政権に斬り込む『パンケーキを毒見する』河村光庸Pインタビュー「『鬼滅』や『エヴァ』は映画館を救わなかった」 【第1回】
記事によると
・『新聞記者』『パンケーキを毒見する』などの河村光庸Pインタビュー
以下、河村Pの発言から気になる部分をピックアップ
・若い人に政治に興味を持たせないでやってきたのは、我々の責任
・とくにマスコミ、そしてやはり劣化した、言葉を否定するような政治家たちの責任
・菅政権の政治ドキュメンタリー『パンケーキを毒見する』は多くの“有権者”、今回は特に若者に観てもらうために大きな劇場で公開したい
・映画館の方に理解を求めて、うちがどんな規模の映画を作ってもシネコンでやるべきだろうと、映画館側と話をした
・シネコンはご承知のように、アニメに席巻されている
・コロナ禍で『鬼滅の刃』が映画業界を救ったと言われるが、私は実写映画に関わる人たちや小さい映画を、あのアニメ映画が排除したと思っている
・日大の芸術学部の学生たちに「じつは『鬼滅の刃』や『エヴァンゲリオン』は、ある一定の映画館と映画会社しか儲からなかった。小さな映画を作っている人たちや実写の人たちは、みんなアニメ映画のおかげで排除されたんだから、逆に映画館を危機に陥れたことになるんだ」という話をすると、皆びっくりする
以下、全文を読む
アニメ映画が売上を圧倒的にあげている事が実写映画や小さな映画を作ってる人を排斥したみたいな感想、「いや実写映画が売れないレベルで酷いから淘汰されてるだけじゃん」で終わりやんけ()
— 予備役赤色提督(CV.中田譲治) (@Admiral_Kirov) August 3, 2021
鬼滅の刃、シン・エヴァンゲリオン、閃光のハサウェイとコロナ禍にも拘わらず高クオリティかつ観客動員もしている事に対して実写映画の連中はもっと作品に向き合えよ。作品に向き合わず政治活動に逃げているからどんどんクソつまらなくなっているのだと何故判らないのかと。
— 擲弾兵@ファイザー1回接種 (@tekidanhei) August 3, 2021
正直、単純な客の入り、客の飲み食い、グッズ販売とか全てひっくるめてみても映画館的には『新聞記者』を一万回上映するよりは『鬼滅の刃』を百回上映した方が儲かってありがたいだろとなるので、「映画館的にはあんなアニメ映画は嬉しくない!」理論はよく分からなかったな…
— 非常口 (@hershamboyz) August 3, 2021
別に作りたい映画を作ってくれて構わないんだけどさ、負け惜しみを言うくらいならこれぐらいの気概を見せてみろよと。
— ワイバーン (@wyvern_from8sq) August 3, 2021
政権に斬り込む『パンケーキを毒見する』河村光庸Pインタビュー「『鬼滅』や『エヴァ』は映画館を救わなかった」 【第1回】 | BANGER!!!
https://t.co/ro60FpTJKh #BANGER pic.twitter.com/oGBPElLFjV
たんに「アニメ映画は売れるけど俺たち小さい映画を作る会社をくるしめている」とかまじで「まけおしみ」以外の何者でもないし、映画業界だけでなく大企業に小さいところは苦戦するが、ゲームとか見てみろよ。小さい企業が糞頑張ってるぞ。
— もへもへ (@gerogeroR) August 3, 2021
https://t.co/YVaGwrXWCT
この記事への反応
・流石政権ヘイト映画作る人は言うことが違うなぁ()
・お前がつまらん映画しか作れなかっただけでは??????????????????
・ド直球の政治映画なんて誰も観なくて当然で、客に理解しろと言うなら高畑勲くらい落とし込めよと
エンタメに出来てないのにボヤくとか正気じゃない
・何言ってんだこいつ。こんな奴が作った映画が「新聞記者」って納得
・このインタビュー、クソすぎるだろ。
「カメラを止めるな!」の製作費を言ってみろよ。
・それが悔しいなら自分でアニメ作って政治的な内容やれば良いのに。
どうせ売れないけど。
・集客できないような映画を無理にねじ込まれる方が、映画館としては辛いような。
・記事よんだけど、「嫉妬じゃない。決して嫉妬ではないんだけど」
が滲み出ててほんとダサ。
先品で勝負せえよ。
・日本のリベラルは間違いも敗北も認めないとは聞いていたけれど、本当なんだな…
・売れないマイナー作品作って多様性がどうのとか言う前に売れる作品作ればいいだけでは
・政治に興味を持っててもこの人の映画には興味ないんだろ
ワイドショーの延長みたいな政権批判をわざわざ金出して観たくない
・日本の実写映画の実力不足を認められず、観客が増えないのをアニメのせいにする態度が何よりも危機的であることに気付いてほしい。
・鬼滅とエヴァがなくなったら、ジャニーズと若手女優のラブコメが席巻するだけで、どのみちこんな作品誰も見ないぞ。目を覚ませ。
【河村光庸 - Wikipedia】
河村 光庸(かわむら みつのぶ、1949年8月12日[1] - )は、東京都生まれの映画プロデューサー。
フィルモグラフィ
・プラトニック・セックス(2001年)企画協力
・水の女(2002年)製作
・かぞくのくに(2012年)企画/エグゼクティブプロデューサー
・二重生活(2016年)エグゼクティブプロデューサー
・あゝ、荒野 前編(2017年)企画/製作
・あゝ、荒野 後編(2017年)企画/製作
・愛しのアイリーン(2018年)企画/製作/エグゼクティブプロデューサー
・潤一(2019年)エグゼクティブプロデューサー
・新聞記者(2019年)原案/企画/製作/エグゼクティブプロデューサー
・宮本から君へ(2019年)エグゼクティブプロデューサー
・i-新聞記者ドキュメント-(2019年)企画/製作/エグゼクティブプロデューサー
・MOTHER マザー(2020年)プロデューサー
・泣く子はいねぇが(2020年)エグゼクティブプロデューサー
・ヤクザと家族 The Family(2021年)企画/製作/エグゼクティブプロデューサー
・茜色に焼かれる(2021年)ゼネラルプロデューサー
・パンケーキを毒見する(2021年)企画/製作/エグゼクティブプロデューサー
・空白(2021年)企画/製作/エグゼクティブプロデューサー
邦画がつまらなくて売れないだけでは?

