近代五種のドイツ代表コーチ、馬殴り大会から追放
記事によると
・東京五輪の近代五種女子の馬術で、馬を叩いたドイツ代表チームのコーチが大会から追放された。
・国際近代五種連合(UIPM)は、映像でコーチが「拳で馬を殴っているように見える」とし、「彼女の行為はルール違反とみなされる」と発表した。
・ドイツのアニカ・シュロイは馬術まで好位置につけていたが、馬のコントロールに苦戦し、騎乗した馬が障害の飛越を拒否するとシュロイは涙を流し、結果メダル圏外に終わった。
・近代五種の馬術では、選手は抽選で選ばれた馬に騎乗する形となっている。
Because I stay being messy. Here’s a thread of the full ride of Annika Schleu. It’s not pretty. pic.twitter.com/d4Tox8fEHN
— frankie (@BannedFrankie13) August 7, 2021
— frankie (@BannedFrankie13) August 7, 2021
— frankie (@BannedFrankie13) August 7, 2021
— frankie (@BannedFrankie13) August 7, 2021
以下、全文を読む
この記事への反応
・何で駄馬を混ぜてたんだよ
・自分の馬の持ち込みじゃ無いんか?
・わらた
・いい写真だwwww
・よくわからんが
お疲れ様でした
・ゴルシみたいな顔だな
・ディクタスアイじゃん
血統知りたいわw
・駄馬混じってるガチャ草
・馬に認められなかったのか
馬や駱駝や犬は、人を観る・選ぶから
ドイツなら愛護で馬にムチとか入れなさそうだもんな
・悪そうな顔してやがるwwww
【【東京五輪野球】ドミニカが韓国に10―6で勝利して銅メダルを獲得!北京五輪で金メダルだった韓国は無冠に終わる】
【【ナンパ村】五輪選手村で日本人女性スタッフがモテまくり!! 海外選手にお持ち帰りされまくっとるwww】
馬の表情に草
この競技って、馬は自分の持ち込みでやるわけじゃないのね…
この競技って、馬は自分の持ち込みでやるわけじゃないのね…

ここまで大の大人が絶望している場面なんてそうそう見ないよ
日頃の行いが悪かったからその腹いせだったんだろう
一番の被害者が誰なのかは言わずもがな
みなさん
これは鹿ですよ
反応した人は馬です
一台だけガクガク、コントローラーはクソ重く画面は小さくフレームレートは低い上にドリフト問題で低能すぎて負け確実なのに信者からは罵倒の嵐というねwww
そりゃ泣くわwww
競技中に泣きじゃくる選手なんかそりゃ馬も言うこと聞かないわ
シナみたいな発想ww
こんなところにまでゲハネタ持ち込むなよガイジ
って感じか
色男金と力はありりけり
馬術の前にあった競技はそもそも点数よくないぞ
シナの気持ちが理解できるの?
すげえな
運ゲーじゃないから
コレが実力
競技用 馬ガチャ
こんなコースで落ち着いた馬を選ぶ無理ゲー
現代じゃ馬刺しにするぐらいしか価値ねえんじゃねえの?
色男金と力はあかりけり
色男金と力はなりりけり
色男金と力はありりけり
仮に運ゲーだったとして、他の選手も同じ条件だけど?そもそも競技化してる時点で運ゲーではない。
落馬や失敗しまくりで乾燥したら拍手が起こってたらしいが
そんな運頼みの競技でいいんだろうか
最初の跳ばすタイミングミスって言うこと聞かなくなったんだろね
乗せた相手が力のない女性だと「こいつ女だ!いくらふざけても怒らないから適当でいいわ!」と真面目に走らんこともあるのよ。
それで馬上でぴーぴー泣き始めたら益々調子にのってはあの顔だもの(笑)
他の競技でポイントを稼いで馬術は適当にこなせばいいくらいで。
きっとこのこの選手もその類でしょう。
訓練されてても所詮動物だし
その日の気分でだいぶ変わるだろうからな仕方ない
駄馬? > 一つ前の大会で騎手を上位に導くほど名馬(機嫌が良くなかったっぽい)
抽選で決まる? > やばそうなら1回だけ変更可能なのにやらなかった(同馬でロシアがすでに0点だった。この騎手で機嫌が悪くなったという話もある)
柵が駄目だろ? > オリンピックの乗馬の魅力の一つで各国酷い(ツボだったり、建物のミニチュアだったり)
馬をコントロールできなかった選手の問題では?
