方がいい。
あいつらには「足を引っ張るボタン」でしかないよ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 13:10▼返信
パヨ焦ってて草
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 13:11▼返信
よくないね以外のなにものぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 13:15▼返信
パヨゆき死ぬやん(´・ω・`)
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 13:15▼返信
サブ垢作れるうちは意味ない
88.投稿日:2021年07月23日 13:20▼返信
このコメントは削除されました。
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 13:23▼返信
ネトウヨのクソうざいツイートも見れなくする機能も欲しい
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 13:24▼返信
業者や組織的な票が目立つと思うよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 13:25▼返信
パヨクの内ゲバが捗りそうでいいんじゃね
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 13:26▼返信
嘘松が消えるな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 13:26▼返信
バカウヨは書き込めない機能も追加してくれ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 13:30▼返信
嘘流すやつばっかだからだろ
バカが増えれば規制は厳しくなる
それが世の中やで
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 13:31▼返信
「イエスマンしか周囲にいない」という状況を簡単に作れるからwitterはおかしいんじゃねえの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 13:34▼返信
>>1
YouTubeはこれついてから、荒らしコメントがグッドが少ないと下に行くようになって使いやすくなったからいいんじゃないかなとは思う。
人って他人を否定するのは好きだが、他人を否定しているコメントが一定の賞賛を受けれないと、打つ気無くなるらしいし
なんならYouTubeみたいにグッド少ない返信はどんどん下に行くようにしようや
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 13:36▼返信
返信だけならいいじゃない?
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 13:39▼返信
テストしなくても即導入すれば良いのに
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 13:43▼返信
早く実装してデマ拡散装置から脱却しろよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 13:44▼返信
嘘松、陰謀論者、詐欺師、死す!
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 13:58▼返信
周りに見えないってのは画期的だと思う
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 14:02▼返信
政治家が政治的な利用、一般人が政治的な利用を手軽に出来て間違ったことを正しいかのように発信出来るツールとして使われてるしな
これはいいんじゃないか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 14:03▼返信
わかった
嫌いなときに押す
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 14:15▼返信
要らん、、
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 14:23▼返信
はちまのリツイートなんか真っ先に downvote の嵐やろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 14:24▼返信
※95
インフルエンサーでもない限りそれでいいと思うが?
ならまずここをIDかIP公開制にしようぜ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 14:29▼返信
ツイッターそのものが想定したのと違う使い方されてるしな
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 14:31▼返信
素晴らしい
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 14:32▼返信
まずはちまやお前らが世間一般的にはdislikeな存在やぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 14:35▼返信
むしろ全体に可視化させろよ
ひろゆきみたいな言い逃げツイートに白い目で見られてる現実を叩きつけろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 14:45▼返信
>>109
dislikeな存在が一般論を語っても説得力無いぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 14:59▼返信
はちまも悪いねボタンあったじゃん
何で消したの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 15:06▼返信
肩すくめる絵文字でOMGボタンとするぐらいでいいんでないの
ディスライクなんかBADと同類に扱うに決まってんじゃん
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 15:06▼返信
陰湿な日本人にこれやらしたら…
考えただけでゾッとする
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 15:11▼返信
DownVoteした人に理由問い質したらごもっともな反論返されて涙目になるクリエイター続出では?
知らんけど
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 15:14▼返信
よくないねした人わからないんでしょ
それは攻撃だよ
気に入らない者を徒党を組んで攻撃する者が続出するぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 15:14▼返信
パヨっちゃんからしたら脅威だろう
顔が見えない所で多数派演出してるからな
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 15:17▼返信
ネトウヨちゃんからしたら脅威だろう
顔が見えない所で多数派演出してるからな
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 15:47▼返信
不幸ツイートにいいねするのも人によっていろいろな思惑があるしこんなんつけても争いの種にしかならんだろうなあ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 15:53▼返信
悪いの累計をプロフィールに公開表示しろ
悪いが付いてるツイートを消せばその分減るようにしろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 16:00▼返信
パヨ、大ピンチやんwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 16:07▼返信
パヨっちゃんからしたら脅威だろう
顔が見えない所で多数派演出してるからな
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 16:22▼返信
※116
攻撃ツイートにいいね付きまくってるのが現状だ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 16:32▼返信
ツイッターは虐め、自殺推薦ツール
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 16:56▼返信
批判が数値化されてないからツイッターは飛びぬけてアホしかいないんだろ
これで少しはマシになるかもしれないのに
批判してる奴って自分がクソツイートしてる自覚あるだろw
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 16:58▼返信
○○時に一斉にツイートよろしくお願いします

#もううんざりだよ自民党

こういうパヨクの努力のツイートが少数派だってバレちゃわないか心配
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 17:21▼返信
差分数だけ表示して欲しい
イイね1000、ヨクナイ5000なら
ヨクナイ4000で
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 17:49▼返信
>>116
根暗チー牛のネトウヨさんが攻撃予告してるもんなw
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 18:50▼返信
これ、いいね自体いらんよな
もしくはいいねも本人にしか見えないのが正解だろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 20:29▼返信
これで芸能人いじめ凄い流行っちゃうじゃん
ライバル事務所が組織ぐるみでやってもおかしくない
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 21:14▼返信
好きな事つぶやいてダメって言われるやつやんw
Twitterにそんな機能付けたらいじめにつながるぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月23日 22:51▼返信
これで対立激化してツイッターが更にカオスになるなw
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 00:23▼返信
ゴミパヨ焦ってるねえ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 13:28▼返信
人生捨てて何かへの粘着アンチしてるキチガイだけを喜ばせる機能かよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 08:42▼返信
「よくないねじゃないです」って運営は思っていても、ユーザーはよくないねだと思って押すし、受け取り側もよくないねだと思って凹むんでしょ
pixivの1点評価を思い出すなぁ

直近のコメント数ランキング

traq