THE無能のボヤキ
「せっかく作ったのに上映してくれない。枠が小さい。」とか嘆いても「そもそも上映する映画館そのものが無くなった」では本末転倒だろうに。 アニメを超える作品作れない自分の力量の無さを嘆けよ
制作費400万で億稼いだブレアウィッチやCUBEみたいな作品だってあるわけで。
れんごく最低作
中国と北朝鮮と関係があるガチでヤバいやつじゃん
世相や空気読めない=ヒットするわけがない
日本人にとって鬼とは=中国人、外敵
納得・・
言いがかりじゃん
ん??? ・・・どこかの国の人と似てますね
皆がびっくりしたのはコイツの無能さにやろ
勘違い甚だしいよ
お涙頂戴と演者人気依存のクソ映画しかないじゃん。
まずはっきりさせろ。両方兼ね備える映画なんて稀だぞ。
アニメは優秀だから売れた
実写はゴミだから死んだ
これが現実
潰れたならそいつの力量と才能が無かっただけ
あっ…(察し
妄想に取り憑かれた過激派左翼のプロパガンダ映画なんかパヨクのお友達以外誰も見ないんだし、こんなのとんでもなく低レベルな僻みや負け惜しみでしかないよな。
それどころか映画の枠組みに入れること自体が他の映画に失礼。
負け犬っぷりが半端ないな。
あれどっかからたんまりカネ出てるんかと思ってたわ
どう考えてもプロデューサーとして誰も雇わなくなるぞ
負け犬のオーボエ🐶
海外みたいにオーディションじゃなく事務所ゴリ押しタレント起用したりするしな
アベヒトラーも映画化すべき
コロナもアニメも無くてもてめぇの作品はヒットしねえよ!
ヒッピー村と同じで反日・政権批判してればどんだけ才能がなくてもパヨクのパトロンがついてくれるから
映画館にも選択する権利があるんだよなあ
アニメーターは業が深いからアニメやってるのであって、金持ちになったり政治活動のついでにやってる訳じゃない。
「無給で1ヶ月缶詰めでもいいから馬娘が動かしたい!」とか言う病んでる人の為のコンテンツなんだよ。
残念だけどお門違いだな。
それを補填してあげたうえでやればいい
「新聞記者」といかいう捏造・ヘイト・プロパガンダ映画作ったゴミがよく言うよ…
邦画って恋愛だの暗いリアリティドラマ系のばっかで胸やけするんだよ。たまに当たるのも漫画原作だしな
映画は娯楽だよ、芸術性とか政治に切り込むとかは二の次、
パンケーキ食べて反省しなよ
この批判は流石に無理がある思うぞ。
演技もセリフも臭すぎ ゴミ作ってるだけ
製作費でジャガイモでも作った方がまし
一括りにするなよ
ブレアウィッチも(仮に日本でこういう映画を作ったとして)鬼滅と同時期に上映されたら話題を潰されて売れる事はなかったと思うけどね
話題になってればそれを見るっていう流されやすい馬鹿が多いから
小規模だが質の良い映画ってのがやり辛いのは確かだろう
引くくらい大コケするからさw
それが邦画の限界
公開してくれる劇場が少なくても話題になれば後乗りで公開してくれるかもしれんのだし
単純にニーズに合わないもん作ってるだけでしょ
歌舞伎が一般大衆向けでなくなったのとおなじこと
そもそも漫画に勝てない脚本家が無能なだけ。
ゴミパヨクは日本のアニメが調子が良いことが許せないんだよw
あいつらからすればアニメ好きはみんなネトウヨだからなw
そんな腐臭のする映画、それしか上映してなかったとしても誰も見ねえよ
映画の本質は「大衆娯楽」なのに、その大衆がコロナ禍にも関わらず値上がりしてるにも関わらず足繁く通いまくってヒットした作品をこき下ろして
一部のマイノリティだけが評価する作品を持ち上げてりゃ世話ねえな
こういう言い方をするネタしかクソまとめサイトは取り上げないからな
それすら出来ないのは面白くない(儲けが取れそうにない)って判断されたからだろ
ステマ大爆発のカメラを止めるなも大して人気長続きしなかったんだからその論法は通用しない
むしろ正当な評価だろうに
つーかあいつらは「俺以外全員ネトウヨ」って思ってるだろきっと
ローランドかよっていう
あと単純に面白い映画つくれ
実写とかアニメとか関係ない
だからと言ってパンケーキやら新聞記者は選択肢に入りませんw
生き残った映画館はその小さい映画なんて上映しませ〜ん、って映画館なんでしょ?
つまらんサヨクの主張押し付ける映画見て面白いと思うのはお仲間のサヨクだけだ
学術会議任命拒否への当て擦りみたいな映画だわ。
違うんだよ。正直言うと完全に金の問題で映画を視聴する底辺人口の問題
質なんて言ったら欧米じゃ大多数がヤンキームービー大好きマン
日本の視聴者数じゃ鬼滅やエバが無くなったら単にジャニアイドルが細々とやるだけになる
韓国は国が映画産業に金を出してるので不人気だろうが君縄が大ヒットしようが関係ない
映画館が無ければどこでその小さい映画を放映するんだ?
話題だから見るってのは至極普通の事だけどな
お仲間だけでやっとけよ
あの時はコロナ影響で上映できる映画少なかったから出来た事だと思うぞ
映画館に拘る理由ってなんなんだろか
何でもあれのせいこれのせいと責任転嫁するのは共産主義者、活動家としての気質は凄くあると思うが
良い作品だけ創ってもビジネスとして成功かは別問題
露骨に「あたしゃ反日パヨクだよ」って宣言してるような奴の映画がヒットする訳もなかろうに
韓国に持ち込めよ
カメラを止めるなみたいに
そんなもん森羅万象全てにおいて共通でしょうにねえ
飯でも本でも。
こいつの場合は映画っていうより、映画を借りたプロパガンダやん。そんなの誰が見るんだよ。
小さな映画とやらでそれが出来るのか?
アニメは別に無くなってもいいと思うし
じゃあその恥ずかしい映画より面白くて売れる作品作ってくださいねー。制作費すらPayできてるか怪しい作品になにか語る資格はないよ
実際にそれで生き残れたとこがあるのは無視かよ
いや全然思わん
勘違い映画を外に持ち出す方がよっぽど恥ずかしいわw
売れる実写をまず作れよ
芸術系、ドキュメント系、政治系の映画作って映画業界が救われたのか?
アニメばかりになるの危機感は自分ももってるがヒットアニメを叩くのは全く道理が通らない
子供が見る分にはいいけど
管理人ってほんとネタティブな記事しかのせない。嫌な気分になるのわかった。
全くメッセージが伝わってこない
まあ、東京新聞の望月主人公じゃしかたないか
ここまで大言してんだから収益出す自信あるんだろ
小さな映画やっても儲からないし
その幼稚な物に箸にも棒にもかからないゴミ邦画とか恥ずかしくないの?w
例えばコロナ前は実写邦画の方がヒットしてたなら分かるがアニメが強いのは前からだろ
まぁ面白いネタ考えれないから、アニメ実写化とかしてた時点で、数年前からもうアニメに面白さという中身で負けてた説あるわな。
ハリウッドもネタ不足か、日本漫画の版権買いまくってるし、次は洋画かもな。
売れない邦画ばっかやってる方が潰れるだろ人来ねーんだから
それとは別の視点で配給会社の話しをしないとただの負け惜しみ発言になるだけ。そこに言及する勇気もないくせに中途半端な発言するのはほんと情け無い。
日本が嫌なら海外で撮って大ヒットしたらいいじゃん
節操のないパヨ映画がヒットするとは思えんけど
日本アカデミーwでイキらないように
日本の実写は見れたもんじゃない
世界一の興行収入映画は漫画原作だぞw
何言ってんだコイツ‥状態だもん
こんなに伝え方の下手くそなヤツのプロデュースする映画が面白い訳無い
としか思えない
これが現実
上映映画館のマージン50%だから誰も見ない映画は上映するだけ損
ホンマ、マスゴミ体質やな
アニメコミックってなんだ?
