• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




バルセロナ、メッシの退団を発表…経済的制約で新契約締結が不可能に | サッカーキング

rrrr


記事によると



 バルセロナは6日、アルゼンチン代表FWリオネル・メッシが同クラブを退団することを発表した。

 メッシは2021年6月30日でバルセロナとの契約が満了し、無所属の状態が続いていた。クラブ公式サイトによると、バルセロナとメッシは共に新契約の締結を希望し、合意に達していたという。しかし、クラブは「経済的・構造的な障害のために正式な契約を結ぶことができない」と声明を発表し、ラ・リーガによる規定がメッシとの契約の障害になったことを示唆した。

 メッシは13歳でバルセロナの下部組織に加入し、2004年にトップチームデビュー。以来バルセロナ一筋でプレーし、これまで公式戦778試合に出場し672ゴール305アシストを記録。10度のリーグ制覇や4度のチャンピオンズリーグ優勝を含む35のタイトルをクラブにもたらした。

 個人でもバロンドールを史上最多となる6回獲得するなど、名実ともに世界のトップ選手としてサッカー界をけん引してきたメッシだが、17年にも及ぶバルセロナとの歴史に幕を下ろすこととなった。





以下、全文を読む

この記事への反応

   
頼む退団しないで

なんか一つの時代が終わる感じ

クレは今、アンフィールドとか2-8とか煽られても何も感じないです。
ラモス退団したマドリディスタの気持ちが痛いほど分かった


好きな選手がどんどんバルサから離れる‥

メッシは生涯バルサと思ってた

バルセロナで10番背負える人出てくるかな?

マドリーの象徴であるラモスが消えて
バルサの象徴であるメッシが消えるのか、、、、、、
多分ラモスの移籍が決まった時より辛いんだろうな。



ワイでも知ってる
バルサの大スターが…
17年間お疲れさまでした



B09833Q4B5
稲垣理一郎(著), Boichi(著)(2021-08-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7



B09B75TKPB
井上堅二(著), 吉岡公威(著)(2021-08-05T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B09B92DYFT
佐藤健(出演), 武井咲(出演), 新田真剣佑(出演), 有村架純(出演), 江口洋介(出演), 大友啓史(監督)(2021-10-13T00:00:01Z)
レビューはありません



B08WX3VM48
任天堂(2021-07-16T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(130件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 07:01▼返信
東京五輪反対
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 07:01▼返信
誰?
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 07:02▼返信
有名な人?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 07:04▼返信
あー玉蹴りお遊戯競技で有名なあの人ねーあーはいはい
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 07:04▼返信
蛆虫どもが 消えろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 07:05▼返信
おいおい
誰かわからん無名の人を記事にするなよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 07:06▼返信
楽天スポンサー降りるぞこれ

メッシがいないバルサに価値はない
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 07:06▼返信
そりゃ所属選手の年俸だけで450億円超えてるんだから
よほど財政潤っていないと超高額年俸の選手とは契約できないよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 07:07▼返信
カズのようにはなれなかったね
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 07:07▼返信
またいっしょにハイスピードトルネードスカイアルファしような!
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 07:08▼返信
リーガ終わりか
クリロナメッシのスーパースターのリーグだったのにこの数年で二人とも去ってしまうとわね
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 07:09▼返信
メッツ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 07:12▼返信
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 07:12▼返信
マラドーナを超えられなかった人か
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 07:13▼返信
わざと知らないふりしてる奴ら何なの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 07:15▼返信
ラ・リーガの規定ってなんじゃい?
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 07:15▼返信
>>15
せやで。地球上で二番目に有名なやつを知らんのは流石に常識ないしな。
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 07:16▼返信
オワコン
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 07:17▼返信
この間契約延長で生涯バルサかぁってなったばっかりやんけ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 07:19▼返信



