• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




日本が世界に誇るママチャリに海外記者驚き 品川で目撃「とても効率的な移動手段だ」
1627814115648

記事によると



・東京五輪で来日した海外記者は行動制限がある中で取材活動を行っているが、移動中に街中で見た日本ならではの自転車に驚いている。

・カナダ紙「トロント・スター」のコラムニスト、ブルース・アーサー氏が投稿したのは1枚の写真。前と後ろに子供を乗せた自転車で走る女性を写し出している。いわゆるママチャリだ。同氏は「日本の自転車文化はまさしく習慣だ」と紹介した。

これに対し、フォロワーからの「私もこれ欲しい」というコメントとともに、同じくカナダの日刊紙「ナショナル・ポスト」コラムニスト、スコット・スティンソン氏も「とても効率的な移動手段だ」と称賛している。

以下、全文を読む




この記事への反応



やばい、日本のママチャリが世界に見つかった。

見つかってしまったか… 幼児3人乗せる四人乗りまで見たことがあるけどや許されているのは幼児2人までだっけ最大

あれ日本特有で外国には無いんだってね。

世界に誇れる電チャリ‼️

海外にママチャリって無いの? 知らなかった

そうだよ、子供を載せて走るママチャリの素晴らしさが再評価される時がようやく来たか

ママチャリ的なミキストフレームの自転車はヨーロッパにはあるんだけど北米では珍しいんだろうな

買うのはいいけど電動のがいいと思う。

せやろ でも自転車には優しくない国なんだぜ





子育てママさんにとって電動ママチャリは必須レベルのアイテムよね


B097BL85Y7
任天堂(2021-10-29T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(184件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:01▼返信
知らんがな(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:01▼返信
死ね
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:02▼返信
中国の乗り物やぞ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:02▼返信
皮肉交じりにバカにされてるんやぞ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:02▼返信
フルアーマーやん
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:03▼返信
ダサすぎて草
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:03▼返信
海外(白人様)
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:03▼返信
かっけぇ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:03▼返信
もうこれ族車だろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:03▼返信
また奪われるんか
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:03▼返信
何年も前からおんなじ話題が定期的に上がるのはなんでど?
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:03▼返信
いやオランダだって有名だろ
ママチャリがあるか知らんが
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:04▼返信
ま、違法なんですけどね
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:04▼返信
日本上げやめろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:04▼返信
プリウスを避けながら走らないといけないんだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:05▼返信
いや怖くない?
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:06▼返信
どっちかというとこういうのは東南アジアのイメージだな
なんか貧乏くさい
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:07▼返信
練馬行ったらママチャリ大量だったな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:07▼返信
いやこれバカにされてるだけだろw
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:07▼返信
だからいいねが少ないんよ…
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:08▼返信
怖い
22.投稿日:2021年08月01日 22:08▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:09▼返信
日本の女は馬鹿だから免許持ってないよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:09▼返信
ママチャリの起源は韓国の両班ネコ車
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:09▼返信
別に日本特有のものじゃないだろ
ちゃんと調べてから記事にすべき
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:10▼返信
歩道とか商店街爆走しててクソ危ないんだが。
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:10▼返信
タンデムの自転車とかあるのになと思ったけど訴訟が怖くて出さないのかもな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:11▼返信
コケたらやばそうw
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:11▼返信
これ倒れた時やばくね?赤ちゃん二人で数十キロあるだろうし女に支えきれるんか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:12▼返信
ビニールの中暑そう
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:12▼返信
電動トライク式にした方がいいと思う
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:13▼返信
ヨーロッパでは歩道を走れないからおばちゃんはあまり自転車に乗らない
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:13▼返信
称賛されてるんじゃなくてバカにされてるんだぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:14▼返信
普通に一般人晒すのな
見る人が見たら誰かわかるぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:14▼返信
俺の知ってるママチャリじゃない・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:15▼返信
ママチャリって買い物籠が付いてる物って認識だったけど
今は違うんだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:16▼返信
あまりに短絡的な思考の意見が増えたよな
単純にほめてると考えるのは拙速だろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:16▼返信
あーバレてしまったか
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:17▼返信
ママチャリLV.50くらいだな
倒れたら大変そう
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:17▼返信
>>22
ママチャリに子供を乗せてたら
上級国民飯塚幸三に轢き殺されます
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:17▼返信
信号守らないでいいしぶつかったら車が悪いし歩道でも最強だしマジで究極王者だよな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:18▼返信
電動+三輪くらいじゃないと倒れて怪我しそうで見てて怖いわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:18▼返信
いまの日本を知らない外国人多すぎww
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:18▼返信
実際はあぶないです
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:18▼返信
は?なんで勝手に出歩いてんの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:18▼返信
せやろ でも自転車には優しくない国なんだぜ