んなもん他のどの仕事でも一緒だっての
いい作品ならたとえ上映館は少なくても話題になるものだが
スパイダーマンとかディズニーに喧嘩売ってるのか?
〇映画館だけ儲けやがって!俺にも分け前寄越せよ!!
と、迷惑千万な寄生虫が啼いている
テメェの映画で明日の希望は得られない
ビジネスに自分の政治思想を持ち込もうとするから
大きい作品をやらせてもらえないんだぞ
昔からひどかったんだなぁって大人になって見直して思ったわ
それでも探せばいい映画はあるんだろうけどね…
八つ当たりやめてもらっていいですきw
しかも下手くそな実写化とかゴリゴリに売り出したい俳優や女優プッシュするだけ
実写畑が恨み言垂れ流すから面白いw
身内でキャッキャウフフしたツケは、これからどんどん回って来るぞ。
アニメ映画がいくら売れたって邦画の衰退は事実なんだからせやなとしか思わんわ
昼のワイドショーと同じで自分を棚に上げて他人を叩く時だけ生き生きする人を煽る手法でお金を稼いでるからね
健全な精神を求めるならこんなところ見ない方がいいよ
小学生の意見かこれ
あれがいけないんじゃなくて、それ以降「学芸会並みの演技でコミカルさがあればいいだろ」みたいな映画・ドラマばっかりになって役者も学芸会役者しかいなくなった
黒澤明や溝口健二や小津安二郎はもうでてこない
それを尽く殺してる実写界隈は恥を知った方がいいよ。
鬼滅やる前のシネコンなんて2割くらいのスクリーンでしか新作やってないうえにスカスカだったし
客入り考えると大小劇場関係なく政治もの買わねえよ。
アニメのせいにすんな!
鬼滅に関してはあれだけの実績残したんだからもう誰も叩けないだろ
批判することが正義だみたいな連中ですなあ、どこぞの政党とそっくりだ
別にドラマでええやん、ってクオリティの実写邦画のクオリティも何とかした方がええで
人はそれを「負けた」というんですよ
誰も見ない映画を流してる状態が救われてるとは思えん
洋画>アニメ(TV放送含む)>>>極々一部の邦画>>>>>>>>殆どの邦画
原作をリスペクトせずファン怒らせる改悪ばっかりしてほとんどの作品クソ映画になってますが
アニメ映画に対する完全なる敗北宣言じゃん
超えたのほとんど無いやん。自分たちの力量不足を他人に転嫁してダサいなあ。
あれはまだ一応エンタメだったけど、
次のは野党のインタビューがメインっぽい感じだからな
アニメしか見る価値ないわw
正直実写映画やドラマは最低やで日本の
ぶっちゃけ韓国に負けてる
彼等はいつも自分達が面白いと思った物を放映してるし、実際観に行くと面白い
コイツらが言う実写がウケないのは単純につまらないだけ自分達の失敗を他人に擦り付けるのは筋違い
アニメだって全部が全部儲かってる訳じゃないし、アニメ原作を実写化して大ゴケしてるの自分達だろ
他人褌で相撲取った上に負けたら褌が悪いってどんだけだよw
アニメのせいにするのやめてくれよな〜
流石にそれはない
のっぺりカメラワークにテンプレの室内シーン
何が面白いのか理解できない
世界どころか国内ですら需要が無いし
実写は少しでも手を抜くと違和感が出たり安っぽく見えるから大変なんだよ
政権に対する憎しみだけで作られててこれは誰も見ないって分かる
収益が映画館の方がデカイからじゃない?
ディズニーなんだよなw俳優にまで訴えられる始末w
そんな事を言ってるから今の惨状なんだぞ?
いい作品なら邦画でも50億以上超えるのは毎年あるでしょ
なんでいちいちアニメを叩いて嘆いてんのか謎だわ。 需要がないから皆見ないだけなのに
アベンジャーズやんw
スーサイド観に行くわ。
かと言ってそこに手を出すと役者の演技もおかしいし演出もクソみたいになるんだし
アニメの実写化すると原作ファンが結局怒り出すわけで
左巻き映画監督がイライラしてるだけ
欧米のポリコレに染まったアメコミ作家とかフェミ女流監督と同類なんだよな
ああこれか・・・評価待ちしとくわ
文句を垂れるな
普段あまり映画行かないけど鬼滅の予告で見た映画1本観に行ったもの
漫画原作のアメコミ映画に喧嘩売ってるの?w
更にエフェクトやCG班にはした金でやらせるからチープな出来になったものに下手くそが演技をする最悪が産まれるんだよ
アニメだったら何でも大人気になるわけじゃない
面白けりゃ客はアニメ・実写関係なく見に行くのに。
一部の映画フリーク以外はそもそも映画館に行かないってなるだけだと思うが
だったら世界に誇れる実写作品作ってくださいよー。足元にも及ばない作品が何言ったとこで負け犬の遠吠えって言うんだよ
海外評判はいいぞ。サメがスタローンなのには笑ったがw
そんな不健全な業界なら潰れたほうがなんぼかマシ
あれは原作が素晴らしいから
越えるのけっこう大変だと思う
単純につまらない・味わい深くも無いって評価しかない駄作なのでは?
アメコミ映画って原作はコミックだけど実写映画よねw
アニメじゃないんだよwww
ファンタジーは金がかかるから無理なんや
しかもファンタジーに日本人はなかなか違和感あるんや
だから、原作は壊滅的な売上になってる訳でな…
今時映画館は経営厳しいんだから、売れない映画の為に少ないリソース割けないだろ
そりゃ人気のあるアニメ映画にするわ
そんなだから誰からも相手にされないんだゾ☆
スパイダーバースは大ヒットしましたが?
マジかw
最近新解釈三国志でガッカリしたからちょっとコメディ敬遠してたんだけど、ちょっと観てみるか
日本でできるのって恋愛映画ばっかりだもんな
政治関係なく、アニメ映画ばっかヒットとか言っても、単なる実写映画が面白くないだけじゃん
海外みたいに大金を使って製作してるのに、しょぽい映画しかできない時点で才能がないんだよ、
しかも実写映画のほうが中抜きが多く、映画業界を腐敗してるじゃん
実写って言ってもほとんどCGだけどな
あんなゴミと一緒にされたらガン監督が可哀想だよw
「〇〇が悪い」
パヨクはいつもこれ
実写は洋画見るし。
実写邦画で最近見たのって金ローのFukushima50くらいだわ。その前はもう覚えてない。
町の公民館か?