なんか文化祭の飾りみたいな障害物。
こういうものなの?
馬術のステージに関しては運ゲーだろ
選手が同じ条件とか、運ゲーであることに何の関係もない
大体駄馬がどれだけ馬鹿知らないの?
馬(こいつハズレだな)
しかし、ドイツの人、コロナ感染リスク最大のなか恥かきにきただけで草。
せやで
馬をわざと不安にさせたり警戒させたりするようにしてるんやで
そういう競技や
名馬ってほどか?
成績は2桁順位も結構あってムラがあるっぽいが
殴られたから余計にやる気なくしてるのかもしれないけど
圧力の集中 圧力の集中の計算式 法律上の圧力の集中 事実上の圧力の集中 大圧力の集中
張力の分散 張力の分散の計算式 法律上の張力の分散 事実上の張力の分散 大張力の分散
張力の集中 張力の集中の計算式 法律上の張力の集中 事実上の張力の集中 大張力の集中
日x本 ていうのはさすがにひどいわ。
ダサ過ぎた。
世界最強のパンチ力やキック力の人間に本気で攻撃されても馬にとっては赤子に叩かれた程度だろうし
違いのわかる男
この馬はヒトラーの生まれ変わりじゃねーの?
基本的に自分の国の文化を織り込ませるのが伝統だけど
日本の場合動物が警戒してしまうようなデカ目に見えるものが多くて糞だな
もっと動物のことを考えるべきだった
馬が体調とか気分で拒否ってるならどうにもならんような・・・
品種 : ウォームブラッド
産地 : フランス
馬術(中障害)でAランクの成績を持っている優秀な馬である
乗りこなせなくて泣いて蹴ってぶん殴ったドイツ人がクソなだけだな
駄馬では無い
だが今回のは選手がコントロール出来るレベルを遥かに越えている
この表情再現しろや
会場の雰囲気とマッチしてない
ドイツ選手の前に乗ったロシア選手も全然駄目だったみたいだが
オリンピックの競技の話してるのに
アニメの話とか気持ち悪いぞ
そのロシア選手が馬の足ぶつけたんじゃないの…?
その前はちゃんと跳んでたらしいし。
馬交換すべきだった。できるのかどうか知らんけど。
飛越の合図遅いし明確なミスしてから馬に信用されなくなっただけじゃん
オルフェーブルなら柵に投げ捨てられてるレベル
>なぜ馬は抽選なのか?と思ったら
>この近代五種競技はクーベルタン男爵がナポレオン時代のフランスの騎兵将校が敵陣を突っ切り、走り泳ぎ戦って、自軍まで行き戦果を報告した故事を元に提案したらしい。
>そのため“盗んだ馬”を手懐けるのも技術とされるらしい。
そういうものなのか・・・
デザイナーが悪い
海外の解説ではそう言ってるね
馬は人間の感情読み取るから人間がパニックになると馬もパニクるらしい
根気強く優しく接してたらここまでにはならんかったのかねぇ
運が悪かったといえばそれまでだが馬もちゃんと演技をこなす技量は持ち合わせていたとは思うよ
まあ、気にくわなかったんやろしゃあない
通常の馬術は持ち込み
近代五種だけが抽選やね
わざと馬を不安にさせたり怯えさせたりして
それでも馬をきちんとコントロールできるか見るんやで
それが馬に伝わってしまった
デザイナーが悪い
自分のパートナーを連れて来られない時点で競技として成立してないだろw
勝っても負けても毛ほどの価値もないから気にすんな
>貸与された馬を操り、制限時間内に競技アリーナに設置された様々な色や形の障害物を飛越しながらコースを周ります。単体競技としての馬術は、長年共に練習し息を合わせた自らの馬に乗って競技を行いますが、近代五種においては初めて対面する馬と短時間で信頼関係を築きながら障害と対峙しなければなりません。そのためこの種目では、馬との繊細なアプローチによるコミュニケーションを図り、確固たる信念と粘り強さや柔軟さ、焦りを表に出さず冷静さを保つ精神力なども必要とされます。
