• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

近代五種のドイツ代表コーチ、馬殴り大会から追放

t489ewa48t894ea


記事によると


・東京五輪の近代五種女子の馬術で、馬を叩いたドイツ代表チームのコーチが大会から追放された。

・国際近代五種連合(UIPM)は、映像でコーチが「拳で馬を殴っているように見える」とし、「彼女の行為はルール違反とみなされる」と発表した。

・ドイツのアニカ・シュロイは馬術まで好位置につけていたが、馬のコントロールに苦戦し、騎乗した馬が障害の飛越を拒否するとシュロイは涙を流し、結果メダル圏外に終わった。

・近代五種の馬術では、選手は抽選で選ばれた馬に騎乗する形となっている。









以下、全文を読む


馬の表情がこちら

e984wa84eaw


この記事への反応

何で駄馬を混ぜてたんだよ

自分の馬の持ち込みじゃ無いんか?

わらた

いい写真だwwww

よくわからんが
お疲れ様でした


ゴルシみたいな顔だな

ディクタスアイじゃん
血統知りたいわw


駄馬混じってるガチャ草

馬に認められなかったのか
馬や駱駝や犬は、人を観る・選ぶから
ドイツなら愛護で馬にムチとか入れなさそうだもんな


悪そうな顔してやがるwwww



関連記事
【東京五輪野球】ドミニカが韓国に10―6で勝利して銅メダルを獲得!北京五輪で金メダルだった韓国は無冠に終わる

【ナンパ村】五輪選手村で日本人女性スタッフがモテまくり!! 海外選手にお持ち帰りされまくっとるwww




馬の表情に草
この競技って、馬は自分の持ち込みでやるわけじゃないのね…



B09B75TKPB
井上堅二(著), 吉岡公威(著)(2021-08-05T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9





コメント(497件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:01▼返信
東京五輪反対
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:01▼返信
可哀想
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:04▼返信
運ゲー
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:04▼返信
選手の顔が悲痛すぎて胸が痛くなったわ…
ここまで大の大人が絶望している場面なんてそうそう見ないよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:04▼返信
駄馬・我道「エルガイム」
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:04▼返信
肉にされるぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:04▼返信
これは草
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:04▼返信
こいつベアナックルだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:05▼返信
コーチが殴ったことで見事に証明されたな
日頃の行いが悪かったからその腹いせだったんだろう
一番の被害者が誰なのかは言わずもがな
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:05▼返信
何言ってるんですか?
みなさん
これは鹿ですよ
反応した人は馬です
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:06▼返信
駄馬と聞くとマキバオーを思い出す
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:06▼返信
この後スタッフが美味しく頂きました
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:06▼返信
現代のゲーム機の中にSwitchが混ざってる様なもんだなwww
一台だけガクガク、コントローラーはクソ重く画面は小さくフレームレートは低い上にドリフト問題で低能すぎて負け確実なのに信者からは罵倒の嵐というねwww

そりゃ泣くわwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:06▼返信
交換出来るのに交換せず
競技中に泣きじゃくる選手なんかそりゃ馬も言うこと聞かないわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:08▼返信
韓国五輪みたいなことばっかやってんな東京
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:08▼返信
順当にいけば金メダルでこれは頭おかしなるで、どんまいや
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:08▼返信
黒人に見えた
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:08▼返信
>>14
シナみたいな発想ww
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:08▼返信
>>13
こんなところにまでゲハネタ持ち込むなよガイジ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:08▼返信
ま~たウマ娘で知っただけのキモオタが「ゴルシみたいな顔だな」とか言ってんのほんときめ~。死んでくれんかな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:09▼返信
運ゲーとか酷い、でもそれがルールになったって事は何かあったんだろうな
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:09▼返信
てめーの思い通りうごいてやんねぇ~~~っかはっ
って感じか
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:09▼返信
色男金と力はなかりけり
色男金と力はありりけり
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:09▼返信
一度目の失敗から馬の態度が急変した感じがする…
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:11▼返信
香水とか馬にとって不快なにおいでも発してたんじゃないか
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:11▼返信
>>16
馬術の前にあった競技はそもそも点数よくないぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:12▼返信
>>18
シナの気持ちが理解できるの?
すげえな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:13▼返信
駄馬って明記してるけどホントの駄馬なんか混ぜんやろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:13▼返信
黒人がしそうな表情で草
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:14▼返信
「写真で一言」大喜利に使えそうな写真やね
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:14▼返信
最後の写真で茶を吹いた
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:14▼返信
>>21
運ゲーじゃないから
コレが実力
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:15▼返信
>>1
競技用 馬ガチャ
こんなコースで落ち着いた馬を選ぶ無理ゲー
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:15▼返信
やっぱウマって糞だわ
現代じゃ馬刺しにするぐらいしか価値ねえんじゃねえの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:15▼返信
色男金と力はなかりけり
色男金と力はあかりけり
色男金と力はなりりけり
色男金と力はありりけり
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:16▼返信
>>21
仮に運ゲーだったとして、他の選手も同じ条件だけど?そもそも競技化してる時点で運ゲーではない。
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:16▼返信
コントロールできないじゃなくて完全に競技として成り立たない駄馬なんだから別の馬に代えて再競技くらいしてやれよ
38.投稿日:2021年08月08日 07:16▼返信
このコメントは削除されました。
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:17▼返信
試合前に賄賂でニンジン与えとくべきだったな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:17▼返信
競技として破綻している
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:17▼返信
過去のオリンピックでも
落馬や失敗しまくりで乾燥したら拍手が起こってたらしいが
そんな運頼みの競技でいいんだろうか
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:17▼返信
日本サイテーだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:17▼返信
ユダヤの馬なんだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:20▼返信
>>28
最初の跳ばすタイミングミスって言うこと聞かなくなったんだろね
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:20▼返信
メダルを獲るには運の良さも必要
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:20▼返信
こいつは大会終了後馬肉決定やな
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:21▼返信
馬は騎手を見るからな。
乗せた相手が力のない女性だと「こいつ女だ!いくらふざけても怒らないから適当でいいわ!」と真面目に走らんこともあるのよ。
それで馬上でぴーぴー泣き始めたら益々調子にのってはあの顔だもの(笑)
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:21▼返信
そういう競技なんでしょ。乗りこなせなかったこの人の実力不足
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:22▼返信
これサラブレッドじゃないし競馬ヲタが知ってるような血統じゃないぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:23▼返信
馬「俺ドイツ人嫌い。以上!」
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:23▼返信
観客にとっては馬ガチャのおかげで大どんでん返しがあり得るから楽しいね
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:24▼返信
外人らのレスを読んでると近代五種では馬術の訓練は疎かになってる事が多いみたいだな。
他の競技でポイントを稼いで馬術は適当にこなせばいいくらいで。
きっとこのこの選手もその類でしょう。
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:24▼返信
ハズレがハズレ過ぎる嫌われちゃうぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:24▼返信
>>33
訓練されてても所詮動物だし
その日の気分でだいぶ変わるだろうからな仕方ない
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:24▼返信
なんでランダム性が加味されたんだ。硫黄島の映画の騎手はもち馬でメダルとってたやん
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:24▼返信
近代五種自体が某国のゴリ押しで採用されてる金持ち限定競技だし、運ゲー要素あってもええやろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:24▼返信
もう他のまとめで散々言われてるけど

駄馬? > 一つ前の大会で騎手を上位に導くほど名馬(機嫌が良くなかったっぽい)
抽選で決まる? > やばそうなら1回だけ変更可能なのにやらなかった(同馬でロシアがすでに0点だった。この騎手で機嫌が悪くなったという話もある)
柵が駄目だろ? > オリンピックの乗馬の魅力の一つで各国酷い(ツボだったり、建物のミニチュアだったり)
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:24▼返信
ゴルシやんけ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:25▼返信
記事のどこにも駄馬って書いてないんだが何でタイトルに駄馬っていれたんだ?
馬をコントロールできなかった選手の問題では?
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:25▼返信
コースひどくね?
なんか文化祭の飾りみたいな障害物。
こういうものなの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:25▼返信
馬ガチャあるのはひでえルールやな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:26▼返信
私の愛馬は凶暴です
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:26▼返信
※36
馬術のステージに関しては運ゲーだろ
選手が同じ条件とか、運ゲーであることに何の関係もない
大体駄馬がどれだけ馬鹿知らないの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:26▼返信
人(こいつハズレだな)
馬(こいつハズレだな)
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:26▼返信
生きた馬とかホイホイ空輸できないだろ。