ダメな業界にいる才能のない人が才能のある人が集まるアニメ・マンガ業界を認めないってすごく滑稽
ソースとデータを出せよ
これって要するに排除されるべき映画が排除されたってだけでは?
出てる俳優の好き嫌いはあるかもしれんけど
間違いなくそれ
普段映画館に行かない人間に他の映画を知ってもらうチャンスだった
ただ、そんなもの見たがる一般人はいないんだから興行収入について文句言うな
ディズニーの「空軍力の勝利」みたいに売上なんかクソ食らえの勢いで作りたいもの作れよ
最初からオリジナルでちゃんと国民に大ヒットってそうそう出てこないよな
全部お前自信のせいだよ
日本の戦争映画やヒーロー映画、漫画原作映画もCGばっかじゃん
海外みたいに自然に溶け込むようなCGができないだけ
そもそも今のCG技術ならリアルに仕上げれるし、経費を抑えられるのに
日本の映画は役者や宣伝ばっか金をかけるだけ、製作とかCGなどの経費はいつもたりないからくそみたいな出来になるんだ
クソ邦画が100本集まろうが誰も見ないっての
鬼滅の刃は元々漫画だからな
鬼滅の刃もアニメだとアウトで実写化してヒットすりゃ満足するわけか
人を呼べる映画作ったらどうなんです?
我々の責任って言葉が読めない外国人か
単純に邦画がチープでつまらんだけやろ
鬼滅なくてもお前の作品に人は流れないぞw
そのうち鬼滅の実写とかやるんだろうな・・・
銀魂ですらやったし
人間社会無駄はどんどん淘汰されていくもんだし、生きていくには人は環境に適応していかなければならない
自然の摂理やぞ
時代に取り残されてる映画オタクの0721映像作品なんて誰も見たくないからね
面白くないならだれも見ないよ
鬼滅の刃と100日のワニをみればわかる
実写映画も面白い作品ならちゃんとヒットするじゃん、話題になるじゃん
言い訳苦しくて草
優良な娯楽作全然作れなくなって今や日本映画=アニメとなった
正直邦画はまったく進歩がないし、同じ話のつまらない作品ばっか
あの映画で唯一評価出来るのは
イソコ役に韓国人俳優をキャスティングした所だげ
「たった一人で今時ストップモーションアニメを独学で数年かけて完成させ
公開までこぎ着かせる映画馬鹿(褒め言葉)がおるw」
みたいな熱量を全く持ってないやんこいつの映画w
アニメ版4話迄見たが面白かった腐マーン向けかとオモテタわw
エンブレムテイク2のヤンキー版みたいやったけど…
映画館は救ったが反日雑魚映画は救わんってだけや
韓国もっていけks
もう手遅れだ。
ホントそれな、どんなに役者が頑張っても周りのCGの金ケチってれば茶番に見えるし
どんなにやっすい金でもCG担当が頑張って作っても役者が人気なだけの大根じゃ茶番に見える
勿論アニメだって手を抜けば同じになるんだけどそうなる割合が少ないのは製作者達の努力する割合の問題だよ(日本はアニメの方が手間暇掛るはずなのにね・・・)
娯楽を本気で作ってる人たちと同列に語らないで欲しい
イソ子顔だけは可愛いから本人出せばよかったのに
映画が生き残るのってそれしかない
まぁ無理だろうけど
鬼滅が救ったとか救わないとか以前に実写映画が邦画の評判を地の底に貶めてるって事に気付かないとダメよ
鬼滅はつまらんかったが、流石にこれはな。
邦画はまず観る気にもならん
鬼滅の映画はそこまで面白い訳では無いやん
つまらなくはないけどね
ただの連載マンガの映画化ってレベル
人気が異常過ぎて内容と売上が全然釣り合ってないよ
それを歴史物や特撮に入れるとかで歴史ファンや特撮ファンも飽きられたし
原作ありの映画化も基本原作レ・イプするから、原作ファンに嫌われるだけだし
過去の名作をリメイクしても、有名アイドルとか役者推しだけで、そもそも面白くならないし
最近の映画は話題作りが必死過ぎで、作品内容より役者を紹介するほうが力を入れてるから
マジで馬鹿馬鹿しくて、まったく見たいと思えないわ
まぁ頑張りな
ネットで見たい作品の時間調べて上映時間になったら行って見るだけだぞ。
アニメ映画が無けりゃ映画館にも行かない人が増えるだけ。
鬼滅やってた頃って上映作品自体が少なくなってたからな
正直今の方が見る機会は失われてると思う
1日2回とか3回しかやってない作品ばっかりだし
多分売れる映画を作るのは簡単だって言ってそう
気持ち悪すぎだろコイツ
有名俳優頼みで出演者被りまくりの実写映画より「カメラを止めるな」のような作品作らないとな
不満じゃなく邦画でも空飛ぶタイヤなど面白い作品あるのに大ヒットしない理由を調べた方がいい
これが全ての心理だ
ごちゃごちゃ言う前に人をひきつけるモノを作ると宜しい
話題だけで人を呼んだり、ステマで売っても、いずれ質の悪さが明るみとなって人が離れていくだろう
つまりは面白いものを作らないで他で頑張ろうとする事自体は問題の先送りをしているだけでしかない
一度基本に返って面白いものを作る事だけを考えてみてはいかがだろうか
ズバリ!河村光庸の完全敗北でしょう!
家で見るのが一番なんだわ
全然面白くない
正直次が見る邦画はジンウルトラマンにすると思う
日本の実写映画は論外だが
鬼滅も大概つまらんな。
記事に出てるエヴァとかはまだ面白かったが、上2つはストーリーが陳腐で面白味が無い。正直合わんわ
面白ければ見るわボケ
だからカメラを止めるなとかもヒットしたんだろうに
鬼滅の劇場版観るくらいなら、
DVDかBD借りて家でハリウッドのアクション映画観る方がマシ。
そもそも儲けを考えてたら客層の狭いドキュメンタリー映画を上映する映画館なんて無い
今まではパヨクたちが必死に観て応援していただけの政権批判ドキュメンタリー映画が
新型コロナのせいで高齢化の進み過ぎてるパヨクたちも映画館行かなくなってるだけだしな・・・
鬼滅の場合はその分かりやすさが受けたって部分もあるからな
少年漫画の入門としてもいいんじゃないか
一般受けを狙うっていうのはそういうことだぞ
画面がデカイだけで、テレビドラマより内容の薄い作品が多い
90分の時間的制約を活かした作品が少ない
あ、鬼滅も映画としてはダメダメだよ。
鬼滅が興業収入トップになるのは、AKBの歌が売上トップになるのと同じで気持ち悪いからやめて欲しい
鬼滅と実写邦画って、目糞鼻糞じゃん
言うてどっちも……。
当たり前じゃん
何を逆恨みしてるんだよ
観ている人間が不快感しか感じない、プロの仕事をしろよと言いたい
払わせた金以上の物を見せるのがプロなんだよ。
自分が合わない=つまらないって思うのは、たぶん君はこいつと同じタイプかな
そういうことだよ、ふつうに失敗してるのはつまらない
正直深読みせず、普通に見て、普通に泣けて満足するような映画だから
ファンも何度も見に行きたくなるんだ
始まってないもんを終わったなんて戯言もいいとこだわ
全ての作品がつまらないからな
世界経済第二位のころは、アニメだの漫画だのは見下される恥ずかしい文化でしかなかったから正しい
どこが?
