• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




バッハ会長“長過ぎスピーチ”で…テレビが映さなかった「たまらずゴロ寝」選手続々

1627122748909


記事によると



・7月23日、国立競技場でついに開催された東京五輪の開会式

注目を集めたのがIOCのトーマス・バッハ会長のスピーチ。13分に及ぶ長広舌を振るった

あまりに手持ち無沙汰で国立競技場の地面に“ゴロ寝”する選手が続出

スピーチが行われた壇の周囲は、お行儀のいい日本人選手で固められていたため、テレビではみんな真面目に聞いているように見えていたという

以下、全文を読む








橋本会長とバッハ会長のスピーチ、二人合わせて9分の予定だった

実際には約20分と大幅超過してしまう








この記事への反応



座るならまだわかるが、寝転がると言う発想はなかった。
素晴らしい。
朝礼とかで調教された日本人にこう言う行動は無理。


凄く自然体で好感が持てる

寝転んでスマホいじってる選手は中継で映ってたよね。

学校の校長先生の話もこうして聞いていいのではという気がとてもしている

これ日本選手がやったら出場資格剥奪しろとか言われるんだろうな
シャツをアウトに着て強制送還しろって言われたスノボ選手もいたよね


気持ちはわかる。長い話をコンパクトにまとめるのも仕事である。責任者ならば。

最初のほうに入場者した国の人達はずーっと待たされてるからねぇ…暑いし楽な姿勢でいるのがいいよね

思ったよりガッツリ寝転んでて草

自宅かな?


悲しいかな客席が空いてるんだから、選手はそこに座らせてあげるべきだったよなぁ。

海外の選手のこういうところ好きwww

あやうく日本名物「校長の長過ぎるスピーチで途中で倒れる子」がオリンピックで再現されるところだった……

「スピーチがつまらなくて長いのは日本人だけ」が幻想だと教えてくれるバッハ

天皇陛下が15秒くらいしかお話をされていらっしゃらないのに、なんで橋本とバッハで20分も全く響かない話をダラダラしとるんじゃい。







2人合わせて20分も喋ってたのか!
暑いし長時間立ちっぱなしはキツイわな














コメント(164件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:41▼返信
知らんがな(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:41▼返信
🚗
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:41▼返信
知 っ て た
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:42▼返信
>>いい加減にやめろクズ
5.投稿日:2021年07月24日 20:42▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:43▼返信
>>1妨害やめろ最低
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:43▼返信
話が長いのはいけない、あの灼熱ではいけない
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:43▼返信
プレステのゲームのオープニングみたいな長さだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:43▼返信
校長かよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:43▼返信
2021.07.24
【知ってた】オリンピック開会式、海外の評価は・・・

director(監督だれ) depressing(陰気) boring(つまらない)
funeral(葬式) worst(最悪) weird(キモイ) awful(ひどい)
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:43▼返信
バッハの説明の途中ブーイングはあったがな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:44▼返信
そら入場してずっと待ってんだからしゃーない
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:44▼返信
あめこう
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:44▼返信
演説の前から寝ころんでたわ
嘘や誤情報鵜呑みにすんな
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:44▼返信
【悲報】中田敦彦さん、シンガポール移住を後悔「日本に戻りたい。日本は素晴らしい国だとわかった」
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:44▼返信
ダラダラ・・・モタモタ・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:45▼返信
海外は正直だからな日本も海外の文化取り入れるなら見習え
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:45▼返信
んで、起立の指示も無いから、
陛下の大事な宣言が子守歌になってたわけか。…なるほどね。