しかし、ドイツの人、コロナ感染リスク最大のなか恥かきにきただけで草。
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:27▼返信
※60
せやで
馬をわざと不安にさせたり警戒させたりするようにしてるんやで
そういう競技や
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:28▼返信
>>57
名馬ってほどか?
成績は2桁順位も結構あってムラがあるっぽいが
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:28▼返信
こういう馬に乗る練習もしとかなきゃいけないのか
殴られたから余計にやる気なくしてるのかもしれないけど
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:28▼返信
持ち込みだったら運送する必要がなくてストレスがかからない日本人が過分に有利になるだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:28▼返信
圧力の分散 圧力の分散の計算式 法律上の圧力の分散 事実上の圧力の分散 大圧力の分散
圧力の集中 圧力の集中の計算式 法律上の圧力の集中 事実上の圧力の集中 大圧力の集中
張力の分散 張力の分散の計算式 法律上の張力の分散 事実上の張力の分散 大張力の分散
張力の集中 張力の集中の計算式 法律上の張力の集中 事実上の張力の集中 大張力の集中
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:28▼返信
>>60
日x本 ていうのはさすがにひどいわ。
ダサ過ぎた。
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:28▼返信
コーチによる虐待が問題になってるけど馬には蚊に刺されたほども効かんだろ
世界最強のパンチ力やキック力の人間に本気で攻撃されても馬にとっては赤子に叩かれた程度だろうし
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:28▼返信
駄馬ダー ダー駄馬ダー駄馬ダー 駄馬ダー駄馬ダーダー
違いのわかる男
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:30▼返信
AA作られそうな馬の表情
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:30▼返信
全然制御できなくて草
この馬はヒトラーの生まれ変わりじゃねーの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:31▼返信
知らん奴に鞭でバッシバシ叩かれた上に駄馬扱いされたんじゃ馬もたまったもんじゃないな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:31▼返信
駄馬じゃなくて騎手と相性が悪かったんでしょ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:32▼返信
馬めっちゃ嫌がってるじゃん…
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:33▼返信
※60
基本的に自分の国の文化を織り込ませるのが伝統だけど
日本の場合動物が警戒してしまうようなデカ目に見えるものが多くて糞だな
もっと動物のことを考えるべきだった
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:33▼返信
乗馬したことないしよくわからんけどこれって騎乗技術でどうこう出来るものなんだろうか
馬が体調とか気分で拒否ってるならどうにもならんような・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:33▼返信
人を不幸にする東京オリンピック
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:34▼返信
普段からともに練習を重ねて人馬一体と云える存在になった馬を持ち込めるわけじゃあないのか
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:34▼返信
馬名 : セイントボーイ (15歳・せん馬)
品種 : ウォームブラッド
産地 : フランス

馬術(中障害)でAランクの成績を持っている優秀な馬である
乗りこなせなくて泣いて蹴ってぶん殴ったドイツ人がクソなだけだな
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:35▼返信
>>59
駄馬では無い
だが今回のは選手がコントロール出来るレベルを遥かに越えている
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:35▼返信
ウマ娘でそのうちやりそう
この表情再現しろや
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:35▼返信
障害物日本らしさ出したいのは分かるけど
会場の雰囲気とマッチしてない
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:35▼返信
馬ガチャ草
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:35▼返信
ウマも不幸
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:36▼返信
体臭がとんでもなかったとか・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:36▼返信
本人からしたら気の毒なんだろうけど笑った
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:37▼返信
やったぜ! ニューコンミート!
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:37▼返信
馬がコースが異様過ぎて嫌がってる
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:37▼返信
つまんねぇ競技だな
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:37▼返信
コーチが叩いてるよりもその後の選手が鞭連打しまくってる方が痛そうw
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:37▼返信
駄馬じゃなくて、前足ぶつけられて、痛くて飛びたくなかったんだと思うよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:38▼返信
>>83
ドイツ選手の前に乗ったロシア選手も全然駄目だったみたいだが
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:38▼返信
事前に特定の香水つけた人からだけ優しくされてそうじゃない人には虐待させるとかして工作出来そうやな
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:38▼返信
近代五種でググって出てくる日清のサイトが平常運転でヒドいw
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:38▼返信
途中見てたけどみんな普通に淡々とこなしているから馬持ち込みなのかと思ってたわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:39▼返信
本当にたちが悪いのは駄馬より駄人なんだよな。
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:39▼返信
>>85
オリンピックの競技の話してるのに
アニメの話とか気持ち悪いぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:40▼返信
※96
そのロシア選手が馬の足ぶつけたんじゃないの…?
その前はちゃんと跳んでたらしいし。
馬交換すべきだった。できるのかどうか知らんけど。
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:40▼返信
どこが駄馬よ
飛越の合図遅いし明確なミスしてから馬に信用されなくなっただけじゃん
オルフェーブルなら柵に投げ捨てられてるレベル
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:43▼返信
動画見たけどこの選手も障害にぶつけてるし馬がもう限界に来たんだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:43▼返信
刺客に違いない。
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:43▼返信
別の人のツイートだけど
>なぜ馬は抽選なのか?と思ったら
>この近代五種競技はクーベルタン男爵がナポレオン時代のフランスの騎兵将校が敵陣を突っ切り、走り泳ぎ戦って、自軍まで行き戦果を報告した故事を元に提案したらしい。
>そのため“盗んだ馬”を手懐けるのも技術とされるらしい。

そういうものなのか・・・
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:44▼返信
これ騎手の緊張が馬に伝わっちゃったせいでは?
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:45▼返信
動物パラリンピックに出場する障害馬が手違いできてしまったんだ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:45▼返信
ダルマや傘のせいだろ
デザイナーが悪い
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:46▼返信
※107
海外の解説ではそう言ってるね
馬は人間の感情読み取るから人間がパニックになると馬もパニクるらしい
根気強く優しく接してたらここまでにはならんかったのかねぇ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:46▼返信
まぁ人にしろ馬にしろ指示が完璧だったとしても失敗してしまうことだってある
運が悪かったといえばそれまでだが馬もちゃんと演技をこなす技量は持ち合わせていたとは思うよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:47▼返信
なお、このセントボーイ優勝経験もある今回の当たり枠だった
まあ、気にくわなかったんやろしゃあない
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:48▼返信
バッハみたいな馬だな
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:48▼返信
>>82
通常の馬術は持ち込み
近代五種だけが抽選やね
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:49▼返信
※109
わざと馬を不安にさせたり怯えさせたりして
それでも馬をきちんとコントロールできるか見るんやで
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:50▼返信
泣き喚きながら鞭でひっぱたかれたら、馬だってそりゃパニくるよねえ…ー
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:51▼返信
舞子の顔が怖すぎたせいで選手が緊張して
それが馬に伝わってしまった
デザイナーが悪い
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:52▼返信
>>54
自分のパートナーを連れて来られない時点で競技として成立してないだろw
勝っても負けても毛ほどの価値もないから気にすんな
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:53▼返信
競技説明でも
>貸与された馬を操り、制限時間内に競技アリーナに設置された様々な色や形の障害物を飛越しながらコースを周ります。単体競技としての馬術は、長年共に練習し息を合わせた自らの馬に乗って競技を行いますが、近代五種においては初めて対面する馬と短時間で信頼関係を築きながら障害と対峙しなければなりません。そのためこの種目では、馬との繊細なアプローチによるコミュニケーションを図り、確固たる信念と粘り強さや柔軟さ、焦りを表に出さず冷静さを保つ精神力なども必要とされます。