面白ければ大人気になって、何度も見たくなる
鬼滅はアレだろ、小中学生が授業中に妄想したことを映像化したアニメだろ。知ってる。
ただやってる映画は大衆娯楽と言うより映画好き向けの意識高い系作品ばかりで
政権批判や反差別な作品を積極的に公開してるけど客席はスッカラカンなのよ
それで郊外のシネコンに客を根こそぎ取られて経営が厳しいですって
そりゃそうだろ交通アクセスは良くても客が求めないものばかりやってんだから
つまり「オマエは何も作ってない」のと同じだw
○実写映画が勝手に死んだした
はちまはいつも自然淘汰って言ってなかったっけ?
世間的にはアニメのカテゴリに入れてるけど、セル使わない全編撮影映像だぞ
まったく何も説明してない
何を言いたいんだよ
それがコロナによって露骨に浮き彫りになっただけだろ
「した」を消し忘れた…
「これぞ現在の日本を斬った最高作品だ」なんて言っても
お仲間以外誰も見てないってことだろw
パヨクは褒めてくれる仲間に囲まれすぎちゃうか?wwww
老害は黙ってろ
エヴァも途中で寝るくらいにはつまらんかったよな。
草www
言われてる程面白くないのは確かだな。
鬼滅は期待して行くと正直肩透かしで終わる。
単に「見せたい映画」なら勝手に無料でネットに流せボケナスが
ただそれは邦画、ましてやただのマイナーがどうこう言う話ではないし
映画に政治色もちこんでもろくなことはない。思想のおしつけが起きるだけ
できるかぎり映画はエンターテインメントに徹していてほしいもんだ
まずは他人がみたいとおもうようなものつくらないとはじまらないよね
ひとりよがりで芸術でござい、はただの売れない同人だっての
ジブリは今パッとしないけど、千と千尋の時はこういう輩が出てこないよな
こいつは政治批判する映画こそ本物の映画とか、偏見しかない時点で共感できない
後ろ向きな現実の政治のプロパガンダビデオとか金払ってまで見せつけられたくないよね
金払わずともこんなつまんないの確定なもん観たくないし興味ねーよ…
ハサウェイ面白かったよ。
これで察し
コンテンツ制作は天才の仕事なんだから凡人は身の丈にあった仕事やりなよ
じゃあ俺、竜とそばかすの姫とかハサウェイまた観るから…
プロデューサーともあろう人間が「俺だけが知ってるんだぜ」みたいに語ってることがびっくりだろ
昔から実写映画なんて面白そうなの大して無いからセンス無きゃ作れんて
なんで若者が政治に興味を持てば自分らと同じ考えに立って仲間になると思ってんだろうな
炎上させてんのは、鬼滅やエヴァが好きすぎて、ちょっとでもネガティブなこと言われるだけで発狂する頭おかしいアホだけだろ
そんでこんな見るからにつまらん政治disアニメーションって誰も観ねえよ…
本当に面白い作品はね
機会が悪くてもクチコミでじわじわ広がるの
鬼滅ってアカデミー賞逃してたよな。
そもそも候補にもならなかったが。
こいつが分かりやすいパヨクだからじゃね?
完全に望月がおかしいのに菅が悪い様に描いて次の政治に影響させたろwww
この目論見だったのに全く誰も観てくれなくてマジ切れって所かwそりゃ観ねえよ
今時こんな時代遅れの考えした馬鹿居るんだね(笑)
外出なよ、時代遅れおじいちゃん(笑)
その幼稚なアニメの足元にも及ばない実写邦画は何なの〜ってネタを取り上げられてるって事踏まえろよ、ド低脳知恵遅れ。
つまんないんだもん…そりゃ皆人気な作品の映画とか気合入って楽しませてくれるもの観るわ
どんな映画だって合わない映画はつまらんもんでしょ
そらオワッとるわw
客もこねーよw
合わない人にも強制する = キメハラするのが鬼滅。
現実を直視できないと他人のせいにするのが特技なだけある
ボクの素晴らしい政治主張を観て!とか俳優とかAKBのプロモーションビデオだよ!とか皆興味ねーし
そんな無能がちゃんと客が望む物として作り上げてるアニメ関連に嫉妬してこいつ等は分かってない!こいつ等こそ不要!って何ほざいてんのとしか
あの場にいた他社のマスコミからも「アイツは頭がおかしい。
距離を取ろう」って、以後ガン無視紳士協定が
右翼左翼関係無く結ばれた位だしなw
面白いもの(売れるもの)ができたらつまらないもの(売れないもの)はもっと売れなくなるんだ、ってそんなアホなことプロがいうか????
ハサウェイ以外だとバイオも面白かったな
左翼のプロパガンダをなぜ金を払ってみなきゃいけない?
ごめんミスった
ハサウェイなんてガンダム見たことなかったけど見に行った
ほんと邦画の面白くなさそうさってどうしてなんだろ
アニメはアニメしか救わねえよww
自分が宝くじの一等当てても人類どころか隣の家の人間にも金を分けねえだろ??
映画って媒体を対象作品を盛り上げる為に
たまたま使ってやってるだけなんだよ
それが何で自分たちが苦しめられるって考えに飛躍するんだよww
若者に観て貰いたいのは結構だけどデカい所で上映してても誰も好き好んでみねえから
タレントだけで人呼んで内容はゴミなんだからアニメと比べたら実写化はいらないってバレただけやろ。
政治批判として恋愛映画としても中途半端で日和ってて
何一つやりきった感もない肩透かし作品じゃん
一体これの何が日本アカデミー賞なのか本当にくだらない
こんなくだらない身内でお気持ち表明し合って自画自賛してる
日本実写映画界なんてオワコンだと自ら証明してるバカの集まりだろ
邦画がクソなのは確かだが、実際キメツは映画業界救えてないのも事実
映画に左翼思想を入れてくるこういう人物がいたせいだろ
自国を悪く描いて楽しめるわけがない
煉獄はそもそも別に聖人キャラでもないし…
公開作品がたらずに旧作のリバイバル上映とかしてましたけど?旧作よりも集客が望めないような作品しか作れない自分を恥じればいい。
どうせ陰気で薄暗いかチープなブロッコリーかでしょ?