許す。選手のみんな頑張ってね♪
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:46▼返信
バッハ64分
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:46▼返信
>>14
だったらその状況で長話するバッハは選手のことなんも考えてないってことだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:46▼返信
>>15
ご飯がうまい!
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:46▼返信
バッハの演説を夜に聞いたせいです
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:47▼返信
こう見えて好物は「安い猫缶をパンに乗せて塩を振りトーストしたもの」らしいよ笑
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:47▼返信
このスピーチと二人の映像はマジいらんかった
あと学芸会
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:47▼返信
じじいのつまらん自慢話
まさに美しい国日本
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:47▼返信
バッカ失せろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:47▼返信
まさに運動会だww
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:47▼返信
天皇は神じゃねえって言ってるだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:47▼返信
>>15
二度と戻ってくるな
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:47▼返信
月がきれいだったからね。
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:48▼返信
日本の校長のクソ長スピーチに
苦しめられている学生諸君
君たちもゴロ寝したまえ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:48▼返信
さすがは天皇陛下
やっぱり本物は違う
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:49▼返信
おっそろそろ終わるかな?と言うのが4回くらいあって俺もごろ寝したわ、3行でまとめろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:49▼返信
ドローン飛ばして入場させてピクトグラムやって天皇陛下のお言葉頂戴して、ファイアーだけで済んだよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:49▼返信
素晴らしいも好感もねーよアホが
だったらその辺で寝てるホームレスにも敬意払えよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:50▼返信
これで菅のフガフガ長話も追加されてたら選手は発狂してたな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:50▼返信
こんな事と比較して天皇万歳してんじゃねえよ気色悪い
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:50▼返信
バッハの唯一の見せ場だからしゃーない
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:50▼返信
ブーイングは草
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:51▼返信
バッハのオ〇ニー見せつけられたら寝るわな
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:51▼返信
バッカ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:51▼返信
北京オリンピックではもっと長めの演説をお願いしますね
43.投稿日:2021年07月24日 20:51▼返信
このコメントは削除されました。
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:51▼返信
>>15
兵役やりたくないからってな
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:52▼返信
天皇陛下はコロナ禍である事を理解してらっしゃる
短い時間で終わらせ感染リスクを少しでも減らす為に考慮さておられる
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:52▼返信
20分もスピーチって…無能なのがばれてしまったな
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:52▼返信
時間的にもいい睡眠導入だったよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:54▼返信
気持ちよく喋ってるバッハにドローン落ちたら大爆笑間違いなしだったのに
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:54▼返信
やっぱり長かったよなw
こいつどのツラ下げて長々と話す気だって思ってたわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:54▼返信
バッハが出た瞬間消音にしたわ
オリンピックを中止にしろ!
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:55▼返信
俺がいた高校の体育祭閉会式
校長「皆んなようやった!以上!」
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:55▼返信
話の長い奴にロクなのは居ない
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:56▼返信
銭ゲババッハ校長の13分スピーチ
学校でやっても絶対寝るやる出まくるわw
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:56▼返信
※10
観客入れたらそれはそれで叩く癖に
結局の所叩く材料を探してるだけなんだよ
自国のコロナ禍の疲弊や不満のスケープゴートにしたいだけ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:56▼返信
高校の体育祭
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:56▼返信
バッハもこんドーム持って帰るの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:57▼返信
10分ぐらい話そうかな
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:57▼返信
ぼったくり男爵のクセに尺取んな
もっと金くれだけ言っとけばええねん
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:57▼返信
五輪の準備で疲れた人の為に
バッハ長話で寝て貰おうっておもてなしだよw
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:57▼返信
まったく、テキサスだったら脳天に風穴開けられて演説強制終了だったぜ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:58▼返信
私のおかげですドヤアアアアアアアアアアアアアアアア
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:58▼返信
前の二人が長過ぎたから、陛下が空気読んで短めにした説w
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 20:59▼返信
予定していた時間を大幅に超過した。組織委から提供された事前資料では、2人合わせて約9分とされていた。

バッハ1人で13分の無駄長話
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 21:00▼返信
ワイの行ってた高校って校長がしゃべってたときこんな感じだったで
ついでにタバコも吸ってたわ 
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 21:00▼返信
暇そうな選手1人1人に生卵プレゼントしとけ
食べるなりぶつけるなりすきにしてくださいって
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 21:01▼返信
なでしこ予選落ちだなこりゃ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 21:02▼返信
短いやん。
むしろ選手として統率無いのどうなん?
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 21:03▼返信
誰もおまえらの話なんて興味無いって
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 21:04▼返信
>これ日本選手がやったら出場資格剥奪しろとか言われるんだろうな

