関連記事
【【悲報】協力型ゾンビFPS『バック・フォー・ブラッド』日本向けオープンβテストが不測の事態により突如中止・・・】
↓
期待のCo-opシューター『Back 4 Blood』日本からも一部環境でプレイ可能だったSteam版オープンベータが修正、利用不可に
記事によると
・ワーナー・ブラザースは、Co-opシューター『Back 4 Blood』において開催中のオープンベータについて、日本からは予約者であってもSteam版ベータを利用不可にする修正を行いました。
・これは、日本でのみ同作のオープンベータが中止となることがアナウンスされていた一方で、実際のオープンベータ開始後から、約一日、8月7日の午前4時頃までSteam版予約者やアルファ版参加プレイヤーが北米アカウントなどを用いずオープンベータへの参加が可能となっていた状況を修正するものと見られる。同様に、SNSなどでは同様にPS4/PS5においても日本に対してオープンベータキーが発行されておりプレイ可能であった報告が行われているため、そちらの修正が行われる可能性も否定できない状況。
以下、全文を読む
この記事への反応
・…..😩 せめて説明してくれよ まぁどうせ追い詰められない限りしないだろうけど
・なんかもうきな臭いんだがB4B…発売日まで様子見した方がよくねぇかコレ…
・糞すぎるワーナー、セガへの忖度も疑われてるけど 結局は理由説明しないと、説明出来ない黒い理由を推測されるだけだろうに 日本語化されててプレイ可能だったので技術的な言い訳はもう無効
・これ マジでどうなるんだろう...😢🧟
・ちゃんと理由説明しろよ
・昨日はできてたのになー 翻訳周りかな。昨日やったときは意味不明文字列の字幕がたまに出てくるときあったし。どっちにしろパブリッシャーはホントクソ
・そこまでしてプレイさせたくないんか
・え、オープンβやっぱりだめになってるの?まじか…
・さすが最強のおま国企業の一角ワーナー様だぜ。因みに昨日プレイした人が言うには翻訳が不完全だったらしいから、ベータ全般遊べないのはその影響かも
・日本からでもプレイ可能な不具合を修正しましたってか
わざわざプレイ不可能にしたのかよ
せめて中止の理由をアナウンスしてくれればな・・・
せめて中止の理由をアナウンスしてくれればな・・・

リアルタイム株価 2021年8月6日15:00
年初来安値
現在値 52,410円
前日比 -4,080円(-7.22%)
バンナムH+6.72% スクエニH+9.95% コナミHD+7.41%
つってんだから文句言わず諦めろや
工口とグロのダブル規制で最強に見える
期待してたけど何かキナ臭い臭いがしますね
あらゆるゲームで狂った規制やおま国かましてきたセガ以上にヤベーところだぞ
PCはチータしかいないし
なんでこうソニーってダサいだよ
いくら止めたって日本人の脱Pの流れはとまらんって
マイクロソフトが関わるとクソになるな
ついに日本軽視が本格的に始まってきたな
あとは単純にフィードバックの翻訳チームがいないとか
頭わいてない豚が居るか?w
まL4D2あるからいいか
そんな嫌いなのか
それは「居ない」のと同じよ
ジャパンスタジオ潰した金でご苦労なこって
匿名で日本人ほど主張激しいやつらもいないぞ
PSで出るのにソニーが嫌がらせ…?
嫌がらせするならPSやSteam以外の陣営だろ
一体何クロソフトなんだ
あっ任天堂にそんな力がないのは知ってます
βはマーケティングに当たるとかなんとかゴネたのか
そもそも箱の日本向けの台数がPS5以下な時点でなぁ・・・
なんだかきな臭くなってきたな・・・、どっかが工作したか?
マイクロソフトの事情かね
ベータテストは不具合確かめるのが目的だからな
βもマーケティングの一部だし、単純に国内βを国内のマイクロソフト部署がやる価値なしと判断したんだろう。
XBOX優先マーケティング契約してるゲーム何かとやらかすなぁ
自業自得。
PCなんてどうせチーターだらけになるし
メーカーもわざと察せようとしてんのかもな
プロジェクトミッドウェー
こんなことされても怒らないし抗議もしないw
やっぱPSだなあ
そりゃ、文句を言うユーザーがいないもん。マイクロソフトからしたらPC、PSユーザーから文句を言われるのはそもそもお門違いな訳だし。
だってお前らパソニシってPCも箱も買わないじゃん
しょうがない
そりゃ、日本だけマーケティング契約違反で販売差し止めされたら、ワーナーが困るからな。
やり方はいくらでもある
日本語プレイ不可だったANTHEM出しといてナニ言ってるの?w
違反行為推奨とかアホかなw
まあPvPメインな時点でゴミだからどうでもいいけど
メインはpveだぞ。pvpはエボルヴからナニを学んだんだ?と大不評だが…
ゲーパスがどうとか開発が言ってたし金でキャンセルさせたとか
ただでさえ高いソフト代払ってゴミみたいな扱いだな
そら日本で中止になったもんが出来たのを修正するのはおかしなことじゃない
ワーナーは何度も規制問題でやらかしてるしね
MS優先ならゲーパス入りして稼ぎたくなる気持ちも解らないでもない
絶対無いとは言い切れない
例えば修正する気が無いクソローカライズを発売まで見せたくないとか
カードがあるから、ローカライズしないなら英語必須だぞ。
無料じゃないぞ。月1200円な。
どうせセールしか買わんやろ?
では龍が如くやドラクエは糞なん?
なんもないなら諦めろ
今やっても面白いよな
日本人差別大好きだな
妄想書いてるのが最高にダサい
CSは箱独占?無知は書くなよ
売れないからゲーパスでっていう
連中にはもう長いこと嫌な思いさせられてる
単純に国内CSがCEROに審査出したからその巻添えだろうな
ちなみにsteamのβは予約済みの人なら国内からでもβ遊べてた
一部文字化けしてたけど基本的に日本語でグロの規制なし
まぁCSはゴリゴリに規制されてるだろうな
だからでしょ?ANTHEMでゴチャゴチャ言われたから翻訳エラー出るし英語だと文句言われるから次はやめとこってなったんだろ
アサクリヴァルハラのおかげでCEROは提出されたものに対して修正を要求することは無いと証明されている
L4Dはもはや神話レベルのタイトルなので注目されてるしゲーパス誘導のために多少金払ってても不思議ではない
あんなん殆どほとんどオス猿レベル そりゃ関わりたくないわな