発想が古臭いんだよ
唯一小さい映画館だけが扱っててみんなそこに行って見てたわ
今ではコロナで無理だけど、当時は40人位の小さな個室みたいな映画館のスクリーンで見た時かけは感動したわまぁもうないのかもしれないし、救ったわけではないけど思い出深い
想像を絶するクオリティの低さと老害パヨチンの怨念しか伝わらんかったわw
こいつの映画が売れんのはこいつが悪い
アニメのせいにするならてめぇのプロデュース力終わってる
重箱の隅を探しても法的に問題があるのは見つけられなくて
とうとう見つけたのが桜を見る会のホテルの会計処理だった
それが国家を揺るがす巨悪なのか??
これがわからんやつが多すぎる
こいつは映画を作るという枠にはまってるからまだいいが
なにもないやつは青葉とか加藤になる
こいつらまだ成長してないのな
有名作品の名前使って炎上させるところまでが宣伝や
ほんと害悪
鬼滅信者って何かと発狂してるよな。
自分の作った作品をよく汚せるな
そんなものわざわざ金払って映画館まで行って観ませんからー
鬼滅とか関係なく根本的に自分たちを過大評価して、勘違いしてないか?
アニメ限定である理由が示されていない
ただアニメ嫌いなだけに見える
洋画観るわ
400億稼ぐ映画と10億で大ヒットと騒ぐゴミ邦画を一緒くたにするなよw
んなことないやろ
その理論だと青葉にやられた京アニの人たちも「上手く行かないのは自分の責任」ってことになり無理がある
エヴァと鬼滅を否定したいだけで
アニメはええんとちゃう?
知らんけど
ドラマ然り映画然り話題作を観たと聴くのは至極全うなコミュニケーション手段だろう。
取り敢えずエヴァは面白かったわ。
😊
エンドゲーム観よう
劇場が迷惑するだけなんだよな。そんなゴミ邦画、若者だろうが老人だろうが観ない。
被害者面してアニメを逆恨みしてんじゃねえよ
みっともない
アニメ、邦画、洋画だろ。
洋画とか今や邦画以下のオワコンだよ。
ここ10年以上興行シェアは邦画以下だし、今公開してるゴジラだって東リベ実写にフルボッコで負けてて、ディズニー実写ジャングルクルーズも爆死の洋画は邦画以下のオワコンの衰退っぷりよ。
なんで政権批判の映画を金を払ってこぞって見に来てくれると思えるのか
もう自分の中の正義が肥大化しちゃってイカれちゃってんだな
お前の映画を見るよりお前の狂いっぷりを見てる方が楽しいわ
やばいぐらい才能がないやつが多いんだよな
それで政治的な理由で日本アカデミー賞とって売り上げは爆死というパターンだわなw
演出面もなんか変だし出演者がアイドルのゴリ押しなのもほんときつい
何故売れないのかを分析しなきゃ
でもこれって対戦ゲーしてるときのお前らとおなじじゃ
映画製作とマーケティングは不可分だぞ。無能。
♪(´ε` )
それでも映画館で見たいほどのものはない
邦画が衰退した理由が瞬時に理解できたんじゃねえかな
邦画の実写映画好きほんとに多いんよな、洋画好きのワイには全く実感ないがあれだけ漫画の実写やるには理由あるんだよね
アカデミック気取ってないで、楽しい映画を沢山作ればヒットも増えるんじゃないかね
「飛んで埼玉」や「るろうに剣心」は売れたみたいだし
邦画が売れねえのは単純にクソつまんねえから以外ねえっての
クソみたいなプライド捨てられずに未だにエンタメとしてアニメや漫画に劣ってる事実すら受け止められんから原作付けてもクソしか撮れん
洋画もポリコレやらBLMやらで腐りきって傑作が全く生まれねえ氷河期入ってるけど邦画はずっと話にならねえんだよ
テレビでやるか配信があって本当にめちゃくちゃどうしようもなく暇な時に流すものって感じで
好きな俳優とかアイドルがいればそれ目当てに見るんだろうけどそんなんもないしな
『新聞記者』、『パンケーキを毒見する』・・・。
あ、なるほどwww
そりゃ、こんな糞みたいなコメントするわな。
慈善事業じゃないのだから売れないつまんない映像はやりたくないだろ
だからその口コミで広がってるのが鬼滅の方で埋まったんじゃないかって話よ
スマホからワンクリックで見れるなら間違ってクリックしちゃって見ちゃう若者もいるかもしれない
洋画だってそういうの多いし
マイケルムーアとかさ
でも売れてない原因を他の作品に擦り付けて駄々こねてる姿は単純にみっともない
そんな姿勢だから邦画がどんどん落ちぶれてくんだよ
いやここは邦画と言うべきだな。海外映画は別に負けてない
もういい加減客の方向くべきだと思うんだよね…
黒澤明とかもう滅茶苦茶客人気全開の映画撮ってたんだぜ
小さい映画館の人はマイナーなアニメ作品流した方が間違いなくマイナー邦画より客入ると思うよw
アニメが邦画を駆逐しただけなんだよ
そもそも低予算作品を芸術と言えばなんでも許されると思ってそうなのがそもそも間違い
芸術には映像技術ももちろん含まれる
映画っつっても元は東海テレビのドキュメンタリーか?
しかもタレントの大根演技と来た
アニメ映画のほうが遥かに真面目に作ってる
映画にして映画館で公開するようなもんかそれ
そんで映画界が自分達の質低下かから目を背け続けた結果。
実際良い大人がアニメってwwww、でも日本の実写映画てそのアニメ以下クオリティーwwww。
さらにいい大人がそのアニメ原作実写映画すらまともに作れないwww。
に成ってるんだけどね。
あの若者連中は不勉強だ、政治がわかってないって言うんだろ、どうせ
長い間アニメは馬鹿にされてきたけど、千と千尋がトップになり、君の名とか鬼滅が色々塗り替えてしまったな
邦画はちっともヒットせず、その間ファミリーアニメ映画は売れ続け、カドカワオタク系映画も一定の売り上げを続けた
その間実写邦画君は何か頑張った? コミックの微妙な映画化ぐらいじゃないの?
何が腹立つって大衆は愚かみたいな意識高いだけでその自覚さえない事だわ
こんなんが大きな顔してるんじゃまた当分邦画の建て直しは無理だと絶望的な気持ちにされる
客につまらないと思われて逃げられるのが邦画の世界だからな
鬼滅やエヴァがなかったら映画業界壊滅してたんじゃないの?
