• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






上司が朝からワクチン打つけど休まないらしく
「今からでも休みとったほうが良いですよ〜」と勧めたら、
「でもまだ接種してない部下に“ワクチン打った人がどうなるか
目の前で見てたい”って言われてるから…」と返されて、
そんなマッドサイエンティストに飼われたモンスターみたいな
理由がありますか










  


この記事への反応


   
大丈夫だったら残念がられそう

ドMな上司とドSな部下!Щ(`Д´ )

休むことにしたほうがいい。
上司が平気な人だったら部下は休みにくいし、
反応強かったら億劫になる。

  
まあ独り暮らしなら、
激しい副反応が出た際に
家より誰かがいる会社の方が
対応可能という考え方もあります。


でも、それで特になんでもなかったら、
その後部下が、接種のためにと休みが取りにくくなりません?


部下はサイコパスか?

部下A「腕が上がらなくなるに千円」
部下B「高熱出して早退に三千円」
部下C 「熱冷ましとかは用意しておこう」




部下思いを超えて
逆になんか弱み握られてません?
こういうの逆パワハラって言うん?






B09B75TKPB
井上堅二(著), 吉岡公威(著)(2021-08-05T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8





コメント(105件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 20:21▼返信
嘘松
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 20:21▼返信
ネタ松
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 20:21▼返信
フェイク松
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 20:22▼返信
上司「部下がウイルスで沈むのが見たい」
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 20:22▼返信
ワクチン受けた当日仕事してる人沢山いるけど?
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 20:23▼返信
会話形式が今も昔も好きなのは相変わらず
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 20:24▼返信
その前に普通休みの日にワクチン接種だろw
仕事の日にワクチン打つバカがいるのかよw
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 20:24▼返信
俺休みすらしらなかったんだけど 
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 20:25▼返信
※7
はーいはいはいはい!僕でーす!
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 20:26▼返信
嘘松なんだろうけどブラック企業でもなければ特別休暇出されるだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 20:26▼返信
※10
つまり・・・・・・・・・そういうことか・・・・・・・・・・・・(泣
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 20:27▼返信
※7
そんな都合のいい日の予約は速攻で埋まるぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 20:27▼返信
>ワクチン打った人がどうなるか目の前で見てたい”って言われてるから…

これを見た部下は今後インフル程度で休めると思うなよ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 20:28▼返信
ちがうちがう 本当の悪魔は ワ ク チ ン 休 暇 と い う 存 在 す ら 教 え て く れ な い
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 20:30▼返信
まともな会社は休みの日に接種
何故なら接種した後の様子を見るためであり
ワクチン接種ガイドに記載されているが
その場で30分安静して経過を見る事になっている
で、帰宅後に副作用などが出た場合の対処として
直ぐ接種した場所にか掛かり付けの病院に連絡出来る体制を取らないといけないんだよね
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 20:31▼返信
※15
そんな会社に就職したい・・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 20:31▼返信
ガセ松
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 20:31▼返信
上司が出てくるとワクチン接種で休みめない雰囲気になるから休め
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 20:32▼返信
※12
その日だけしか予約出来ないわけではないんだぞ
自分の休みの空いている時間は必ずあるんだから
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 20:33▼返信
体験談だがワクチン休暇はとっとけ 筋肉注射だから単純にいてぇ・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 20:34▼返信
>>15
最もまともな会社は職域接種ですが
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 20:34▼返信
立場逆だったら裁判勝てるレベル
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 20:35▼返信
\(^o^)/ワクチンが効かない言われてるラムダ型が遂に上陸
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 20:35▼返信
じゅうし松
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 20:35▼返信
というか普通の企業ならワクチン打ったら会社に来るなと上司とか怒るぜ
ワクチン打っても働けとかそんな企業毎日検温チェックとか
コロナ対策を普段からやってないブラック企業だろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 20:35▼返信
>>1
トランクスが未来か薬持って来てくれるんか
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 20:36▼返信
※21
よこだけど職域接種なら打ったその日も働いていいの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 20:36▼返信
個人差あるから参考にはあまりならないと思うけどね

一応若い方がやや副反応が出やすくやや抗体が多く出る事は解ってる
けど、まだ熱など正常な免疫反応が出る事と
抗体数がより増える事が因果関係になるかも不明
(例えば若くても熱を出す力が弱く副反応は弱いけど抗体は他の若者と大差ないかも)
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 20:37▼返信
>>21
デパートとか百貨店などは職域接種している所もあるが
設備的に中止になってしまった所もあるから仕方がない
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 20:37▼返信
>>27
別に良いのでは
病院すら接種日は普通に働くよ 2回目の翌日は大半が休むけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 20:39▼返信
まっつんなんでや…
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 20:39▼返信
※30
じゃあワクチン休暇がなくても次の日が休みになってたらokなんだ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 20:40▼返信
ヤマハとかは接種当日の就業免除となっているね
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 20:41▼返信
よく医者がニュースやら接種会場やらで
『当日は』アナフィラキシーや蕁麻疹に注意して、
『翌日は』肩の痛みや熱など出るので休むのを検討してって言うでしょ