ってあるからどんな馬がこようとも信頼関係を築けなかった選手の問題ってことだな
馬って特にそういうのに敏感でしょ
競馬じゃねえんだぞ
騎手からの合図がないし、合図が遅いので明らかに戸惑っている
と思ったら表情でワロタ
馬からすると余計にそう感じただろうな
闘牛、闘鶏にしかり
人間にしても金稼ぎの見せ物になってはいけない
オリンピックは将来的に無料で競技を見てもらうという構図になるだろう
はちまはネトウヨとバカの巣窟なので。
馬鹿ウンコ食う、じゃなくて韓国なら犬鍋ならぬ馬鍋して食ってるもんなw
クソ現場で残業拒否して帰るドカタのそれと一緒
他の馬術競技は自分の馬を空輸してるで
泣きながら殴って乗ってたら余計あばれそうだよな。
騎手が泣いているし、無駄に鞭打つし素人だって思ったんだろうな
これじゃ危険だって飛ぶのをあえてやめているように見える。
選手の力量だろ
そういう事態になってから主張しろや
妄想と空想で穴埋めして主張して蔑むなハゲ
フランス馬の自分が何でドイツ女に尻尾振らなあかんねんってことね
あっちは賭博やぞ
が、だったら馬もローテーションしないとなぁ・・・
なだめて抑えて障害飛ばせるように掌握するのが近代5種の馬術やろ
なりませんね。どこの国の発想なんだろうか…怖い。
男子の時は全体的に安定してた
運ゲーにも程がある
失敗後はジャンプする事に怯えてるじゃん、馬が可哀想だよ
それを駄馬って馬が可哀そう
自分の馬じゃなくて抽選って書いてあるだろ読めないの?
他の競技者も失格だけど
その選別含めての競技なんかな
もしそうなら引いた選手全員悲惨な結果になってるだろうに
競技前の練習はよくて
いざ本番に行こうとするとごねだしたりしたのかもな
天井までやって狙いの馬引けないとなぁ
失敗した後にきちんと宥めてジャンプすればいいのに
煽って無理矢理ジャンプしてまた失敗してるでしょ
馬もこの騎手に従うと怪我するって思うという事を聞かなくなる
ピンクの障害物辺りから足が障害物に当たり始めて問題の障害物1個前で飛び越えられず激突。
その後はジャンプ拒否
挙句ダンスし始める。なんど走らせてから助走付けてもジャンプ拒否。まるでマスパセみたいな馬だ。
ネトウヨってちょっとかくと予想通り釣れて草。
スルーができんもんなネトウヨ。バカだから。
スペック足りなくて足引っかかってからびびって飛ばなくなったハズレだぞ
オリンピック手綱拒否馬
馬に言うこときかすことも技能の内に入るって感じで
>>168
抽選でランダムに決まるんだと思う
馬「お願いなら承りません。拒否します、健康上の理由でジャンプしません」
国際近代五種連合(UIPM)は7日、映像でコーチのキム・ライスナー(Kim Raisner)氏が「拳で馬を殴っているように見える」とし、「彼女の行為はルール違反とみなされる」と発表した。
キムさん馬を殴ったらあかんよ
>>106と>119
振り落とされなかっただけ良かっただろ
それぞれの選手に一頭ずつ割り当てられるのかと思ったら複数選手で使いまわしなのかよ
前の選手でどうにもならないくらい馬が酷い状態にされたら終わりじゃねぇかw
G氏「悪ふざけするなら立ち上がるまでやらないと」
この競技のルールで、実力はあるがクセのある馬を何頭か混ぜないといけないルールなだけだ
事前に交代制度あるんやで
種目から外せよ 最悪の馬引いたらもうおしまいって糞過ぎない?
