• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






フリマで50万で買った遊戯王カードが
これなんだけど詐欺エグいてw
カラープリントしたカード届いたったw










  


この記事への反応


   
警察いきましょう

確実に詐欺行為なので
警察に一度相談した方が宜しいかと
私はヤフーオークションで詐欺に合いましたが
警察が対処してくれましたね
お金払ったのにカードが届かなく
他の人も詐欺に合っていたのでその人は警察に捕まりました


やばすぎやろ相手...
  
許してはならない、、、

本物の写真です。これ送ります。
って……ヒドすぎる


カラーコピーだから非売品!(違う)

小学生が考えたレベルの詐欺でワロえない



これがあるからなぁ……
あまりに単純すぎる詐欺ゆえに
予想もできんかった……


B09BB2F53Q
つくしあきひと(著)(2021-07-29T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B0924PC89B
スクウェア・エニックス(2021-07-27T00:00:01Z)
レビューはありません



B08WX3VM48
任天堂(2021-07-16T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(159件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:21▼返信
任天堂
リアルタイム株価15:00
 年初来安値
現在値 56,400円
前日比 -2,310円 (-3.93%)

任天堂…お前…死ぬの…か?
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:22▼返信
メルカリとか障.害.児の巣やろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:22▼返信
嘘松
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:22▼返信
自作自演でしょ、もっとうまくやろうよ
分かりやすすぎ(笑)
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:23▼返信
紙だぜ!?
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:23▼返信
うんち出た
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:23▼返信
嘘くせー
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:23▼返信
警察とKONAMIやね
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:23▼返信
>>1
自演松
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:23▼返信
メルカリとヤフオクは底辺の巣だから仕方ないね
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:24▼返信
Amazonでもカラーコピーしたシールやらポストカードやら送料無料の中国製によくあるよ
写真じゃわからないからね
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:24▼返信
最近メルカリの運営まともに対応しないだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:24▼返信
スリーブでカラーコピー貼り付けた特定カードでみんなゲームやってたわ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:25▼返信
初期の海↑馬↓くんかよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:25▼返信
闇市で高額商品買ったら偽物だった!って馬鹿じゃねーのw
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:25▼返信
絵じゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:25▼返信
ガイジ「もっと安くしてください」→「やっぱいりません」
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:25▼返信
釣りだろ
50万も出すはずない
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:26▼返信
>>18
それな\(^o^)/
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:26▼返信
転売擁護の人からしたらこれどうなの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:26▼返信
本物の写真ですw
嘘偽りないだろうがクレーマーかよこいつ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:26▼返信
非売品だから間違ってないのでは?😏
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:27▼返信
>>20
騙される方が悪い
明日病院行け
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:27▼返信
商品説明文によるけどそのまま50万ぼったくられたらウケるわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:29▼返信
カードって遊ぶ分にはコピーした物で遊んでも良いんじゃないの
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:29▼返信
警察にも通報しとね
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:30▼返信
ヤフオクは運営が介入しないし何十万詐欺られても最大1万しか帰ってこないからメルカリでよかったな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:30▼返信
メルカリなんてよく使えるな
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:30▼返信
羽蛾さん!これレアカードじゃなくてゴキボール!
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:31▼返信
中身確認とか動作確認しないで受け取り評価する人って一定数いるからな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:32▼返信
まずメルカリなんぞで現物確認もせずに50万の買い物する時点でアホ
案の定騙されててクソアホ
こういう奴はそのうち怪しい壺を買うような人間になってるよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:32▼返信
確実に逮捕案件
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:33▼返信
これくらいのことで警察が動くわけないだろ
警察はもっと重大な事件への対応で手一杯なんだよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:33▼返信
またまたぁ自分も50万ぽっちで買えるなら買って転売しようとか思ってたんでしょ?
ざまぁwwww前からあるわこの手の詐欺なんて情じゃ乙
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:33▼返信
商品説明に最初からカラーコピーって書いてあったら笑うのに
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:33▼返信
メルカリはそろそろ本気で政府に怒られた方がいい
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:34▼返信
こういう事があるから買った時は開封前から動画撮るようにしてる
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:35▼返信
詐欺るならヤフオク!にしておけ。あっちなら無対策で運営も無対応だから逃げ切れる。
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:35▼返信
いやヤフオクでも対応するだろw
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:35▼返信
>>36
無法地帯すぎるわ
これとか転売放置してるってことはメルカリも政府のお友達とかかね?
腐ってるわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:35▼返信
カードに50万たぁ景気の良い話だね
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:35▼返信
ブラックマジシャンガールの画像です
ノークレームノーリターンでお願いします