あれは殆ど実体験 アメリカの事例説明で細かく確認して
接種した後も実際そうなったから納得して解説してる
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 20:41▼返信
百貨店「お前ら社員じゃないから職域接種なしな」 → 大クラスター発生
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 20:42▼返信
>>32
それこそ会社次第としか
翌日は経験上も1日休みを与えて欲しいとは思うね
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 20:43▼返信
※34
いやぁ・・当日から肩は痛かったぜ・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 20:44▼返信
※36
う~んじゃあブラックじゃなかったのか・・・でも特別休暇がよかったな・・・世の中厳しい・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 20:44▼返信
接種した日は作業などに支障が出る場合は免除というのが一般みたい
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 20:45▼返信
>>37
結構反応早いタイプやね、実際少数だがそんな人もいる(大半は感じない~微妙に重いぐらい)
接種後蕁麻疹等ではなく単に肩が痛い時は素直に職場に早退願って良いと思うよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 20:45▼返信
部下「ワクチン打つとどうなるか心配です」
上司「じゃあ俺頑丈だから出社して平気なのを見せてやる」
ぐらいのやり取りをこいつが盛ったんじゃないの?そんなこと部下が上司に言うかよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 20:46▼返信
※40
肩痛いくらいで言えんかった・・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 20:46▼返信
まあ記事タイの上司はアホという事だね
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 20:48▼返信
FXで有り金を全部溶かす人の顔が見たいあびゃー
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 20:49▼返信
でも朝から打って働いた人は珍しくないぞ たぶん (実体験
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 20:50▼返信
ワクチンやると高確率で発熱するんだから
普通は休まないといけないし休む確率高くなるよな・・・
バカ過ぎない?
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 20:52▼返信
※46
熱は出なかったなぁ・・・でも普通の休日がワクチン休暇になるのはなんか納得いかねぇ・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 20:53▼返信
腕が痛くなるのは筋肉注射なんだから当たり前では?
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 20:55▼返信
打ったけど普通に腕はその日のうちに痛くなるよ
筋肉に液体打ち込んでるしまあわからんでもない
2日後には問題なくなるけど、地味に痛いから肉体労働はやっぱ無理だな。
100%の力が出せなくなってる状態だから。
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 20:56▼返信
>>27
大手企業のは働いてる途中に接種してその後の症状で判断してただろうけど
2回目の次の日は企業によるのでは
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 20:56▼返信
創作松
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 20:57▼返信
※50
ありがとう参考にします
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 20:59▼返信
1回目は腕の痛み2日と、ワクチンのせいなのか気圧のせいなのかわからん頭痛だけだったな
2回目が重いらしいから警戒してるわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 21:00▼返信
くだらんつまらん度し難い
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 21:02▼返信
※20
腕上げるとマジで痛いよな・・・

2日で治るとはいえ、休みは取るべきだわ

なにか持ち上げる系の仕事してる人は普通に無理やでこれ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 21:02▼返信
嘘ツイ速報はちま
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 21:03▼返信
上司いい人だな…
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 21:05▼返信
ワクチン肯定派にもなりすましキチガイクソ左翼が登場ですかwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 21:07▼返信
※57
いや率先して休めよ・・・部下が休みにくいだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 21:12▼返信
それ、アカンやつや・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 21:17▼返信
先頭に立つリーダーの鏡
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 21:26▼返信
ワイは倒れた時に通報してほしいから逆に家で1人でいたくないんやけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 21:36▼返信
それはつまり…嘘松、ということでよろしいか
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 21:36▼返信
>>7
デカい会社でも肉体労働なのに仕事の合間に接種してるよw
俺は打たなかったけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 21:37▼返信
その部下、ただのクズじゃねーか・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 21:40▼返信
上司がおっさんで部下が若い異性だったら方向性が変わるけどな
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 21:44▼返信
(´・ω・`)BLSM系本当松
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 21:56▼返信
嘘まつ子
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 21:58▼返信
ワクチン接種には薬剤投与組とプラセボ群の2種類のグループがあるから
ワクチン症状が顕著に出てる組は投与組と見ていいのでは?
逆に注射時に痛いとかその後なにも症状出てない組はプラセボ群ってことで安心していいと思うよ
ワクチン接種の効果についてはウィスコンシン大学がある検証結果を公開したのでそれを見るといい
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 21:59▼返信
おまえらはどうなるうだ?YouTube配信してくれよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 22:05▼返信
※55
日頃から筋トレしてて筋肉痛に慣れてる人は全然平気
筋肉痛になった時の体の動かし方知ってるから
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 22:07▼返信
接種券すらまだ来てないんだけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 22:21▼返信
ネタにマジレス
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 22:22▼返信
人柱を買って出るとは、昨今にはなかなかいない良い上司じゃなイカ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 22:22▼返信
嘘松
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 22:38▼返信
うしょまちゅ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 22:40▼返信
人体実験される家畜を家畜が見守る図
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 23:00▼返信
嘘なんだなぁ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 23:22▼返信
>>26
トランクス「未来でも頭の薬は無かったんですよ・・・」
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 23:49▼返信
発想がサイコのそれで率直にドン引きだよ私は
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月07日 00:09▼返信
上司が熱出しながら出て来てたから