ってあるからどんな馬がこようとも信頼関係を築けなかった選手の問題ってことだな
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:54▼返信
大舞台で上手くいかなくて泣いちゃうのもわかるけど、ヒスって泣いちゃう選手がストレスに感じるのも当たり前では
馬って特にそういうのに敏感でしょ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:55▼返信
ウマ娘ばりのガチャ確率だな…
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:56▼返信
つーか、どんだけ鞭打ってんだよ
競馬じゃねえんだぞ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:57▼返信
馬はコースを走っているし指示には従っている。
騎手からの合図がないし、合図が遅いので明らかに戸惑っている
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:58▼返信
馬だって怖いんやろ…
と思ったら表情でワロタ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:58▼返信
素人目に見ても焦りすぎやろって感じが伝わるしな
馬からすると余計にそう感じただろうな
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:59▼返信
馬を食う以外に、強制労働させるな
闘牛、闘鶏にしかり
人間にしても金稼ぎの見せ物になってはいけない
オリンピックは将来的に無料で競技を見てもらうという構図になるだろう
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:59▼返信
仮に選手が日本人だったら、馬を殺処分しろってなるんだろうな。
はちまはネトウヨとバカの巣窟なので。
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 07:59▼返信
大量にある写真の中から絶妙な一枚なんだろうけど絶妙過ぎるなw
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:01▼返信
馬相当嫌がってるなw
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:01▼返信
拳殴ったことよりも本当に蹴るように指示したのが問題みたいね
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:01▼返信
技術よりもまず馬に認められることが、騎手の資質なんだろうな。
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:02▼返信
>>127
馬鹿ウンコ食う、じゃなくて韓国なら犬鍋ならぬ馬鍋して食ってるもんなw
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:02▼返信
一応この選手もリオ五輪で4位らしいから決してレベル低い選手ってわけではないんだよね
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:03▼返信
殴って言うこと聞くんなら、別に誰でもオリンピック出られるよねw
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:03▼返信
まあゴルシだし
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:03▼返信
終了の鐘でウッキウキで帰るの草
クソ現場で残業拒否して帰るドカタのそれと一緒
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:03▼返信
>>65
他の馬術競技は自分の馬を空輸してるで
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:03▼返信
でも殴る気持ちも分かるわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:03▼返信
ウマガチャ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:04▼返信
ドイツって馬術強いはずなんだけどこの騎手は酷いな
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:04▼返信
まぁ乗り手の気持ちが伝わるとか言うし
泣きながら殴って乗ってたら余計あばれそうだよな。
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:04▼返信
馬より>>127を殺処分した方が世の中のためだと思う。
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:06▼返信
フランス男(馬)がドイツ女を気に入らなかっただけのこと
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:07▼返信
乗ってるやつが悪い
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:07▼返信
馬だって訓練されてそれで競技場として採用されてんだぞ。
騎手が泣いているし、無駄に鞭打つし素人だって思ったんだろうな
これじゃ危険だって飛ぶのをあえてやめているように見える。
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:09▼返信
祭りのくじじゃねえんだから明らかな駄馬はいれんだろ
選手の力量だろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:09▼返信
>>127
そういう事態になってから主張しろや
妄想と空想で穴埋めして主張して蔑むなハゲ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:09▼返信
>>83
フランス馬の自分が何でドイツ女に尻尾振らなあかんねんってことね
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:11▼返信
>>101
あっちは賭博やぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:11▼返信
良い表情してる
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:12▼返信
戦場の論理で作られた競技だから、あらゆる馬を制御できないと戦場で困るっていう論理。
が、だったら馬もローテーションしないとなぁ・・・
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:14▼返信
ほかの競技者だったらしっかりと飛んでいるんじゃない
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:16▼返信
馬が耳は引き絞って目剥いて歯向いてるのは怒り、敵対の感情やぞ
なだめて抑えて障害飛ばせるように掌握するのが近代5種の馬術やろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:17▼返信
>>127
なりませんね。どこの国の発想なんだろうか…怖い。
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:17▼返信
駄馬じゃねーぞクソ記事。能力的には二番手
男子の時は全体的に安定してた
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:17▼返信
その悲しみを慰めるために夜は種馬に乗りなよ(´・ω・`)
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:17▼返信
笑わせてくれてありがとう。感謝。
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:17▼返信
笑わせてくれてありがとう。感謝。
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:18▼返信
いい表情だ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:18▼返信
(´・ω・`)いい表情だ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:19▼返信
流石に自前の馬使わせてやれよ
運ゲーにも程がある
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:19▼返信
この馬、他の選手が乗ってた時は大人しかったみたいだし、人見て態度かえるタイプの生意気な性格してんだろうな
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:19▼返信
駄馬じゃなくて失敗して駄馬にしたんだよ
失敗後はジャンプする事に怯えてるじゃん、馬が可哀想だよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:20▼返信
騎手の練度が低いためだろ
それを駄馬って馬が可哀そう
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:21▼返信
>>9
自分の馬じゃなくて抽選って書いてあるだろ読めないの?
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:22▼返信
駄馬じゃなくて馬も全馬中上位30位の馬らしいじゃんドイツの前に乗ったロシアがめちゃくちゃな乗り方したから馬がパニック起こしたらしいよあとドイツはコーチが馬殴って失格になってる
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:22▼返信
>>152
他の競技者も失格だけど
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:22▼返信
馬を変えればよかったのに
その選別含めての競技なんかな
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:23▼返信
印象操作ヤバいな駄馬混ぜるかよ
もしそうなら引いた選手全員悲惨な結果になってるだろうに
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:25▼返信
調教だけはやたら走る馬とかもいるしな
競技前の練習はよくて
いざ本番に行こうとするとごねだしたりしたのかもな
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:25▼返信
駄馬って何やねん。馬がいなかったら成立しない競技だろ、馬に走ってもらえるだけ有り難く思えよ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:26▼返信
一発勝負で馬ガチャ引かせるのはつらい
天井までやって狙いの馬引けないとなぁ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:27▼返信
脛に棒が当たるんだからジャンプ失敗すると馬だって痛いんだよ
失敗した後にきちんと宥めてジャンプすればいいのに
煽って無理矢理ジャンプしてまた失敗してるでしょ
馬もこの騎手に従うと怪我するって思うという事を聞かなくなる
174.投稿日:2021年08月08日 08:28▼返信
このコメントは削除されました。
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:28▼返信
動画みた限り騎手には問題なくて完全にハズレ馬だった。
ピンクの障害物辺りから足が障害物に当たり始めて問題の障害物1個前で飛び越えられず激突。
その後はジャンプ拒否
挙句ダンスし始める。なんど走らせてから助走付けてもジャンプ拒否。まるでマスパセみたいな馬だ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:28▼返信
馬「真面目にやったってメダル貰えんの人間だけだし、せっかくだからうっぷんを晴らしに悪ふざけしたるわ」
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:30▼返信
>>127
ネトウヨってちょっとかくと予想通り釣れて草。
スルーができんもんなネトウヨ。バカだから。
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:30▼返信
>>176
スペック足りなくて足引っかかってからびびって飛ばなくなったハズレだぞ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:30▼返信
これは日本による策略。卑怯者。
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:31▼返信
>>175
オリンピック手綱拒否馬
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:33▼返信
馬持参だと馬の能力でほぼ決まるから人の力量が判らなくなるんでガチャにするのかね
馬に言うこときかすことも技能の内に入るって感じで

>>168
抽選でランダムに決まるんだと思う
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:34▼返信
こりゃ馬肉行きだろうなー
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:35▼返信
>>175
馬「お願いなら承りません。拒否します、健康上の理由でジャンプしません」
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:36▼返信
東京五輪の近代五種女子の馬術で、馬をたたいたドイツ代表チームのコーチが大会から追放された。

 国際近代五種連合(UIPM)は7日、映像でコーチのキム・ライスナー(Kim Raisner)氏が「拳で馬を殴っているように見える」とし、「彼女の行為はルール違反とみなされる」と発表した。

キムさん馬を殴ったらあかんよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:36▼返信
>>181
>>106と>119
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:36▼返信
くだらん競技に付き合わされて可愛そう
振り落とされなかっただけ良かっただろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:38▼返信
コロナを広めてるのは100%出歩いてる非国民共のせい
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:38▼返信
※166
それぞれの選手に一頭ずつ割り当てられるのかと思ったら複数選手で使いまわしなのかよ
前の選手でどうにもならないくらい馬が酷い状態にされたら終わりじゃねぇかw
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:38▼返信
テニスはラケット折ろうが観客席に投げようが処分なしの凄い競技だよ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:39▼返信
>>176
G氏「悪ふざけするなら立ち上がるまでやらないと」
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:40▼返信
別にこの馬は駄馬ってわけじゃないぞ
この競技のルールで、実力はあるがクセのある馬を何頭か混ぜないといけないルールなだけだ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:40▼返信
>>188
事前に交代制度あるんやで
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:41▼返信
まぁメンタルが馬に伝わったんだろ。自分を操作する人が泣いてたら誰でも不安になるだろ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:41▼返信
馬めちゃくちゃ嫌いになりそう。
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:42▼返信
自分の馬使えないって欠陥競技じゃんwww

種目から外せよ 最悪の馬引いたらもうおしまいって糞過ぎない?
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:42▼返信
いい写真だな
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:42▼返信
インディアンの勇者とかなら多分乗りこなしてたわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:42▼返信
ウマ クッソがああ!!!はよおりんかい!!あほんだら!
   
