10種類のスパイスが溶け込んだ缶入りの“飲む缶カレー”新登場!
「カレーな気分中辛」
2021年8月23日より新発売
記事によると
ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社(代表取締役社長:征矢真一、本社:愛知県名古屋市)は、「カレーな気分中辛170gリシール缶」を2021年8月23日(月)より全国で新発売します。
国民的人気メニューの「カレー」を飲み物として提案
缶入りスープ市場において、既存商品は「おいしく小腹を満たせる」ことが特長である一方、食事系スープはこれまでと異なる食シーンを獲得できる可能性があります。また、ビジネスパーソンのランチシーンでは、ホットドリンクと一緒に購入する食品に、おにぎりやパンが上位にきており、これらと相性のよい食事系スープをドリンクとして提案する事で、手軽にどこでも満足感の高いランチや食事ができると考えました。
そこで当社では、国民的人気メニューであるカレーを缶入りにした“飲む缶カレー”「カレーな気分中辛」を新たに発売します。「カレーな気分中辛」は、香味野菜とビーフとポークの旨みが広がる、カレー好きな方にも満足いただける、中辛のカレースープです。10種類のスパイスが溶け込んだスープには、当社のグループ会社であるスパイスメーカー「ヤスマ株式会社」のスパイスも使用しています。「カレーを少しだけ食べたい」時に、そのままスープとして即飲できるだけでなく、おにぎりやパンといった食事にも合うので、外出先のランチなどでも食事の1品としてお楽しみいただけます。
当社はこれからも、缶入りスープ市場No.1メーカーとして、様々なニーズにお応えできる商品展開をすることで、市場を牽引していきます。
以下、全文を読む

この記事への反応
・これ、ホットですよね?まさかコールドカレーなんていう新境地には挑んでないですよね?
・ポッカさんやりよった…笑
・リアルカレーは飲み物が出るのね。ただ甘味料の利用率がクッソ高いポッカサッポロなのでどうなることやら
・尖ってる・・・尖ってやがる・・・・
・おにぎりと一緒に飲むのか。なるほど
・コンビニで銀シャリおにぎり買って、これ飲みながら食べれば良いんじゃね?
・ポッカサッポロはレモン分野で独走してるイメージが強いので、こちらのカレー飲料関連でも変態的な部分をぜひ見せていただきたいです
・ドロッとしないスープカレー的なのかな?
・レトルトカレーをストローで吸わなくてもよくなるのか、、
関連記事
【【予想外】カレーは飲み物とはよく言うけど、マジでカレー飲んでる人が『情熱大陸』に登場して話題にwwwwwww そうきたかあああああああああ】
情熱大陸の落合先生見てたら俗に言うデブキャラタレントや大食いタレントが口にするカレーは飲み物発言をあまくチョロく感じた pic.twitter.com/jujJL9UmAw
— もういいですよ (@chan14john) November 19, 2017
ゴクゴクいけるやつなのか。ドロっとした普通のカレーが入ってるのか気になる

しばらくすると見かけなくなってるよね
つ【スープカレー】
缶のまま飲めるスープ最近色々あるし
臭いっていうなよ!
カレーの香りって言えよ!!
味吉陽一くんおっすおっす
バーモントや、はなまるのカレーに近いようなの出してほしいんだけどなぁ。
加齢の香り
お、コロナによる味覚障害か?
冬に一定の需要があるが後でお茶とか飲みたくなりそう
「日本人オカシイ」とか言わせて
愛知ってだけでもはや警戒してしまう
カレースープの缶ってあったよね?
それ以外も色んなスープが出てる気がするけど
寒くなったら試してみたい
コレ普通にコンポタとかスープみたいなシャバシャバだったぞ
デブ活でなにしようとしてんの?
バーナーで温めるだけで良い
サイズも小さくて良さそう
これは嬉しい
高校の時、朝ご飯のおにぎりに、お供として飲んでたわ。
高校の時、朝ご飯のおにぎりに、お供として飲んでたわ。
今度のはポッカサッポロか、どんなんだろう
アレ好きなんだよ
前のバージョンのやつ再販してほしいわ
米が入ってるやつ
コンニャクの
とんかつは飲み物
ハンバーグは飲み物
焼きそばは飲み物
池袋にあるな
普通にレトルトカレーでいいや
日清カレーメシで良くね?
どうやって温めるの...
レトルトカレーをタッパーに入れて持ってくかなあ
これ缶だから冷めてもチンできないし
チー牛御用達やぞ
湯煎
こっ、これだよ。購入者が求めているのは
恐らく普通のカレーよりも薄いからご飯には合わないかと
※あくまでもドリンクだし
ナルホド!!
レトルトでいいやんw
レトルトパウチだと手が汚れて嫌だし缶なら始末もしやすそう
カレーは飲み物って言ってた奴はもう死んでるよ
そういうガテン系に丁度いいサイズを目指したのなら十分に商機はあると思う