• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




男子マラソン、106人中30人が途中棄権 前回リオ15人の倍、全体3割弱が脱落の過酷レース - ライブドアニュース
1628389183021



記事によると



・日本勢は3人全員が完走したが、途中棄権は106人中30人に

・午前7時、札幌で号砲。キプチョゲは圧巻の独走、大迫も執念の走りで入賞

・中村は62位、服部も73位で完走したが、服部はレース後車いすで運ばれた。

・2016年のリオ五輪は155人中140人が完走。途中棄権は15人だった。出場者が49人少ないが、途中棄権は倍の人数となった。


以下、全文を読む





今日の札幌の気温




札幌市の今日明日の天気 - 日本気象協会 tenki.jp
https://tenki.jp/forecast/1/2/1400/1100/






最高 29℃
最低 26℃





この記事への反応



そんだけ、きついんです🏃俺もマラソン経験者やから、解ります

流石にキツイのでしょう、この季節の日本は。

ドーハの世界陸上より割合は低い…


クーラー効いた屋内でやれば良いのに。トラックぐるぐると

そんな中でも連覇した挙句1分以上差をつけたキプチョゲ選手は化け物なんだと思いました(大並感)


やっぱり日本の気候によるものですかね?


夏にマスク着用して行う体育の授業も棄権出来ればいいのにね。




29度だとそんなに・・・?

っておもうこの感覚がもう日本人おかしいんだろうな


B0924PC89B
スクウェア・エニックス(2021-07-27T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B093PYPN4T
セガ(2021-09-24T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(297件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:01▼返信
知らんがな(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:01▼返信
ハッ…ハッ…アッー!アーツィ!アーツ!アーツェ!アツゥイ! ヒュゥー、アッツ!アツウィー、アツーウィ!アツー、アツーェ! すいませへぇぇ~ん!アッアッアッ、アツェ!アツェ!アッー、熱いっす!熱いっす!ーアッ! 熱いっす!熱いっす!アツェ!アツイ!アツイ!アツイ!アツイ!アツイ!アー・・・アツイ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:03▼返信
今日はマシだったな
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:03▼返信
でも金メダルの人は余裕たっぷりだったし、鍛え方が足りないだけなのでは?
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:03▼返信
今日はまだ涼しい方だったからマシだったけど
今夏最高気温を記録するような日だったらどうなっていたことか…
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:03▼返信
札幌でやってもダメじゃねえかwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:03▼返信
日本の過酷な環境をナメすぎなんだよ
高地で過ごしていればマラソンに勝てると思ってりゃ大間違い
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:03▼返信
日本人が五輪勝ちまくるカラクリは温度にあった
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:03▼返信
日本は異能生存体でもないとなかなか生き残れない魔境なので
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:03▼返信
気温より湿度だっつってんだろク、ソはちま
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:04▼返信
そんなもん開催決定された時から言われてんだから調整してこいよとしか言えない。日本に有利とかいうけどここ10年世界中で気候変動してるって言われてんだからどこの国で開催されても地元有利な気候なんてないだろ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:04▼返信
29とか涼しいじゃん、コイツらやりたくないだけだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:04▼返信
文句はIOCへ
日本は涼しい秋での開催を提言してたんだから
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:04▼返信
スポーツ人生を賭けた4年に一度の大会を棄権するほどの暑さはヤバイ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:05▼返信
後続に給水させない作戦を決行した外国人ランナーがいたらしいけど...