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:43▼返信
そりゃ何年も練習してきて本番でうんこ渡されてこれで勝負しろ言われたら泣くで
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:43▼返信
フェミさんは今回の件についてどのような見解をおもちで?
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:44▼返信
>>195
元々は戦場で馬を奪って疾走して任務達成したやつがいて、それが元で出来たルールなんで

「戦場でおとなしい馬を必ずしも獲得できるわけねえよな?」

という考えのもとクセ馬をわざと混ぜるんで、この競技そのものがとんでもない癖のあるコンセプトで出来てる
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:44▼返信
※192
馬の状態読み取って交代しなかったこの選手にも問題あるってことか
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:48▼返信
まぁ駄馬は馬肉にしてコンビーフになるからそれで許してくれ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:48▼返信
暑くておかしくなったんだろ
これも全部日本のインチキ戦略
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:50▼返信
>>199
障害を飛べない馬を混ぜるわけないやろ 全馬障害を飛ぶ訓練もされとるし最終試験をクリアした馬しか大会に登録されないぞ
能力は問題ないけど初見の馬を20分で乗りこなせがこの競技や
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:51▼返信
俺はやったぜって顔だろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:51▼返信
装飾も悪いんだろうな
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:53▼返信
自分の馬使えんとか糞ガチャゲーやんけ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:53▼返信
むしろ馬ガチャでいうならこの馬上位の実力あるやつじゃん
前のロシア選手が失権覚悟落馬覚悟で無理な指示だしたの引きずったんだろ
その辺を読み取るのもまた実力
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:53▼返信
>>47
これからは力士乗せようぜ
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:53▼返信
>>195
近代五種はずーっとこのルール文句があるなら何とかって男爵に言うしかない
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:53▼返信
1位から馬術0点でビリになって草
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:53▼返信
※204
茂木に『反対派は感情的』って言われるだけのことはあるねw
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:54▼返信
>>177
パヨチンて書くとすぐ発狂するお前らも
目くそ鼻くそだよ。
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:54▼返信
そういうルールだから仕方ないだろとしか言いようがない
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:54▼返信
ゴルシやオルフェなら落としてたからセーフ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:54▼返信
このルールを否定するならこの競技そのものが否定されちゃうぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:55▼返信
>>191
そんなルールなくね
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:55▼返信
ルールに納得して出場してるんじゃないんかーいw
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:56▼返信
>>193
泣く前にジャンプしなくなってるんだよなあ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:56▼返信
森山未來に似てると思った(馬の顔が)
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:57▼返信
いや抽選なのはルールだからしょうがないにしても競技続行不可能な馬混ぜるってどうなってんだよ
日本は狂ってる
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:58▼返信
流石に選手も可哀想
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 08:58▼返信
競技として成立してなくて草
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:00▼返信
>>195
だったら競艇どうすんねん
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:01▼返信
文句は男爵に言ってくれ
なおこのコースを設計の管轄はIOCで設計したのはスペイン人である
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:01▼返信
このウマ 悪りぃ〜ウマだ
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:02▼返信
せっかく練習してきてもハズレひいたら終わりは酷いな
こんな競技いらんだろ
選手可哀そうすぎる
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:02▼返信
※204
日本のインチキ戦略って、どういう意味ですかね?日本が、そんな事をして何の意味がある?
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:03▼返信
近代5種と言いながら近代感がない競技ばかりな方が気になる
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:03▼返信
持ち込みとか言ってるバカは馬の輸送にいくらかかるのか知らないのかよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:03▼返信
※227
はげわろ!!!!
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:04▼返信
>>222
オマエと違って馬も訓練された競技場がオリンピックに出てんの
ほかの競技者だとしっかり騎手の指示にしたがってた。
何も知らないバカと一緒にすんな
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:05▼返信
>>230
現代五種にするとガルパンになってしまうからでは
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:05▼返信
>>188
ボーリングもレーンを荒らす戦略があるくらいだし勝つためのデバフは基本
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:05▼返信
なお、英語wikiで選手とコーチのページが荒らされてる
こんなの擁護してるのアホな日本人と韓国人だけやぞ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:06▼返信
むしろ近代五種で見てる分には一番面白いのがこの馬ガチャらしい
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:06▼返信
>>179
日本語おかしい奴ってすぐに分かるな
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:07▼返信
>>233
今回この馬に乗ったのは二人でどっちも馬が言うこと聞かずに失格になってるみたいだが
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:08▼返信
※231
中抜きよりめちゃくちゃ安そう。
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:08▼返信
これは横山和生リスペクト
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:09▼返信
>>28
この選手の前にこの馬に乗った選手も失格らしいしマジもんの駄馬だろ。一般公募でこの馬が残ってることもヤバいが
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:10▼返信
※239
どっちも乗りてがゴミっだっただけや
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:11▼返信
この馬は本気出せば凄いやつ
俺にはわかる
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:11▼返信
馬に限界があった、その上で馬術をおろそかにしている選手が多い。
だからこの結果になった。不思議じゃない
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:11▼返信
>>242
戦歴見ても上位の馬っぽいんで、馬の実力としては馬ガチャで良いの引き当ててる
タイミングが悪かったとしか
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:12▼返信
>>127
あたりwwww
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:13▼返信
日本の選手は馬術をきちんたしなんでいるからここまでひどい事にはならないよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:14▼返信
前のロシア選手と言いこの選手と言い連続して乱暴な扱いされても、まだつきあって飛んでくれて振り落とさないだけかなり優秀な馬なのでは?
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:14▼返信
>>21
よう知らんけど「馬を御する能力」を競う意味もあるんじゃない?
だからランダム
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:16▼返信
ペヤングだばぁ
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:17▼返信
この馬が本当にハズレならロシアの選手の方が悲惨だろ。
このドイツの人はその後だったから変えようとすれば変えれた
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:17▼返信
それが近代五種だからな。フェンシング、馬術、水泳、マラソンだの射撃だのの総合で競う最も過酷な競技と言われるキングオブスポーツ。まあ日本では地味な扱いだけど
でも純粋な馬術としての馬術障害飛越は自前の馬だろ、今でも。バロン西がロス五輪に出た時も自前の馬だった
もっともウラヌスって馬も相当な暴れ馬で前の持ち主が乗りこなせず手放したもの
西だけにはなぜかなついたという。馬と人間の相性って難しい
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:18▼返信
馬は何も悪くないし駄馬でもない
選手が精神的に未熟なだけ
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:19▼返信
マンモス西がどうしたって?
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:21▼返信
海外の記事にあるように、馬術をおろそかにしてる選手がが多いだけ。
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:21▼返信
>>119
なんか部下ガチャみたいだ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:22▼返信
そもそも馬の能力にはかなり個体差があるのに
馬を使う競技があること自体が間違い

よって、選手の能力を平等に競うには不適格だから
五輪競技から動物を使う競技は全部外すべき
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:23▼返信
それより学芸会レベルの障害物のデザインがすごい気になる
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:23▼返信
>>177
じゃあ放射状の物全てに旭日旗だ!ってキチってる韓国人は何なの?
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:24▼返信
>>76
人間のくだらないお遊戯に付き合わされた挙句だしな
言うなら駄馬じゃなく制御出来ない駄女だろう
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:25▼返信
>>169
他の選手の時はキッチリ飛んでたらしい
ただこの選手とその前のロシア選手の時は全然ダメだった
263.ナナシオ投稿日:2021年08月08日 09:26▼返信
>>118
トェェェイ
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:27▼返信
>>263
<•>   <•>
トェェェイ
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:29▼返信
>>252
ロシアの見たけどジャンプ躊躇ったら首バシバシ叩いて大声でわめいてて馬が完全にパニックになってたよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:29▼返信
>>239
男子で2位獲得した人が乗った馬でもあるぞ
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:30▼返信


