• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









少年時代、攻略本で見たこれが好きだったということ。
























『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』は、1991年11月21日に任天堂から発売されたスーパーファミコン用ゲームソフト。

ジャンルはアクションアドベンチャーゲーム。

『リンクの冒険』から約5年ぶりとなるゼルダの伝説シリーズの新作。

スーパーファミコン本体の発売からちょうど1年後の1991年11月21日に発売された。

今作では広大な2つの世界を行き来しながら冒険を進める。

ダンジョン内には高低差があり、複数の階層によって構成されている。

作中では「マスターソード」「ビン」など、後のシリーズで定番となるアイテムが登場する。





この記事への反応



懐かしすぎるなぁ

あーーー。好き!

ゼルダ~♪♪♪(≧∇≦)b

一瞬、夢見る島のマップと見間違えた!

このマップ見てワクワクしてました( ◜௰◝ )

なつかしー
かなり やり込みましたー


一発でゼルダと理解した自分を褒めたい

懐かしいなぁ、見て一秒ぐらいで何の地図か思い出せましたよw

いいですねー。
面白かったなぁ。


ワールドマップはワクワクの宝庫やで…



子供の頃は攻略本を端から端まで読み込んだなぁ・・・




コメント(146件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:21▼返信
知らんがな(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:22▼返信
いや別に?
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:22▼返信
攻略本は甘え
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:23▼返信
攻略本って韓国ソフトバンクが率先して作ってたな
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:23▼返信
ブレスオブザワイルドすげえええ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:24▼返信
プレステから攻略Wiki
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:24▼返信
ワールドマップはいいよなあ
GTAとかワクワクしてた
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:24▼返信
京都盆地だな
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:24▼返信
よのなか団塊ジュニア世代が多すぎて
おっさん話題ばっか盛り上がる
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:24▼返信
カンナムスイッチすげええええ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:24▼返信
今グーグルでやってる猫のゲームやな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:25▼返信
>>1
記憶に残らないゴミゲーの宝庫ゴミステーション
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:26▼返信
ワールドマップは古い
FF7R2とか星を丸ごとオープンワールドにしろよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:26▼返信
>>12
今は立体だから不可能だもんな
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:27▼返信
生まれてないときのゲームの話題出されてもな
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:27▼返信
で、出た~任天堂の美談工作奴ー
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:27▼返信
ゲーム持ってないけど攻略本のキャラ、敵キャラの数値データだけ見て楽しんでた
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:27▼返信
Twitterっておっさんしか居ないんだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:28▼返信
>>1
これは知らんがな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:28▼返信
ドラクエの攻略本のアイテムトレースして遊んでたわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:28▼返信
ワイはそこでめんどくなって飽きた
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:28▼返信
よくわからんけど攻略本というか設定資料集みたいなの買えばいいのでは?
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:29▼返信
エア豚w
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:29▼返信
>>15
MSフライトシム2020でもやってろ
最新のマップシステムだぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:29▼返信
もうRPGで大きい町とか行くとウンザリするな。
住民の頭の上のクエスト受注マークが街中にあるだけでウンザリだ。
街中に散らばった宝箱もウンザリだ。
年取るとダメだな。
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:29▼返信
思い出を語って今の自分を慰める
そんなオッサンにはなりたくないな
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:29▼返信
おいそれとゲーム買って貰えなかったから攻略本妄想プレイで楽しんでたなぁ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:29▼返信
※18
日本が、だぞ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:30▼返信
老害は任天堂信者
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:30▼返信
ファミコン通信の付録でついてた
ドラクエ2のワールドマップとかネタバレもんの情報量だったからな
未だに持ってるわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:30▼返信
想像力は最大の調味料
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:30▼返信
陰キャくさw
オッサンになってまでゲームってw
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:31▼返信
※26
そういうお前は30代おっさんだろ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:31▼返信
美談キター!

