【【祝】柔道・阿部詩、阿部一二三が金メダル獲得 !史上初“兄妹同日金メダル”を成し遂げる!!】
阿部一二三選手・阿部詩選手おめでとうございます🎊
— Tokyo 2020 (@Tokyo2020jp) July 25, 2021
兄妹での同日 #金メダル 獲得です✨すごい!!!#Tokyo2020 #オリンピック #柔道 pic.twitter.com/bQmdq3ldSi
↓
↓
すごい兄妹!
— 浦沢直樹_Naoki Urasawa公式情報 (@urasawa_naoki) July 25, 2021
おめでとう!#阿部一二三 #阿部詩 pic.twitter.com/frASkdj6um
すごい兄妹!
おめでとう!
YAWARA! OP・ED集
この記事への反応
・素敵です
・阿部兄妹おめでとう!浦沢先生ありがとう!!
・これは令和のYAWARA!
・しかも相手国がフランスってのが
マルソー選手を思い出させて
またYAWARA読み返したくなりました。
・52kgで初の金メダル!!
かつての本阿弥さやかも喜んでますかね
阿部一二三 選手!!
阿部詩 選手!!
おめでとうございます
・これはミラクルガール!!
・素晴らしいおめでとうです。
この阿部兄妹選手に原画プレゼントしてあげてください。
綺麗だしカッコいいし素敵やん
余談ですが小林まことの
女子柔道部物語も面白いです
余談ですが小林まことの
女子柔道部物語も面白いです

プロってこんなもんなのか?
こんな感じの人だしねぇ。
こっちはゲストの話が聞きたいのに
こいついちいち自分を持ち出して自分語り挟むのがすげーうざい
スガ政権ぜってー嫌いでしょ
お話も、風呂敷広げるまでは好き
畳めないのは許してあげて、おじいちゃんなの
乗っかって自分アピールできれば何でも好きなんだよこいつは
三流以下のくせして態度だけはでかいいしかわじゅんほどうざくない
一二三君の方なんか浦沢漫画によく出てくるモブ顔じゃん
谷亮子をYAWARAちゃんというよりはずっと
ブラックジャックでいしかわじゅんがネタにされてたときは手塚先生流石と思った
あいつが猪熊柔扱いされてるのむかついてたのかな
あのころより単純に暇なんじゃね
テニスのHAPPYのほうは覚えてるけど
123でゲームが変わる
ゲームのカタマリ プレイステーション
リアル寄りの絵書く人のほうが早い印象。シティーハンターの人とかデスノートの人とか北斗の拳の人とか。
21世紀少年とかいまいち
帰れ!
いや、テレビで描かれてるイラスト見た記憶あるよ
あと谷が活躍してた頃はツイッターとか影も形もない頃だからこんなささっと描いてアップする場所がない
珍しく可愛い系の人だもんな…
二十世紀少年の黒幕の正体に納得が行かないから作り直せ
1・2の三四郎だろ普通に
一二三って昔はさほど珍しくない名前だけどな
作画コストの低減を図るのは別に良いと想うけれど同じ構図で連発されるとどうもね……
柔は実質無敗で終わった気がする。最後は松田と結ばれて松田はアメリカに飛ばされるんだけど鶴亀トラベルに就職していた利もあり、たまに行けるアメリカをモチベーションに柔道続けるって感じだったかな
実写は浅香唯がおるしな
現金デスカー!!!!!