効果はあったんかね?
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:05▼返信
ここまで来たら東京40度も体験してもらおう
日本を楽しみ尽くせ!
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:05▼返信
いっそ死者出して真夏の開催がいかに愚かか知らしめて欲しい
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:05▼返信
正直上位候補は暑さに弱い白人であろうがしっかり対策してたしアテネの時代とは全然違うんだよなぁ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:05▼返信
しょーたれが!
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:05▼返信
アテネオリンピックのときなんか女子マラソンは36度くらいだったじゃん。
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:05▼返信
それが日本式マラソンというものです
早く走るかではなく、最後まで生き残れるかで競い合うのです
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:06▼返信
男女とも開催日の気温が東京と大差ないのとかさあ…
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:06▼返信
※1
和平反・核反・戦反
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:06▼返信
暑いと文句言うから北海道にしてやったのに
結局どこでも文句言うんだな
暑くて無理なら夏のスポーツは諦めろカスども。涼しい所で開催される物だけ参加してろ貧弱者が
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:06▼返信
マラソンは冬季の種目にしたら?
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:06▼返信
>>22
今年は札幌が以上に暑かったからね
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:06▼返信
>>1
夜間にしろよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:06▼返信
地の利(ゲス顔
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:06▼返信
なお明日から気温は下がる模様

30.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:07▼返信
現地の気候に合わせたトレーニングしとけよ
プロだろ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:07▼返信
雑魚どもが
日本の高校生より弱そう
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:07▼返信
29度とか快適すぎて笑っちゃうじゃんw
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:07▼返信
バイトちゃんと調べて記事にしろ。今までのオリンピックでも完走率70%程度やぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:07▼返信
>>30
お前もエアコン無しで過ごせ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:07▼返信
そんだけ、きついんです🏃俺もマラソン経験者やから、解ります

テメーのレベルで語んなや
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:07▼返信
悪いのは日本の気候じゃなくて
夏にしか開催させないメディアとIOC
日本の気候に文句言うなよ・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:08▼返信
冬季オリンピックの種目にした方が現実的かもな
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:08▼返信
ハワイも暑いけど、日本の湿気のじめじめ暑さはかなりやばいよ、実体験、常にサウナーに気分
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:08▼返信
雑魚すぎやろ完走くらいしろや
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:08▼返信
劣悪な環境で日本人メダルラッシュ
計画通り
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:09▼返信
だらしねぇ
高校球児の方がまだスタミナあるんじゃない?
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:09▼返信
30度も越えてないのにゆとりすぎだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:09▼返信
やっぱ湿度なんかな~、30度以下ならとは思ったけど途中で止まってる選手結構いたよな
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:09▼返信
いやマラソンじゃよくある事だよ。だからこそ日本の陸上でトラックでは短距離より絶望的な長距離でもメダルの可能性がある。根性とかいうやつでw
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:09▼返信
>>35
マラソンなんだからそのレベルでの話だろ
それをお前ごときが語るのか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:10▼返信
エアコンつけてたら500円ってなってた(´・ω・`)
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:10▼返信
いや、流石に30℃以下で文句言われるとアスリートのトレーニングが何やねん
になるぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:10▼返信
暑さを避けるためにわざわざ北海道にしてやったのにガイジン共は情けないな
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:10▼返信
夜中とか田舎の田んぼとか木が生い茂ってるとこいくとめっちゃ涼しいよな
朝刊配達のバイトしてるが住宅街のくそむさくるしい暑さでだるかったのに
田畑地帯に抜けた途端逆に肌寒くなって上着着たくなったわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:10▼返信
そもそもマラソンてオリンピックでも、どの大会でも2割くらいは棄権するぞ…?
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:11▼返信
せめて日が落ちてからやればいいのに
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:11▼返信
暑い時期にやるスポーツではない
脳が熱さで破壊されるぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:11▼返信
29度、湿度66%で気候が原因のリタイヤなら夏季マラソンはどこも無理じゃね?
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:12▼返信
※34
耳にセミ突っ込むぞコラ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:12▼返信



