Just when you thought speed climbing was frightening enough, you now need to impress a Transformer too at #Tokyo2020! 👀🤖 pic.twitter.com/0GzmVd3CnX
— BBC Sport (@BBCSport) August 5, 2021
BBCがお台場のユニコーンガンダムをトランスフォーマーとツイートしたことで世界中のオタクを敵に回して炎上してる
— いーさん/Ethan🇺🇲在住J&Jワクチン接種💉 (@asacre45) August 5, 2021
「文化に敬意を払え」って指摘は素晴らしい https://t.co/OlWuo50xEX
BBCがお台場のユニコーンガンダムを
トランスフォーマーとツイートしたことで
世界中のオタクを敵に回して炎上してる
「文化に敬意を払え」って指摘は素晴らしい
— веи ѕтокеѕ (@RobotCanary) August 5, 2021
That’s the RX-0 Unicorn Gundam. Pls delete. pic.twitter.com/QIwUIcNb6C
— Will Potter (@thequiffisdead) August 5, 2021
Gundam!!!!!! pic.twitter.com/4gjhPdTknr
— Daniel - 🔴⚪🏆 CAMPEONES 🏆🔴⚪ (@halfonzio) August 5, 2021
don’t try to fix it now…. stand in your mistake lol pic.twitter.com/2YrDzpqfMu
— Sentai Senshi Sailor Scorpio (@theonlyartlee) August 5, 2021
— Mr Chris and 100 others 🌹🟣⚪⚫ (@ChrisoutofWater) August 5, 2021
Unicorn Gundam
— Ben Sutherland•Reev (@Rivosechamp) August 5, 2021
It’s a gundam completely different lol transformers are alive this is piloted
— Sam Wipeout (@SamWipeout) August 5, 2021
Depends on the Gundam i think. Transformers are stupidly overpowered compared to the original Gundam, but i am not sure how they would fare against more modern Gundam mobile suits. And that is not considering the pilot who controls the Gundam (who can have special powers). pic.twitter.com/Tj6WFLkwDs
— 🕹️ Tex Razgriz (@mw_tex) August 5, 2021
— booby. (@eaglemcgill) August 5, 2021
そんな大人、修正してやる!
— Lok Chow (@LokChow1) August 5, 2021
BTW it's a GUNDAM instead of transformer pic.twitter.com/tpVsAwDPDr
※なおトランスフォーマー
この記事への反応
・オタクにとっては首相の名前を間違える以上の失態ですね
・ユニコーンモードからガンダムモードに変形するし
超広義的にはトランスフォーマーなのかもしれない…(震え声)
・オリンピックで世界が一つになった瞬間
(ただしBBCテメーはダメだ)
・プレステをファミコンと呼ぶオバチャンみたいだw
記者としてはかなりの失態だな
・うちのかーちゃんレベルだ
(うちは逆にロボット→全てガンダム)
BBC、その後のツイートもよくないね。
・まぁでも欧米で巨大ロボットの代名詞というと
トランスフォーマーやねん(笑)
たぶん「ロボット」という意味でトランスフォーマーて言うたんやと思う。
・記事のリプを見たらヒュッケバイン貼られたり
コロニー落とされまくったりして
笑ってしまいました。
っぱガンダムは世界の共通語よ!

映画のワンシーンみたい
ガンダムみたいなキモいのと一緒にするな😡😡😡コンボイに失礼やろ!😡😡😡
そんないい加減なコンテンツと混同しないで貰えます?
猫型ガンダムドラえもん…
それ誰も知らんやろ
しってるのオタクだけやわ
ワイんとこはピコピコやったわ
オカン「いつまでもピコピコやらんと風呂入りっ!」
トランスフォーマー=ロボットの総称くらいの認識だったんじゃないのかね
それならそれで単にロボットとかって書きゃ良かった気もするけど
後出しでダサすぎない?
だからバカにされるんだぞ
ガンダムほど戦争のグロを表現する作品無いんだが?
相手もネガティブな意味で言ったわけじゃないんだから
別にわざわざ指摘して機嫌悪くさせる必要もないわ
キャノン砲がついてガンキャノン
ならガンダムのダムってなんだ?
