• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




首を180度回転させて背面飛行する野鳥が激写される、奇妙な飛行姿勢をとった理由とは?
1628349898465

記事によると



・写真家のフィンセント・コーネリッセン氏が、カモ科の一種「ヒシクイ」が首を180度回転させた状態で背面飛行する様子を撮影することに成功した。


160381914_1340462853001780_8915357310027512960_n


・この投稿に対して「Photoshopによる編集を加えたのではないか」という反応もあったとのことだが、コーネリッセン氏は「カモの仲間が今回撮影したヒシクイと同様の姿勢で飛行することがあることはよく知られています。この現象には『Whiffling』という名前も付いています」「ノルウェーに住む人から、同様の現象を目撃したことがあるというメッセージを受け取っています」と述べ、投稿した写真が特殊な編集を加えたものではないことを強調。

・野鳥関連雑誌BirdLifeの編集長を務めるラース・ソリンク氏は「飛行方法を習得した若いヒシクイは、どんなことが可能で、どこまで飛べるのかを探求し始めます」「そして、背面飛行を習得したヒシクイは他の個体に対して『ほら!私を見て!』と自慢するように飛行するのです」と語り、撮影されたヒシクイの奇妙な飛行姿勢はヒシクイの自己顕示欲によるものだと解説。

・「これまでもWhifflingするカモの仲間の写真は撮影されてきました。しかし、コーネリッセン氏が撮影したような鮮明な写真は珍しいです」


以下、全文を読む


別の人が撮影した背面飛行動画



この記事への反応



それで飛べるのか

コラ画像に見えるw

鳥にも自己顕示欲ってあるんやな…あるんかな?オラつく文鳥も甘えたなインコもおるみたいやし、自己顕示欲の強いカモもおって当然か。

カモメのジョナサン。向上心と探求心だな。

やはり相当鳥類は頭がいい気がする。

命知らずの若者がついついやっちゃうバカは鳥の世界にもあるんだ…w
それにしても器用だ


つまりチャリの手放し運転ができるようになった小学生男子みたいなもんか。

ヒシクイのジョナサン

ニンゲンに限らず鳥さんたちも若い頃は自分を試し周りに見せて認めてもらいたいんだね(記事を読んでの感想)





鳥にも、誰かにイキりたい時期があるんだなぁ



B097BL613D
任天堂(2021-10-08T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(79件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 01:01▼返信
知らんがな(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 01:01▼返信
対馬
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 01:03▼返信
※1
知らんがなおじさんは無職だから夜中のほうが活発やな
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 01:05▼返信
バレルロールするとこ見て!(´・ω・`)
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 01:05▼返信
フォアグラ最近食ってねぇな
6.ナナシオ投稿日:2021年08月08日 01:06▼返信
>>1
うるせぇ死ね!
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 01:09▼返信
この状態でずっと飛ぶわけじゃなくて、旋回して急降下する一瞬だけやんけ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 01:09▼返信
自慢しやがってよー
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 01:09▼返信
中二病か
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 01:09▼返信
実はこっちが標準なんだよね
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 01:10▼返信
奇形
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 01:11▼返信
あれ?寝違えたかな
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 01:11▼返信
トランスフォーマー?
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 01:11▼返信
顔が180度回るだとぉぉぉ、の鳥社会での格闘で出るやつ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 01:12▼返信
動画見たけど急降下する為に一瞬身体を捻ってるだけだったわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 01:12▼返信
首は回るが一瞬じゃないのか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 01:13▼返信
唐揚げの広告だしてウケ狙ってんじゃねえよw
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 01:13▼返信
>撮影されたヒシクイの奇妙な飛行姿勢はヒシクイの自己顕示欲によるものだと解説。