自転車が交通ルールを欠片も守らないの多いしな。無法者に優しいなんてアタオカくらいなもんやぞ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:19▼返信
海外はどうやって子供連れて出かけてんだ? やっぱ車か?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:19▼返信
これはバカにしてるだけだろw
俺の知ってるママチャリちゃう
49.投稿日:2021年08月01日 22:20▼返信
このコメントは削除されました。
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:20▼返信
ママチャリは差別であるからしてパパチャリもつくるべき
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:21▼返信
このカナダの記者が無知なだけで欧州には自転車大国を自負するオランダがあるね
日本のママチャリ同様に「おばあちゃんの自転車」を意味するOmafietsの愛称で呼ばれる自転車もある
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:21▼返信
カゴに乗せてるの毎回かわいそうだなって思うわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:21▼返信
軽自動車すら買えない層の乗り物
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:21▼返信
ママチャリの名前には文句言わないんですか?
フェミさん
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:21▼返信
日本すげえええw
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:22▼返信
アメリカにもママチャリあるよ
ここまでゴテゴテの装備ってのはないから凄いって言ってるだけで向こうでも子供乗っけてチャリ乗ってる
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:22▼返信
※29
無理だろ
2輪車はバランス崩すと立て直しきかないからチャリよりはるかに安定してるバイクでさえ免許とって1年は2人乗り禁止されてる
なんでこんな族車みたいなチャリが許可されてるのか意味がわからん
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:22▼返信
>>47
車だよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:22▼返信
>>52
じゃあどうすればいいんだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:23▼返信
電動だから漕ぐ感覚無いし運転無茶苦茶よ
都内だけかもしれんけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:23▼返信
ママチャリこええからやめて欲しい
倒れたら母子ごと引いちゃうから通る時ヒヤヒヤすんだよ
62.投稿日:2021年08月01日 22:24▼返信
このコメントは削除されました。
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:24▼返信
※47
自転車で牽引する形のベビーカーがある
普段の足というかフィットネス用途が強いけどママチャリよりは遥かに低重心で安全
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:24▼返信
>>40
本当は違法だけど見逃されてるやつな笑
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:25▼返信
ほとんどが歩道が走れないから流行らない
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:25▼返信
ママチャリはEU各地の都心部では普通にあるぞ?
アメリカでは知らん
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:26▼返信
※60
電動なんかないけど馬鹿なの?
ああ、田舎モンが知ったかするパターンねwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:26▼返信
国土が広いところだと自転車より車でしょ
車止めるところないから自転車が進化するしかなかったんだ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:27▼返信
自転車に子供乗せてるのは貧乏くさいし、子供の安全第一に考えていない母親
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:27▼返信
※57
なんでって…
本気で言ってんならお前相当のアホだよw
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:27▼返信
電動アシスト付き自転車って欧州でも普及してたりするのかな
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:27▼返信
見た目には解らんだろうが、かなりバランス取るの難しいぞ
電動アシストが無ければマジ辛いだろう
かつて自転車で前と後ろに新聞50部くらい山積みにして配達してた俺が言うんだから間違いない
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:27▼返信
飯塚がアップを始めました
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:28▼返信
海外だと転倒させられたあげく子供ひったくられると思うが。
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:29▼返信
>>32
ていうか乗らないで欲しい
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:31▼返信
前二輪じゃないとこれって危ないよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:31▼返信
海外にも似たようなものはあるけど高いんだよな
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:33▼返信
以前日本へ遊びに来たアメリカ人とドイツ人の友人は前後に子供乗せてるママチャリ見てメチャクチャ爆笑してたでw
これは一体何なんや?とスマホで動画撮影して見せてきたわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:33▼返信
日本の電アシは規制かかって出力落ちるけど、海外のはフルパワー出せる
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:35▼返信
でも日本のママチャリて電動じゃないと重すぎて使う気しないし、電動モデル買うならトレーラー付きのいいMTB買えるんだよな
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:36▼返信
むしろ欧州では三輪車じゃないと子供乗せるのは違法だけどな。
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:37▼返信
>>80
まぁ、ママチャリとMTBは目的違うだろうしなぁ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:40▼返信
>>71
欧州では従来型じゃなくて次世代型の電動がはやってるらしいよ。展示会行くと、もうそればっかだって。
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:45▼返信
日本だけなんだ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:46▼返信
車でいいだろ
ばかなんじゃね
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:46▼返信
※84
いやむしろ欧州のほうが先にやってた。
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:49▼返信
見つかったって言い方きっしょすぎるんだがw
どんだけ自国自賛に飢えてるんや
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:49▼返信
いや、、、、割とバカにされてるんだが、、、、
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:49▼返信
>>85