これ…母さんです…
間違いを指摘されて訂正して、それで済む程度の話やろ。
ロボットのことを全部ガンダムって呼ぶの
ちな「高達」
これがイタリアだったらマジンガーZって言ってただろうな
大喜利が開かれてる模様
それはBBCの別のツイートでしょ
知らんもんはしゃーない
まぁちょっと嬉しいけどなこういうの
第三者が指摘する事で均衡を保てる
韓国やw
ガ ン ダ ム は 文 化
ガンダムがもっと可動できるようになったら、このガンダム利用してスポーツクライム競技やればいいw
先行者やろ🇨🇳
「ふくらはぎのくびれ」だぞ
あれは商標登録における確信犯だからな
変形するロボット=トランスフォーマーって認識じゃね?
あれ日本限定追加映像や
純然たる日本産なんだよな、あんまそこ強調しないが
予測変換入力で誤入力で伸ばしちゃったのかな?
両機共に日本産だからな
それイギリスだけだろ、フランスやスペインなんて日本アニメ大好き国家だぞ
パワーレンジャーもな
トランスフォーマーの前身が日本産なだけで
「トランスフォーマー」自体はアメリカ産なんだよ
フリーダムガンダム解体します!
ふくらはぎ
BBCだからそれであってるだろ
どう考えてもトランスフォーマーのほうが格上じゃん
それはオタク的視点でしかない
「欧米」に対しての話
つまり欧米=イギリスだけではないという話で
なんでBBCのみの話にもどしてきたの?
ふくらはぎ?
冷水ぶっかけられてムッとしたろうなw
Aパーツ「せやな」
Bパーツ「ごもっとも」
コアファイター「断固抗議する」
Ex-Sガンダムってのがいてな
重要なシーンなのにカットされてるわけないだろ
原作のウルトラマンが使えないからガンダムになってるだけだぞ
日本の「ダイアクロン」という変形玩具を西洋に売り込むときに、マーベルが機械生命体という設定と世界観を付け加えたのが「トランスフォーマー」。
ダイアクロン以外のロボット玩具もトランスフォーマーとして発売されたりしてるので、パワーレンジャーやロボテックしかりあの時代の権利関係は滅茶苦茶というか西洋に妥協しすぎ。
スポーツ記者に外国産ロボットアニメに詳しくなれというのも酷だろう
そんなことよりボルダリングとリードの違いを説明できたほうが記者として正解だもの
コレなww
売り込むっていうとタカラが海外展開狙ったみたいになるけど
実際は海外のほうからオファーが来たんだからな
お前は誰なんだよ
富野
外国人が国外アニメでキレるのがこんなにおもろいとは
声出してわろるん
立ち上がるガンダム
フリーダム
実写のトランスフォーマーはクソだったと思うが確か年間興収首位取ってただろ
Z以降になると複雑な変形機構を持つモビルスーツたくさん出てくるぞ
トランスフォーマーだな
それ以降のシリーズも知ってるの?
動くな!!! ガンダム警察だ!!!!!
ニュースメディアが誤った情報流してええんか
トランスフォーマーの功績は大だな
日本人もスポンサーゴリ押し重機ロボット好きだったはずなのになぁ・・・
そこからスゲー説明されて困った。ガンダム知らんから、あの世界のロボ全部ガンダムかと思うじゃん
ガンダムって海外人気ないもん
若さゆえの謝ればかやろう!!!😫
「トランスフォーマー」は日本原作じゃなくない?
サンライズがサンライズの作品をパクったのか
それは大変だ
おじさん、語尾に「。」ついてるよw
アスペ
これを機にガンダムの知名度が上がればいいよ
マクロスって言う国はどこだろう?
海外はロボテックだよ
aiで動くか、人が操縦するぐらいしか違わない
起源主張レベルになれば日本が元でタカラトミーが作った玩具になる
確かダイアクロンとかその手の変形玩具が元でその後期展開の奴をハズブロと業務提携して
ハズブロが他の変形ロボットと新しい設定加えて作ったのがトランスフォーマー
やっぱりガノタは世界共通で知○遅れ
俺たちもフェミを人間と間違う時あるししゃーなしだ
ガンダムから時限強化ガンダムに成らないのが悪いんだ…。
近年はガンプラが品薄になるほど海外人気があるがそれはほぼアジア圏(特に中韓)である
オタクはネトウヨが多いから喜べないだろうが
これ はいらんぞ
観てないなお前
産まれたのが勇者シリーズなんだけど、サンライズが間抜けな事をやってタカラはもう
手を引いたんだよな。
日本のコンテンツなんだけどさ
タカラもアホよなバンダイよりもロボット玩具作るのうまいのに
肝心の人気アニメシリーズを作れないというね
ホワイトライオンの唄好きだわ
権利関係のわきの甘さでサンライズ(バンダイ)にやられたんよ。
だからシンカリオンとか権利関係かなりがっちり固めてる
ん?どういう事?
