「ディスガイア」シリーズ世界出荷500万本突破!新川社長「ファンのおかげ」DL版50%引きセール
記事によると
・日本一ソフトウェアは、同社の看板ゲームタイトル「魔界戦記ディスガイア」シリーズの全世界出荷本数が500万本を突破したと発表した。
・また、日本一ソフトウェアの社長が取材に応じた。
・1月に発売した最新作「魔界戦記ディスガイア6」について、「今作は2Dグラフィックを3Dにして映像の見せ方を変えた。娯楽が多様化する時代でゲームに時間を掛けられない人のために、自動戦闘機能などのオート機能を搭載し、喜ばれている。既に国内で8万5千本が売れ、目標の数字を達成している。オート機能が充実しすぎて達成感が湧かないという声もある。次回作に向けて改善を考えたい」と話した。
・また、コロナ禍でゲーム需要が高まっているとし、「ゲームをする人の母数は増えたが、商品を選んでもらうことが必要で、他社との厳しい競争は変わっていない。ワクチン接種が進み、自粛ムードが緩和されればゲーム需要は落ち着くだろう。コロナ禍で所得が下がり、娯楽に回すお金が減る状況を危惧している。活発な経済活動が戻ることを期待している。引き続き、ゲームを通して唯一無二の体験を提供できるよう努力したい」と話した。
以下、全文を読む
この記事への反応
・結局Switch版の方が売れたのな
・ショボいが低予算だからいいのか
・インディーみたいなもんだからハードルも低いな
・オート化は嫌いじゃないぜ。
・本社を岐阜から東京にうつさないとジリ貧だろ
教育機関の大半が東京にあるのに有能な奴が岐阜にどんだけ引っ越ししてくるんだよ
・ディスガイア自体は結構持ってるけどボリュームありすぎてしんどい
フルオートはちょっとした発明だったな
まあ今回のは持ってないエアプだけど
・便利にしすぎても面白くはならなかった典型例だと思う
楽させるにしても5のマップ全体攻撃くらいにとどめたほうがよかったかも
・キャラがポリゴンなのがなんか違和感あったな
初めから能力値が高いしレベルアップ能力値もアホな数値にできるから
短時間でアホな強さにはできるけど
体験版でも稼ぎステージあって敵の強さも20段階まで上げられるからLv4000程度は楽だった
登場キャラ数は少ないらしいが。
・ディスガイア5はキャラ追加DLCがほぼディスガイアD2と同じだったからなぁ
D2で満足してて当時は買わなかった
セールしてる今ようやく5買ったわけだが
・オート機能が特別悪かった訳ではなくてアイテム界が使わずともステカンストが簡単なことでほぼ機能してないのと3D化したのに2Dでも元々貧弱だったモーションや演出の大幅劣化とかキャラの大量解雇にボリューム不足と良い要素が何も無かった
なんならオート機能は数少ない加点部分だぞ
ストーリーはシリーズ歴代どれも基本的に評価出来るような出来じゃなかったので考えないものとして
【【朗報】『ディスガイア6』と『ホロライブ』がまさかのコラボ!DLCとして無料配信 !!】
【PS4/スイッチ『魔界戦記ディスガイア6』、製品版に引き継ぎ可能な体験版が配信開始! ファミ通クロスレビューも◯◯点と高評価!】
個人的にはこういうインフレゲームは好きだから、今後もシリーズを作って欲しいな

日本一は最近酷いから気合い入れなよ
旧キャラ出すならそっちの新作出してよ
それか仕切り直し
シリーズ屈指の駄作
ゴミ過ぎて シリーズ累計とかいう誤魔化しに逃げるカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しょっぼw
数字言ってるだろ
ガイジか?
字 読めないの?
技術ない会社だから無理か
いつから続いてるんだっけコレ
本数売れたらそれでいいんけ
500万本って書いてるだろガイヂ
風雨来期4
オートはなんか色々言われてるが、別にそれ自体は良いと思うけどね。
ディスガイアなんてどうせ、人力オートするかオートするかだろ。
でも何かが足りない
それが分からん
オートは稼ぎステージだけにすべきやったと思うけどな
どこでもオート出来るせいでオートでレベル上げてストーリーもオートで終わる
ファイアーエムブレム馬鹿にしえtんの?
