首を180度回転させて背面飛行する野鳥が激写される、奇妙な飛行姿勢をとった理由とは?
記事によると
・写真家のフィンセント・コーネリッセン氏が、カモ科の一種「ヒシクイ」が首を180度回転させた状態で背面飛行する様子を撮影することに成功した。
・この投稿に対して「Photoshopによる編集を加えたのではないか」という反応もあったとのことだが、コーネリッセン氏は「カモの仲間が今回撮影したヒシクイと同様の姿勢で飛行することがあることはよく知られています。この現象には『Whiffling』という名前も付いています」「ノルウェーに住む人から、同様の現象を目撃したことがあるというメッセージを受け取っています」と述べ、投稿した写真が特殊な編集を加えたものではないことを強調。
・野鳥関連雑誌BirdLifeの編集長を務めるラース・ソリンク氏は「飛行方法を習得した若いヒシクイは、どんなことが可能で、どこまで飛べるのかを探求し始めます」「そして、背面飛行を習得したヒシクイは他の個体に対して『ほら!私を見て!』と自慢するように飛行するのです」と語り、撮影されたヒシクイの奇妙な飛行姿勢はヒシクイの自己顕示欲によるものだと解説。
・「これまでもWhifflingするカモの仲間の写真は撮影されてきました。しかし、コーネリッセン氏が撮影したような鮮明な写真は珍しいです」
以下、全文を読む
この記事への反応
・それで飛べるのか
・コラ画像に見えるw
・鳥にも自己顕示欲ってあるんやな…あるんかな?オラつく文鳥も甘えたなインコもおるみたいやし、自己顕示欲の強いカモもおって当然か。
・カモメのジョナサン。向上心と探求心だな。
・やはり相当鳥類は頭がいい気がする。
・命知らずの若者がついついやっちゃうバカは鳥の世界にもあるんだ…w
それにしても器用だ
・つまりチャリの手放し運転ができるようになった小学生男子みたいなもんか。
・ヒシクイのジョナサン
・ニンゲンに限らず鳥さんたちも若い頃は自分を試し周りに見せて認めてもらいたいんだね(記事を読んでの感想)
鳥にも、誰かにイキりたい時期があるんだなぁ

知らんがなおじさんは無職だから夜中のほうが活発やな
うるせぇ死ね!
なるほどYouTuberみたいなものか
失敗すると恥ずかしい事故になるが目立てる
だっせぇぇぇぇ
回転する一瞬じゃねえか
この場合後ろ歩きじゃなくて首を真後ろに回転させて歩かないとだめだろう
この姿勢のままバタバタ羽ばたいて飛ぶわけではなさそう
メガネかけて
他の野良プレイヤーごと墜落してブチ切れられたことあるわ
ケンシロウ「経絡秘孔を突き首を180度回転させる処刑をしたくなった」
急減速降下の理に適ってる動き
これから2000年先とかになったら人間より賢い生物が出てくるかもね
自己主張とかホンマにしょうもないな
動物界隈にも娯楽があって安心した
ちなみにやろうと思えば大型旅客機でも背面飛び出来る
革命児きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
(メダルかじりながら) 税金で野鳥保護してもらう為に背面飛行アピールしてるだけだで
遊びなんて無駄なことをするのは人間だけだ
みたいなこと言ってる人いたけど
それはまともに動物を観察したことがないだけで
犬猫はもちろんのこと野生動物も退屈を紛らわすような遊びの行動をわりとやってるんだよね
あいつらカモメほど生活に追われてないんやな
この星終わってんな
下等生物はキモイ
なんでこういう飛び方をするのか、本気で調べてみたら意外と凄い理由があるかもよ。
まあ、化学なんてそういうしょーもない理由だろ。で調べてみたら凄かった。とかが結構ある世界だしな。