後出しで言い訳し始めたのと要らんこと言い出したからかなぁ……
ラブライブだろそれ? ラブライブです くらいの余裕を持とうぜ!
?
日本生まれアメリカ育ちだよ
トランスフォーマー
タカラのおもちゃが始まり
コンボイは和名でオプティマスプライムが正式な名前だぞ
まともな報道機関がアニメのロボットに言及してくれただけでも一歩前進だと思っとけよ
実際、時間毎にトランスフォームするのが売りだしなお台場ユニコーン
バンブルビーです
富野系で顔に色々表示されるの地味にイデオン発祥だよね
変形というより変身とか言ってたしな
宮崎駿:ジブリの人
富野:誰?
オハゲの人
マイナーみじめ
文化窃盗大国日本の全てはどこからかパクってきたものだよ
そりゃ国内TFはタカラが権利を持ってるからね。
勇者でバンダイに煮え湯を飲まされたのに出すわけない
スパロボにマクロスでてるやろ
は?
便乗して宣伝すんな
キャラで商品化してただけ
お前が解体された方が良いと思うよ…
っぱガンダムは世界の共通語よ!
いやトランスフォーマーの方が知名度あるからこの有様なんだよなぁ
マクロスやないバルキリー(スカイファイアー)
マクロスは宇宙戦艦の方や
そう考えるとトランスフォーマーでもおかしくないな
ダイアクロンからの流れもあるから、権利関係が複雑になってるらしい
ガンダムは「宇宙の戦士」のパクリだぞニワカw
皆殺しの富野
ガンダムは中国の侵略から世界を守るためにつくられたの。
わかった?バカッチャイナ+丁w
だいたいそんな感じ
アゴが赤くないのが「トランスフォーマー」
タイトル…、いやスパロボに宇宙戦艦の方も出てるな
TFで売り出す前のダイアクロン カーローボットではバトルコンボイって名前だからコンボイの方が正式名称
開発(タカラトミーがメイン)と売り出し(ハズブロ)が違う会社だから起きる間違い
ガンキャノンのデザインが、日本のスタジオぬえデザインのパワードスーツの影響を受けている。
モビルスーツとパワードスーツ、共通してるのはスーツのみ。
ガンダムは大型ロボット、宇宙の戦士のパワードスーツは人間に近いサイズ。
影響は受けているがパクリとは言えない。
日テレがバットマンを仮面ライダーって書いたらフルボッコだろ
トランスフォーマーは日本の玩具のダイアクロン、タカトクの変形玩具バルキリーを元に、
タカラトミーとハズブロによって展開されているメディア・フランチャイズ。
ハズブロによって付け加えられた設定はあるが、元は日本の玩具とアニメ。
文化窃盗大国はアメリカってことになるよ?
ジャングル大帝も丸パクリしてるし。
トランスフォーマーは関係ないよ
むしろ設定知ってるじゃん
許したれw
↪︎
機嫌をとる必要もないし(そもそもBBCはフェイク記事で攻撃してきて謝罪も訂正もしない)その後指摘を受けて更に小ばかにして煽ってるじゃん「But who would win in an Olympic battle between a Gundam v Transformer?」って
間違えたBBCにはマフティーの粛清な
真っ先にこれ思いついた
たかが、海外に相手されてんもんなあ
人生で、最高に誇れるこったな笑
ガンダムのキモオタ気持ち悪い
バルキリーもZガンダムもライディーンの派生だよ
乗り込む瞬間みたい
無論デジモンセイバーズは面白いよ。
当然デジモンセイバーズは愉快痛快だよ。
一応デジモンセイバーズは心嬉しいよ。
多分デジモンセイバーズは喜べるよ。
確かにデジモンセイバーズはワクワクドキドキするよ。
もっと更にデジモンセイバーズはハラハラドキドキするよ。