的な説明文が隅っこにありそう
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:36▼返信
被害はお気の毒だが素人対素人で高額商品のやり取りなんて詐欺に決まってるやんとしか…
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:36▼返信
ンアーッ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:36▼返信
>>2
現代の闇市
いや、現物確認できるだけ闇市の方がマシ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:36▼返信
詐欺とか金銭犯罪は
被害額の100倍くらいを強制徴収の刑にしないと

懲役とか屁とも思わん奴らだし
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:37▼返信
>>18
そうであって欲しい。
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:37▼返信
メルカリは購入者の方が強いからこういう商品にも手を出せるんだよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:38▼返信
フリマアプリって便利なんだろうけど何が起こるかわからないし怖いから使った事ない
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:39▼返信
メルカリは規制しろよ!

なんでしないの?
天下りかな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:39▼返信
ワロタ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:40▼返信
写真で判断してください
だったら詐欺にならない可能性あるぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:40▼返信
こんなん出品するほうにリスクしかないから嘘松
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:40▼返信
今度出る零はWiiU版の水着は入ってないらしいね、別の水着が有るらしいけどきっと際どさはなくなってるんだろうな...
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:41▼返信
>これがヤフオクなら詰みだったけど
これがメルカリ民か・・・・w
自分が騙されておいて関係ないヤフオクへの誹謗中傷かよwww
ヤフオクは落札側が商品確認して受取連絡しないと相手に入金されないってのw
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:41▼返信
※49
実際何も起きないぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:42▼返信
ガイ自演乙
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:43▼返信
ツイート読む限り購入者もあんまり頭はよくなさそう
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:43▼返信
メルカリで高額商品買うのは馬鹿
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:43▼返信
>>43
実際はそうでもない
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:43▼返信
メルカリは、さっさと返金しろよ!
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:44▼返信
カタログからカラーコピーした偽物とすり替えた海馬くんよりも酷い
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:44▼返信
>>61
メルカリは現金でなくポイントで帰ってくるんよなぁ
50万円分のポイント…
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:45▼返信
これが日本人の日常よw
詐欺師ばかりwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:46▼返信
>>63
ポ、ポイント!?
中国のAliExpressもBanggoodも現金で返金してくれたよ…