たかが29℃で30人棄権とか雑魚過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


 
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:12▼返信
ランナーに水掛けてやれよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:12▼返信
>>40
まあ開催国が有利なのは当然だろ。そのハンデをなくしたいなら南極でオリンピックでもやれって話
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:12▼返信
29度で棄権は・・・弱いなあとしか
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:13▼返信
日本人をなめんなよ?
どんだけ搾取されようが魂まで農民奴隷気質なんだよコラ!
過酷な環境でも文句しか言えない種族なんだよコラ!
遺憾の意しか言えないチキン野郎の集まりが日本人だコラ!
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:14▼返信
急な時間変更がアカンわ
寝不足でレースなんてしたら誰でも倒れるわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:14▼返信
リオでは冬のシーズンだからな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:15▼返信
いろんな大会出てるプロでこれだからな
リスク高すぎる
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:15▼返信
現地順応は基本。それができないならそれは選手の責任
ってかマラソンってことはもうそろそろ五輪も終わりか

パラリンピックがあるだろって?誰が見るのさ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:15▼返信
ロサンゼルスと一緒
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:15▼返信
うーん..国民の期待を背負ってること自覚してほしいなぁ
この程度でよく代表に選ばれたね
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:16▼返信
そりゃ日本も没落するわけだわ・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:16▼返信
マラトンの戦い
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:16▼返信
頭に傘刺したアホみたいな帽子被らせてマラソンさせとけよ
給水スポットにアサガオも置いておけば棄権は無かったはず
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:17▼返信
もうこんなんひ弱なだけだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:17▼返信
暑くないから時間変更しないって言ってたじゃん
気温のせいにするなよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:17▼返信
そりゃブラジルでは8月は冬だからな
亜熱帯のリオはそれでも蒸し暑いけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:17▼返信
29℃で棄権は草
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:17▼返信
29度じゃ真夏日にすらなってないし気候慣れしてる日本人順位が良かったわけでもなし猛暑ガーは苦しいだろ
前回リオは当時何度だったか知らんが平均気温22度らしいし暑くなくても途中棄権15人出るような競技なんだろ
ただ単にコロナ禍の調整不足じゃないか
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:17▼返信
知ってたやん。何をいまさら確認してんの?

ならこれからはアメリカ産のメディア事情無視して涼しい時期に分散してやりますか?
オリンピック何か月やる予定?

はちま首相の国はリオのカーニバル気取りで五輪やるの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:18▼返信
軟弱者ばかりで草
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:18▼返信
根性の無い奴らだな
アスリートとして恥ずかしくないのか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:18▼返信
マラソンは冬季五輪でいいと思う。
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:19▼返信
おんどれらが知らぬ豆知識

日本においては、吸気よりも排気のほうが大事である
なぜなら湿気が多いから

湿気とは空気中の水分のことだが、水というのは熱を溜め込む能力が高いので
これが周囲にあると温度がどんどん上がっていくため、湿度が高いと吸気まで熱くなるのだ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:19▼返信
湿度は早朝だけにそこそこあるが風もあって最高気温もこれなんで男子マラソンは比較的暑さはマシな部類だよ
昨日までが暑さ酷かった
そもそも日本でこの時期にやるんじゃねえと言う話だが
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:19▼返信
何年も前から10月にやれっつってんのに8月開催で強行したやつが悪いんとちゃうか
都も国もスポンサーの顔色見すぎや
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:19▼返信
湿度がやばいんだろうなと思ったら湿度も高くなくて草
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:19▼返信
うわーまじかー、じゃあ俺でも金メダルいけたじゃん
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:19▼返信
雑魚がよぉw
遊び人が遊びすら棄権したらなんなんだい??
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:19▼返信
釧路でやればよかった
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:20▼返信
この時期にやるの最高に馬鹿だったな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:20▼返信
ファッキンホット
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:20▼返信
アフリカ勢でも棄権者出てるんか?
あいつら暑いの得意な筈やろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:20▼返信
いやフルマラソンの脱落者って毎回こんなもんやぞ
またマスゴミが言わない詐欺してんのか
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:21▼返信
3割離脱は多すぎだなw
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:21▼返信
>>78
また知ったかで恥をかいちゃったか
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:21▼返信
札幌住みだけどここ数日の中では風もあって今日かなり涼しいぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:21▼返信
ドーハのマラソン(気温32度)が棄権4割だからその程度では

