• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






8月4日に発売する完全栄養食




inゼリー 完全栄養
https://www.morinaga.co.jp/public/newsrelease/web/fix/file60fe546d8be3b.pdf
2021y07m28d_195117494







そのパッケージのすばらしさが話題に









8月から新発売される森永の「inゼリー 完全栄養」の
パッケージデザイン、驚きのシンプルさ。

全ての栄養が入っているから、何
が入ってるかわざわざ書かなくて良いという考え方らしい。

普通は、全てが入っていたら全部書くというデザインにしがち。
この潔さが、完全栄養食愛好者にハマりそう。









この記事への反応



日本のパッケージってごちゃごちゃしていて何を伝えたいのか分かりにくいってことがよくあるからこのくらいシンプルな方がむしろ手に取ってみたくなる。

おおー!面白い。完全栄誉だからこそあえてシンプルなのかな。デザイナに意見聞きたいね

完全食COMPみたい

未来感、ハンパねぇ!!(某CM浦島太郎風に)

最終形態になったラスボス感のあるシンプルさ




これはええなぁ

飲んでるとイキってる感でてかなり高校生に刺さりそう


B07Z92Y3TH
平鳥コウ(著), 山田J太(著)(2019-11-09T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.2

B093PYPN4T
セガ(2021-09-24T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(138件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 05:03▼返信
謙る 謙るの計算式 謙るの論理的のチェックする 謙るの論理性のチェックする
遜る 遜るの計算式 遜るの論理的のチェックする 遜るの論理性のチェックする
昂る 昂るの計算式 昂るの論理的のチェックする 昂るの論理性のチェックする
奢る 奢るの計算式 奢るの論理的のチェックする 奢るの論理性のチェックする
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 05:03▼返信
ゼリーで表示がinだけじゃ
エッチのときにゴムつけやすくするゼリーと勘違いしね?
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 05:06▼返信
何処にinするの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 05:07▼返信
わいのお尻の穴やで
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 05:07▼返信
完全栄養なのに三分の一っておかしくねw
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 05:09▼返信
なんかゴムのパッケージみたい
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 05:10▼返信
これはええなぁ
飲んでるとイキってる感でてかなり高校生に刺さりそう

お、新たな差別表現か?
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 05:12▼返信
温めて尻に入れるんだろ?
知ってる知ってる
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 05:13▼返信
>>5
3食食うんだから当たり前だろ
1回で1日分の栄養取れたらデブになるぞ、仙豆かよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 05:14▼返信
ミックスフルーツ味って、バナナかリンゴの味だよね
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 05:15▼返信
1食分は2袋なのな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 05:15▼返信
※9
これ3食で完全栄養って本気で思ってんならおめでてーな・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 05:16▼返信
チー牛食ってそう
インゼリー飲んでそう
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 05:16▼返信
パクリ易そうな良いパッケージ
そのうちパクリ2流メーカー商品と区別し難いって文句に変わる予感しかしない
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 05:18▼返信
デザインは飾るでも外で飲むでも無いからどうでも良いけどマルチビタミンしか飲まないから割と興味あるな
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 05:20▼返信
 
 
で?
 
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 05:21▼返信
>>13
モンエナの次はこれがチー牛に流行りそうだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 05:23▼返信
これだけで過ごしたら食費が一日1944円。
半分くらいなら選択肢になるんだが。
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 05:26▼返信
159kcalで1日の3分の1……?
基礎代謝なんか男は1500~2000あるだろ???
どういう意味の完全栄養食??
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 05:27▼返信
業務用カレーみたいなパッケージだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 05:28▼返信
【PR】
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 05:29▼返信
ローソンにも見習えと言いたい。
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 05:29▼返信
inゼリーは、プロテイン5000mg配合!!ってデカデカと書いた商品売ってるから信用してない
プロテイン5gって書けよ……。知らない人を高タンパクだ!って騙す気マンマン。
卵1個以下だっつの。
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 05:29▼返信
飲んでるとひろゆきにバカにされるよ?w
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 05:35▼返信
牛乳でも飲んだ方がマシ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 05:35▼返信
※24
オワコンくちびる?
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 05:35▼返信
ちょい前のローソンのPBブランドのパッケージと大違いだな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 05:36▼返信
外人にも何となく伝わるように書いとけと
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 05:37▼返信
成分の量も全然分からんじゃん
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 05:38▼返信
アイソカルの方が良いかな・・?
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 05:38▼返信
>>23
騙すもクソも、他の栄養素も取れてプロテイン5g取れたらそれは十分なのでは・・・?
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 05:38▼返信
>>19
2000はちょっと多いが、スポーツや力仕事してる人なら3000とかの人もいるからな。