初代ゼルダなんて40歳以上じゃないと世代じゃないのに数万いいねとか高齢ニシ君ばっかりかよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:32▼返信
↓ゲーム持ってないのに攻略本だけ持ってる奴www
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:32▼返信
ほっこりエピソードにはいつも任天堂があるんだよなぁ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:32▼返信
夢を見る島しかゼルダやったことない
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:32▼返信
※33
ピチピチの19歳やで
ここにあるゲームわからんもん
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:32▼返信
ゲームはガキがやるもんだよ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:33▼返信
>>31
香辛料なんだよなぁ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:33▼返信



んまぁーーーーーーーーーーた始まったよw


42.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:34▼返信

なーんか妙だなぁ🤔

43.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:35▼返信
ワールドマップおじさん
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:35▼返信
マップ表示もされないなんて任天堂最悪だな
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:35▼返信
【速報】柔道男子70キロ級、大野将平が五輪連覇達成!!!
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:35▼返信
プレステには良い話ないね…
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:35▼返信
雑な美談だな
開会式の任天堂ハブに錯乱して慌てて考えたからなんだろうけど
それにしても雑すぎるわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:36▼返信
ゴキステにはこういう話一切無いよね…
まぁ半年もすれば誰も語らなくなるようなゲームばかりだしね…
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:38▼返信
※48
半年どころか初週過ぎたら終わり定期
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:38▼返信
なにこれ?昭和ジジイ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:38▼返信
ワールドマップ見てワクワクしてたな…
いまでもそんな変わらんけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:38▼返信
オラワクワクすっぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:38▼返信
攻略本の武器や装備の挿絵が好きだったな
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:38▼返信
>>25
それ年とは関係ない、たなる鬱病
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:38▼返信
ゴキも無理矢理美談考えてみては?
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:38▼返信
>>25
いや全員に話聞く必要ないから…
遊び方が古いわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:38▼返信
ゲーム買わないと話題に乗れない小学生の最終手段

なおボロは出るもよう
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:39▼返信
※31
'80年代ナムコのTVCMのキャッチコピー”クーソーは頭のコヤシです”的な
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:39▼返信
いい歳こいていつまでも任天堂大好きなおっさんってやっぱ引くわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:39▼返信
楽しかったゲームの思い出にはいつも任天堂があるんだよなぁ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:40▼返信
ゴキステは上下逆さまとか転売とかRMT工場でしたとかしょーーもない話しかないもんな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:40▼返信
FFの初期の頃のマップも良かったな
攻略ルートから外れて、めちゃ敵が強いマップの宝箱回収を試みては全滅を繰り返してた
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:40▼返信
考えてみるとプレステの思い出って一切ないな
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:40▼返信
まーたインターネット老人会の話ですか
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:41▼返信
マップ見てるだけで幸せだった
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:41▼返信
結局妄想にはなにもかなわない
こんな現実とは程遠い絵でワクワク出来るのは想像力
今のゲームはしっかり出来てて想像力が入る隙間がない
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:41▼返信
>>45
流石やな。直前の大会でもオール一本勝ちとかしてたから、金メダル取って当然ってプレッシャーも有ったと思うが、それでも平然と連覇する辺り物が違うわな。
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:41▼返信
ワールドマップじゃないけどドラクエ攻略本下巻の装備アイテム一覧好きだったわ。
5~7あたりは特にそれぞれのカット絵が綺麗で大きいから見応えあったな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:42▼返信
寝ながら敵データ眺めんの好きだったわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:43▼返信
俺はPSの思い出の方が強い
世代だな
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:43▼返信


