8月4日に発売する完全栄養食
inゼリー 完全栄養
https://www.morinaga.co.jp/public/newsrelease/web/fix/file60fe546d8be3b.pdf

そのパッケージのすばらしさが話題に
8月から新発売される森永の「inゼリー 完全栄養」のパッケージデザイン、驚きのシンプルさ。全ての栄養が入っているから、何が入ってるかわざわざ書かなくて良いという考え方らしい。普通は、全てが入っていたら全部書くというデザインにしがち。この潔さが、完全栄養食愛好者にハマりそう。 pic.twitter.com/5j5wJfj86L
— 荒木たくや (@arakitakuzou) July 27, 2021
8月から新発売される森永の「inゼリー 完全栄養」の
パッケージデザイン、驚きのシンプルさ。
全ての栄養が入っているから、何
が入ってるかわざわざ書かなくて良いという考え方らしい。
普通は、全てが入っていたら全部書くというデザインにしがち。
この潔さが、完全栄養食愛好者にハマりそう。
なるほどそういう考え方もありますね!
— べーこん🥓 (@saku59270662) July 28, 2021
勉強になります🙇♂️
この記事への反応
・日本のパッケージってごちゃごちゃしていて何を伝えたいのか分かりにくいってことがよくあるからこのくらいシンプルな方がむしろ手に取ってみたくなる。
・おおー!面白い。完全栄誉だからこそあえてシンプルなのかな。デザイナに意見聞きたいね
・完全食COMPみたい
・未来感、ハンパねぇ!!(某CM浦島太郎風に)
・最終形態になったラスボス感のあるシンプルさ
これはええなぁ
飲んでるとイキってる感でてかなり高校生に刺さりそう
飲んでるとイキってる感でてかなり高校生に刺さりそう

遜る 遜るの計算式 遜るの論理的のチェックする 遜るの論理性のチェックする
昂る 昂るの計算式 昂るの論理的のチェックする 昂るの論理性のチェックする
奢る 奢るの計算式 奢るの論理的のチェックする 奢るの論理性のチェックする
エッチのときにゴムつけやすくするゼリーと勘違いしね?
飲んでるとイキってる感でてかなり高校生に刺さりそう
お、新たな差別表現か?
知ってる知ってる
3食食うんだから当たり前だろ
1回で1日分の栄養取れたらデブになるぞ、仙豆かよ
これ3食で完全栄養って本気で思ってんならおめでてーな・・・
インゼリー飲んでそう
そのうちパクリ2流メーカー商品と区別し難いって文句に変わる予感しかしない
で?
モンエナの次はこれがチー牛に流行りそうだな
半分くらいなら選択肢になるんだが。
基礎代謝なんか男は1500~2000あるだろ???
どういう意味の完全栄養食??
プロテイン5gって書けよ……。知らない人を高タンパクだ!って騙す気マンマン。
卵1個以下だっつの。
オワコンくちびる?
騙すもクソも、他の栄養素も取れてプロテイン5g取れたらそれは十分なのでは・・・?
2000はちょっと多いが、スポーツや力仕事してる人なら3000とかの人もいるからな。
成人男性が1500kcal切ると体じわじわ弱っていくと思う
食品としては裏には必ず書いてあるわ、
パッケージの表でアピールする必要が無いデザインですってだけだろ
1日の3分の1の栄養かよw すくねーな
完全栄養食ってカロリーの事じゃないぞ、
平均的な1食に必要な栄養素をそれ一つで満遍なく上まわって摂取できるって基準を満たしてるってだけだぞ、あくまで食事の補助で3食これだけで大丈夫ってもんじゃねぇよ
うまいし
底辺ってホントすぐ下に繋げるよな
すぐ販売終了になった
どうせマルトデキストリンよりも質の悪い果糖ブドウ糖液糖を多く使ってるんだろうけど
アメリカのサプリのほうが安くて栄養量多いじゃん
ひろゆき「ウィダーinゼリー食ってる奴は頭が悪い」
何も知らん完全新規さんには情報不足すぎて購入に繋がらないだろ
プロテイン含有量をmgで表記する食品なんて初めて見たよ
何百種色々見た中で。
アミノ酸じゃあるまいし
せめて「全」の1文字くらいないと
既視感しかないわ
知らない人には何かわからないし普通に売れなくなりそう
全ての栄養が入ってるじゃなくて必要な栄養が入っているであってこのツイートは間違い
これもう裁判起こしていいだろ森永
ヴィダーのコレも、誰かがコレだけで生きていけるか実験してくれるんだろうな
ちょっと楽しみ
これだけ食って生きられるのか
ホントかよ
ウィダーとはライセンスが切れて、だいぶ前に名称から消えてるのに
あれ舌に残るから嫌いなんだけど
とりあえずノロウイルスに感染した時はこれだけで1週間は生き延びられた
一週間ならそれことなに食ったって生き延びるだろw
コーラだけでも生きてるわ
パウチじゃ味変も気軽に出来んし、朝食だけ置き換えとかにしても続くか微妙な気がする
あれ松本まりかさんか?
マジで可愛い
ネット上で売るからパッケージのデザインに拘らなくていいだけ。
LPとSEOと広告を工夫すればいいから。
何アホなこと言い始めてるの?
広告会社の人だし案件じゃないの?
佐野じゃ無かったと思うが
日本の商品はなんか法律で漢字とアルファベットとカタカナを入れなければいけないとでも決まっているのか、
絶対入ってんだよ漢字にひらがなにカタカナにABCが
嘘だと思うならスーパーにいって見てみればいい
HJコラボしようぜそういや同じアルファベット2文字だなw
ウィダー名義はかなり前に外れててもう一部のプロテインにしか使われてないな
なんで名称としては「inゼリー」で正解
でも俺分かってる感出す奴らがこぞって褒めて買っていきそう
そもそもカロリーの時点で足りてないから三食これだと死んじゃうじゃん
エネルギーとか色でわからなくなったけど、完全栄養1本で行くの?
糖分過多になりそう
無印良品って知ってるか
ずっとこれだけ飲んでれば生きていけるね!
底辺は金が無くて趣味も無いから、常に下のことばかり考えてる
だそうだぞLAWSON
でもお前は栄養関係なしに1日これ3食だけじゃ我慢できないじゃん
アホの極み
買うのは母ちゃんだから
やっぱ分かりやすい方が売れるだろ
切羽詰まったときの代替え品にオサレ感とかいらんのや