PS1時代の『バイオハザード』や『サイレントヒル』などに影響を受けたホラーゲーム『Tormented Souls』が日本語対応予定に。2021年にPCおよびコンソールでリリース予定
記事によると
・パブリッシャーのPQubeは、チリのゲーム開発会社Dual Effectの開発するホラーゲーム『Tormented Souls』のSteamページを更新し、日本語を含む複数の言語に対応する旨を追記した。
・PSでリリースされた『バイオハザード』シリーズや『サイレントヒル』シリーズなどに影響を受けた三人称視点のホラーアドベンチャーゲームで、場面によっても異なるが、いわゆる固定カメラアングルのゲーム。
・対応プラットフォームはPS4、PS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PCで、2021年に発売予定。Steamでは無料体験版も公開されている。
以下、全文を読む












この記事への反応
・面白そう。 ってかサイレントヒルしたくなってきた。
・こういうのでいいんだよおじさん
「こういうのでいいんだよ」
・雰囲気めっちゃ好き
世界観の構成、フレーバーテキスト、ストーリーが凝ってたら最高
・ええやん…。
なんぼなん?
・三人称視点の固定カメラ3D酔いしにくいからいいね!おもろそー!!
・ちょっと待って!
おもしろそう!
・これだよこういうのでいいんだよ。
・サイレントヒル色が強い感じがする
バイオは別の方向行っちゃったし、サイレントヒルは出ないし、わりと需要はありそう
あと主人公がかわいい!
あと主人公がかわいい!

オラ夏でも思ったけどあれは技術的に微妙な時期の工夫で
今時やりづらいだけだと思うんだけど
こんなグラフィックで遊べるかよ! >>1
無理無理
中身がじゃなくて、タイトルに違和感がある
バイオハザードにインスパイアされた「ザ・マダファッキン・オブ・ダ・ホリマダシ・アンド・ファッ」
なんかオブとかアンドとか付くとすっげえ違和感があるんだよな
ゴミッチ基準溶かし目が潰れるわ
オマージュでも要らない!
×「バイオハザードにインスパイアされた、ドゥームド・デイ」
過去形になってもすげえ違和感がある
頑張ってPS5基準で制作してくれ
マルチ化されるのがボトルネックだわ
アホか
最高の環境がPS5なんだからSwitchなんてゴミハードに合わせるな!
マジ萎える…
全部が最前線を走る必要がないし
自分から周回遅れになる奴なんて要らん
雑魚には分からんだろうが
中古で値崩れするまで待ったのちに欲しければ買ってやらん事もない…
ワイも要らんwただ娯楽だから多様性はあった方がいいでしょって話、需要がないなら自然淘汰されるし誰も困らない
シェンムー3でさえクラウドで金が集まる時代だし
ピー助見つけてから言え!
豚「レイトレがゲームに必要なものならSwitchが独走してない
ゲームにグラは重要じゃないんだよ」
↓
44 はちまき名無しさん 2021年06月15日 23:49
豚「新型スイッチが出れば8K240fps余裕だから」
新しいアイデアがないとただの同人ゲーってだけ
何を楽しもうが人の自由だがわざわざ退行するような奴は白眼視されても仕方がない
金出してから言えばあ?
スペイン相手によく粘ってはいるけど
攻め込まれてるところしか見てないので
無理だろ
昔の自分が好きなだけだろ?
昔のままの部屋から出てくるなよ
・Steam DeckはAMD RDNA2ベースのアーキテクチャを採用しているため、技術的にはレイトレーシングに対応しているようだ。開発者のPierre-Loup Griffais氏も「いつかこの機能を作動させれる時が来ると思う」と考えている
・またValve社はAMDと共同で超解像度技術FidelityFX Super Resolution(FSR)のテストを重ねてきた。「我々は先日『Dota2』のアップデートを配信しFSRに対応しました。FSR対応のゲームはSteam Deckでも普通に動作するでしょう」とGriffais氏は述べている
・Steam DeckのデザイナーであるGreg Coomer氏は「この機種はPCの世界で新しいデバイスカテゴリーになるでしょう」と言及。「ユーザーが我々と同じ思いで、この考えを良いと思うのであれば、将来的に後継機を出すだけでなく、他社にもこのカテゴリーに進出してほしいと思っています」と続けている
30年位ゲームやってるけど今のゲームの方が基本親切で綺麗で面白い
昔は無かったような新しいジャンルもどんどん出来てくるし
ストーリーとかは好みの問題だけどさ
ゴキなりすまし
技術は上がっても創作が追いつかない
スイッチ版R-TYPE FINAL 2のメタスコア65
スイッチ版SaGa Frontier Remasteredメタスコア70
PS4版SaGa Frontier Remasteredメタスコア76
スイッチ版レジェンドオブマナリマスターのメタスコア71
PS4版レジェンドオブマナリマスターのメタスコア74
NieR Replicant ver.1.22474487139...メタスコア83※なるほどなあw
むしろPS5が要らないんだよなぁ
ソフトシェア1%のゴミハードやんw
バイオはアクション主体になり、
サイヒルに零は続編が出る可能性が薄いと本家が斜陽な中、現実的に期待できるのはこういったオマージュ系なのかもね。
あるけどどうかしたの
ハート連打恥ずかしくないの?
このクオリティ
どう見ても劣化版ハードのマルチのせいでps5版作る恩恵ないんだよな
互換で十分ってことだろ
?
普通にPS5あるけど何言ってんだ?
これps5版作る意味なくない?
PVの方にはPS5載ってなさそうだがどうなるんだろ
作るも何も元がPCゲーなんだからPS5にも箱一にも出すだろ
しょせん花札の卸業者だし
ややこしい
ラジコン操作は今どき古臭いかもしれんが、俺は好き
どんなレベルなんだw
胡散臭いおっさんが女の子の弱みを握ってチョメチョメするのか?w
ええやん
海外でも「バランチャレンジ」流行ってんの?
モデリングのレベル見ると納得じゃね
ステージはもう少しサッパリしてた方がホラーな空間を感じやすい
戦闘がくそしょぼいwwwww
ブヒッチには殺人ゲーは絶対あっちゃいけないみたいだからねwww
口先ばかりでゲーム買わない害悪がそのセリフ言う資格ないね
まだps5で出されても絶対買わない買えない
CGがやや残念なとこも含めて
いまの3寝んかけて1作の販売ペースとか見てると馬鹿みたい
?
スイッチだと一番クオリティ低くなるからいらないのはわかるけどPS5なら普通にPCのクオリティ出せるぞ
怪獣文化と悪魔文化の違いみたいなのを感じる
ただの懐古老害って言えばいいのに
ホラーゲームってジャンルは無いよ
馬鹿丸出しw
ゲーム自体は結構別物というケースあるし様子見かな
賢い丸出し
youtubeでもうとっくに有名に成ってるし日本語が入るって情報も
かなり前に出回ってるよ
この世に生まれたことが一番のホラーだと👻