惨めだな…
解像度で考えていったら要するにどっちも点描画のパラパラ漫画みたいなもんじゃないのか
なぜそこまで頑なにアニメを否定するのかわからない
若いころさんざん馬鹿にしてた対象に抜かれて差をつけられて悔しいですってだけじゃないのか
映画館でやる必要ないやろ
見る価値があるなら再生数のびるでしょ
パヨ動画なんて全然伸びねーけどなwww
共産党員動員してF5再生してもらいな
その実写も漫画原作ばかりな現実が悲しいね
まあ洋画も邦画も実写はツマランが
特撮もといアクション映画なら映像映えるが、そういうのを伴わない2時間で描けるものなんて大したことないだで
金田一耕助シリーズ(NHKドラマ版含む)見ていた方がずっと面白いやん。
あの当時の方が業界の質を維持できてない証拠じゃん。
薄い
おのれの作品がだれの興味も引かないからだ。
世の中の役に立ってるのは圧倒的に鬼滅やエヴァなんだ
まず左翼卒業から始めような
日本の実写映画で向こうで劇場公開されたなんてここ最近でなんかあるっけ?
もはや実写は邦画業界のお荷物では
ほとんど干されてね?w
競争に負けたの間違いやろ
人のせいにするんじゃねぇ
客入らない実写映画なんて枠の無駄だって。
それでもまだ少しは希望の芽があると思ってたら中の人はこんなんだもの
ゴチャゴチャ言い訳してんとそれらを押し除けられるくらいの作品作ればぁ〜??w
こんな映画やってたんだな
日本アカデミー賞とかクソほど興味ないから知らなかったわ
実写映画は自身で分かっているのに原因を他所に擦り付けるなよ
君らは上映しても席が全然埋まらない映画館に謝る側だぞ
「映画館に映画を売る」って感覚なんだろう
出版業界にウロウロする偏向ライターのそれ
この人よりずっとまじめに邦画の未来を考えて貢献してるプロデューサーなんていくらでも居るだろうし。
凄い
説明だけで見る気にならない
この人たちにとっては 観客数はどうでも良いのよ
「世間はバカだから観られる訳ない」
「しかし映画会社やテレビ局はこの作品を買う義務があるだろ?
オレ様が作った政治腐敗を暴く会心作だぞ? おめえも権力の犬か?」と
金を手に入れるにはこれしかないから
若いやつが見に行こ!ってなる要素1つもないじゃん
あんな年寄りですら頑張ってるのに、文句タラタラ恥ずかしくないのかね
長い事つまらん映画作り続けて客が離れてしまっただけの話で
小さい大きいに限らず実写映画全般やぞ
政府批判の作品しか作ってないやんけ
こんなのでも映画プロデューサーを名乗れるくらいに映画業界はぬるま湯だったんだなぁ…
売れないなら自分の実力不足それ以外に言い訳は出来ない
鬼滅が映画公開されてた頃、鬼滅で沢山の来場者が来て休館で廃業に追い込まれてたシネコンを救ってくれたって記事がネットで挙げられてたね。
シンエヴァも緊急事態要請を何度も繰り返すバカ政府のせいで休館を余儀なくされてるシネコンに沢山の集客をしてくれてさぞかしシネコンからは神の手扱いだろうね。
実写邦画でそんな作品有るかって話よ。
今のこのコロナ御時世で実写邦画を中心に映画館でやったりしてたら間違い無く映画館廃業だろうな。
ぶっちゃけ大作アニメ映画とショボい邦画を同列のコンテンツにして語るなよ。
単純に面白くないだけ本当にそれだけだぞ
誰が見に行くの?
深夜や土日の昼間にTVショッピングと公共広告機構のCMと交互にやってた、
観たことも無い俳優たちがロクにライティングもされていない暗い映像のなかでボソボソ喋って
登場人物が唐突に死んだりして終わるタイプの映画ね
日芸の映像の連中が上の世代の卑屈な縮小再生産なのは
こんな奴を先生って仰いでるからじゃないのかとか失礼なことも思うわ
で、今はコレww
それでさえテーマゆえの話題性だけだしどのみち文句言える実績積んでねえな
みんなびっくりするわw
それも違うと思うな
こいつ等の感覚だとアニメなんかより映画館共が頭下げて俺等の高尚な作品を流したいですって言うべきってそんな感じ
反日自民党が嫌がる内容のな
無能な菅が主人公なんて胸糞なもん観たくないわ
アニメなんか観やがってくっっっそ~気に食わん!って目の敵にしてるから嫌われるんだよ
押しつけがましいdisとか金払ってまで観たくねえんだわ
そりゃそんなわけねーよとわかるからな
他人の映画のせいにして批判するところが笑いどころ
別にアニメが邦画駆逐した訳ではないぞ?
邦画関連が自己満足甚だしい高尚な芸術気取ってて、観に来る客の事まるで考えてないから自然淘汰されただけなんだよ
こいつのこの菅滑稽に描いた政治批判作品とか若者に観て欲しいようだけど、こんなの好き好んでみたくないんんだわ
そんなのも分からないのか?って言う話
俺の崇高な思想を愚民どもに教えてやるぜ、
みたいな考えで作って誰も見てくれなくて
「こんなに苦労して作ったのになんでこんな仕打ちを受けなくちゃいけないの?」
って被害者ヅラするタイプ。
アニメ映画が売れても実写映画がこれまで通り売れてないだけの話でしょ
パイを食い合った結果負けた以前に、そもそも食う人がいないパイを作ってるだけじゃん
安倍が相当クリーンな政治家だったって証明してて草www
菅はもういいからまた安倍にしてよって思うわwww
その時点で戯言だってすぐにわかる
本当寒いです
キメツ無かったらもっと悲惨だったんでは?
少なくとも映画館は救っただろ。
ヘボ監督の映画がヘボなのは変わらんのだから。
いくら無理矢理賞をとらせてもな!
ブレアウィッチは、テレビでの特番は面白かったんだよ。映画はカスだった。
単につまらいか、映画としてダメだったからクチコミにもなかったんだろ。
↑人、それを忖度という。
・コロナ禍で『鬼滅の刃』が映画業界を救ったと言われるが、私は実写映画に関わる人たちや小さい映画を、あのアニメ映画が排除したと思っている
↑え?アニメ映画を排除しようとしたのあなただよね?
・日大の芸術学部の学生たちに「じつは『鬼滅の刃』や『エヴァンゲリオン』は、ある一定の映画館と映画会社しか儲からなかった。小さな映画を作っている人たちや実写の人たちは、みんなアニメ映画のおかげで排除されたんだから、逆に映画館を危機に陥れたことになるんだ」という話をすると、皆びっくりする
↑映画プロデューサーってバカでもできることにビックリしたのでは?
自民党政権の支持者がへるはずだったと
本気で思ってそう。
アニメ制作の資金より多い金額で作ってるくせにクソなドラマや邦画はいらんわ。
見下し要員のアニメに興行収入追い越されてねぇねぇいまどんな気持ち?
アホ丸出しやんけ
とっくに昔に潰えてしまってもおかしくない
実写がダメなのは、エンターテインメントを捨ててテーマに走る傾向が多いから
面白味やすごさを捨てて、変な精神性の発露に期待するから失敗する
モナリザは絵画であるから足を止める絵画である、あれが写真だったら誰も一瞥するだけである
アニメや邦画どうこう以前の
こいつの映画が単にダメなだけってオチでは
JOKERレベルに仕上げれば関心持ってみるんじゃない?