滑稽なセットと相まって切なさも倍増だな・・・
 
 
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:32▼返信
>>193
失敗で心の動揺が伝わって馬も感じ取って乱れて泣いてでしょ。
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:32▼返信
馬の成績みると
同じ選手が乗り続けてても上位があったり下位に沈んだりで
けっこう気分屋なのかね
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:32▼返信
>>127
>>247

やっぱりパヨカスは自演してまで安楽死させたいのか
 
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:33▼返信
※4
まんさんは普通に成人してても泣く奴いるけどな
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:34▼返信
単純に騎手の能力不足だろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:34▼返信
>>177
殺処分しろって叫んでるのパヨクだけだよ
やめなよかわいそうに
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:35▼返信
>>3
わざと駄馬を外人に当てたな日本。
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:35▼返信
これが好感度コントロールの裏側
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:35▼返信
馬術て自分の持ち馬じゃなくて現地で用意された馬使うのか?
そりゃ運ゲーじゃん
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:35▼返信
>>262
セイントボーイに乗ったのはドイツのアニカシュロイとロシアのグルナズグバイドリーナで
二人とも失格
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:36▼返信
>>264
ガチャから始まる競技狂ってんな
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:36▼返信
雷太鼓にビビってた可能性ないの?
ダルマ取ったばかりじゃん
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:37▼返信
>>33
馬を抽選で引く運ゲー
この馬、前の競技でロシア人選手が首(馬の神経集中して痛いらしい)に鞭入れまくったせいで、さらにヒトの言うことを聞かなくなったらしい
一番酷いのは、国がらみドーピングでお情けで出場させて貰ってるくせに、日本にケチつけるわ迷惑かけるわの「ロシア人」
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:37▼返信
かわいそうだけど、貸出したクラブでは優秀な馬なんだろうと思うと、敵の馬を操るっていうリアリティがすごい競技だね。
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:39▼返信
>>5
駄馬「ごめん!」
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:41▼返信
>>266
男子2位の結果見たらペコラって馬だったけども
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:41▼返信
>>14
そのルールが認められるならなぜ使わない?となるよね。
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:42▼返信
馬持ち込みじゃないの!?駄馬に当たって終わりかわいそすぎる…なぜそもそもそんな馬が紛れ込んでるのか
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:42▼返信
>>21
近代五輪、五種競技創始者のクーベルタンが馬ガチャの原因w
なんでも、ナポレオン時代の戦争で、盗んだ馬を駆って死地から脱出した兵士の故事に感銘受けて、近代五種競技で馬ガチャを始めたらしい
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:44▼返信
ウマガチャとかウマ娘かよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:44▼返信
>>242
あ、そいつ(ロシア人選手)が悪いな
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:46▼返信
馬肉にされてよろし
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:46▼返信
馬に舐めらてたんじゃ?
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:47▼返信
>>42
ゴミカスの分際で書き込むんじゃねぇ
ゴミ収集まで袋に入って待てや
その前に袋にしたろか?
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:48▼返信
>>60
スペイン人デザイナーらしいな
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:48▼返信
>>112
駄馬ってことにしたいのが酷いよね
タイミングが悪かっただけ
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:49▼返信
馬の交代がルールで認められているなら同じ馬を使うロシア選手が先に出てたんだし調査不足だろう
それとも手懐ける自信があったのか?
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:49▼返信
>>261
まぁ、この馬の前の騎乗でそういう風にしたロシア人選手が罪深だな
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:50▼返信
どう見てもゴルシ
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:50▼返信
この馬悪くはないけど直近3戦は連続して失格だしてて調子落ちてるっぽい
2021年はこれまで8戦して1位1回4敗3失格
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:51▼返信
そりゃこんな顔した馬どつきたくもなるわなw
冗談はさておき、上記に理由が書いてあるし
そもそも抽選ってことは、馬を扱う技術も問われていると察する事ができる競技のようだし
そりゃいうこときかないと泣きたくもなるさ
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:52▼返信
>>258
元来馬は戦争の道具であり、自分の馬が失われることも当たり前だった
ゆえにどのような馬でも乗りこなす騎乗能力こそが評価されることになった
とかですかね?

300.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:53▼返信
>>55
馬ガチャは五輪創設者のクーベルタンが原因
まぁ元々スポーツは軍事訓練が発祥なのだから「運が悪けりゃ死ぬだけさ♪」
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:53▼返信
この馬セイントボーイは男子では使われず、女子のみ二人使用して二人とも失格だから
やっぱハズレ馬だったんじゃね?

それにしても、男子の2位の馬がぺこら(PECORA)ってのがほんと草
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:54▼返信
自分の馬でやるけど、他人の馬でやる種目もあるんだよ

自分の馬で飛べるのは当然として、他人の馬でもコントロールできないといけない。障害飛越は適切な歩幅、歩数で障害の前まで馬を持っていくのが最重要。相性あるけど、ここまで拒否されるのはキツイね。
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:55▼返信
>>30
人間もそうだが、クズは迷惑
殺処分が妥当
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:57▼返信
>>302
馬は人を見て態度変えるし、泣いた時点で馬に負けてしまった
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:57▼返信
人間の思い通りに行くと思うなよという気持ちが伝わってくる
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:58▼返信
バッハ「可哀想なほうが抜ける」
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:59▼返信
(馬) 仲間が殴られた天罰じゃ
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 09:59▼返信
近代五種って古代5種競技を元にしたらしいけど古代の方が無難に槍投げ、円盤投げ、短距離、走り幅跳び、レスリングの組み合わせで良さそう
レスリング以外は体操個人総合みたいにグループ分けして各種目を並行して出来そうだし
平和を唱えている五輪なのに騎兵将校が敵陣を突っ切って自軍に戻るのをイメージしたレーザーラン、フェンシング、馬術を競技化してるのも笑える
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 10:03▼返信
>>9
義務教育の敗北が見事に証明された
脊髄反射でコメントする前に記事ぐらいちゃんと読もうな
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 10:03▼返信
>>234
現代5種って何になるんだろう?
操船、銃剣、戦車、塹壕作成、ドローン射撃あたりか?
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 10:07▼返信
オリンピックに運ゲーの種目はいらない
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 10:07▼返信
eスポーツ現代5種
ハースストーン、LOL、フォトナ、スマブラ、スト5
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 10:09▼返信
まず、前に乗ったロシア人選手がド下手くそで指示はめちゃくちゃだしバシバシ無駄に叩かれまくったせいでこの馬は興奮してた
それをどうにかしようと、この選手のコーチが暴力をふるってしまったことでこの馬がやってらんねーわストライキしてやる!って気持ちになっただけなんじゃないのか
駄馬駄馬言われてるけど、むしろ頭の良い馬かと
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 10:11▼返信
そらこんだけ焦ってバシバシ殴られるわしたら馬もキレるわ
正直この馬ザマァwwwwwwwwwwって思ってるやろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 10:12▼返信
>>297
その失格は出場してないって意味やぞ
今回見たいことになったから失格とかやないぞ
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 10:13▼返信
セントボーイ「1位の奴泣かせたったwww」
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 10:14▼返信
ええ…
人生で五輪に出られる機会なんて限られてるのにこんなの悔やんでも悔やみきれん
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 10:17▼返信
>>230
初めてオリンピック種目として採用されたのが1912年の第5回ストックホルム
つまりその頃の近代ってことだろ
1914年の第一次世界大戦よりも昔だぞ
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 10:17▼返信
障害物のデザイン糞すぎてワロタw
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 10:18▼返信
>>313
なるほどそういう作戦もあるのか。ロシアやるなぁ。
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 10:19▼返信
自分の感情もコントロールも出来ないんじゃ馬もコントロール出来ないのは当然やな
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 10:26▼返信
>>321
あほか
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 10:28▼返信
運も実力のうち(`・ω・´)
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 10:29▼返信
>>272
ちげーだろ、なんもわかってないバカが偉そうにいうな
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 10:30▼返信
正直馬に頼る以上仕方のないことやろ
それを受け入れられないなら競技に出るべきじゃないと思う
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 10:30▼返信
IPPONグランプリの写真で1言みたいwww
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 10:33▼返信
駄馬とかセントボーイに対して失礼過ぎる
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 10:34▼返信
馬のやる気がない場合はやり直させろや
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 10:37▼返信
馬わろてるやん
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 10:40▼返信
それまでは他の選手がこの駄馬乗ってたんでしょ?
余程この人とソリが合わなかったんだろう
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 10:40▼返信
乗馬だと馬も持ち込みだったと思うが近代五種は馬は主催が用意するんか
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 10:40▼返信
バッハがドイツ人だから仕方ない
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 10:44▼返信
轡の装着位置がおかしくて馬が痛みを感じていたのではないかという指摘もあるな
どちらにせよ下馬して様子を見るべきだった
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 10:44▼返信
そもそも近代x種とかいう複合競技は何のために存在するの?
器用貧乏自慢?
トライアスロンはぶっ通し続けるタフさを競うあたり理解できるけど
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 10:45▼返信
ごめんワロタwwwwwwww
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 10:46▼返信
これ欠陥競技やろ可哀想