成人男性が1500kcal切ると体じわじわ弱っていくと思う
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 05:39▼返信
何でもかんでもイキるって発想に持っていくなよw
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 05:39▼返信
バカになりそう
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 05:40▼返信
ほぼ詐欺商品
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 05:40▼返信
栄養成分は入ってるけど体に良いとは言ってない
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 05:40▼返信
>>29
食品としては裏には必ず書いてあるわ、
パッケージの表でアピールする必要が無いデザインですってだけだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 05:42▼返信
よく説明読んだら2袋飲んで
1日の3分の1の栄養かよw すくねーな
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 05:42▼返信
いかにも意識高いぜって感じでなんか嫌
40.投稿日:2021年07月29日 05:43▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 05:45▼返信
多忙アピールでレトルトカレー吸ってイキッてたという落合信彦の息子にピッタリ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 05:46▼返信
最強の完全栄養食はギョーザ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 05:47▼返信
>>19
完全栄養食ってカロリーの事じゃないぞ、
平均的な1食に必要な栄養素をそれ一つで満遍なく上まわって摂取できるって基準を満たしてるってだけだぞ、あくまで食事の補助で3食これだけで大丈夫ってもんじゃねぇよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 05:47▼返信
PS5のパクリデザインだ!
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 05:48▼返信
クーリッシュとサプリメントでいいわ
うまいし
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 05:50▼返信
>>2
底辺ってホントすぐ下に繋げるよな
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 05:53▼返信
何年か前に日清が完全栄養食の麺売ってたけど
すぐ販売終了になった
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 06:01▼返信
いや炭水化物の種類や比率はちゃんと明記してくれ
どうせマルトデキストリンよりも質の悪い果糖ブドウ糖液糖を多く使ってるんだろうけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 06:03▼返信
こんなの飲むぐらいなら
アメリカのサプリのほうが安くて栄養量多いじゃん
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 06:11▼返信
はちま起稿 2021年6月14日 723コメント
ひろゆき「ウィダーinゼリー食ってる奴は頭が悪い」
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 06:15▼返信
いや表記しろよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 06:26▼返信
わかってる人ならいいが、
何も知らん完全新規さんには情報不足すぎて購入に繋がらないだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 06:28▼返信
ベビースターラーメンこだわりチキンみたいだなww
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 06:28▼返信
完全栄養ってたんぱく質20gぐらい入れてんの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 06:37▼返信
※31
プロテイン含有量をmgで表記する食品なんて初めて見たよ
何百種色々見た中で。
アミノ酸じゃあるまいし
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 06:37▼返信
これはダメだろ

せめて「全」の1文字くらいないと
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 06:38▼返信
よくあるやんこんなの
既視感しかないわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 06:38▼返信
知名度は高いし知ってる人には問題ないだろうけど
知らない人には何かわからないし普通に売れなくなりそう
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 06:41▼返信
摂取量は一日一食(2袋)までにしてくださいって書いてあるぞ
全ての栄養が入ってるじゃなくて必要な栄養が入っているであってこのツイートは間違い
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 06:41▼返信
こんなのアメリカだと100円ぐらいのもん
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 06:50▼返信
ぴゅたゆき「ウィダーinゼリー食ってる奴は頭が悪い」
これもう裁判起こしていいだろ森永
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 06:53▼返信
単にAppleから始まったあの流れにしま見えん
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 06:55▼返信
俺はクーリッシュを選ぶぜ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 07:01▼返信
完全栄養食といえばソイレントはどうなったんやろ

ヴィダーのコレも、誰かがコレだけで生きていけるか実験してくれるんだろうな
ちょっと楽しみ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 07:02▼返信
まだ慣れないわウィダー、と入れて欲しい
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 07:05▼返信
ひろゆきもニッコリ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 07:08▼返信
人が尻を高くして四つん這いしてるように見える
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 07:10▼返信
完全栄養食になったってことか
これだけ食って生きられるのか
ホントかよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 07:18▼返信
ディストピア飯がまた捗るな
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 07:18▼返信
マニュアルないとお前ら何も出来んちゃうの
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 07:18▼返信
リンク先がPDFて
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 07:19▼返信
未だに「ウィダーinゼリー」と読んでる奴は頭が悪い