保育園の近隣の道が混雑するから自動車での送迎を禁止してるところが多いんだよ
特に朝は預ける時間帯がかぶるから毎日自動車がずらっと並んだら近所迷惑になる
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:49▼返信
>>22
嫉妬ですか? ジェラシーですか?
気持ちいいですねえ!!
負け犬はよく吠えますねえ!!
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:52▼返信
でもまあ英語圏では防犯上こんな乗り物に子供乗せられないけどね
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:52▼返信
自転車には優しくないんじゃなくて優しくない自転車乗りが多いんだぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:53▼返信
車道はしってるこれくそ危険だろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:53▼返信
バイク並みにデカいくせに全く法律守らずに好き勝手に乗り回しているからクソ迷惑だけどな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:53▼返信
ガラパゴJAPバカチュブどもは電動チャリだから漕ぐのが軽くて便利とかほざいてるが
このクソ重い欠陥チャリは取り回し最悪で直線しかまともに走れないし
バカチュブの反応速度じゃ急ブレーキかけられないしかけたらぶっ倒れてクソガキのアタマもパーになる
クソガキ乗っけてるから車道は絶対走らないしクソ迷惑なバカチャリ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:54▼返信
日本すげえ!俺も凄くなった感じがしていいね
誰も嫌な思いしてないし最高!
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:57▼返信
子供乗せたまま倒れたりしないのかねあれ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 23:00▼返信
ママチャリの進化はある意味自転車の究極型だから
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 23:00▼返信
>>59
徒歩圏内で買い物すればいい
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 23:01▼返信
転倒時のリスク高すぎてな
後ろに乗せるのは禁止した方がいいレベル
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 23:01▼返信
ママチャリなんてデカいホイールに細めのタイヤ、利かないブレーキと自転車としてはガラクタだったけど電動化の小径ホイールパワーアシストで生まれ変わったな。ただ自分優先ババァが歩道爆走してるからほとんど兵器と化してるが。大事故でも頻発しない限り行政はなにもしないだろうけどね。
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 23:02▼返信
※42
電動もあれはあれで重いからバランス悪かったりするけどな
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 23:04▼返信
今のは昔からのママチャリとは別物だろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 23:04▼返信
>>101
実際電動アシスト自転車の位置付けってグレーだよな。どう考えても
自転車であって自転車じゃ無い何かだし
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 23:08▼返信
※102
前後に重い物乗せるなら電動アシスト使った方が圧倒的にバランス良くなると思うわ
逆にアシスト無しの方が揺さぶられて不安定になる
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 23:09▼返信
機動力は高くないから逆に予測しやすくて安全
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 23:10▼返信
田舎だと誰もこんなの使ってないけれども
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 23:18▼返信
子供残して外出出来ないなら買い物通販にすりゃいいのに
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 23:21▼返信
※107
田舎は車必須だからな
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 23:24▼返信
自転車専用道路が整備されてるならもっと誇れるんだけどな…
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 23:33▼返信
アメリカは車文化だしそう見ないだろうな日本の田舎もだけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 23:35▼返信
危ないんだよねぇ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 23:38▼返信
※97
結構事故あるよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 23:41▼返信
海外になかったのか…
逆に海外の人はどうしてるのか興味が湧いてしまった
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 23:43▼返信
子供の事を最優先に考えるなら、自動車に乗せるべきだろう。自転車なのは日本が貧しい国だから。
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 23:47▼返信
海外ではそんなもんいらないくらい子育ての環境整ってんのか?
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 00:00▼返信
普通に凄いわな
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 00:06▼返信
車のある生活ができなくて可哀想
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 00:10▼返信
とりあえず自転車は免許制にしてほしい。
こども乗せてるのに、スピード出して一方通行逆走とか平気でしてくる。
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 00:10▼返信
>>109
車で生活することができる環境が整えられているからね
都市部は駐車場はないわ道は狭いわおまけに住居は狭いわで徒歩かパーソナルスペース皆無な電車という乗り物に乗らざるを得ないから劣悪な生活だからね
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 00:13▼返信
嘲笑されていることに気付いてない奴がいそう
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 00:14▼返信
>>114
「車」っていう文明の利器知ってる?
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 00:16▼返信
>>10
衰退土地狭国の貧乏人特有の乗り物なんて誰が奪うんだよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 00:17▼返信
これ乗らされる子どもも可哀想だな
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 00:19▼返信
3人乗りってええの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 00:21▼返信
海外は車で送迎だから多分皮肉だぞそれw
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 00:23▼返信
どっかの海外の記事で、これを運転するのは母親だけで「ママ」チャリと呼ばれても国民は違和感を感じず、ジェンダーの認識が遅れてる
今だに男側の勤務時間が長くて育児に関われない社会システムができてる的なこと書かれてなかったっけ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 00:24▼返信
これ怖いよ
東京は道が狭いのに歩道をすごいスピードで走って歩行者に譲らない人もいる
実際にトラックとの事故で子供も亡くなってるし