しかもこの駄馬競技までこの人1位やったのに
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 10:47▼返信
>>127
ホントにネトウヨ釣れすぎて草。

338.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 10:47▼返信
>>118
元々軍事訓練から派生した競技だからどんな馬も乗りこなすというのも腕の見せ所なんだよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 10:48▼返信
>>273
誰も叫んでないってのw
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 10:48▼返信
自分の感情をコントロールできない奴が
馬をコントロールできるわけないわなw
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 10:49▼返信
>>147
仮定の問題には答えられませんてか?w
ネトウヨ丸出し。
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 10:50▼返信
世の中平等なんか無い
運だけで大勝ちするやつもいればいくら努力しても不幸に見舞われるやつもいる
それが大きく出る競技なのはやる前からわかってたことだ
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 10:52▼返信
ウマを殴るのは、どんな理由があっても駄目だろ😡
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 10:55▼返信
シンクロのヘンテコポーズといい
連日全力で笑かしにくるのやめてw
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 10:59▼返信
他の人は駄馬を手懐けてるからw
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 11:00▼返信
>>314
終了の合図が鳴ったとたんにトコトコ歩き出したから頭いい馬だよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 11:01▼返信
※334
近代オリンピックの父、クーベルタン男爵が、近代オリンピックを創設する際、古代アテネオリンピックの五種競技(レスリング・円盤投・やり投・走幅跳・短距離走)のように、近代オリンピックでも五種競技を、と考案・創設。

ということらしい。日清の応援サイト(謎)から引用
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 11:02▼返信
駄馬で2位とる男が凄いのか
2位取る馬を操れない女の子がゴミなのか
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 11:02▼返信
ワロタw

あたりはずれがある馬術なんてやめてモトクロスをオリンピック種目にしろよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 11:05▼返信
>>348
2位って何の2位なんだ
オリンピックではないみたいだが
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 11:08▼返信
いや馬は悪くないやろ
途中まではうまく行ってたのに選手と馬の息が合わんくてジャンプ失敗したところで馬がやる気を無くしただけ
選手がコントロールできなかったのが悪い
馬は悪くない
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 11:10▼返信
馬術つまらんからNHKすら放送しない
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 11:10▼返信
うーんこの駄馬
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 11:10▼返信
この選手の馬具の付け方が悪かったっぽい
馬はずっと痛かったんじゃないかな
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 11:11▼返信
きちんと障害をクリアできる実績のある馬しかいないはずだぞ
この選手の力不足だろ
馬のせいにすんなや
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 11:13▼返信
これは不公平では?
まあ何を以て駄馬と呼ぶかは不明だが。
ちょっと精神状態が異常だったんかな。
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 11:13▼返信
この選手も気の毒だな
まあ馬も生き物だし、相性ってのもあるんだろう
20分の試乗だけじゃどうにもならんよね
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 11:14▼返信
お馬さん満面の笑み
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 11:15▼返信
IOC「次回からロボット馬にて競技を行います。」
飯塚幸三「それがいい」
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 11:21▼返信
>>55
競技が違い過ぎるw
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 11:26▼返信
盗んだ馬で脱出するのがこの競技の主旨

なのでコレを手懐けるスキルが問われている
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 11:26▼返信
※20

 お前ゴルシみたいな顔だなwwwww

363.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 11:29▼返信
日本:ウマガーウマガー
海外:馬に何しとんじゃコイツら。
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 11:29▼返信
盗んだ敵の馬を乗りこなすということの再現、と言っても当たり外れでかそうで馬も選手もかわいそうだし、盗んだ敵のバイクとかに変えてはどうかな。
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 11:31▼返信
「駄馬」なんてタイトル馬のオーナーに失礼じゃね?
本来は優秀な馬みたいだし、別の馬に替えれるルールもあったのに利用しなかったの選手側だし

はちま最低だな
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 11:37▼返信
この馬をベラルーシに送ろう
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 11:43▼返信
意識高いドイツ人も馬に当たるんやな
北海道競馬場でジョッキーが馬蹴ったときはさんざん日本はクソ―動物愛護後進国―野蛮―ってネトパヨが喚き散らしてたが
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 11:44▼返信
男子で二位とった優秀な馬だから
事前にやらかしてるのを見たのにも関わらず乗り換えなかったんだよな
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 11:44▼返信
競技として成立してねえwwwwwwwwwwwwwwwwww
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 11:52▼返信
>>96
ロシア選手がそもそもの原因や
馬を雑に扱った挙句、慰撫することもせずにヒステリックに乗ってたからな。そら馬も不信感抱くやろ。
ドイツの選手はその後に乗ったから馬は初めから不機嫌。選手の指示ガン無視。選手はパニクって号泣。コーチが馬を殴る。馬は完全にキレる。
全部ロシアが悪い。
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 11:55▼返信
格ゲーのほうが競技としてまともで草
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 11:55▼返信
ムツゴロウさんのような技術も必要なのか?
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 11:56▼返信
>>301
最初に乗ったロシア選手がクソ
そんで馬が不機嫌になってドイツ選手の指示に不服従となっただけや
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 11:58▼返信
馬乗りこなせなくて0点なんだからちゃんと競技になってるじゃん
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 12:00▼返信
女の泣き顔好きだから
このオリンピックの晴れ舞台で馬に暴れられながら絶望しながら泣くこの有様にすごく興奮した
だから当たり馬
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 12:03▼返信
>>118
どんな馬でも乗りこなしてこその馬術ってことなんじゃねーの?
決まった馬しか乗れないんじゃ技術が優れてるのか馬が優れてるのかわからんやろ
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 12:06▼返信
だるまにりきしにフラッシュ攻撃www
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 12:07▼返信
馬はデリケートだし、それを乗りこなせてこそってのが大前提のスポーツだからな
ドイツ側も別に抗議とかしとらんでしょ
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 12:08▼返信
※375
匿名の特殊性癖者の意見なんか参考になるわけねーだろwww
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 12:08▼返信
くそ競技じゃん
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 12:09▼返信
はぁ?
自分の馬じゃねーのかよ。
それ運ゲーだろが、オリンピックとか競技にするの辞めろや。
そりゃこの選手も無念だろうよ。
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 12:13▼返信
※1
今ここでオリンピックを注視してみたら最高に笑ってしまうけどな

イナシップさんもびっくりやろ
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 12:15▼返信
>>381
運ゲーと思ってるかもしれんがそういうルールの競技に出てんだよ
出ている以上そこで文句は無しだ
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 12:22▼返信
>>276
でも持ち込み可にすると TCG みたいに資金源ゲーになりそう
スポーツとして成立できない気がするね
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 12:23▼返信
流石に運ゲーすぎて微妙だな
持ち馬にすれば良いのに、何か問題あるのかね
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 12:24▼返信
っつーか意味わからん競技だな
ほぼ人間関係ないやん、馬のパワーで全て決まるやん
まだじゃんけんのほうが競技性高いやろ
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 12:24▼返信
>>371
金にならないからね
何やってるのか素人には分からないし
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 12:24▼返信
動画見る限り馬に舐められてるな
こいつの言う事聞く必要がないと思ってる
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 12:27▼返信
近代五種の馬術は初見の馬をどれだけ制御出来るかと言う競技。
しかし、騎手は馬を交換する権利もあったが、行使しなかった。一走目で暴れた馬という事を知っていたにも関わらずな。