 3DS版先月クリアした俺的には

 懐かしいよりつい最近じゃんて感じ

💍
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:44▼返信
画面をカメラで直撮りしたものやモニターをカラープリンタで出力したものを
文字通り人力で貼り合わせて1枚のマップにしてた時代
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:44▼返信
FF15とかもオープンワールドで隠しダンジョンだらけで好きだったけどなぁ。あれオルティシエ行くとこで素直にクリアまで進むと7つくらいダンジョン余るのよ
しばらくキャンプベース決めてクエスト埋めたり
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:45▼返信
ドラゴンクエストV導きの書CD+ってやつ昔買ってもらってそれに羊皮紙の地図ついてたのフラッシュバックした
商品の名前とか覚えてなかったけど今色々調べたら出てきたわ、懐かしくて涙出てきた
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:46▼返信
攻略本だとワイルドアームズの攻略本好きだったな。3の攻略本の巻末に載ってたジェイナスカスケードの過去話の漫画は印象に残ってる。主人公じゃなくて、中盤辺りで退場する敵キャラだったから、そんな設定有ったのかよって思ったわ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:46▼返信
これぞおっさんゲーマーの喜びよな
でも現代のオープンワールドもマップ全表示できまっせ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:46▼返信
地図を見て妄想するの楽しいよな
現実でもゲームでも
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:47▼返信
任天堂のゲームは楽しかった思い出ばかりだけどプレステの思い出ってプギャーみたいな嘲笑ばかりだよね?
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:47▼返信
※38
19ではちま見てるなんて終わってんなw
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:48▼返信
全く共感できんな。
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:48▼返信
ジ・老害
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:48▼返信
>>79
プw
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:49▼返信
攻略本というか説明書が詳しくてマップも同封されてるゲームが多かったからな
今は基本無しか紙切れ1枚入ってたら良い方
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:50▼返信
街もワールドマップも箱庭感が大事だよね
ドラクエ8で3Dになったらすごくめんどくさくなった
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:51▼返信
ここから先は自分の目で確かめてほしい
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:52▼返信
加齢臭すごいなここ
50代以上だろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:52▼返信
武器の解説とかイラストのほうがよっぽど興奮したしマップは別に気にした事も無かったな…
当時はゲーム内に武器のイラストとか解説なんてろくになかったから攻略本にある情報は貴重だった
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:52▼返信
こんなんだから、ああいう開会式になるんだよw
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:52▼返信
※75
巻頭がジェットの漫画で巻末がジェイナスの漫画なんよな
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:54▼返信
※79
はちまはアラフォーの聖地だもんなwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:55▼返信
こいつら今何歳?w
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:55▼返信
>>38
くそじじいがしねよw
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:57▼返信
攻略本ならマップよりもちょっとしたキャラの小説みたいなの好きだったな
FF7のアルティマニアに書いてたやつ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:57▼返信
懐古厨のジジイが・・・

俺なんかポートピアの攻略本しか買ったことないぞ!
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:58▼返信
画面写真並べたやつが好きだったなー
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:58▼返信
大嫌いでした
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 20:02▼返信


小さな小島の物語なん?
 