邦画ではとうてい作れないと思うけど
ワシが知る限り、既に四半世紀前から言い続けてる
当時から「只単に御前等の創るモノがつまらないだけだ」と言われているんだが、今尚奴らの精神は変わっていないんだな
ってコトは、あと四半世紀はこのままって事だな
邦画内の枠でも全然ダメな類の人じゃん
鬼滅をきっかけにテレビやレンタルでいいと映画館に行かなかった自分が、映画館に見に行くようになった。最近では『アウシュヴィッツ・レポート』見た、都内ですら数ヶ所でしかやってないような映画を調べて見に行っている。
邦画の実写?面白そうなのやってないんだもん。面白そうな映画撮ってくれたら、見に行くよ。
エヴァ位ってシンエヴァは100億達成してんだけど。
実写邦画のB級感で100億なんてまず無理ゲーよ。
庵野監督のシンゴジラで80億だからせいぜいどんな頑張っても80億辺りが関の山。
アニメ映画を批判する邦画監督・・・・あっwwww
ザコの負け犬宣言だな
やっぱやってる映画がゴリゴリのサヨク社会はぽいのばっかり
ちな役所広司の東京原発みました
昔の義理人情・男は男らしく・女は女らしくな大人たちなら、今の映画館なんて閑古鳥がないてるわ
要するに、現在の実写邦画はそもそもどの層にも受けないと言いたいんだな?
観客を楽しませよって気概無い人が売れてる作品批判すんな
力量の無さを認められず何でも人のせいにする
~話をすると、皆びっくりする
これは頭の悪さに驚かれたのでは?
ドラえもんが延期したから、ようやくそこに入れたんだよな
だから小さい映画とかあんまり関係ないと思います
映画の基本はエンタメだろ
まずは客を喜ばすことが大事
さらに言えば、ずっと言われてることだがアニメの制作環境は悪い
そうした制作環境下においてでも、売れるものを作りだすことのすごさをもっと考えろ
はっきり言えば芸術にうつつを抜かして自己満足をすることより、売れたものが勝ち
若いころは実写映画監督目指してたけどなれずにアニメ業界にしかたなく行ったらしいから
「良い政治で日本を良くすることを目指す」ことではなく
「現政権を批判し、政権交代を目指す」以外は認められていないのが、とてもキモチワルイ
やたらと綺麗な顔揃えたり、年齢層が極端に若かったり不自然で逆に気持ち悪いわ。
老若男女がこぞって押し掛けるっていう物は無いように思う
このまま業界が変わらない限り多分これからもそうなんだろう
鬼滅は一種のカンフル剤みたいに多くの映画館を救ったことは間違いない
それは認めて欲しいなあ
富野監督の人生が物語だったら、このセリフは観客がスカッとする瞬間だろうね
まぁ監督はアイツラなんか相手にしていない・・・とか言って次の創作に進むんだろうけど
見ないけど
日本のアニメは幼稚
日本人も幼稚
社会は椅子取りゲームだぞタコ
ユーチューブででも流しとけよ
当たらなさそうな映画でもそれを作る意義があると思ってやっているなら言い訳はするな。「おれは正しいのに受け入れられないのは社会が悪い」はサヨクの常套句だが、それを自分の作品を見る人がいないことの理由にするのはものづくりの風上にも置けない。むしろ企業に大損させてもは好きなもん作ったったぜ、満足♡ってタイプのほうがよほどいい
その2つが無くてもほぼその分の集客数が減るだけだぞ
代わりに他の映画を見るってなるわけねえだろ
それに同じ実写の洋画だって売れてるのたくさんあるのにそっち無かった事にしてるのおかしくない?
市川崑監督は興行成績の見込めない趣味に走った映画を撮るために娯楽映画と交互に作ったりしてたな。ただ文句言ってても始まらないってことよ
邦画業界は衰退しきってるんだなあと思いました
そりゃ皆びっくりするよなこんなアホなこと言われたら
リベラルって俺が認めた奴だけ多様性だから嫌いなんだよ
多様性言ってる奴はほんま信用出来ん
リベラルのどこに多様性あんだよ
クソみたいな政治テーマの映画なんか無料でも見たかねーよ、見てほしいなら金出して見てもらうレベルの映画ってクソ政治映画監督は理解しろや
鬼滅やエヴァが無かった場合500億円は貯蓄に回るだけで、貴方の映画に使われることは1円も無いので杞憂ですよ
せめてPVで観客に興味を持って貰う出来のを流さなきゃ意味ないぞ
記事の挿し絵を見る限り、このプロデューサーもアニメ映画をやっているみたいだけど、絵の質が悪すぎる
雇うアニメーター、払う賃金、どれも必要最低限なんだろうなって想像できるわ
要は、アニメーターをこき使って儲けたい輩が、本気でアニメを作る本職に蹴散らされたというだけの話
映画業界におけるアニメの今後を考えたら、こういう手勢は去ってもらった方が正解だわ
あれのどこに恋愛要素があるんだよw
ラストは結局権力に負けたってことを表情で語ってるのに??
自分の読解力のなさを他人のせいにするなよ
視聴者の知能が低いと声高に叩かれて大変だな
こういう数字が取れないうえにゴミしか作れない輩は
さっさと切ってしまったほうが市場にとって健全だわな
そしてこいつの言ってる小さいどうこうはそれに何も寄与してなかったし、
鬼滅やエヴァ等がなかったからといって売れてたわけでもない。本当に何も中身のない戯言
自分たちのプロパガンダの発表の場と思ってる類の人でしょ
その時点でアニメや邦画どうこう以前の問題な訳で
そもそもこの監督売れるような作品自体作ってないでしょ
あんな思想そのものな作品、邦画が売れる状況であったとしても
全然売れないと思うので
つまらないから誰も見に行かないならやっても意味がないって事やろ
てか今でも滅んでるようなもんだろ
まともな邦画作っていない奴が邦画の代表ヅラするなよ
ただのデタラメな責任転嫁ではないか
しかもパヨ動員だし。
むしろダメなプロデューサーや実写監督が全ての映画館を閉館の危機に追い込んでるだけ。
口コミで広がって凄い面白かったなら鬼滅をはねのけるだろ。所詮はアニメだぞ。
映画館側からみても、これツマランわ。商売になるわけがない。なんで、これまでも稼がせてくれなかった糞プロデューサーに忖度して大赤字覚悟で流さなきゃいけんの?って感じだろ。
漫画→アニメ→実写
ゲーム→漫画→アニメ→実写
アニメ→漫画→ゲーム→実写
ラノベ→漫画→アニメ→ゲーム→実写
基本こんな感じでヒット作が実写から生まれるパターンはまずない。老害プロデューサーが糞なだけ。
アニメを元にした実写作品が邦画を駄目にしてる→〇
こっちならまだ共感は得られただろうに。
巨大カニ怪獣の襲撃 1957年作