馬にも感情があるのだから走りたくないならこうなる。泣いても仕方ない。パニックになればなるほど馬もパニックになる。
馬を見抜けなかった、操れなかった選手の責任。
馬に罪はない。
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 12:29▼返信
※9

日頃?
持ち込みの馬じゃないぞ?
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 12:30▼返信
>>365
ほんとにそれ。
パニックになって操れなくなった騎手の責任。
ていうかそこがこの競技の中身だよね。
馬に罪はない、
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 12:33▼返信
これ駄馬の所為ってよりも柵に余計なもん付けてて馬がビビってる所為だろ
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 12:37▼返信
馬って抽選なのかよ
自分のパートナーじゃないのに乗らされるんじゃ苛立つのも仕方ないわ
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 12:39▼返信
騎手が下手だっただけ
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 12:41▼返信
勘違いしてる奴多いけど
この種目はやる事自体は自分の馬なら当然できて当たり前の内容で
それをあえて知らん馬を手懐けてやる事に意味を見出してる競技だから
自分の馬じゃないとか抽選かよとか運ゲーとか関係ないから
当然この馬も競技の内容を幾度も別の人間で試してOKが出てる馬だし
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 12:43▼返信
※392
この競技自体、柵等に開催国にちなんだオブジェをつけるのが当然でそんな環境でも乗りこなさないとって話
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 12:46▼返信
駄馬っていいだしたのはこいつね
sa-too@sa_too
398.投稿日:2021年08月08日 12:47▼返信
このコメントは削除されました。
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 12:48▼返信
馬術って下手したら手懐けられなくて落馬ってのも当然想定されてるスポーツだよ
今回問題になったのは馬を殴ったりコーチが指示してたのが問題になっただけで
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 12:56▼返信
>>368
ガチホ馬か
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 12:59▼返信
オリンピックに選ばれてるエリートなんだから駄馬じゃねーよ
馬と上手にコミュニケートするのもこの競技の内だ
ジャンプのタイミングとか破滅的に合ってないし騎手がダメなだけ
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 12:59▼返信
運次第とかそんな競技廃れるわなそりゃ
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 13:00▼返信
フランス生まれの馬みたいだからドイツ人には思うところあったんだろ
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 13:07▼返信
この馬ラリってやがる
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 13:10▼返信
>>1
カナダの国歌ってウルトラセブン味がある。
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 13:11▼返信
ゴルシの生き霊が乗り移ったような面をしてやがる…
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 13:12▼返信
eスポーツの方がよっぽど競技性ありそう
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 13:14▼返信
>>395
初めて乗る馬をどれだけ乗りこなせるかってとこか。
まぁ、それでも相性ってのはあるしそこは運だな。
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 13:17▼返信
ダバ・マイロード
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 13:22▼返信
まるで今の菅のような表情(馬)
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 13:24▼返信
>>338
じゃあ他の選手もこの駄馬を使って競技すればフェアじゃね?
選手それぞれが違う馬を使うんじゃ運ゲーだよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 13:25▼返信
そもそもどんな競技でも完全に平等な条件なんてありえないわけだから
世界一を決めるって事はそういう運も味方にできるような奴じゃないとだめって事だよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 13:26▼返信
馬は一般公募らしいから
この駄馬を送り出した馬術クラブを叩くべき
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 13:27▼返信
そもそも駄馬じゃねーよ
誰だよ駄馬とか言い出した奴は
コンディションや相性はあるが駄馬ではない
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 13:28▼返信
これは草
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 13:49▼返信
何でこんな頭ゴルシみたいな馬を混ぜてんだよ完全に罠じゃねえか
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 13:49▼返信
※411
馬の体力無限だと思ってんのか?それこそ途中から動かなくなるわ
一発勝負は運が絡むのはある意味仕方なくてだから他競技でもジャイキリあるんだろ
この競技は運要素が多めだけどやってる人はそれを承知のはず
何戦かしてトータルで見れば馬を手懐けるのが上手い人が良い成績を残すし
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 13:51▼返信
結局そういう競技だからとしか思わん
極端に差のある馬なんてワザと混ぜないだろ
その時その時のコンディションがあるのは別に変わらん
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:07▼返信
「他人の馬を即興で手懐けてやる競技」で手懐けられんかったから「駄馬」なんて(心の中では思ってても)言う選手おらんやろ(ここのクソ管理人は勝手に「駄馬」と断定してやがるけど)
もっと強くムチで打て!って指示してる辺り、これまでは相性悪い馬やった時はそれで最低限の操作は出来てたのかもしれんが、今回はそれが逆効果やったんかね。
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:09▼返信
駄馬じゃねーよ、ふざけんな
抽選される馬はどれも競技を失点0でクリアできる優秀さが条件になってんだわ
競技ルールで気性の粗さや扱いづらい馬も混ぜてはいるが、優秀なことには変わりない
先に乗ったロシア選手がブチギレさせてたことも影響してるが途中で騎手が泣きわめいて完全に馬が混乱した
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:11▼返信
>>274

卑しい頭してんなおまえ
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:12▼返信
>>14

そうなんだ。じゃあ権利を行使しなかった選手がミスったな
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:14▼返信
>>246

馬の能力、知能が高すぎて人間のほうが制御しきれなかったってことかな。
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:16▼返信
>>47

馬に舐められたってわけか。馬は賢い生き物だしな
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:16▼返信
この暑さで脇ガ爆発で馬が拒否
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:34▼返信
エディ・マーフィー
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:47▼返信
賢いお馬さんじゃあ
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:54▼返信
馬術ガチ勢に聞いてみた
近代五種に出てくる馬は何回もの選考を勝ち抜いてきたエリートで何ヶ月も前からコースを叩き込まれるそうだ
通常の馬術よりもコース難度が低いのでどの馬も邪魔をせずに座ってさえいれば勝手に走ってジャンプしてくれるレベルまで調教済み
選手もそれ前提だからまともに乗馬の練習をしない選手も多いってのが海外で叩かれているポイント
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:55▼返信
馬の目を鞭でたたけばよかつたかも
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 15:00▼返信
>>228
散々書かれてるからちゃんと説明読みなはれ
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 15:00▼返信
ロシアもドイツもジャンプ手前で馬の邪魔してバランス崩れたから馬はもう一度助走からやり直そうとしてる
最悪なのはロシアのバカで手綱を引きながら首にムチ入れてるから馬からしたらストップとゴーを同時に指示されるわ大声出されるわで何したらいいかパニックになってる
ドイツのも泣き出して何したいのかわからんから馬もどうしようもないってのがガチ勢の見解だそうな
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 15:30▼返信
「馬を替えられるけどどうする?」と聞かれて「私なら乗りこなせる」からの騎乗してからうんともすんとも反応なく泣き顔になった所から競技開始だからなあ
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 15:32▼返信
動物虐待やめろ
自分で走れや
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 15:36▼返信
いい馬引いたのに
乗馬の練習をしてなかったんだろう
その結果、馬に舐められた
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 15:55▼返信
この馬のこと何も知らないくせに駄馬扱いとか
誹謗中傷すぎるだろこの記事
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 15:57▼返信
なるほど、コメ読んでたらあれか
前のロシア選手が想像以上のド下手糞な上に屑だったわけか
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 16:00▼返信
この馬のこと何も知らないくせに駄馬扱いとか
誹謗中傷すぎるだろこの記事

それな、馬ゲーじゃないけどヘタしたら訴えられるレベル
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 16:05▼返信
※436
でも跳ばなくなった後のこの選手の馬への対応も酷いから
この人もダメなのは間違いない
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 16:12▼返信
適当に駄馬とか言ってんじゃねぇ
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 16:28▼返信
※41
>運頼みの競技

サーフィン・・・
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 16:29▼返信
ゴルシに似てて草
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 16:52▼返信
馬の個体差に文句言うならバイクにでも乗ってろ
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 17:33▼返信
>>442
バイクでも個体差で故障の可能性はあるし…
もう自分の足で走るしかねぇな
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 17:36▼返信
馬のやってやった感すごいなw
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 17:43▼返信
この手の運要素が絡む競技は、そこらを排除する方向に見直した方が絶対に良いわ