元々は戦場で馬を奪って疾走して任務達成したやつがいて、それが元で出来たルールなんで
「戦場でおとなしい馬を必ずしも獲得できるわけねえよな?」
という考えのもとクセ馬をわざと混ぜるんで、この競技そのものがとんでもない癖のあるコンセプトで出来てる
馬の状態読み取って交代しなかったこの選手にも問題あるってことか
これも全部日本のインチキ戦略
障害を飛べない馬を混ぜるわけないやろ 全馬障害を飛ぶ訓練もされとるし最終試験をクリアした馬しか大会に登録されないぞ
能力は問題ないけど初見の馬を20分で乗りこなせがこの競技や
前のロシア選手が失権覚悟落馬覚悟で無理な指示だしたの引きずったんだろ
その辺を読み取るのもまた実力
これからは力士乗せようぜ
近代五種はずーっとこのルール文句があるなら何とかって男爵に言うしかない
茂木に『反対派は感情的』って言われるだけのことはあるねw
パヨチンて書くとすぐ発狂するお前らも
目くそ鼻くそだよ。
そんなルールなくね
泣く前にジャンプしなくなってるんだよなあ
日本は狂ってる
だったら競艇どうすんねん
なおこのコースを設計の管轄はIOCで設計したのはスペイン人である
こんな競技いらんだろ
選手可哀そうすぎる
日本のインチキ戦略って、どういう意味ですかね?日本が、そんな事をして何の意味がある?
はげわろ!!!!
オマエと違って馬も訓練された競技場がオリンピックに出てんの
ほかの競技者だとしっかり騎手の指示にしたがってた。
何も知らないバカと一緒にすんな
現代五種にするとガルパンになってしまうからでは
ボーリングもレーンを荒らす戦略があるくらいだし勝つためのデバフは基本
こんなの擁護してるのアホな日本人と韓国人だけやぞ
日本語おかしい奴ってすぐに分かるな
今回この馬に乗ったのは二人でどっちも馬が言うこと聞かずに失格になってるみたいだが
中抜きよりめちゃくちゃ安そう。
この選手の前にこの馬に乗った選手も失格らしいしマジもんの駄馬だろ。一般公募でこの馬が残ってることもヤバいが
どっちも乗りてがゴミっだっただけや
俺にはわかる
だからこの結果になった。不思議じゃない
戦歴見ても上位の馬っぽいんで、馬の実力としては馬ガチャで良いの引き当ててる
タイミングが悪かったとしか
あたりwwww
よう知らんけど「馬を御する能力」を競う意味もあるんじゃない?
だからランダム
このドイツの人はその後だったから変えようとすれば変えれた
でも純粋な馬術としての馬術障害飛越は自前の馬だろ、今でも。バロン西がロス五輪に出た時も自前の馬だった
もっともウラヌスって馬も相当な暴れ馬で前の持ち主が乗りこなせず手放したもの
西だけにはなぜかなついたという。馬と人間の相性って難しい
選手が精神的に未熟なだけ
なんか部下ガチャみたいだ
馬を使う競技があること自体が間違い
よって、選手の能力を平等に競うには不適格だから
五輪競技から動物を使う競技は全部外すべき
じゃあ放射状の物全てに旭日旗だ!ってキチってる韓国人は何なの?
人間のくだらないお遊戯に付き合わされた挙句だしな
言うなら駄馬じゃなく制御出来ない駄女だろう
他の選手の時はキッチリ飛んでたらしい
ただこの選手とその前のロシア選手の時は全然ダメだった
トェェェイ
<•> <•>
トェェェイ
ロシアの見たけどジャンプ躊躇ったら首バシバシ叩いて大声でわめいてて馬が完全にパニックになってたよ
男子で2位獲得した人が乗った馬でもあるぞ
滑稽なセットと相まって切なさも倍増だな・・・
失敗で心の動揺が伝わって馬も感じ取って乱れて泣いてでしょ。
同じ選手が乗り続けてても上位があったり下位に沈んだりで
けっこう気分屋なのかね
>>247
やっぱりパヨカスは自演してまで安楽死させたいのか
まんさんは普通に成人してても泣く奴いるけどな
殺処分しろって叫んでるのパヨクだけだよ
やめなよかわいそうに
わざと駄馬を外人に当てたな日本。
そりゃ運ゲーじゃん
セイントボーイに乗ったのはドイツのアニカシュロイとロシアのグルナズグバイドリーナで
二人とも失格
ガチャから始まる競技狂ってんな
ダルマ取ったばかりじゃん
馬を抽選で引く運ゲー
この馬、前の競技でロシア人選手が首(馬の神経集中して痛いらしい)に鞭入れまくったせいで、さらにヒトの言うことを聞かなくなったらしい
一番酷いのは、国がらみドーピングでお情けで出場させて貰ってるくせに、日本にケチつけるわ迷惑かけるわの「ロシア人」
駄馬「ごめん!」
男子2位の結果見たらペコラって馬だったけども
そのルールが認められるならなぜ使わない?となるよね。
近代五輪、五種競技創始者のクーベルタンが馬ガチャの原因w
なんでも、ナポレオン時代の戦争で、盗んだ馬を駆って死地から脱出した兵士の故事に感銘受けて、近代五種競技で馬ガチャを始めたらしい
あ、そいつ(ロシア人選手)が悪いな
ゴミカスの分際で書き込むんじゃねぇ
ゴミ収集まで袋に入って待てや
その前に袋にしたろか?