ここに世界での売り上げがプラスされればペイはなんとかできそうだな
しかし自転車操業だな・・・
最新作じゃなくシリーズ全ての累計でしょw
移植も込みで
言うて今までだってアイテム界解放後はストーリーの戦闘は無意味なもんだったしなあ
ユーザーが好きなだけ経験値と金とストーリー進行設定出来るようにすりゃいいじゃん
ゴキブリは金出さないからな
だったら最初からそう言えやアスペ
夜廻りとかもあるし、ホラー系は評判良いよ
横やけど最初から言ってない? キチの人?
落ち着けw
最新作って書いてるでしょw
社員か信者か?
まあ一応最新作も国内は書いてるね
海外は発売してないのか売れてないからか書いて無いけど
しかも真っ先にやることがホロとコラボとか
任天堂さんに協力して貰って、なんとニンテンドーダイレクトでね、出ちゃったんで、そんで結構な人が反応してうわーってなっちゃったんで、「おぉー、どうしようー、やべー、間に合わさんとー、やべー」みたいなね。
そう、ダイレクトでね、発表したんですよ。ニンテンドーダイレクトで発表したんで、そのせいか、あの、PS4で出ないと思ってる人がいるみたいなんです。あの、PS4で出ます、
みんな「スイッチでしか出ないの」ってなってるけど、うちは元々プレイステーションワンから、プレイステーションワンでデビューしたプレイステーションっ子なんですよ、日本一ソフトウェアって会社は、うん。なんで、プレイステーションで出します、出しますんで。
※ディスガイア6の海外版はスイッチの独占でPS4では出てない
ボリューム減らした上でメインキャラに魅力が全くないところがすごいわ
センスのかけらもない
おれはソウルクレイドルがいい
任天堂ゾーンに堕ちるとホント創作力が落ちるな
何もしなくても金もらえるんだから堕落して当然ではあるが
というかディスガイアシリーズって海外人気どうなん?
2021年6月25日海外でスイッチ版ディスガイア6発売
メタスコア75w
ってことだけはわかったw
まあある程度の既存ファンはいるみたいだね
メタスコアレビューを見る限りでは
その面倒くさい作業が9割のゲームだからな、そりゃそこ自動化したらやることなくなる
フリプに来てもやる気しないんだけどw
CGMagazine 50点
2021年6月28日
「ディスガイア6は、パフォーマンスの低下、当たり障りのない戦闘、忘れられがちなストーリーのおかげで、シリーズの中で最も弱いエントリーです。」
そこそこ
ホントそこそこ程度
既存ファンがいるのにほとんど受け入れられてない辺り日本一のヤバさが見えるな
たっか
簡単な行動プログラムはすでにできるようだけど
元が高すぎるからなぁ
「へー…山下さん頑張ったんだね」
としか言いようがない
ブルームバーグ・望月氏「Switchを持ってて『幻影異聞録#FE』をプレイしてないのは大損の大傑作」
あきらかに前作までと6入れた分の売上が乖離しすぎてるw
Takashi Mochizuki@6d6f636869
クリアした。50時間。超超超超よかった。Switch持ってるのにやっていないのは損ってレベルでよかった。すっごくよかった。めちゃめちゃよかった。
よりによってそれかよwwww
望月ってゲームやるんだw
また任天堂が結構買い取ったんとちゃうか
海外でPSに出てないし
たった4年で200万本上積み?そんなことありえる?w
幼稚園児並の感想で草
スマホ含んだらありえる
任天堂の買取保証力なめんなや
まあ新規ユーザーの獲得は全くもって皆無だろうね
今のやり方では
「魔界戦記ディスガイアRPG」(2019年12月に累計100万DL達成)
あっ…
毎回他作品のキャラ出してるじゃん
極めようとしない性格の方が続くのかね
やはりスマホゲーに注力すべき!!