 
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 20:02▼返信
ワールドマップも良いけど、
全敵のデータとか
武器防具のイラストとか見てて飽きなかった
1日1時間のゲーム時間が終わったら攻略本のこれらのページ見てた
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 20:08▼返信
俺より上の世代→ファミコンでもやってろよ老害w
俺より下の世代→ソシャゲでもやってろよ負け組コロナ世代w
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 20:09▼返信
RPGはやっぱりこういうマップを隅々まで行けるくらいじゃないとダメだな。
最近のは設定上広大な世界は存在するけど、全部ファストトラベルみたいなのばかりだから困る
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 20:11▼返信
こういうドット絵のオープンワールドがあったらワクワクするのになあ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 20:13▼返信
攻略本は攻略班の一言が面白かったな
GジェネNEOの機体説明にデータだけでなく使用感とかも書いてあってめっちゃ参考になった
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 20:13▼返信
MOTHER百科だろ
夢に満ち溢れてたわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 20:15▼返信
メトロイドの全マップもワクワクする
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 20:17▼返信
ドラクエ6のバーバラのエチエチな下着の絵で抜いた奴www
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 20:23▼返信
マップもいいけど、RPGの攻略本とかで武器や防具の絵がいっぱい載ってるのもわりと好きだった
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 20:24▼返信
ナイトガンダム物語もこんなマップだったな
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 20:27▼返信
自分でワールドマップ作ってた黒歴史持ってたやつおる?
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 20:30▼返信
ゼルダは過去に5~6作買ってはいるんだけど
どれ一つとしてクリアしたことない
面白いんだけど、攻略情報見ない派なんで
謎やアクションで詰まったりすると放置しちゃうっていう
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 20:31▼返信
なっつかしいw親が持ってたのを自分がやるようになったw
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 20:40▼返信
年よりくっさ(笑)しかも微妙だし
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 20:46▼返信
ショボすぎて眩暈する
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 20:46▼返信
覇邪の封印の羊皮紙風マップは必須
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 20:49▼返信
確かに説明書マップは想像力かき立てられたな
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 20:57▼返信
Gジェネの攻略本でずっとMSの性能とか見るの好きだったなぁ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 20:58▼返信
カッコつけてんじゃねぇよ
本当はピンクのレオタードでポケットモンスターがかたくなってたんだろ?ん?
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 21:03▼返信
>(歳とってからここへ辿り着きある敵と遭遇し絶望するのはまた別の話....)
何と遭遇したのかハッキリ書けやかまちょジジイ鬱陶しいわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 21:06▼返信
>>108
俺は壮大(予定)なファンタジー漫画まで描いてたぜ。主人公の勇者学校に魔物が攻めて来るところまで描いて飽きた
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 21:15▼返信
あぶないみずぎで抜いたとかじゃないんか
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 21:18▼返信
>>102
スパロボとかメガテンもよかったぞ
スタッフの一言が辛辣なのあって面白かった
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 21:22▼返信
地図帳の凡例が一番好き
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 22:03▼返信
ドラクエ3のドラゴンキラーはがっかりした
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 22:09▼返信
スパロボF攻略本のパイロットや機体へのコメント好きだったな
使えないヤツには本当に容赦ない一言が
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 22:14▼返信
>>16
MHPもあるやん
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 22:15▼返信
>>31
加齢臭きついコメントやめて
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 22:38▼返信
べーしっ君でテニスのマップを世界初公開してたっけ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 22:39▼返信
ゼルダもドラクエもマップが単調で狭い箱庭なんだよなあ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 22:42▼返信
昔のゲームのワールドマップは実際の広さはそれほどでもないがそれが世界の全てであったがために「世界中を探索した」という印象を持てた。近年のゲームは面積は広いが遊べる範囲が世界全体の極一部という設定が多いため世界を見て回った実感し乏しく、クリアしても「地図にはいけない場所がまわりにたくさんあるのになあ」という消化不良感がのこったりする。これはプレイヤー心理をいかにコントロールするかというゲームデザインにかかわるテーマ。他にも立ち並ぶビルにすべて入れるけどなにも起きない、よりは建物の数は少ないがほとんどの物に役割がある、のほうがプレイの充実度は高いとかも同様のテーマ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 22:45▼返信
なんか語ってるやついるが
単純にガキだから感動できただけだからな
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 22:50▼返信
こういうのかよ
スパロボの毒舌批評とか昔の攻略本の変な言い回しの話かと思ったわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:09▼返信
よく勘違いされるけど
ファミ通の攻略本はしっかりしてた
「君の目で確かめよう!」はVジャンプ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:13▼返信
嘘松
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:26▼返信
ゼルダは神ゲーだ
任豚は覚えておけよ!
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:42▼返信
ジジイ世代はいちいち説明書読んでゲームしてたんか。時代やな。
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 07:40▼返信
※134
気付いていないみたいだけど、お前は精神年齢が成長していないだけの中年太りのこどおじだぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 08:59▼返信
FFの攻略本にのってた全アイテムのイラストを見るのが好きだった
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 18:09▼返信
攻略本とかみる奴は阿呆
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 19:33▼返信
今回のゼルダはブレワイに比べるとどうしても失敗って言われるけど俺は好きだな操作性もっとよければよかったけどな・・・
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 23:56▼返信
GTAに入ってたマップは重宝したな
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 02:13▼返信
子供の頃、ゲームは時間も制限されてほとんど買ってもらえなかったから攻略本眺めてる時間の方が長かった。
今にして思えば、実際ゲームをするよりよほど脳を鍛えていたな。
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 07:27▼返信
>>136
分かる、武器防具とか見てワクワクしてたな
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 16:30▼返信
>>1
ポケモン攻略本の1番後ろにある折りたたむタイプの全体マップ好き
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 00:41▼返信
ドラクエの地図はワクワクしたわw
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:04▼返信
安いしゲームウオッチのゼルダ買え!
145.ネロ投稿日:2021年07月30日 12:25▼返信
地獄に一番近い島の天国に一番近い島はワックワクするよな✨
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 05:20▼返信
>>13
発売が2040年とかになるかもね

直近のコメント数ランキング

traq