スペイン人デザイナーらしいな
駄馬ってことにしたいのが酷いよね
タイミングが悪かっただけ
それとも手懐ける自信があったのか?
まぁ、この馬の前の騎乗でそういう風にしたロシア人選手が罪深だな
2021年はこれまで8戦して1位1回4敗3失格
冗談はさておき、上記に理由が書いてあるし
そもそも抽選ってことは、馬を扱う技術も問われていると察する事ができる競技のようだし
そりゃいうこときかないと泣きたくもなるさ
元来馬は戦争の道具であり、自分の馬が失われることも当たり前だった
ゆえにどのような馬でも乗りこなす騎乗能力こそが評価されることになった
とかですかね?
馬ガチャは五輪創設者のクーベルタンが原因
まぁ元々スポーツは軍事訓練が発祥なのだから「運が悪けりゃ死ぬだけさ♪」
やっぱハズレ馬だったんじゃね?
それにしても、男子の2位の馬がぺこら(PECORA)ってのがほんと草
自分の馬で飛べるのは当然として、他人の馬でもコントロールできないといけない。障害飛越は適切な歩幅、歩数で障害の前まで馬を持っていくのが最重要。相性あるけど、ここまで拒否されるのはキツイね。
人間もそうだが、クズは迷惑
殺処分が妥当
馬は人を見て態度変えるし、泣いた時点で馬に負けてしまった
レスリング以外は体操個人総合みたいにグループ分けして各種目を並行して出来そうだし
平和を唱えている五輪なのに騎兵将校が敵陣を突っ切って自軍に戻るのをイメージしたレーザーラン、フェンシング、馬術を競技化してるのも笑える
義務教育の敗北が見事に証明された
脊髄反射でコメントする前に記事ぐらいちゃんと読もうな
現代5種って何になるんだろう?
操船、銃剣、戦車、塹壕作成、ドローン射撃あたりか?
ハースストーン、LOL、フォトナ、スマブラ、スト5
それをどうにかしようと、この選手のコーチが暴力をふるってしまったことでこの馬がやってらんねーわストライキしてやる!って気持ちになっただけなんじゃないのか
駄馬駄馬言われてるけど、むしろ頭の良い馬かと
正直この馬ザマァwwwwwwwwwwって思ってるやろ
その失格は出場してないって意味やぞ
今回見たいことになったから失格とかやないぞ
人生で五輪に出られる機会なんて限られてるのにこんなの悔やんでも悔やみきれん
初めてオリンピック種目として採用されたのが1912年の第5回ストックホルム
つまりその頃の近代ってことだろ
1914年の第一次世界大戦よりも昔だぞ
なるほどそういう作戦もあるのか。ロシアやるなぁ。
あほか
ちげーだろ、なんもわかってないバカが偉そうにいうな
それを受け入れられないなら競技に出るべきじゃないと思う
余程この人とソリが合わなかったんだろう
どちらにせよ下馬して様子を見るべきだった
器用貧乏自慢?