後、今日やってた自転車がコースを廻る競技も誰か一人がこけて巻き込み大惨事になって
後の人も巻き添え食う時点で公正な競技として成立してない
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 17:45▼返信
馬術って自分の相棒馬でやるんじゃないのか・・・正直酷いな
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 17:47▼返信
馬と同じ動きをする馬ロボットでやらないと公平性が保てんなw
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 17:59▼返信
動画を見たら手綱を短く持ち過ぎてるのが判ると思う
これじゃあ少しでも後ろに力が入ったら馬には止まれの合図になる
乗馬初体験で教えてもらうレベルの基本よ
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 18:06▼返信
名馬を引いたわけだし、運はいいんだよな
基本すら出来てなかっただけで
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 18:12▼返信
>>449
自分でブレーキかけて馬の邪魔してるのに馬のせいにしてるからね
走ってる時も馬がずっと首上げたままだし
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 18:22▼返信
馬運ぶのにめっちゃ金かかるし
遠い国ほど負担が大きくなるからフェアじゃないんだよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 18:32▼返信
駄馬とか言うなやボケ
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 18:54▼返信
>>33
まるでApexだな
使えない奴が多過ぎる
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 19:07▼返信
馬殴り大会に見えた。どんな大会やねん。
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 19:22▼返信
※446
競技の趣旨理解してから書き込め
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 19:25▼返信
初めて対面する馬と・・・そのためこの種目では、馬との繊細なアプローチによるコミュニケーションを図り、確固たる信念と粘り強さや柔軟さ、焦りを表に出さず冷静さを保つ精神力なども必要とされます。この種目のみ、得点は減点方式で計算されます

「「粘り強さや柔軟さ、焦りを表に出さず冷静さを保つ精神力」」

そういう種目なんだよ
騒がれてるのは馬にパンチしたから馬が暴れるなんて普通にある競技、落馬とかもな
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 19:48▼返信
>>441
馬なんてみんなこんな表情するとおもた
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 20:17▼返信
さっきまで普通に飛んでたのに失敗したんだから騎手のせいでしょ
飛べた→馬のおかげ、飛べない→馬のせい、だったらなんのために騎手いるのか意味不明だし
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 20:19▼返信
そこら辺の野生の馬でもない五輪に出せるとして選別された馬なら駄馬って言うべきではないと思うけどね
どんな試合も運が左右されることもあるから仕方ないね
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 20:19▼返信
馬は馬で必死だよね。
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 20:22▼返信
>>459
野生の馬は絶滅したよ
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 20:24▼返信
動物虐待。馬のせいにするな。
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 20:54▼返信
ジャンプを怖がった選手が無意識に手綱を引っ張ってブレーキの指令を出しつつ、鞭で前に進ませようとしてたんだろ?
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 20:55▼返信
>>461
お前北海道でも同じこと言えるの?
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 21:05▼返信
国内の馬術大会では優勝経験もある馬
鞍上の選手が悪い
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 21:07▼返信
>>464
野良馬ならいるけどな
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 22:02▼返信
これ馬は何も悪くないって判明したよね
やっぱり無能なまーんさんが騒いでるだけだった
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 22:51▼返信
>>133
低いよ
そもそも近代五種の選手たちって馬術捨ててる人らが多数だから
本来ならただ跨ってるだけでいいのに手綱引っ張ってジャンプ邪魔してるし
なんでまともに馬術練習してないドイツ人やロシア人が擁護されるのかわからない
ただただ馬が可哀想
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 23:01▼返信
>>222
さんざん言われてっけど
ロシア人とドイツ人がまとまに馬術練習してないのが悪い
障害物前で手綱強く握るなんてもってのほかだし、その後も手綱と鞭同時に使うなんてありえん
アクセルとブレーキ同時にベタ踏みされたら馬だって混乱する
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 23:03▼返信
>>324
お前がな
手綱と鞭同時に使う馬鹿騎手擁護してる馬鹿
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 23:08▼返信
これ海外でも「自分の技術の無さを馬のせいにするなよ」て滅茶苦茶叩かれてるから、あの選手もズタボロになるだろうね
なって当然だと思うが
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 23:12▼返信
これは馬くん分かってやってますわ
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 00:09▼返信
馬術は男女別ではないのでは?
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 00:16▼返信
合図として叩いたんじゃなくて自分の怒りをぶつけた暴力だからな
軽く叩いただけとかそういう問題じゃない
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 00:21▼返信
欧米だと馬は友達、人類の良きパートナーという立ち位置やから、ロシア選手とドイツ選手は帰国後に非難轟々の地獄を味わうやろ
476.おたお投稿日:2021年08月09日 01:02▼返信
だめ馬とか適当なこと書くなよ
はちまよ。この馬他大会だと
ちゃんと活躍してた馬で抽選で二十分で
信頼関係気づけなくて
相性悪かっただけだろ。日本も馬怪我して棄権
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 01:09▼返信
コネグループの所有駄馬を潜り込ませてるんじゃないかと心配
それくらい今回の五輪は信用していない
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 01:23▼返信
自分でブレーキとアクセル同時押ししといて駄馬扱いはねーわ
飯塚が「ブレーキ効かなかった」って言ってんのと一緒
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 02:04▼返信
今までの努力とか関係なしに馬の機嫌だけで5年間無駄になってしまったかと思うと
オリンピック競技としては良くないと思う。てか、これアスリートっていうのかな。
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 02:54▼返信
>>175
動画見てこの馬がハズレ馬とか言えんの目ついてんの?ってレベルなんだけど
ロシア人もドイツ人も障害物前で手綱短く強く握るなんて言語道断だし
ジャンプ失敗した後の対応なんて目も当てられない
どちらの選手も手綱と鞭を同時に使うなんて頭おかしいとしか言いようがない
そもそも言うこと聞かないからって鞭でバシバシしばき倒すような競技じゃない
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 03:08▼返信
>>479
馬術ろくすぽ練習してないでいつも通りの舐めプかましてるから選手とコーチが海外で叩かれてるんよ
ちゃんとレベルしてればここまで酷いことにはならなかった
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 03:09▼返信
>>481
ごめん練習ね、レベルてなんや
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 05:36▼返信
>>479
オリンピックってそんな厳格なのか?
厳格な規格なんて近代になってからじゃないの
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 05:37▼返信
>>483
オリンピックらしさって?
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 05:43▼返信
富裕層専用競技なんかどうでもいいです
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 05:56▼返信
これは理解できない
馬という生き物が介在する競技なのだから
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 06:20▼返信
ワールドオールスタージョッキーズだって馬は抽選なんだから当然だろ
そもそも手綱引きながら鞭入れる時点で素人と解るはず
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 07:28▼返信
おう管理人さんよぉ、さっさと「駄馬じゃなかった」って記事も立てて馬にゴメンナサイしとこうや
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 09:19▼返信
なるほど、あとはその馬の憎たらしい表情を擁護する説明がほしい。
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 10:00▼返信
しれっとタイトル修正すんな
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 12:12▼返信
>>63
障害馬術じゃないからコースも運ゲーじゃないよ
近代五種の馬術に出場してる馬たちはみんなこのコースで訓練受けてて、人間が邪魔せず乗ってればゴールまでいけるように訓練されてる
練習でも減点0点で回れた子しか最終残ってない
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 13:21▼返信
※117
近代五種と専科の馬術の区別もついてないニワカ〜www
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 13:26▼返信
※489
あれは本来舌の上に乗ってるはずのハミって器具が
手綱の引き過ぎで舌の下っかわに入り込んじまったせいだな

舌が持ち上げられて痛みと喉が詰まるので
グエー!!!苦しいんゴ!!!!ってなってる表情やなあれは
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 13:42▼返信
>>471
涙が止まらなかった
本当に馬にとってこの世は地獄だ
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 15:27▼返信
普通に勝てる馬だったのに乗り手がド下手だった
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 02:14▼返信
ウマオタクがウッキウキでコメントしにきてるの草
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 18:25▼返信
>>477
単純な認知バイアス

直近のコメント数ランキング

traq