まあそもそもそんな猛暑でマラソンしない方が健康に良いけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:21▼返信
東京でやれば耐えられた。札幌だから耐えられなかった。
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:21▼返信



サウナでも入って鍛え直せ


 
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:21▼返信
ピンポイントで北海道で一番熱い場所を選ぶのはさすが無能喜朗だわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:22▼返信
>>67
伝令は死んだけどな
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:22▼返信
フハハハ!日本人は日本のフィールドソースによってパワーアップだああああ!!(初期遊戯王
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:22▼返信
つまりワイがでてたら金メダルだったってことじゃん
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:22▼返信
>>78
気温29度湿度66%風速8mの環境の野外マラソンで周囲の空気が熱くなるとかどんな特殊環境だよ
松岡修造が並走でもしてんのか
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:23▼返信
>>3
ここ最近やばかったが今日は扇風機ないでもいけるぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:23▼返信
暑さ耐性積んでないほうが悪い
純粋な体力勝負ならアジア人はあまりに不利だし
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:23▼返信
騙されんなよ
棄権率2割なら優秀な方やわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:23▼返信
温度じゃなくて湿度がヤバい
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:24▼返信
30℃以下でダウンとか生ぬるい奴らだな
本土アスリートか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:24▼返信
別の今日の北海道気温も湿度もそれほどではなかった件について
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:24▼返信
※89

お前、世界のマラソン大会の完走率とか調べてないやろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:24▼返信
>>88
元々限界に挑戦するスポーツだからね
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:24▼返信
湿度ひっく
これでも走れないの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:24▼返信
元々マラソンの完走率ってこんなもんだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:24▼返信
2019年は北海道の網走市で39度(北海道の観測史上初)とか狂ってたからな
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:24▼返信
北海道でこれなら今日のトンキンでやってたら半分は棄権してたなw
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:25▼返信
キプチョゲは名前からして韓国系だな
韓国最強!!
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:25▼返信
今日はむしろ真夏にしちゃコンディション良い状態だったけど
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:25▼返信
ムリダナ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:25▼返信
>>53
温度がそうでもないから湿度のせいかと思ったけど湿度も高くねーじゃん
8月にこれはラッキーだらうに
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:25▼返信
今までの五輪や世界陸上でも完走率は60%~85%の範囲内だから、
今回の東京五輪のマラソンも陸上競技の常識範囲内だぞ。
これが50%まで行ってたら異常事態だったけど。
117.ナカジマユウキ(38)投稿日:2021年08月08日 14:26▼返信



アホやろ、こいつら
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:26▼返信
(´・ω・`)こっちは大雨なんですけど
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:26▼返信
岐阜でやればもっとやばい
40度超えだからな
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:27▼返信
しかし日本人ランナーの結果ヒデーな
1人は6位だが、あとの2人はほぼビリ
完走76人で、62位と73位ってなんだよ。どうやってこの2人オリンピックに選出されたんだ?
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:27▼返信
>>53
ヒント 緯度、南半球と北半球
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:27▼返信
>>119
さすがに岐阜でやったら半分以上倒れても不思議じゃないwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:27▼返信
※120