トライアスロンはぶっ通し続けるタフさを競うあたり理解できるけど
しかもこの駄馬競技までこの人1位やったのに
ホントにネトウヨ釣れすぎて草。
元々軍事訓練から派生した競技だからどんな馬も乗りこなすというのも腕の見せ所なんだよ
誰も叫んでないってのw
馬をコントロールできるわけないわなw
仮定の問題には答えられませんてか?w
ネトウヨ丸出し。
運だけで大勝ちするやつもいればいくら努力しても不幸に見舞われるやつもいる
それが大きく出る競技なのはやる前からわかってたことだ
連日全力で笑かしにくるのやめてw
終了の合図が鳴ったとたんにトコトコ歩き出したから頭いい馬だよ
近代オリンピックの父、クーベルタン男爵が、近代オリンピックを創設する際、古代アテネオリンピックの五種競技(レスリング・円盤投・やり投・走幅跳・短距離走)のように、近代オリンピックでも五種競技を、と考案・創設。
ということらしい。日清の応援サイト(謎)から引用
2位取る馬を操れない女の子がゴミなのか
あたりはずれがある馬術なんてやめてモトクロスをオリンピック種目にしろよ
2位って何の2位なんだ
オリンピックではないみたいだが
途中まではうまく行ってたのに選手と馬の息が合わんくてジャンプ失敗したところで馬がやる気を無くしただけ
選手がコントロールできなかったのが悪い
馬は悪くない
馬はずっと痛かったんじゃないかな
この選手の力不足だろ
馬のせいにすんなや
まあ何を以て駄馬と呼ぶかは不明だが。
ちょっと精神状態が異常だったんかな。
まあ馬も生き物だし、相性ってのもあるんだろう
20分の試乗だけじゃどうにもならんよね
飯塚幸三「それがいい」
競技が違い過ぎるw
なのでコレを手懐けるスキルが問われている
お前ゴルシみたいな顔だなwwwww
海外:馬に何しとんじゃコイツら。
本来は優秀な馬みたいだし、別の馬に替えれるルールもあったのに利用しなかったの選手側だし
はちま最低だな
北海道競馬場でジョッキーが馬蹴ったときはさんざん日本はクソ―動物愛護後進国―野蛮―ってネトパヨが喚き散らしてたが
事前にやらかしてるのを見たのにも関わらず乗り換えなかったんだよな
ロシア選手がそもそもの原因や
馬を雑に扱った挙句、慰撫することもせずにヒステリックに乗ってたからな。そら馬も不信感抱くやろ。
ドイツの選手はその後に乗ったから馬は初めから不機嫌。選手の指示ガン無視。選手はパニクって号泣。コーチが馬を殴る。馬は完全にキレる。
全部ロシアが悪い。
最初に乗ったロシア選手がクソ
そんで馬が不機嫌になってドイツ選手の指示に不服従となっただけや
このオリンピックの晴れ舞台で馬に暴れられながら絶望しながら泣くこの有様にすごく興奮した
だから当たり馬
どんな馬でも乗りこなしてこその馬術ってことなんじゃねーの?
決まった馬しか乗れないんじゃ技術が優れてるのか馬が優れてるのかわからんやろ
ドイツ側も別に抗議とかしとらんでしょ
匿名の特殊性癖者の意見なんか参考になるわけねーだろwww
自分の馬じゃねーのかよ。
それ運ゲーだろが、オリンピックとか競技にするの辞めろや。
そりゃこの選手も無念だろうよ。
今ここでオリンピックを注視してみたら最高に笑ってしまうけどな
イナシップさんもびっくりやろ
運ゲーと思ってるかもしれんがそういうルールの競技に出てんだよ
出ている以上そこで文句は無しだ
でも持ち込み可にすると TCG みたいに資金源ゲーになりそう
スポーツとして成立できない気がするね
持ち馬にすれば良いのに、何か問題あるのかね
ほぼ人間関係ないやん、馬のパワーで全て決まるやん
まだじゃんけんのほうが競技性高いやろ
金にならないからね
何やってるのか素人には分からないし
こいつの言う事聞く必要がないと思ってる
しかし、騎手は馬を交換する権利もあったが、行使しなかった。一走目で暴れた馬という事を知っていたにも関わらずな。
馬にも感情があるのだから走りたくないならこうなる。泣いても仕方ない。パニックになればなるほど馬もパニックになる。
馬を見抜けなかった、操れなかった選手の責任。
馬に罪はない。
日頃?
