台風で洪水発生、水浸しになりながらネットカフェでゲームをプレイし続けるフィリピンの子供たち
記事によると
・フィリピン、リサール州では7月22日、台風による洪水が発生し、多くの住宅が床上浸水となる被害を受けた。
・同州にあるネットカフェでは、雨水が大量に流れ込み、椅子の脚を埋め尽くす勢いで迫っているにもかかわらず、子供たちは熱心にゲームを続けていたようだ。
・動画はネットカフェのオーナー、シオ・サムソンさんが撮影したもので、ここまでの洪水が発生するとは思っていなかった為、いつものように営業を行っていたという。
・サムソンさんはこの映像を撮影した後、すぐに子供たちを安全な場所に避難させたので、負傷者は誰も出なかったと語った。
以下、全文を読む
この記事への反応
・感電せえへん⁈
・練度が違いすぎる。
・ナンボ電源上にあるとはいえ感電死しそう
・ゲーム依存症なのか、店から出られなくて時間つぶしのためにやってるのか...どちらにしても逞しい
・洪水が多い地域のため、お店の電気ケーブルはすべて水位より上、コンセントも頭の高さより上にあるものを使っていたそうですが、怖すぎる…😨
・感電死が怖いが、当人は死ぬ瞬間にそれがわかるのだろう(今回は避難させたようでよかったですが)。
・感電よりもこの水に浸かっていて病気にならないものなんだろうか。
・感電が怖い。。。
下手したら感電死だよ!
洪水多いらしいからもう感覚麻痺してるんだろうなぁ
日本の地震に対する認識みたいなものか・・・
洪水多いらしいからもう感覚麻痺してるんだろうなぁ
日本の地震に対する認識みたいなものか・・・

日常茶飯事なんだろうな
菅「挑戦するのが政府の役割だ」
「「⚡️じょーずに焼けました🍗💨」」
ようやるわな
山田かまいたちとかいうのもエレキギターで感電して死んだみたいやし、結構怖いよな。
英語すら通じないし味方に来たら詰み
改造してんのか
なんて夢のまた夢
それこそ感電死でもして
異世界転生した方がまだ早い
ふやけるぞ
笑えねえ
電柱倒れててもおかしくないだろ
山田かまちな。
家庭の事情でね
ひと昔前ならRMTで金稼ぎするためにやってる奴らもいたから、どっちでもなく「生活のため」という可能性もあるぞ
現在RMTの需要がどれぐらいあるのかわからんけど
だめだコリア
スペイン 15万台
韓国 3.7万台
台湾 1万台
ショぼすぎへんか
本当に1000万台売れたの?
怪しいな
粉飾じゃね?
体験版やっててよかったよ
フィリピン猿にもパソコンが使えるのに驚きw