ポイントで50万…
詐欺やんけ!
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:47▼返信
こいつのアカウント見に行ったら転売厨でスロカスで情報商材売ってる凄い奴だった
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:47▼返信
警察なんて死人が出ない限りは絶対動かないよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:48▼返信
>>66
自作自演かも!?
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:48▼返信
>>65
残念ながらホント
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:49▼返信
>>67
俺もコインランドリーで服盗まれたから、交番行ったら、めちゃくちゃ嫌な顔されたわ…
そのまま帰ってきたよ…
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:49▼返信
転売屋VS詐欺師
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:50▼返信
※66
転売ヤーが安い値段に釣られてカードのコピーを掴まされて「詐欺だ!詐欺だ!」喚き散らしてるとか地獄かな?
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:53▼返信
はい嘘松ね
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:53▼返信
これ実際本物だったとして50万の価値あるんか
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:53▼返信
※56
そういうもんなの?
Amazon使うぐらいが精一杯なんだけど…
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:53▼返信
カード取引は詐欺多すぎる
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:54▼返信
>>54
早期購入特典でライザコスだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:54▼返信
>>70
それはお前が可愛い女だったら扱いも違った
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:55▼返信
偽造でなんか罪にならんか?
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:56▼返信
50万もすんのか…
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:57▼返信
※78
それな
盗まれたのが下着だったら更にやる気もすごいんだろう
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:57▼返信
やっぱメルカリといったフリマアプリはきっちり個人情報登録を義務づける必要があるな
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 20:00▼返信
こんな高額なレアカードはその道のプロがしっかり査定してるところで買わなきゃ。
メルカリなんて繁華街にいる怪しい露天商みたいなもんだろうに。
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 20:00▼返信
相手が本物梱包する動画とってたら判断できなくないか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 20:00▼返信
メルカリにここ最近50万で取引されたBMGのカードなんてあるか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 20:01▼返信
100万円相場が50万円な時点でおかしいことに気づけよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 20:04▼返信
>>85
ツイ主も言ってるが正確には41万だな
まだ残ってるから探せば見つかるで
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 20:05▼返信
相手前科付きますように
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 20:07▼返信
>>88
匿名配送なのに?
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 20:08▼返信
これ証明が難しいよね
こいつがコピーしたやつ用意したかもしれんしな
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 20:09▼返信
警察案件じゃねえか
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 20:11▼返信
>>89
メルカリ使ったことない奴なんやろ
利用者ならこんなアホみたいなコメント打たんし
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 20:14▼返信
メルカリのステマじゃん
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 20:14▼返信
そういや匿名発送の場合ってなにかあって返送ってなったらどうすんだ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 20:15▼返信
メルカリは無法地帯だからしゃーない
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 20:16▼返信
※90
販売者の取引履歴みたら他の奴にも同じ事やってるの確認したから、
メルカリがちゃんと介入して出品者側に着払いで受け取れって通知いってるらしい

逆に明確な取引違反が確認できてなかったら
出品者も返品に合意しない限りキャンセルできなくて話し合いしろで相当時間取られてた可能性高いっぽい
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 20:19▼返信
昔、オリカの作り方!とかいってヤフオクに情報商材売ってたなあw

なっつかしいw
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 20:19▼返信
カードなんて本物も紙だろ
そんなもんに50万も出すのバカバカしいわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 20:21▼返信
詐欺、では無いだろ

商品画像の物を送ってきたんだからw
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 20:25▼返信
メルカリの場合購入者がちゃんと届いたか通知するために受取評価押さないと出品者に振り込まれないとかじゃなかったっけ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 20:26▼返信
こいつのツイッター見てきたら
バズったって喜んでるじゃん
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 20:28▼返信
>>100
そうだよーだからカード出品者側にはお金入らないんだよ普通
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 20:32▼返信
ヤフオクも支払い手続きしても、その後受け取り承認しないと引き落とされないだろ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 20:34▼返信
まだこんなクソダサいアニメ見てるのか
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 20:35▼返信
>>100

>発送通知をした9日後の13時以降に、自動で取引が完了します

9日後に自動で入金されます^^
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 20:35▼返信
短いツイートの中に~からって何回も入っててめっちゃ読みづらい・・・
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 20:37▼返信
過去に体験した人、金がどうなったか気になる
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 20:37▼返信
>>1
ヤフオクだと、かんたん決済のあと、届いて受け取り報告しないとしばらくは相手に入金はされないんじゃなかったか?
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 20:39▼返信
評価なし評価低い人から買わないのは基本だろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 20:40▼返信
>>103
落札者から受け取り連絡がなくても、落札者の支払いから15日後の正午ごろに自動的に売上金に反映されます。…
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 20:41▼返信
メルカリなんぞに頼るのがそもそもの間違いw
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 20:43▼返信
そもそもこれって詐欺になんの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 20:46▼返信
>>112
詐欺以外のなにになるの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 20:47▼返信
>>105
それは相手から申し立てがないときだよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 20:51▼返信
運営じゃなくて警察に頼れよ
そんなんだからいつまで立っても低俗な詐欺がなくならないんだ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 20:54▼返信
>>114
ごめんなさい・・・
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 20:56▼返信
>>メルカリだから運営が介入してくれるから
>>メルカリは購入者の方が強いから運営に動画付きで送ったから
からからからから
お前はカラカラか
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 20:59▼返信
ヤフオクだとサポートの返信が来るまでに時間がかかるし下手したら返ってこない
自動的に振り込まれてしまうからな ヤフオクは使わないのが正解
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 21:00▼返信
これって消費者庁じゃアカンの?
素人同士だと管轄外?
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 21:01▼返信
>>106
それな
最後の文章キモい
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 21:06▼返信
嘘松も詐欺みたいなもんだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 21:16▼返信
本物もカラーコピーみたいなもんだし
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 21:43▼返信
メルカリ、ヤフオクで詐欺とかまだやってるやつおるんか
普通に捕まるのにアホやねww
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 21:49▼返信
くだらないから燃やしてこい
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 21:49▼返信
罰が当たったな
自業自得
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 21:55▼返信
信用の全くないクソサイトで取引するから当然のリスクや
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 22:14▼返信
受け取った側が仕掛けたって線は皆無なの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 22:16▼返信
こんなの運営判断で無効にされるのに詐欺する意味あんの?もしかしての泣き寝入りねらい?
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 22:23▼返信
どうせ逮捕されないんだろ?
だからこういう身元が割れてるのに堂々と詐欺が蔓延るんだよ