もしかしたら東南アジアで三、四人でバイク乗ってるのを目にした驚きと同じような感覚持たれてるかもね
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 00:26▼返信
>>1
こんなもん乗ってるから車に轢かれてダーウィン賞取っちゃうだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 00:27▼返信
>>17
まじでこれ
タイだかカンボジアだかのバイク走行見てる感覚と同じだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 00:27▼返信
ママチャリもだけど、Uber Eatsも自転車だもんな
海外のUber Eatsではバイクか車が普通なのに日本だけ自転車
本当に先進国なのかこの国は
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 00:30▼返信
これ禁止だよね
交通違反
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 00:44▼返信
>>131
でも20年前からある都市型私設郵便じゃ、海外は自転車がメインだったのに
日本で普及したのはバイク便だったりするからな、わからんもんやで
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 00:50▼返信
ただでさえ少子化が進む中、金は更に搾取されワクチンは遅くされ子育て支援は一切無く、それでも若い世代が悪いとされる
そしてそんな中頑張ってる稀有な子育て家庭は飯塚アタックでひき殺され、加害者は反省するでもなく車が悪いと宣り余生をのらりくらり
もう駄目だよこの国
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 00:54▼返信
バカじゃねぇの?

欧米と同レベルの文化水準だと思われてた日本のベールが剥がされて、そこらの東南アジアと同レベルってのが衝撃だから皮肉られてんだよ。

俺らが東南アジアで5人乗りのバイクをすげえってネタにしたりするだろ。それと同じ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 00:54▼返信
※132
違反ではない
条件付きで3人乗りもOK
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 00:55▼返信
シートベルトを付けた方がいいな
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 01:05▼返信
ママチャリ自体は別にいいんだけど、電動自転車買う場合は原付と同様の試験受けさせてから購入許可制にしてくれ
歩道芳香、逆走、歩行者ガン無視の天上天下唯我独尊走行のコンボ決める奴が多過ぎて嫌い
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 01:10▼返信
一応先進国の区分なのに車のある生活すらできない日本の首都東京
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 01:19▼返信
海外でもカーゴだっけベビーカー付けたみたいなのあるやん
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 01:53▼返信
※138
ムリムリw 車だって法律守ってるのごく一部じゃん
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 02:02▼返信
輸出のチャンスだな
少しでも経済が豊かになる可能性が出るといいが。国内潤わんと終わるだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 02:28▼返信
物珍しげに見てんじゃねえ
オリンピックの記事だけ書いてろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 02:30▼返信
3輪じゃないと危なっかしいな
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 02:36▼返信
3人乗りとかいいのかと疑問に思う
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 03:17▼返信
欧米で自転車が優遇されているのは、高価で台数が少ないからってのもあるんじゃない?
安いママチャリが導入されたら色々と社会問題になりそう
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 03:19▼返信
>>142
ママチャリも今はほとんど中国製だからねぇ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 03:23▼返信
>>138
二列になって会話を楽しみながら歩道を爆走する奥様チャリ集団なんとかしてくれ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 04:07▼返信
自転車操縦者用の屋根付き自転車販売頼みます。
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 05:01▼返信
なにこれ見たことない
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 05:35▼返信
※145
一時は一律NGだったような。でも今法整備したりなんだりで
チャリの作り(シートとかベルトとか)とか、乗っける子の年齢次第ではOKになってるよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 05:51▼返信
もう少したってママチャリの起源はうんぬんかんぬんが現れるまでがセット
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 06:26▼返信
>>127
はいはいクソ左翼洗脳者w
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 06:26▼返信
>>124
喜んでるよw
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 06:28▼返信
>>47
むしろ車しかないんだよ
不自由なんだよw
これが分からんと左翼洗脳受けるんだ。
ここにもイッパイ居るだろw
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 06:32▼返信
>>46
そもそも歩行者が守らない上に、警察まで歩行者は右とか頭のおかしいこと言ってるからな、その歩行者感覚のママ自転車に乗るし、自動車に乗ってるから無茶苦茶になる。