Happy!風に描くんやろうか
たしかちょうどアトランタ五輪の時に特別編として原作最後の部分をアニメやってたから余計にね
どうせオリンピック反対派だと思ってたわ
ヤワラが無敗の最強やから印象薄いんやろか
ハッピーは貧乏テニス女子が努力でテニス女王にウインブルドンで勝つ漫画やからな
MONSTERも20世紀少年もあんだけ風呂敷広げて謎を煽って煽って売れまくった挙げ句
大したオチじゃないとかホントある意味読者を舐めすぎだと思った
90年代辺りの創作物はこんなのが多かったな
そうかもね。浦沢は柔以前は結構尖ってたんだけど(だから売れなかった)柔連載前に結婚してしゃあないから売れる漫画を描いたという経緯がある。冷静に考えれば青年誌としては妙に写実を崩し過ぎてる謂わば少年漫画的な作品でしょう。まぁ勝手な一介の漫画オタの見解ですけど。でも絵が下手??それはおかしいわww
バルセロナオリンピックで準決でテレシコワ、決勝でジョディ倒して金メダル。
最後はアメリカに異動になった松田を空港に見送ってからの松田からの告白で結ばれて終わる。
柔の負けは全日本だかの試合で棄権しただけで試合だったら無敗。
テレビスペシャルではバルセロナ→アトランタに変更された挙げ句テレシコワ戦を大幅カット。そして田村亮子(当時)を解説役としてゲスト出演させてたはず。
棄権じゃなく不戦敗だよ
さやかのコーチが虎次郎だと判明して試合場に行かず柔は公園にいて見つけた松田と遊園地にいった
滋悟郎激怒してたし
身内用やネットに上げないなら、別に良いけど。
実物の方が美男美女じゃん
ペルソナ5好きな人ごめんね
一般人はひふみんしか浮かばないんだよなあ
今じゃテロリストと欲望渦巻く最悪の大会になってしまったが、
当時こんなことになるなんて誰が予想できたのか。
最近マンガ読まなくなってぜんぜん追いかけてないや
スポーツは結果と人格が大事なんだってすごくわかったわ
あと先生頼むから電子書籍でヤワラを販売してくれ 好きな漫画の一つだから手元に残したいんだよ
俵はマジで害悪
落書きじゃ金メダリストに失礼だろ…
YAWARAみたいな美少女選手は現れないものか
この漫画家アベ好きなのかな
劣化というか成長しないイメージ
ダリア・ビロディドとか
締められて終わりやろ
似せて描いたんだから当たり前だろ
そもそも田村はマスゴミが勝手にヤワラ呼びしてただけだ
雑なんだから速書き自慢じゃなく丁寧に描けばいいのにと昔から思うけど
雑さがすでに特徴になっちゃってる人ってそれがなくなると別人になっちゃうんだよな
そういや原作読んだ事ないな
アニメはちょっと見てた
ピンポンのアニメ公式Twitterの方がバズってるっていう
実質1人分w
もうちょっと時間かけて描いて
キャプテン翼という漫画がありましてね
国内問わず国外でもほぼ無敵の成績で階級も同じ。
最初は柔道の人気を回復させるための手段だったとしても田村選手が猪熊柔に劣らずの結果をどんどん出していきましたから仕方がないのかなっとは思ったりもしてます。
今後の女子柔道で日本選手権11連覇、世界選手権7連覇、五輪金、銀2回、銅1回という成績を残せる人が出てくるかどうか。
レスリングの吉田選手に並ぶレジェンドだと思います。
あだち充という漫画家がいまして
谷と詩じゃ顔面レベルが違い過ぎるからやめてさしあげろ
たしか谷自身の自称からだった気がする。
素人のくせに何を偉そうにほざいてんだ。
これだから無産ヲタクは気持ち悪りぃ
真贋の目でバッサリだなw
オレは安倍兄妹が嫌い
この兄妹の表情や言動が謙虚さの真逆すぎてムリ
可愛い
じゃ、そいつ極刑やな
それな
そのまま描くのが似顔絵じゃないんだよ
(ドラえもんにもそういう話がある)
いいんじゃない?
「好き」「嫌い」は感情の問題だから
そのほとんどは嫉妬が原因だが
ゆうきまさみと同時期だったなw
そもそも便乗したのは谷亮子側定期
谷亮子がヤワラちゃんって呼ばれてたのはこの漫画が理由ってのは知ってたけど
あれって谷亮子自身が自分のことをYAWARA!の主人公になぞらえてそう呼べって触れて回ったらしいな
作者の浦沢は自分の漫画を勝手に利用されてマジで困ったんだとか
ぜんぜん意味を理解できてなくてワロタ
小学生以下かよ
写実的である必要はないってだけの話だぞそれ
マジで知恵遅れじゃないの君?
ヤンジャンのハッピーピープルって漫画に
一二三って名前のやつ出てきた
闇の住人かよお前はw