   阪神タイガースにきてくれ


⚾️
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 07:19▼返信
誰?
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 07:20▼返信
年俸180億の化け物
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 07:20▼返信
ビッセル魂を感じる
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 07:21▼返信
「経済的・構造的な障害のために正式な契約を結ぶことができない」
「経済的な障害をクリアする」「構造的な障害をクリアする」「正式な契約を結ぶ」
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 07:23▼返信
※21
おめーが誰だよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 07:23▼返信
強すぎて契約金上昇しすぎてプレイ出来ないって皮肉な話だな
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 07:24▼返信
去年素直にマンCに売ればよかったのに
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 07:24▼返信
>>25
俺よ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 07:25▼返信
レアルに入ろうw
また豚の頭飛んで来るの見たいw
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 07:25▼返信
年棒に相応な経済効果が見込めなかったのかな?
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 07:25▼返信
大衆は元凶。元凶は雷が落ちる。大衆は雷が落ちる。
巨衆は元凶。元凶は雷が落ちる。巨衆は雷が落ちる。
超衆は元凶。元凶は雷が落ちる。超衆は雷が落ちる。
個人は元凶。元凶は雷が落ちる。個人は雷が落ちる。
エリートは元凶。元凶は雷が落ちる。エリートは雷が落ちる。
知識人は元凶。元凶は雷が落ちる。知識人は雷が落ちる。
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 07:26▼返信
ついに終わるのか
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 07:27▼返信
次はJリーグかな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 07:27▼返信
>>1
PSGで、メッシ、ネイマール、ムバッペの最強3トップができるのか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 07:28▼返信
バルサとの契約金を激安にしてバルサと無縁の会社から(名目上)個人スポンサー契約で払うとかアカンのか
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 07:29▼返信
メッシから猛虎魂を感じる
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 07:30▼返信
>>15
はちまのコメ欄だぞ?
真面目か
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 07:30▼返信
メッシ失ったバルセロナに価値なんて無いし戦力も大幅に下がるからもう優勝は無理やな。
金は工面しようと思えば幾らでも出来るが優秀な選手は工面出来んぞ。
それもメッシは100年に1人レベルなのに。
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 07:31▼返信
アグエ,ロが1番ショックだろうな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 07:33▼返信
給料取り過ぎやろ
マジでバルサを愛してるなら年俸削って補強費に回させるぐらいの事やって欲しかった

ていうかあの二人の差別主義者を売り抜けんかったのが響いたんかな
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 07:35▼返信
>>16
総収入における人件費の割合を一定以内に収めんとリーガに参戦出来ん様になるやつ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 07:36▼返信
>>34
引退するみたいな言い方良くないよちまきお前はさんまか
年齢的には高いけど実績もあるしまだまだ市場価値は高いんだろうか
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 07:37▼返信
>>39
せっかくチームメイトになったのになぁ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 07:38▼返信
バルサン
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 07:39▼返信
ちょっと契約できない期間があっても問題ないくらい稼いでるだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 07:44▼返信
神戸が取りそうだな
イニエスタにメッシで関西を沸かせてくれ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 07:45▼返信
※40
メッシは年俸半減を受け入れたけどそれでも契約できなかったんだ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 07:48▼返信
高給取りのくせに役にも立たず売り抜けない不良債権のせいで一番大事な選手を手放すのか
移籍金0だからすぐどっかから話くるだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 07:49▼返信
三木谷の出番だな。
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 07:50▼返信
給料高すぎて払えないってこと?
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 07:50▼返信
>>34
レルヒオラモスは元々セビージャやん
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 07:51▼返信
>>1
MUでいえばギャリーネビルが移籍するようなもんか
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 07:52▼返信
>>1
メッシの自宅の上半径10kmは飛行機飛ばしたらいけないしな
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 07:53▼返信
ユーベに行け
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 07:59▼返信
サラリーキャップだろうね
所属選手の全年棒の上限が決まってて、それを越えてしまったって奴

