㊗㊗うちの師匠はしっぽがない【アニメ化決定!】㊗㊗ pic.twitter.com/l2EhxLriZ6
— 𝙏𝙉𝙎𝙆@しっぽな1〜5巻絶賛中 (@tnsk) August 3, 2021
皆さんの応援のお陰でついに #しっぽな アニメ化決定です!!!!ドンドン盛り上げていくぞ!!!! https://t.co/1rFOgR3F0d
— ゆーきっす (@youkiss_zmen) August 3, 2021
うちの師匠はしっぽがない - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%86%E3%81%A1%E3%81%AE%E5%B8%AB%E5%8C%A0%E3%81%AF%E3%81%97%E3%81%A3%E3%81%BD%E3%81%8C%E3%81%AA%E3%81%84
『うちの師匠はしっぽがない』(うちのししょうはしっぽがない)はTNSKによる日本の漫画作品。『good!アフタヌーン』(講談社)にて、2019年2号より連載中。上方落語を題材に、主人公の成長と師弟愛を描く[1]。
時は大正時代。使いに出されたことをきっかけに里を飛び出し、大阪の街へやってきた豆狸の少女・まめだは、身につけた変身術で人間を化かそうとするが、現代文明に親しんだ都会の人間には通用しないばかりか、同じく変身術を使いこなし女流落語家に化ける”化け物”、大黒亭文狐に正体を見破られてしまう。文狐の落語を目の当たりにしたまめだは、自分も術ではなく芸で人を化かしたいと弟子入りを乞う。はじめは弟子を取らないとしてまめだを追い返す文狐だったが、まめだの熱意に圧され弟子入りを認める。こうして新米落語家・大黒亭まめだの修業の日々が始まった。
この記事への反応
・びっくりしました!おめでとうございます~~。
・わああああああ!!!!!おめでとうございます!!!!!!!!
・ワーーー!おめでとうございます!!!!!
・おめでとうございます!
・わー!アニメ化おめでとうこざいますー!
これは楽しみやなぁ

成功するイメージないけどどうなることやら
落語なんて死にかけの老人くらいしか興味ないだろ
落語アニメは個人的にハズレがあまりないので歓迎
じょしらく
昭和元禄落語心中
既にアニメ化してたんだとばっかり
どうせ死ぬんだし他人に迷惑かけずに人生楽しめ
アニメキャラデザがシャフトっぽくて期待値赤字突入
PV?の時蕎麦見て赤字拡大で個人的には悪印象スタートは確定的かな
あるよ(田中要次)
てか、まだアニメ化とかされてなかったんか
落語を普通に見ろと言ってもそれだけじゃ弱い
天才様はただのコメンテーターに落ちぶれ客も入れ替えられない
だらしないからこっちに頼らざるを得んのじゃい
初めて知ったな。
有頂天家族みたいに主人公が性癖に合うかわいこちゃんならちょっと見てみたい
しっぽ鍋で煮られたのか
元シャフトが暗躍してシャフト演出やらないと良いけどな…
元シャフトが居るかどうかまだわからないが
落語の逆って料理なん?
食戟のソーマは全アニメベスト100には入らんかもしれんが人気はあっただろ。
人気が無かったら今どきの原作漫画付きアニメで最終回までアニメ化されんぞ。5期までやったしな。
ホント、今の時代は最終回までアニメ化される漫画や小説減ったな。
で、アニメも結構クオリティが高い。
亜人・ぐらんぶる・空挺ドラゴンズ・はねバド、で、今回のしっぽか。探せばもっとあるかもな
じょしらくより内容は薄いと思われ
美味しんぼのブラック関連ストーリーの方がよっぽど落語しとる。
落語見たけりゃ文句言ってないで寄席行けばいい
ブラックさんはまず声優がチート
どのレベルまで求めるかだよなあ
まあ寄席行く身からしたらうーんって感じだけどな
萌アニメ作品としてはな
女(JK)が
山登ったりバイク乗ったり南極行ったり水泳したり釣りしたりキャンプしたり落語ごっこしたり映画製作ごっこしたり……
もう勘弁してくれ
「動物+女の子」ですよ~
BGMとセリフがいんを踏んでてテンポよくて、これが作中のクオリティーなら見てみたい。
という中身のスカスカ作品か
最近のアニメはこんなのばっかりだな
落語も全然話の中心じゃないし
四畳半とか好きな連中?
略称