ウィダーとはライセンスが切れて、だいぶ前に名称から消えてるのに
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 07:23▼返信
フリーザみたい
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 07:24▼返信
これ系のパッケージで溢れるとLAWSONの二の舞になるけどな
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 07:24▼返信
人工甘味料とか使ってない?
あれ舌に残るから嫌いなんだけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 07:25▼返信
>>64
とりあえずノロウイルスに感染した時はこれだけで1週間は生き延びられた
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 07:30▼返信
前におしゃれにして失敗したやん
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 07:31▼返信
>>76
一週間ならそれことなに食ったって生き延びるだろw
コーラだけでも生きてるわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 07:31▼返信
意識高い系に刺さりそう
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 07:32▼返信
結局は味だろ
パウチじゃ味変も気軽に出来んし、朝食だけ置き換えとかにしても続くか微妙な気がする
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 07:41▼返信
ゼリーの新CMに出てるあの美人
あれ松本まりかさんか?
マジで可愛い
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 07:51▼返信
さすが森永、やってくれるぜ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 07:55▼返信
ハイハイ意識高いね君
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 07:56▼返信
ツイートも全部ステマっていう
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 07:56▼返信
無印のパクリっぽい
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 08:00▼返信
こういうのが好きな奴の言動とか持ち物とか部屋とか容易に想像つくわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 08:07▼返信
あーだめだわこれ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 08:08▼返信
カロリーメイトゼリーが既にある
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 08:11▼返信
箱に全て書いてある
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 08:11▼返信
過去にデザイン失敗しているのに懲りないな。
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 08:14▼返信
ウィダー入ってない
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 08:27▼返信
ちょっとなにいっているかわからないです
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 08:35▼返信
箱売りしか無いから箱に書いてあるとかのオチだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 08:36▼返信
この手抜き感、佐藤可士和だろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 08:43▼返信
あのさぁECルート専売って書いてあるじゃん。
ネット上で売るからパッケージのデザインに拘らなくていいだけ。
LPとSEOと広告を工夫すればいいから。
何アホなこと言い始めてるの?
広告会社の人だし案件じゃないの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 08:44▼返信
これのデザイナー最近テレビで見た
佐野じゃ無かったと思うが
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 08:51▼返信
普通パッケージのデザインなんてこれくらいだよ
日本の商品はなんか法律で漢字とアルファベットとカタカナを入れなければいけないとでも決まっているのか、
絶対入ってんだよ漢字にひらがなにカタカナにABCが
嘘だと思うならスーパーにいって見てみればいい
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 08:53▼返信
試しに飲んでみたいからゴミカス転売ヤー除けだけはよろしく頼むぜ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 08:55▼返信
>>98
HJコラボしようぜそういや同じアルファベット2文字だなw
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 09:06▼返信
PRって書けよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 09:15▼返信
ひろゆきこれにどう答えるの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 09:16▼返信
ミックスフルーツ味って所が鎧武感あるな
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 09:25▼返信
カロリーどうこう完全栄養どうこう揚げ足取りに必死なバカはご丁寧にURL貼ってあるんだからそれ読めよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 09:49▼返信
これは売れないデザイン
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 09:56▼返信
なんかシンプル誉めときゃいいと思ってない?
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 10:01▼返信
オリンピック選手がパッケージ隠して飲んでるinゼリー
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 10:07▼返信
>>91
ウィダー名義はかなり前に外れててもう一部のプロテインにしか使われてないな
なんで名称としては「inゼリー」で正解
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 10:10▼返信
Huelっていうイギリスの完全栄養食のパッケージをパクってるだけだぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 10:10▼返信
無印良品かと
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 10:26▼返信
今あるのもシンプルじゃね
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 10:35▼返信
>>104
でも俺分かってる感出す奴らがこぞって褒めて買っていきそう
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 10:42▼返信
楽天も見習えよ!
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 10:53▼返信
フリーザ第4形態みたいだな
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 10:53▼返信
完全栄養といいながら足りてない栄養が多数あるのは問題無いのか?
そもそもカロリーの時点で足りてないから三食これだと死んじゃうじゃん
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 10:56▼返信
全ての栄養が入ってる??俺の推しも入ってる??日々の栄養なんだけど・・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 10:58▼返信
ええやん😊
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 10:59▼返信
前のウィダーパッケージもおしゃれで良いけどな。

エネルギーとか色でわからなくなったけど、完全栄養1本で行くの?
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 11:11▼返信
エンシュア「果たしてそうかな?」
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 11:14▼返信
これ系って栄養素は入ってたとしても
糖分過多になりそう
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 11:23▼返信
ひろゆき「これ飲むやつはバカ」
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 11:32▼返信
かしわの仕事だろうなあ
122.投稿日:2021年07月29日 11:36▼返信
このコメントは削除されました。
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 11:38▼返信
※122
無印良品って知ってるか
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 11:51▼返信
ここまでパッケージが真っ白だとまずそう
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 11:52▼返信
砂糖水を高く売る方法
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 11:56▼返信
檻in
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 12:43▼返信
朝食はこれでいいな
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 12:43▼返信
>>1
ずっとこれだけ飲んでれば生きていけるね!
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 12:45▼返信
>>46
底辺は金が無くて趣味も無いから、常に下のことばかり考えてる
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 13:41▼返信
マルチビタミンと書くと却って品がなくなるという例か
だそうだぞLAWSON
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 14:01▼返信
>>114
でもお前は栄養関係なしに1日これ3食だけじゃ我慢できないじゃん
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 15:00▼返信
栄養は他にもあるしな
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 15:44▼返信
>>5
アホの極み
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 16:35▼返信
むしろ宇宙食的なイメージで文字ぎっちり書いて完全感出してくれよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 16:42▼返信
一時期の大失敗デザインで学んだのか
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 22:41▼返信
>>128
買うのは母ちゃんだから
やっぱ分かりやすい方が売れるだろ
切羽詰まったときの代替え品にオサレ感とかいらんのや
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 22:44▼返信
Amazonオリジナルの安い商品と間違えそうだな
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 22:35▼返信
ウーノとか、最近こういうデザイン多いね

直近のコメント数ランキング

traq