流石にこれで日本選手叩くのは左翼くらいなもんよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 21:04▼返信
天皇陛下ばんじゃーーーーーーーーーーい(∩´∀`)∩
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 21:04▼返信
橋本さんがスピーチしてる時にうしろでぴょんぴょんしてた外国人、おもしろかったぞ👍
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 21:05▼返信
校長先生の話があまりにも長いと辛いよな…それと似たような感じ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 21:05▼返信
傲慢なやつは話が長い
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 21:06▼返信
>>71
本当!?見たかったなぁー…
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 21:06▼返信
長ったらしくて中身の無い話の正しい聞きかただね。
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 21:06▼返信
>>69
ネトウヨのお家芸じゃん
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 21:07▼返信
ほんと橋本バッハの勘違いっぷりにはイライラした
お前らの話なんて誰も聴きたくないわ
陛下っちを待たせるのもまた腹立つ!
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 21:07▼返信
長い上にそんなこと裏とかテレビインタビューで話せよって内容だったな
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 21:08▼返信
あれは完全にバッハが悪い。まさに誰も得をしない
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 21:08▼返信
橋本さんもバッハさんも自己満足だから聞く方も適当に流すんで良いと思う
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 21:08▼返信
ゴミの戯言なんて寝ながら聞いたって構わんだろう
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 21:09▼返信
※45
今上陛下は聡明であられるよな
それに引き換え…
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 21:09▼返信
長い上に、なにひとつ心の響かない内容だった
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 21:09▼返信
次の日に試合ある選手とかもいるのに
予定より長くなるとかアホの極み
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 21:09▼返信
あたかもスピーチが長いから座りだしたみたいに言ってるが、スピーチの前から座ってただろがww
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 21:10▼返信
天皇陛下の開会宣言が短いのは伝統だから
昭和天皇からそうだしね
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 21:10▼返信
世界に中継するような内容では無かった
世界規模の時間泥棒ww
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 21:11▼返信
犯罪者のスピーチとか聞く意味ないだろ。
皆わかってんな。
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 21:11▼返信
開会式でたぶん寝転んでる奴
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 21:11▼返信
自分の話すらまとめられないような奴らだから
あんな開会式になるのも納得だったわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 21:13▼返信
同じような事何回も言ってたしボケてんじゃね?
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 21:14▼返信
働き者の無能やんけ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 21:16▼返信
運動会の高校生のようだ
外人は精神が子供らしい
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 21:16▼返信
無能ほどよくしゃべるよね
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 21:16▼返信
スピーチどうのの前に座り込んでたけどな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 21:16▼返信
一度テレビから離れて戻ってきてもまだ話してたからな
長すぎ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 21:17▼返信
試合途中でサブチャンネルに変わるNHKもなんとかしてくれ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 21:18▼返信
まじでバッハ以外も話長すぎだったよな
選手の行進まではよかったのに後がぐだぐだ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 21:19▼返信
さすが国民の気持ちのわかる天皇
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 21:19▼返信
※7
高校の修学旅行で何かの慰霊碑の前でクソ長い中身の無い作文を炎天下の中で聞かされたの思い出したわ
作文を読んでいた生徒と日傘を差していた教師に大して相当なフラストレーションを感じたのを覚えてる
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 21:19▼返信
橋本もスゲー長かった。バッハは途中から一時的にチャンネル変えた。
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 21:21▼返信
※93
長いだけで中身空っぽな話をありがたがる精神
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 21:24▼返信
ぶっちゃけバッハならその態度でええやろ
誓約書やら畜生発言しかしないマネーファーストに敬意示す必要ある?
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 21:32▼返信

コイツまだ日本にいたんだ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 21:34▼返信
バッハの話は無駄ばっは
なんつって
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 21:35▼返信
ほんとバッハって空気読めないのな
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 21:36▼返信
「この北京にお集まりいただいた皆さんに感謝の意を」
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 21:37▼返信
終わりだ終わり
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 21:38▼返信
バッハ氏後ろの画面右下の日本人男も、だれかとLINEのやり取りしてるのか手を振ったりハートマーク作ったりバカ行動してたぞ。中学生かよ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 21:41▼返信
話が長い、校長先生みたいだな・・・・
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 21:42▼返信
演説長いヤツは大体自分に酔ってる悪党の類なのはお約束だから
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 21:43▼返信
カエレの人文字を作ってたりして
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 21:44▼返信
無観客だしな。
バッハの近くで開催国選手は頑張って聞いて周りはだらけていいだろう。
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 21:44▼返信
外人はつよいなあ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 21:45▼返信
あんまり長くて途中で離籍して戻ってきてまだ話していて驚愕ってレベルの長さだったからなあ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 21:46▼返信
ジャイアンリサイタルレベル
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 21:47▼返信
陛下は 祝う という言葉を使うのを避けられたのか さすがのご高配です
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 21:47▼返信
子供の頃から社会の奴隷になるように調教されてるからな
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 21:48▼返信
「スピーチとスカートは短いほど良いと申しますがッッ」
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 21:51▼返信
橋本会長も話が長かったそうだが
やはり女の話が長いと言った森の意見は正しかったw
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 21:56▼返信
バッハはホントアホやな
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 21:58▼返信
こいつまじでくっそ長かったわ
余りにも長いから集会の校長を思い出したわw
しかも言ってること似たようなことばっかだったし、IOCは~IOCは~ばっかで鬱陶しかったわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 21:59▼返信
>>120
バッハに比べれば屁みたいなもんだったよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 22:00▼返信
てめーは校長先生かYO!YO!
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 22:15▼返信
日本人のこの民度の高さがコロナ対策にも役立ってるんだろうな