ワイは休むやで~
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月07日 00:43▼返信
休んだら給料か評価のどっちかは確実に下がるからな。

民間はネットで多数派占めてるニートや公務員みたいなわけにはいかんのよ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月07日 01:03▼返信
上司が休まないと部下が休めないだろ馬鹿じゃないの
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月07日 01:11▼返信
>>14
お前パンデモニウムにでも勤めてんのかよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月07日 01:12▼返信
>>82
別に下がってもいいじゃん
どうせ出世なんてする気無いんだし
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月07日 04:37▼返信
ちゃんとした会社はワクチン接種休暇を用意してるんだよ。俺は月末無事有給。
こういう所はホワイトなんだよなぁ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月07日 05:38▼返信
>>86
有給なら用意されてねーじゃんw w w
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月07日 05:40▼返信
大丈夫、朝からならおそらくその日は特に症状出ないから
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月07日 05:49▼返信
その後急死もある
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月07日 05:53▼返信
その部下がワクチン打って高熱出すまでの流れなんだろう?
屑はそうなる運命なんだよ
因果応報だな
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月07日 06:18▼返信
めちゃくちゃ良い上司やんけ…
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月07日 06:57▼返信
ワクチン接種ぐらいでいちいち休めないだろ
2時間中抜けするだけで、普通に仕事だよ
副反応で高熱が出たら仕方ないから休むぐらいのもの
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月07日 07:21▼返信
>>79
昼間にうって、その日はそのまま仕事したわ。夕方くらいにはかなりしんどくなって、翌日から2日くらい休んだ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月07日 07:22▼返信
>>13
インフルエンザは他人に感染させちゃうけど、ワクチンは本人だけやん。
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月07日 07:23▼返信
>>8
大体は有給を使わされる
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月07日 07:31▼返信
もう2回接種済んだけど当日はぜんぜん平気
副反応は翌日がいちばんきつい
会社が特別休暇くれたんで有休使わずに済んだが
そもそも有休使い切れたことなんかないんで
べつに有休扱いでもよかった
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月07日 08:21▼返信
>>71
あまり無理はしない方が良いけどね
とは言え昔から怪我してる人はある程度の痛みに耐えられてるし
経験があると身体が自然と対処してくれるんだろうな
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月07日 10:02▼返信
>>96
有給だとまだ付与されていない従業員まではカバーされない
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月07日 11:00▼返信
>>1

こんなもん自分が光が当たっている方か暗闇にいる方の個体かなんてわからないだろ。一をみて全部が十だと考えるお馬鹿ちゃんなのか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月07日 12:57▼返信
休みとるとしたら次の日だぞ
当日は副反応はほぼ起きない
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月07日 16:18▼返信
上司も才能あるな。ボクどうなっちゃうんだろう(ドキドキ) だろこれ。
あと副反応は翌日からで、当日のうちに心残りなく仕事進めておく作戦はあると思うぞ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月07日 19:00▼返信
>>85
×出世なんてする気無い
○出世出来ない
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月07日 20:25▼返信
当時強くても数日後に死ぬケースも多いから気をつけたほうがいい
打たない選択ができるのなら様子を見たほうがいい
あまりにも隠し事が多い以上安易に打つのは危険なんだ
よって上司を実験台にしているのは正しい
全国の上司は進んで実験台にさせるべきだしそれでしぬのは仕方ない
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 10:09▼返信
いや、その部下どうにかしないとまずいんじゃ……
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 13:16▼返信
たいてい当日は何も起こらんさ

直近のコメント数ランキング

traq