すべてMGCが悪いんや、、、
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:27▼返信
俺の部屋は現在の気温36度、湿度57%
そんな部屋で4545してるんだぞ!
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:28▼返信
100人もランナーいるのが驚きなんだが
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:28▼返信
過去の五輪マラソンと比較して札幌は29度でそれほど高い部類ではない。
本当の理由は、コロナのせいで事前に日本に入って身体を気候に合わせる調整が出来なかった事では?
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:28▼返信
運動する気温じゃない
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:28▼返信
勝てない理由を環境のせいにするんじゃない
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:28▼返信
30度超えてないしまあ普通かな
いつもの多湿自虐も予測されるけど、日本より湿度が高い国は幾らでもあるし、アメリカ内の都市と呼ばれる地域にもそういった所は多い。アメリカ南部とかね。実はハワイも東京より多湿なんだぜ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:29▼返信
道民は明後日までの辛抱よ
火曜には最高気温20℃前後とかだもの
一番熱い時期にオリンピックやって終わった途端に
気温下がるとかこの持っていなさ加減凄い
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:30▼返信
走るは選手だけど利権屋にはそんなこと関係ないからな
自分たちが儲かればそれでいい
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:31▼返信
なんだかんだで北海道は快適だな
関東だけど除湿冷房でも湿度が70%あるわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:31▼返信
29度!?
なにそれ涼しい、羨ましいと思ってしまった…
ホントは暑かったんだな29度
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:31▼返信
>>126
一般人でなく全世界でフルマラソンするアスリートだからそんなしょぼい理由ではない
そもそも限界に挑戦してる以上突然動きが止まる事も倒れる事もある
こればかりはその人の限界値の変動と運しだい
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:31▼返信
アテネのときは最初から酷暑がわかってたから暑さ対策をしっかりやって野口が金メダル取ったんだけど、こいつらなんの対策もしてなかったの?
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:31▼返信
フィリピンとかベトナムみたいな気候になってきたな
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:32▼返信
29度ってエアコンついている俺の部屋の気温なんだが・・・
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:32▼返信
未成年メインの高校野球のほうがやばいと思う
オリンピック選手もこうなるのは事前にわかってるわけだし同じだと思うんだけどな
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:32▼返信
率くらい調べろや
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:32▼返信
日本は40℃位からヤベーなという感覚なんだが世界がおかしいのか?
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:32▼返信
サクラ〜ふぶ〜きの〜♪
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:32▼返信
フィンランド人とかは-273℃でも生存できる代わりに+20℃では溶けてしまう

逆M&Mチョコレートだな
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:33▼返信
外人ってほんま暑さに弱いな
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:34▼返信
条件は同じだから棄権したやつがへたれ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:36▼返信
放射能吸い込んだんだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:36▼返信
ぶっちゃけて言うと今日の北海道は良い方のコンディションだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:36▼返信
そういう大会があってもいいじゃない
いい経験になっただろう
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:38▼返信
3割とか普通やんけ
どっかの市のマラソン大会と勘違いしてんのか?
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:38▼返信
せっかく気を利かせて涼しくしてやったのに情けないw
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:39▼返信
気温よりも湿度の方がつらいんじゃないの
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:39▼返信
>>78
だっさw
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:39▼返信
元々は更に酷い35℃になるような環境でやろうとしてたんだよね。。
マジキチだわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:39▼返信
>>150
>>129な
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:40▼返信
ヌーディストビーチ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:40▼返信
29℃で棄権はないわー

東京の真夏なら38℃くらいあるのに何の練習をしてきたのだろうか
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:40▼返信
最高気温が29度なだけで朝の札幌なら最低気温の26度近い
ドーハの世界陸上の方が環境としては厳しかったぞ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:41▼返信
>>121
緯度と南半球と北半球?
気温と湿度の数字が緯度や北と南で違うとは知らなかったわw
ちな気温29度湿度66%は南半球だどんな数字になるん?w
気温50度湿度100%ぐらいなるの?w
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:42▼返信
>>155
流石に東京の38℃で完走できるようにトレーニングするのは無理やろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:42▼返信
やべーな、高校野球は直ちに中止にしないと
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:42▼返信
沿道に集まる札幌市民を叩くための記事を上げたほうがコメ稼ぎできたんじゃないか?
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:42▼返信
競技人生に影響及ぼすレベルはあかんな。
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:42▼返信
2年に一度のオリンピックにしたことで