持ち込みの馬じゃないぞ?
ほんとにそれ。
パニックになって操れなくなった騎手の責任。
ていうかそこがこの競技の中身だよね。
馬に罪はない、
自分のパートナーじゃないのに乗らされるんじゃ苛立つのも仕方ないわ
この種目はやる事自体は自分の馬なら当然できて当たり前の内容で
それをあえて知らん馬を手懐けてやる事に意味を見出してる競技だから
自分の馬じゃないとか抽選かよとか運ゲーとか関係ないから
当然この馬も競技の内容を幾度も別の人間で試してOKが出てる馬だし
この競技自体、柵等に開催国にちなんだオブジェをつけるのが当然でそんな環境でも乗りこなさないとって話
sa-too@sa_too
今回問題になったのは馬を殴ったりコーチが指示してたのが問題になっただけで
ガチホ馬か
馬と上手にコミュニケートするのもこの競技の内だ
ジャンプのタイミングとか破滅的に合ってないし騎手がダメなだけ
カナダの国歌ってウルトラセブン味がある。
初めて乗る馬をどれだけ乗りこなせるかってとこか。
まぁ、それでも相性ってのはあるしそこは運だな。
じゃあ他の選手もこの駄馬を使って競技すればフェアじゃね?
選手それぞれが違う馬を使うんじゃ運ゲーだよ
世界一を決めるって事はそういう運も味方にできるような奴じゃないとだめって事だよ
この駄馬を送り出した馬術クラブを叩くべき
誰だよ駄馬とか言い出した奴は
コンディションや相性はあるが駄馬ではない
馬の体力無限だと思ってんのか?それこそ途中から動かなくなるわ
一発勝負は運が絡むのはある意味仕方なくてだから他競技でもジャイキリあるんだろ
この競技は運要素が多めだけどやってる人はそれを承知のはず
何戦かしてトータルで見れば馬を手懐けるのが上手い人が良い成績を残すし
極端に差のある馬なんてワザと混ぜないだろ
その時その時のコンディションがあるのは別に変わらん
もっと強くムチで打て!って指示してる辺り、これまでは相性悪い馬やった時はそれで最低限の操作は出来てたのかもしれんが、今回はそれが逆効果やったんかね。
抽選される馬はどれも競技を失点0でクリアできる優秀さが条件になってんだわ
競技ルールで気性の粗さや扱いづらい馬も混ぜてはいるが、優秀なことには変わりない
先に乗ったロシア選手がブチギレさせてたことも影響してるが途中で騎手が泣きわめいて完全に馬が混乱した
卑しい頭してんなおまえ
そうなんだ。じゃあ権利を行使しなかった選手がミスったな
馬の能力、知能が高すぎて人間のほうが制御しきれなかったってことかな。
馬に舐められたってわけか。馬は賢い生き物だしな
近代五種に出てくる馬は何回もの選考を勝ち抜いてきたエリートで何ヶ月も前からコースを叩き込まれるそうだ
通常の馬術よりもコース難度が低いのでどの馬も邪魔をせずに座ってさえいれば勝手に走ってジャンプしてくれるレベルまで調教済み
選手もそれ前提だからまともに乗馬の練習をしない選手も多いってのが海外で叩かれているポイント
散々書かれてるからちゃんと説明読みなはれ
最悪なのはロシアのバカで手綱を引きながら首にムチ入れてるから馬からしたらストップとゴーを同時に指示されるわ大声出されるわで何したらいいかパニックになってる
ドイツのも泣き出して何したいのかわからんから馬もどうしようもないってのがガチ勢の見解だそうな
自分で走れや
乗馬の練習をしてなかったんだろう
その結果、馬に舐められた
誹謗中傷すぎるだろこの記事
前のロシア選手が想像以上のド下手糞な上に屑だったわけか
誹謗中傷すぎるだろこの記事
それな、馬ゲーじゃないけどヘタしたら訴えられるレベル
でも跳ばなくなった後のこの選手の馬への対応も酷いから
この人もダメなのは間違いない
>運頼みの競技
サーフィン・・・