交通ルールを教える場が少な過ぎるんだな。
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 06:33▼返信
>>44
左翼洗脳受けやすいバカw
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 06:33▼返信
>>42
13輪車に見えるから止めろ!
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 06:35▼返信
>>41
法律が不公平な程歪だからな。
でも歩行者相手だと責任取らされる側だからな。
一番危なく野放しなのは歩行者なんだけど。
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 06:36▼返信
>>37
ひねくれ過ぎると左翼洗脳受けやすいより一層にバカになるだけw
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 06:37▼返信
>>35
これは子供を乗せてもいいママチャリでお前の知ってるのとは当然違うよハゲ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 06:37▼返信
>>33
左翼洗脳者www
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 06:59▼返信
>>153
先進国なのに男側の育児休暇が取れにくいのは事実やろ…
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 07:25▼返信
外国で走ってたら乗ってても盗まれそうだけどなw
ある国では子供と一緒に。
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 07:34▼返信
※127
フェミニズムの文脈で男社会とやらのせいにされてるけどこれ
まともに稼げる女が専業主夫希望の男と結婚すればすぐにでも解決する問題だ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 07:37▼返信
オランダにはもっとすごい子乗せ自転車がある
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 08:49▼返信
自転車に子供を乗せる原点はトトロのメイちゃんがお父さんの自転車に座布団丸めて乗っていたアレだろ?
徐々に進化して今のスタイルがあるんだよな。
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 08:54▼返信
>>135
いや、おまえ海外に行ったことないの丸わかり。
恥ずかしい奴め
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 08:59▼返信
日本の自転車文化?ろくに道整備してないって話?
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 09:00▼返信
荷台におっさんを乗っけて走ると違法とか
おっさん差別だろ!いい加減にしろ!!
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 09:53▼返信
車運転できたらいらないんだけどね。
自宅に複数台の駐車スペースの確保とお金の問題で車が持てないから仕方なく自転車なんだよ。
あと道幅が狭いから運転にテクニックが必要で、さらにショップの駐車場も狭いうえに駐車料金取られるっていう運転するのがストレスっていうのもあるかな?
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 11:11▼返信
迷惑を考えずにスイスイ突っ込んでくるから嫌われてるんだけどね
チャリカスは調子にのるんじゃねーぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 11:25▼返信
電チャリ見付かってしまったか。

バッテリ争奪戦で値段上がるぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 11:53▼返信
むしろ、電動自転車乗ってるのは金持ちの特徴じゃん
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:02▼返信
※131
俺がよく行く店で何人も待機してるUberの自転車は電動自転車ばっか
ヤマハとかの長距離で走れるらしいじゃん回生システムもあっていい値段するよ

その自転車よく見てみなほとんど電動だから、良く見てガチで普通の自転車しかなかったなら、お前の地区は貧乏人ばっかって事になるな。
176.投稿日:2021年08月02日 12:39▼返信
このコメントは削除されました。
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:47▼返信
横に倒れて、子供死亡。
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:49▼返信
実は脱法ギリギリなんだよなぁ
本当は2人以上乗るの禁止なんだけど貧乏人の救済処置で見逃されてる
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:56▼返信
倒れたら危ないから三輪にした方がいい
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:12▼返信
事故も多いんだけどな。
ヘッドレストつけたり、だいぶ対策はしてきてるけど。
子供は横出しになったらアスファルトにハンマーうち下ろし状態で頭部強打だし。
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:34▼返信
旦那車買ってやれよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 16:21▼返信
邪魔くせえんだよ
駐輪場じゃやたらデカい車体で幅とってるし

子供2人が必ず乗ってるって子供は2人作るのが普通見解なのか上級一般国民様のクソ見解は
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:13▼返信
電動バイクより電動ママチャリの方が圧倒的に早く普及するお国柄じゃけん
日本は法の改正を待たずに法の抜け穴を探す国だという事を外国人特派員には母国に伝えて欲しい
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 02:05▼返信
日本みたいな地理、街の造りじゃなきゃ便利にならんだろうそこら中に治安が異常に良くて自販機やコンビニとかある国って世界で日本だけだろう?

直近のコメント数ランキング

traq