そりゃお前
国内は買取保証してないっぽいししゃーないやろ
スイッチ本体国内2000万台でも同じ数字しか出ないんだよ
これ他のサードも同じ事なんだよね
山下「任天堂さん。今作もたくさん買い取ってくれてありがとうございました」
いや5も6も買取保証なので普通に爆死
初週 3.9万(パケのみ)(DL入れたら6万くらい?)
7ヶ月後 8.5万(DL含む)
全然伸びてないw
あの評価の低さじゃ当然なのかな
あれもこれ以上金はやれないからスマブラ出演で勘弁してみたいな感じなんだよなw
今回もご活躍のようでなによりです
何本出たよこれ
ディスガイアじゃない他のゲームにしとけば良かった
もう追加無理じゃねファイターパス2もあと1キャラで終わるし
第三シーズンやらねえみたいだし
これ系でオートいれることがアホよな
作業ゲーでオート化したらやらねえってバカでもわかる
買わぬはswitchユーザーって答え出てるんで
要のディスガイアの評判落としたからヤバいかもね
なんかスマフォの放置系RPG見たくなってた
今さらかよ
ゴキ「PSのお陰!PSのお陰!(`Д´)ノ
Xboxと違ってPS5がRDNA2じゃない事は情弱ファンボーイ以外のゲーマーには常識だった事だが
国内外のマスコミやゲームメディアもソニー忖度で訂正せずにずっと沈黙してるからなw
ソニーとグルになって詐欺やってるんだから
PlayStationと一緒に右肩下がりで廃れていってるのも当然の話
MSファーストのDOOM ETERNALがPS5より劣化してるのはさすがに草なんだが
PS5はRDNA2もどきなんですか?
ショボすぎませんか
ゴキみんなでハマってる!
じゃあ使わなければいいだけだろ・・・。
AMD Radeon RDNA-based graphics engine
PS5の取説の仕様書にキッカリ書かれてる
PSはそれ以下ばかりの惨状ですが?
あんなん買う気せんわ
結局1、2、4がピークなシリーズよな
中核スタッフ抜けたらアカンわ
日本一のムーブがクソすぎて離れた人が多いんだろうな
これがゴキちゃんの熱中出来るゲーム!
8.5万の少なくとも半分はPSなんですがそれは
PSハード 何もねぇな
ロストジャッジもツシマDCも軌跡もあってすまんな
そもそも6の数字自慢が出来てないというね
つまり1年中PS叩きソニー叩きしてる豚は何もやるゲームがないってことかw
キムタクと軌跡はテイルズの後だろうが、しっかりしろ
6は全然売れてねぇな
?
発売日の話だろ
ディスガイアは世界入れても数十万レベルのソフトだしな
今回のディスガイアは中身がアレなのが一番の理由だろうとは思う
♯FEレベルで神ゲーなら殆どのRPGは神ゲー判定になるよ
「シリーズ」で500万ってのを読めないのかな?
客層がわからないまま商売してあっちにフラフラこっちにフラフラしてるから、ファルコムの下請けになるまで落ちぶれた日本一さんはダメだろうな
GBの上位版て感じ
その組合せでグラフィック(orモーション)凄い!って思った事ない
DL入れたら同程度かPSがやや上回る感じじゃないかな
もしPS5版を出したらいくらかは売れるから確実に上回るだろう
そこはちゃんと評価せな
ちなみにディスガイア6はPSでは海外版出てないんだよね
そういったクソムーブのせいで落ちぶれたんじゃないだろうか
後発で出すだろうけどね
半年は過ぎたから1年間の買取保証になるのかな
その時はPS5版も同時とかやるかもな
我が偉大なる大韓民国に仇をなす和ゲーの売り上げなど知らんがな(´・ω・`)
残念ながらオートが不評でそれが売上に現れてる
まぁそれだけじゃなくキャラとか色々あるけど
過去作セールでの累計か…
そら8fps1分ロードSD解像度低品質テクスチャにモデリングでは爆死する
俺は体験版で切ったが。
ゲームのDL版とは当然別物だぞ?