バイクでも個体差で故障の可能性はあるし…
もう自分の足で走るしかねぇな
後、今日やってた自転車がコースを廻る競技も誰か一人がこけて巻き込み大惨事になって
後の人も巻き添え食う時点で公正な競技として成立してない
これじゃあ少しでも後ろに力が入ったら馬には止まれの合図になる
乗馬初体験で教えてもらうレベルの基本よ
基本すら出来てなかっただけで
自分でブレーキかけて馬の邪魔してるのに馬のせいにしてるからね
走ってる時も馬がずっと首上げたままだし
遠い国ほど負担が大きくなるからフェアじゃないんだよ
まるでApexだな
使えない奴が多過ぎる
競技の趣旨理解してから書き込め
「「粘り強さや柔軟さ、焦りを表に出さず冷静さを保つ精神力」」
そういう種目なんだよ
騒がれてるのは馬にパンチしたから馬が暴れるなんて普通にある競技、落馬とかもな
馬なんてみんなこんな表情するとおもた
飛べた→馬のおかげ、飛べない→馬のせい、だったらなんのために騎手いるのか意味不明だし
どんな試合も運が左右されることもあるから仕方ないね
野生の馬は絶滅したよ
お前北海道でも同じこと言えるの?
鞍上の選手が悪い
野良馬ならいるけどな
やっぱり無能なまーんさんが騒いでるだけだった
低いよ
そもそも近代五種の選手たちって馬術捨ててる人らが多数だから
本来ならただ跨ってるだけでいいのに手綱引っ張ってジャンプ邪魔してるし
なんでまともに馬術練習してないドイツ人やロシア人が擁護されるのかわからない
ただただ馬が可哀想
さんざん言われてっけど
ロシア人とドイツ人がまとまに馬術練習してないのが悪い
障害物前で手綱強く握るなんてもってのほかだし、その後も手綱と鞭同時に使うなんてありえん
アクセルとブレーキ同時にベタ踏みされたら馬だって混乱する
お前がな
手綱と鞭同時に使う馬鹿騎手擁護してる馬鹿
なって当然だと思うが
軽く叩いただけとかそういう問題じゃない
はちまよ。この馬他大会だと
ちゃんと活躍してた馬で抽選で二十分で
信頼関係気づけなくて
相性悪かっただけだろ。日本も馬怪我して棄権
それくらい今回の五輪は信用していない
飯塚が「ブレーキ効かなかった」って言ってんのと一緒
オリンピック競技としては良くないと思う。てか、これアスリートっていうのかな。
動画見てこの馬がハズレ馬とか言えんの目ついてんの?ってレベルなんだけど
ロシア人もドイツ人も障害物前で手綱短く強く握るなんて言語道断だし
ジャンプ失敗した後の対応なんて目も当てられない
どちらの選手も手綱と鞭を同時に使うなんて頭おかしいとしか言いようがない
そもそも言うこと聞かないからって鞭でバシバシしばき倒すような競技じゃない
馬術ろくすぽ練習してないでいつも通りの舐めプかましてるから選手とコーチが海外で叩かれてるんよ
ちゃんとレベルしてればここまで酷いことにはならなかった
ごめん練習ね、レベルてなんや
オリンピックってそんな厳格なのか?
厳格な規格なんて近代になってからじゃないの
オリンピックらしさって?
馬という生き物が介在する競技なのだから
そもそも手綱引きながら鞭入れる時点で素人と解るはず
障害馬術じゃないからコースも運ゲーじゃないよ
近代五種の馬術に出場してる馬たちはみんなこのコースで訓練受けてて、人間が邪魔せず乗ってればゴールまでいけるように訓練されてる
練習でも減点0点で回れた子しか最終残ってない
近代五種と専科の馬術の区別もついてないニワカ〜www
あれは本来舌の上に乗ってるはずのハミって器具が
手綱の引き過ぎで舌の下っかわに入り込んじまったせいだな
舌が持ち上げられて痛みと喉が詰まるので
グエー!!!苦しいんゴ!!!!ってなってる表情やなあれは
涙が止まらなかった
本当に馬にとってこの世は地獄だ
単純な認知バイアス