もしくは、それを分かって敢えて自分の年棒にこだわったメッシの事情もあるかもしれんけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 08:04▼返信
>>47
半額でも20億ぐらいやん?
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 08:06▼返信
コウチーニョ、デンベレ、グリェーズマン
みんなバルトメウ元会長になってから入った奴
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 08:06▼返信
次行くとしたらマンCかPSG?
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 08:13▼返信
>>2
世界的にはトップクラスの有名人やで
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 08:14▼返信
>>9
カズは余裕で超えてるだろw
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 08:15▼返信
>>7
最近台頭してきたファティやペドリはタイプが全然違うしな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 08:16▼返信
>>6
知らないお前の方が少数派なんだよな笑
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 08:16▼返信
グリーズマンとデンベレがいる
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 08:17▼返信
ラ・リーガによる規定とやらの解説を付けてくれないと訳わからん
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 08:21▼返信
マンCはグリーリッシュ獲得してたしいけんのかね
10番は譲りそうだけど
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 08:22▼返信
メッシがオファー受け入れたら移籍金無しでいけるってこと?
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 08:25▼返信
>>65
PSGか、クリロナを追い出す前提でユーベしか無いんちゃうかな
シティにはもう客寄せパンダは必要無いし・・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 08:25▼返信
>>15
マイナー競技ファンの焼き豚でしょw
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 08:27▼返信
バルサは前からだけど不良債権多すぎ
売りたいのに売れなかった選手がいたからなあ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 08:28▼返信
これはもう引退か。バルサでダメならもう養えるクラブないだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 08:28▼返信
>>55
自分からサラリー半分にする提案してたんだが?
前会長時代の放漫経営がもろに影響してる
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 08:29▼返信
まあもう38歳だし潮時だろ・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 08:30▼返信
経済的制約てどういうこと?
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 08:31▼返信
>>72
誰と間違えてるの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 08:31▼返信
>ワイでも知ってる

ワイ?
大阪人に対する文化の盗用だぞ!!
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 08:37▼返信
>>66
せやで
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 08:37▼返信
>>67
点取れる客寄せパンダとか最高じゃんw
前から欲しがってたし監督が誰かも知らなそう
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 08:40▼返信
メッシ の代理人の父親はパリに移籍させたい
恐らく金銭面的に満足できるからだろうね
メッシ本人はバルサ残りたかったのに
親父がごねて6月中に契約延長出来なかった結果が退団だよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 08:40▼返信
三木谷、ヴィッセルに連れて来い
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 08:41▼返信
バルサから出てった選手ってその後活躍してるイメージが無い
やっぱ自分中心のチームからチームの中の一人に役割が変わるから
王様は対応出来なくなるのかね
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 08:42▼返信
〉〉73
年俸が高騰を抑える為と、一つのクラブが金の力で選手を集めすぎないように
クラブの収入に対して、年俸に使える額が決められている
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 08:43▼返信
これでメッシ関連のバルサグッズ転売屋が買い漁るのかな
一つの時代が終わったな
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 08:44▼返信
人員整理まるでやってないから当たり前だろ
ラ・リーガの規定が悪いみたいなコメント出してるけど何年財務への指摘されてるよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 08:44▼返信
どういうこと?
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 08:49▼返信
※80
ネイマールスアレスちょっと前だとロナウジーニョイブラフィーゴって割といるが
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 08:56▼返信
あーー、日本人差別発言のチームね
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 09:00▼返信
前会長やってたバルバスバウが全部悪い
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 09:02▼返信
本人が残りたいのに残れないって
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 09:11▼返信
これで良かったと思う
バルサで引退してバルサの10番が永久欠番になることは誰も望まない
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 09:15▼返信
リーグの規定のせいにしてるけど元々は自分達の放漫経営で巨額の負債を抱えたせいだよ

バルサの経営陣が糞過ぎる
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 09:23▼返信
バカンス先でネイマールやらのPSG組と合流してたみたいだし、
PSGからよっぽど条件のいいオファーでも提示されたんじゃね?
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 09:28▼返信
てことは、ひとまず大黒柱はグリーズマンか
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 09:37▼返信
>>17
一番誰になるんだ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 09:38▼返信
メッシと再契約するためにはバルセロナが超過してる年俸サラリーキャップを
正常に戻さないといけないので高いのに使えない選手売りまくって空きを作るしかない
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 09:40▼返信
>>57
プレーで使えなくても人格面に問題がなければまだ良いけど
人格面に問題があるせいで粗大ゴミと化したな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 09:45▼返信
アルゼンチン代表の監督になろうぜ!!
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 09:58▼返信
メッシ

ロナウド

鳥山明

こいつらは脱税していたクズです
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 10:01▼返信
ラモスも
メッシも
このアホ二人は脱税しただけです
自業自得だ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 10:02▼返信



               脱税したバカが消えるだけ残当


100.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 10:05▼返信
神戸ヴィッセル「穫るか」
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 10:07▼返信


肝心の「ラ・リーガによる規定」の内容を書けよ無能
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 10:10▼返信
メッシが居ても最近のバルサは赤字続きなんだからもう経営体制が頭おかしいよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 10:13▼返信
差別問題もあったし丁度いいやん
楽天はスポンサー離れるべき
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 10:14▼返信
※50