すぐ身元特定できるのにバカすぎる
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 22:35▼返信
ブルーアイズ盗んだ時の海馬やん
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 22:37▼返信
カードが50万w
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 22:42▼返信
ラクマでiPhineの偽物詐欺にあったことあるけど
評価後で1ヶ月くらい経ってたのに全額返金してくれた
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 22:59▼返信
よく50万もするものを手元で確認もせずに買えるな
自演なのか?
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 23:03▼返信
500円でもいらん
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 23:18▼返信
これは買う奴がバカだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 23:49▼返信
からからからからうるせーぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 00:09▼返信
>>133
金持ちの遊び
クズを1人葬れるし最高だろ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 00:12▼返信
>>98
遊戯王カードは限定カード高騰が当たり前
金を買っておくより儲かるんだよな
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 00:12▼返信
>>134
頭悪そう
このカードが1年後更に高くなるんだよな
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 00:16▼返信
>>74
もっとあるし遊戯王カードは値段が上がるんだよ
その分限定で抽選が多いから手に入らない本当に欲しいやつや高騰目当てはこういうところで買うしかない
ちゃんとしたところもあるけどね
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 00:32▼返信
決闘者はやっぱ駄目だな
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 00:55▼返信
ひでえ嘘松
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 01:40▼返信
こういう詐欺があるらしくて怖くて使えません!
ってメルカリに問い合わせしまくれば嘘かどうかわかんじゃね?
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 02:48▼返信
中華がこの手の偽物ガンガン作ってるからね
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 03:57▼返信
唐松
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 03:58▼返信
ちなみに実際にカードが送られてきても偽物だったと運営に報告すれば全額返金される
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 04:27▼返信
開封しないならセーフと思ったんかな?
まぁアホな転売ヤーなら騙されてたな
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 05:29▼返信
>>115
警察だとお金返ってくるかどうか怪しいからなぁ
常習性がないと動かないし解決しない可能性もある
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 05:30▼返信
>>63
メルペイとして使えるだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 05:30▼返信
>>23
お巡りさんこいつです
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 05:31▼返信
>>21
詐欺師本人かな?
震えて待ってろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 06:20▼返信
未開封の袋の画像ごとコピーされたものなのか
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 07:08▼返信
そもそもメルカリと言う情弱が使うところでかうのがまた
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 07:18▼返信
ん? 警察行って指紋頼めば?
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 08:01▼返信
>これがヤフオクなら詰みだったけど
ヤフオクも今は受け取りの返信しないと相手に金が振り込まれない仕様になってたはずだけど
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 08:45▼返信
>>155
ヤフオクはどんな場合で原則入金から14日経つと強制取引終了
一応届かない場合のみ対応するけど届いて偽物だった場合は二人で話し合ってって言われて14日経って取引強制終了されるで
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 13:01▼返信
メルカリなんぞ信じる者は足を掬われる。
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 18:18▼返信
オークションや転売屋から買う気にならない俺は異常者です
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 22:26▼返信
トラップカードも見抜けないバカが詐欺カード購入してて草

直近のコメント数ランキング

traq