いや駄目っていうルールはないかもしれんけどなんかセコいな
今の日本一ソフトで評価がいいのはそれだけだ。
マールは足ブヨブヨしすぎでキモい
やっぱPSだけじゃアカンかったんだなって思う
どう考えてもお前一人がアスペ
嘘こけ
4、5、6は朝鮮堂ハードでも出てるぞガイジ
それにディスガイアが話題になったのはPS2~PSP時代が最大のピークだから、朝鮮堂に逃げ込んでも人気は回復するどころか低迷してる
現実はギルティみたいにPSのみの方がシリーズ最高記録レベルで売れるんだよなぁ
いやブヒッチで全く売れてないんだが馬鹿かお前w
1本あたり平均10~20万本でドヤってるなんて恥ずかしいわ
16本もあって全世界の売上の累計が500万本って相当下位の方やぞ
伊達に低予算のスッカスカじゃねーな
PS4持ってなかったんだな
どんまい
PS5であれをやりたい奴なんていないだろ
switchで十分なレベル
それ以降はくs
1作目のルフランの影絵演出や人形劇や全体的に根性曲がってる内容が好きだった自分としては
2作目のガレリアはある場面まであまりにもストーリーや演出が淡泊すぎて延期しまくってたのもあってあっこれは開発やってしまわれたか?って思ったけどある場面でいきなりドカーンときてうおおおおおおおおおおおおってなってはじめてなんで最初がアレだったのかわかりまくって感動した
ただその場面に行くまでの淡泊さに耐えられずに投げてしまった人もいたと思うのでそこがちょっと玉に傷かなルフランやってなくてもガレリア単体でちゃんと面白いのはやっぱダンジョンRPGなのに壁壊したりワープしたり敵を罠にかけたりやりたい放題できるシステムが優れてるからだと思う
日本一ソフトはこれからも地下迷宮シリーズを大事に育てて欲しいディスガイアに並ぶ日本一の看板になっていくタイトルだと思う
あと人形兵の見た目や音声はもっとたくさん種類が欲しい
課金DLCで出してもいいと思う
それが大正解だよ。俺含め、買っちまった犠牲者が8万5000もいるのかと驚きだわ…。
マジで今回はあまりにもゴミ屑過ぎて笑いのタネにすら出来んよ。最終的に装備無しでも全ステカンストするしw
万一買うか考えてるならPS4とブヒッチ両方持ってるなら、わざわざ携帯に拘らないならPS4一択を推奨する。
両方の体験版やるだけでも圧倒的に実感出来るが、ブヒッチ版はカクつきが半端なさ過ぎる超絶劣化版だからね。
露骨に低予算なのハッキリしてたもんな6。
5で日本一はクソやらかしやがったしな。ブヒッチ版にはDLCも追加も付ける!とほざきながら、同日発売のPS4廉価版にはDLCも追加も無し!という堂々とした山下案件を公表しやがったからな。
ユーザーから見捨てられて当然なんだよ。
ディスガイアは5が完全な山下案件だぞご存知ない?w
終わりで良いと思うわ。6で、もう終焉にすべきシリーズだとハッキリ思ったし。
本編手抜きで、毎度毎度ひたすらイカれたDLC漬けで集金する事しか頭にないしねこの開発。
体験版で切るのが正しい選択。
日本一は露骨に屑天堂に擦り寄る方針にしてるからね。
任天堂の買取保証で助かったと認めているよな
あくまで出荷本数であり売上本数では無いしな
日本一の任天堂への貢献って日本一ゲーの売上じゃなくて
PSでばかり出してたサードのソフトを口説き落としてSwitchに移植してる事だから
実際やればわかるけど出来から言えばSwitchのスペックにかなり足引っ張られてるからね
一応PS2からのタイトルだから歴史だけはあるよ
歴史だけは
一応1もDSとSwitchで出てる
ナンバリングで出てないのは2と3とD2くらい
ナンバリング全部やってるから言うけど6が一番の駄作だよ
ぶっちぎりの駄作