バルサの総収入にたいして人件費の割合がリーガの規約内にならないといけない
メッシが仮に年俸半額にしても規約内に収まらないから契約できないってこと
何人か売るよりメッシ放出を選んだってことやで
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 10:19▼返信
バルサの経営陣が原因ですよ。
最近勝てないし、前クビにしたスアレスの移転先のアトレティコに優勝取られたし
本人自体は点は未だに取れるし、どこでもいける
PSG、ユーベ、シティーか名乗りあげてる
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 10:25▼返信
もうバルセロナとか終わってるからな数年前から 大して勝てなくなってブランド低迷
レアルマドリードも同じく今や選手の目指す頂点ではない
近年はイギリスのプレミアリーグ一強
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 10:48▼返信
クリロナ、メッシの最強アタッカー見てみたい。
頼む夢を見せてくれ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 10:51▼返信
めっしの種が払えなくなったのか仕方ないな
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 10:53▼返信
他の記事だとサラリーキャップって出てるね
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 10:54▼返信
年棒安くなってもバルサにいたいか、年棒下げたくないかで
金をとったわけだ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 11:31▼返信
フィーゴになるか
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 12:02▼返信
※77
馬鹿かお前は
ただでさえ若返りを進めてるのにこの先何年プレーできるか分からん奴をわざわざ後進の椅子を蹴り飛ばしてまで取るかよ
それにメッシを加えてCL優勝したとしても「やっぱペップもメッシがおらんとアカンな」って話になるから誰よりもペップが嫌がる
表向きにはラブコール送るフリをするけどな
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 12:07▼返信
そもそもスポーツ選手の年収理不尽なぐらい高いからなあ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 12:11▼返信
>>110
まるで理解出来てないぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 12:25▼返信
>>110
流石にこれは恥ずかしいw
ああ、夏休みか。
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 12:34▼返信
>>52
どっちかっちゅーとフィル・ネビル
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 13:12▼返信
レアルはバーランド来ればまた変わるけどバルサはシンプルに終わりだね
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 13:29▼返信
エージェント契約制のお陰で選手は法律に守られて契約金を高値誘導できたけど
クラブは法外過ぎる契約金を払う為に勝利を最優先にしなければならなくなった
結果的に放送権を巡ってサッカーバブル経済が起きて格差社会が顕在化してる
ゲームですら歪んだ課金制が起きる世界に生身の選手は何処に身を置くのさ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 13:35▼返信
ああ・・・コロナで資金繰りが苦しいのか・・・
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 13:38▼返信
※117
ネイマール獲って三冠達成した辺りから崩壊し始めたな
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 14:26▼返信
薬物玉蹴りチビ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 15:31▼返信
>>60
現役続行年齢ならもうカズを超える選手は出てこないだろうな。戦力外の客寄せパンダとはいえ徹底した自己管理だけでもリスペクトに値する
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 15:33▼返信
>>14
個人レベルではメッシのほうが上との意見もあるけどワールドカップがね…
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 15:35▼返信
>>93
快傑ズバットに決まってるだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 15:41▼返信
>>45
カネだけの問題じゃない
今回のケースに限らないが高給取りの選手なら契約できるクラブは限られるから、最悪どこも手をあげず無所属になるケースもある
選手生命が短いサッカーでこれは辛い
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 15:42▼返信
バルサ出て活躍できるか疑問
晩年の評価ではロナウドと差がでそう
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 16:34▼返信
ラモスなんかと一緒にするなよ
比較するならラウールやカシージャスやろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 20:45▼返信
>>104
ルールのせいにしてるのがちょっとダサイね
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 23:43▼返信
※16
リーガは選手の移籍金頼みで高額な選手の取引を加速させていった結果、
不況で手元のキャッシュがなくて報告上は経営難じゃないはずなのに経営破綻するクラブが相次いだから年俸とか選手との契約は厳しくなった。

ちなみにブンデスは昔からその辺しっかりしていて、それをお手本にしたJリーグも健全な経営をしてると言われてる。
破綻しないわけじゃなくて、破綻してるのに選手を(市場価値より高くみた)資産としてクラブがゾンビ化するのでなく、
堅実な利益を出せないところは潰れるということ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 06:56▼返信
バルサから去ったら魔法が解けたみたいに魅力なくなったね

直近のコメント数ランキング

traq