「遊☆戯☆王をオリンピックの公式種目に」という請願が登場
記事によると
・「遊☆戯☆王オフィシャルカードゲーム」をオリンピックの公式種目にして欲しい、という請願が登場した
・請願を行っているのはカナダのYouTuberのXiran Jay Zhao氏
・同氏は国際オリンピック委員会(IOC)に対し、カードをドローする際に必要な「手先の器用」さやカードを扱う際に必要な「運動神経」、そして世界大会であるYu-Gi-Oh! CHAMPIONSHIP SERIESの10回戦に挑む際に必要な「持久力」はスポーツにあたるとして、公式種目化を訴えている
以下、全文を読む
I am calling on the @iocmedia to make Yugioh an official Olympic sport. It requires dexterity (when drawing the cards), athleticism (when playing the cards), and endurance (when you're in round 10 of a YCS).
— Xiran Jay Zhao (@XiranJayZhao) July 28, 2021
Please sign my heartfelt petition.https://t.co/sRM0rh9fy0
この記事への反応
・いや、そこはMTG(マジック・ザ・ギャザリング)にしとけよ…。
・シャカパチソリティアなんて見たくないよ😨😨
・全モンスター魔法罠をCG投影出来るようにしてからなら視覚的にも面白いかも
・あんなワンキルソリティアゲーにスポーツマンシップがあるわけないだろ!!
いい加減にしろ!!
・環境上位のデッキテーマばかりになりそう
使えるデッキをIOC側が決めれば多少競技にはなるのかもしれんが
・ライディングデュエルやろう
・実際に採用される可能性はゼロだと思うけれど
チェスと囲碁が正式種目として採用された後なら何とかなる、可能性が微粒子レベルで存在しないこともない気がしなくもないような
・ゲーム界のオリンピックみたいな大々的なイベント作ってもおもしろいと思うな。夢があっていいと思う。
・Eスポーツとかではなく、プレイ動作を運動に当てはめてくる方向で 来てるの さすがに草すぎる
・ドローする練習しなきゃ
・10回戦分の持久力だけは納得できるw
・風呂に入るところから競技にしてショップに出入りする一般プレイヤーに入浴を促そう
・これは勝敗を競うつもりなのか、フィギュアスケートみたいに演技として扱うのかで面白さが変わるよな
遊戯王ってフィジカルスポーツなのか…!?

生きていてすいませんめいわくかけてすいません
ポケモン「お、そうだな?」
マジギャザ「当たり前だよなぁ」
ライディングデュエルやろう
持ってるカードに左右されるクソゲー?
風呂入れよ
公式試合のジャッジでも分からないルールがあるくらいだからな
そのままチェスとか囲碁、将棋も入れてやってくれ。
それ三ターン目だから別に草生えない
先行特殊勝利ならわからんでもない
カバディ「せやな」
コナミは把握できてるの?
そしてその浅さはコナミの売り上げ追求の結果だ
eスポーツ「」
日本人が無双したら、すぐ手のひら返しそうだな
臭いから無理です
まあそれがあったとしても遊戯王が入るかというとちょっと疑問だが
ソリッドビジョンシステムの開発が急がれるな。
トランプ使ったものくらいしか無理だろー。
MTGとか遊戯王とかのTCGは1企業でしかカード生産出来ないし、ルールも企業が好き勝手変えれるし。
"引き"には実力差があるんだが?
草
サイバー流知らんのか?
マジでアホやな
俺36歳だけど
まだチェスや将棋をというのならわかるけど
死ぬほど見たいわwww
アロマタクティクス対策なのでセーフ
上月景正なんでや
コナミデジタルエンタテインメントは、元社員による育休明け時の降格・減給は不当であるとした訴訟の控訴審判決において、約95万円の支払いを命じられました。
東京地裁判決の1審判決では、会社の業績などから算定される成功報酬分のみを支払い、降格による減給は会社側の人事権限の範囲としています。しかし東京高裁は、育児休暇を理由に不利益な扱いをしたと違法と判断。減給分相当に対する支払いを義務づけました。
同社はコメントを控えており、原告側弁護士によると「育休による降格が違法」とされたのは初の事例ということです。
東尾社長は上月景正の甥
できないなら地味すぎてやる価値なし
みんな友達同士のグループばかり・・・まじでぼっちデュエリスト救済を教えて欲しい。
カードのバランスまともにしてからやれやアホw
デッキにピン指しのキーカード予選から決勝まで必ず初手にあり続けるようなゲームなのによwww
あの時期アニメの後半以外が相当人気で売れてたんすよ
ヴレインズからだよ、本格的に目も当てられない凋落始まったのは
デュエリストの腕じゃ支えきれないかもしれないが
フィジカル要素ならこっくりさんにもあるから こっくりさんも五輪に入れろや
なんならスーパーカー消しゴムをボールペンの尻で飛ばすアレも五輪余裕だろ
カードゲーマーは臭くて頭もおかしい
懇願するのは自由だけどさ
遊戯王は闇のゲームだぞ!吹き飛ぶ!体の部位が消える!ライフポイントが0になったら死ぬとかないとな~
eスポーツの話は話題になっているが、
まさかの遊戯王!?
カードゲームがオリンピック種目になったら
世界各国の決闘者が大騒ぎになるじゃない!!
一般人が見て「真似できねぇ、凄い!」ってならないから
エンタメには向かないって聞いた
エンタメ集金会の五輪にゃ出来んでしょ
アクションデュエルやぞ
顔から火が出そうなぐらい恥ずかしいな
いや、カードゲームなんてやらないけど普通に笑えたわ
共感性羞恥ってやつ?
キモオタのくせに周りの目気にしてるキョロキョロ野郎だから恥ずかしいんじゃねえの?
新弾を発売日と試合を同じ日にして新パックだけで対戦してみてくれ
怒ったんなら無理して傍観者のフリすんなw
MTGのがまだなんぼかマシ
そもそもたかが25年程度の競技。漫画発ゲームが四半世紀も生き残ってるのはスゴいが。
既に数学オリンピックあるだろ
これならスポーツとして成立するだろ。
どころかまずルールがクソ
きちんと整理されてないからワケワカメだし
ゲームバランスもクソオブクソ
遊戯王と他のカードゲーム比べると分かるけど
使用コストの概念って大事だと分かる
遊戯王のイラスト見栄えもしないしな
下手くそな絵ばっかで
マジギャザって略すの初めて見たわ
普通マジックかギャザかMTGだろ
実際のスポーツに例えるなら公式に禁止されてないドーピング材どれだけ有効活用するかってゲームだし
イカサマするのか
恥を知れキモオタ
アニメみたいに勢いよくドローするんだろ
カードパックを買ってそれでデッキ組むみたいな試合方法見た事あるからそれにすればいいんじゃない?
まずカードが当たるかどうかの運ゲーから開始するモンにオリンピックはどう足掻いても違うだろ