政府が無能でも
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 22:16▼返信
1泊4万円のホテルに止まる校長先生かな?
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 22:16▼返信
外国ではー海外ではーって言ってる奴らがどんだけ嘘つきかよく分かるな
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 22:16▼返信
天皇陛下に気を遣わせるとか無能の極み
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 22:18▼返信
アリアと種々の変奏
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 22:19▼返信
青と白が多いせいか冬季五輪みたいやな
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 22:21▼返信
>>51

マジかよw
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 22:22▼返信
通訳イヤホンがあるわけでもなし国によっては英語分からず何言ってんのか分からなかったろうからな
アスリート優先でも欧米アスリート限定優先なのが露見したな
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 22:27▼返信
森が健在だったら更に倍になってただろうな
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 22:33▼返信
これは座っていいわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 22:42▼返信
バッハハハ!!
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 22:44▼返信
天皇もスピーチ用意してたかもしれないけど
カンペで巻でって指示されただけだったりして
一言で終わるって驚いたわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 22:46▼返信
老人の思い出作りの為に開催した感
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 22:53▼返信
他国は知らんが校長先生の長話はちゃんとこういう時の学習として役立ったのかもな
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 22:55▼返信
>>120
バッハ会長は女だった…!?
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 22:58▼返信
4年に1回の世界の大競技大会だぞ!
どこぞの大会やイベントと一緒にするな!これぐらい当然!
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 22:59▼返信
バッハ、こいつ・・・ほんまコイツッ!!
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 23:14▼返信
これ入場行進の時点ですでにゴロゴロしてたよ
2時間近く入場行進あったからなぁ
列よこでずっと手を振ってた人ら凄いと思ったわ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 23:15▼返信
えーみなさんが静かになるまでに2分かかりました
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 23:24▼返信
天皇の話もつまんねーし、寝ながらでいいかな?
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 23:25▼返信
>>140
サッカーW杯のテンポのいい段取りを見習って欲しい。
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 23:48▼返信
すべて電通とパソナが悪い
彼らに責任を取って貰うべき
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 23:51▼返信
ゴロ寝かわいい
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 01:38▼返信
いや体鍛えてるアスリートでしょ疲れるわけないだろw
脳みそは幼稚園児レベルだから我慢できないんだな
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 01:57▼返信
選手に相当嫌われてるなバッハ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 02:21▼返信
>陛下の開会宣言→5秒


バッハは陛下に会いたがってたから隣に並べて良かったねww
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 03:00▼返信
>>6
男の話は長い、を体現してみんなをユナイトさせてくれたんやろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 04:22▼返信
話が長い奴って馬鹿の現れだよな。
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 06:57▼返信
>>143
これ全国共通なのか?誰が流行らせたんだよってなるよな?
学校なんて通信教育でもいいなら、リモートでも問題ないよな
ただの教師の雇用を助けてるだけだよな?その中で教師は金持ってるぜアピールがかなりウゼぇ
年金なんて崩壊するのにな
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 07:00▼返信
>>152
ガイジだろう
平成にはいってからは、コンパクトにまとめられる校長とかもいたけど
昭和の時代の校長てガイジしかいなかったんじゃねーのと思うくらい話が長かったよな?
がきながら、コレが時間の無駄と言う奴かとは思ったけど
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 07:02▼返信
こんなもんこそリモートで良いし、ストリーミング配信で聞きたいやつだけ聞けば良いだろう
老害の話しなんて誰も聞きたかねーよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 07:04▼返信
そもそも密ダメなのにこんだけ集まったらコロナ感染待ったなし
開会宣言だけ天皇陛下がやって、後は各自スマホで祝辞見りゃ良いだろう
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 07:12▼返信
>>24
橋本とバッハで9分の予定が
バッハが13分で2人合わせて20分って…
橋本も7分で待ち時間の倍喋っとるやん。
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 07:40▼返信
ドイツ人も存外、演説好きやからな
ヒトラーがドイツ国民受けしたのも大衆を熱狂させる要領というか短くまとめる能力があったからだという
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 08:04▼返信
聖子が長かったら何も言わないだろ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 08:46▼返信
>>143
これからお前を黙らせるのに1秒もいらねーぜ?
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 09:07▼返信
みんなスマホ持ってたし暇つぶしにはなるね
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 10:19▼返信
バッハはとことん人に嫌われる術をもってるな
163.ネロ投稿日:2021年07月25日 21:19▼返信
無能は、ワンパターン

ただの、ゴミ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 00:24▼返信
ついでに冷たいビールとおつまみ用意してやればよかったのに

直近のコメント数ランキング

traq