なるほどYouTuberみたいなものか
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 01:14▼返信
鳥もたまには違う飛び方がしたいんじゃないか
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 01:14▼返信
全日空のパイロットが得意なマニューバやな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 01:14▼返信
オーメンみたいなもんか
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 01:15▼返信
ニシくんなんでや・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 01:18▼返信
何って首を180°回転させて背面飛行する鳥じゃん
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 01:21▼返信
エースコンバットの機体を鳥にした面白ゲー作って欲しい
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 01:21▼返信
何か、バルキリーっぽいな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 01:22▼返信
飛翔中に一回転してるほんのわずかなタイミングだけだろ 読んで損した時間返せ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 01:25▼返信
チャリやバイクでウィリーするような感じ
失敗すると恥ずかしい事故になるが目立てる
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 01:28▼返信
>>6
だっせぇぇぇぇ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 01:38▼返信
矢が刺さっているように見えたけど脚か
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 01:38▼返信
クラスに一人はいるやつ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 01:41▼返信
また嘘かよ
回転する一瞬じゃねえか
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 01:42▼返信
俺にだって後ろ歩きくらいは出来るし舐めんな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 01:43▼返信
鶏の首は5回捻じらないと取れないしこんくらいは余裕だろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 01:48▼返信
鳥ですら自己顕示欲に溢れているのかw
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 01:49▼返信
※32
この場合後ろ歩きじゃなくて首を真後ろに回転させて歩かないとだめだろう
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 01:51▼返信
単に急旋回してる瞬間じゃねえか。
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 01:52▼返信
広告から揚げで草
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 01:53▼返信
動画見ると回転して一瞬この姿勢になる感じかな
この姿勢のままバタバタ羽ばたいて飛ぶわけではなさそう
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 01:55▼返信
奴らはもとトカゲだからな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 01:56▼返信
※36
メガネかけて
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 01:56▼返信
GTA5のオンラインミッションでこれやって
他の野良プレイヤーごと墜落してブチ切れられたことあるわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 01:58▼返信
ただ回転してる途中を切り抜いただけじゃん…
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 02:01▼返信
浪漫飛行
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 02:14▼返信
くび
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 02:16▼返信
ウイングガンダムのちょっと違うバージョン
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 02:18▼返信
一瞬で草
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 02:24▼返信
>>3
ケンシロウ「経絡秘孔を突き首を180度回転させる処刑をしたくなった」
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 02:30▼返信
上手い奴の急降下するときのテクニックじゃん
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 02:31▼返信
戦闘機も急降下する時は反転する
急減速降下の理に適ってる動き
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 02:48▼返信
プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 02:56▼返信
🦆舐めとんのか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 03:13▼返信
>>1
これから2000年先とかになったら人間より賢い生物が出てくるかもね
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 03:18▼返信
飛行形態から飛行形態への変形か
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 03:26▼返信
バレルロールを会得した鳥
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 03:28▼返信
首を捻って視点を固定しその後急降下し、継続して防衛する戦闘機動かと思ったけど違うのか
自己主張とかホンマにしょうもないな
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 04:46▼返信
なんだ錐揉みの一瞬か
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 05:31▼返信
面白いww
動物界隈にも娯楽があって安心した
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 05:33▼返信
野鳥観察というけれど、人は鳥からも観察されていることを知っておくべきだ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 06:11▼返信
ユンカース・スツーカ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 06:31▼返信
こういうの好き
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 06:37▼返信
飛行機にできることが鳥にできんわけねーだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 06:53▼返信
遊んでるんだろ、人間だってアクロバット飛行するじゃん
ちなみにやろうと思えば大型旅客機でも背面飛び出来る
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 06:54▼返信
 
 
革命児きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
 
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:26▼返信
ニルスにそそのかされたんだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:52▼返信
進化の瞬間を目撃した歴史の証人やで
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:10▼返信
長時間背面なのかと思ったら違ったか
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:22▼返信
唐揚げと焼き鳥を配置する鬼畜ちまきちゃん
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:39▼返信
背面飛行って言うより、飛行中に回転して背面になった瞬間?
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:59▼返信
チャリでウィリー決めた中坊みたいなもんか
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:01▼返信
>>52
(メダルかじりながら) 税金で野鳥保護してもらう為に背面飛行アピールしてるだけだで
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:16▼返信
動物は生きるのに必要なことしかしない
遊びなんて無駄なことをするのは人間だけだ

みたいなこと言ってる人いたけど
それはまともに動物を観察したことがないだけで
犬猫はもちろんのこと野生動物も退屈を紛らわすような遊びの行動をわりとやってるんだよね
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:39▼返信
川で急流下りして遊ぶヤツも居るらしい
あいつらカモメほど生活に追われてないんやな
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 10:15▼返信
やんちゃやん
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 10:29▼返信
飛ぶというより降下するときに使ってるじゃん
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 11:03▼返信
ウインゴガンダムやん
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 18:07▼返信
鳥にもマウントガイジがいるのか
この星終わってんな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 18:21▼返信
スタビライザーやろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 18:56▼返信
>>6
下等生物はキモイ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 01:34▼返信
これ、鳥にもイキリたいときがあるんだな(笑)で済ませてるやつが多いけど、
なんでこういう飛び方をするのか、本気で調べてみたら意外と凄い理由があるかもよ。
まあ、化学なんてそういうしょーもない理由だろ。で調べてみたら凄かった。とかが結構ある世界だしな。

直近のコメント数ランキング

traq