選手たちも選手生命としての危機感とか無くなったよね

だって本当に4年に一度開催なら、ここで棄権したらもう次のない人達多いでしょうに

冬季・夏季といちいち分けるからオリンピックの有り難みもなくなるのよ。IOCだけがボロ儲けしてるだけ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:43▼返信
29度なんて涼しすぎると思ったけど、海外からすると灼熱なんか
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:44▼返信
気温より湿度じゃねえの
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:44▼返信
情けないなー。
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:45▼返信
何しに来たんだよそれでもプロか?
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:45▼返信
大したことないやん、と思ったけど競技してるし、湿度もあるからマラソンには最悪な時期だわな
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:45▼返信
>>163
前の五輪のマラソンは30度以上でやってる
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:46▼返信
リタイアするぐらいなら俺が出た方がまだマシだったな
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:46▼返信
>>163
そんなわけ無かろう 世界中夏のマラソン大会はこんなもん
棄権率も大差ない 無理矢理記録を目指すアスリートだからこそ棄権率が上がる
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:46▼返信
キプチョゲってなんだよwwww
韓国人かよきめぇな
って思い確認しましたが、韓国人なんかより
遥かに立派な黒人の方でした
韓国人なんかと間違いしまい
キプチョゲさん本当に申し訳ございません。
おめでとうございます。
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:46▼返信
※130
毎年そんな感じなんで札幌開催って話出た時にもなんで暑さ対策が目的なのにわざわざ一番熱くなりそうな時期に…?って言われてたんだよね
一週間か二週間遅らせて貰えればもっと涼しかったのに
173.おたお投稿日:2021年08月08日 14:47▼返信
愛知39度多治見40度だぞ
そろそろ日本も亜熱帯
東南アジア並みになりつつあるな
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:47▼返信
雑魚どもが
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:48▼返信
マラソンは冬の競技だと思う。
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:48▼返信
熊に襲われたのかと思ったら
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:48▼返信
午前中とか夕方開催とかだめなの
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:48▼返信
どのツラ下げて帰国するんだよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:48▼返信
※165、166走ればわかるんじゃね?
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:49▼返信
地球温暖化について真面目に考える契機になるかもよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:49▼返信
外国の湿度がそうでもないとこと比べると体感温度でかなり違うみたいだからな
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:50▼返信
マラソンがどの時期に多く行われているか
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:51▼返信
もしこの程度の気温、湿度で環境を言い訳にするやつがいたらそっちの方が恥ずかしいだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:53▼返信
今日はそんな暑くなかったぞ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:53▼返信
マラソンや競歩なんてもう冬のオリンピック競技に移行すればええやん。
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:54▼返信
その暑さの中溶接してる人だっているんですよ!!!
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:57▼返信
日本は温度より湿気が問題だわな
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:58▼返信
>>186
全身運動舐めんなよ。
溶接は2時間連続でやるのか?
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:58▼返信
言うて九州に比べたら、でっ海道なんて乾燥地帯じゃんw甘えんな
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:58▼返信
フランス代表の給水妨害はスルーなんです?
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:58▼返信
古代ローマでも薄寒い時期を選んで剣闘士のイベントをやってた位だし現代種目は過酷過ぎる
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:58▼返信
朝やってるから、29度はねーよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 14:59▼返信
海外は湿気が日本みたいにひどくなくてカラッとした暑さだからな
このじめっとした暑さははじめてだと相当きついだろう
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 15:00▼返信
キプチョゲ選手韓国の人かなと思ったら全然違って草
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 15:02▼返信
>>193
お前北海道行った事ねえだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 15:05▼返信
これ最初東京でやろうとしてたんだぜ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 15:05▼返信
35℃超えるような日でも朝から晩まで部活やってる子供だっているのに
さすがに貧弱すぎるんじゃないかな
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 15:06▼返信
安定のガーナ勢勝利
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 15:07▼返信
北海道って湿度は低そうだから
涼しそうなんだけどな
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 15:08▼返信
ウヨさん曰く棄権するような貧弱な連中がオリンピックに出てる方がおかしい、だそうです
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 15:09▼返信
日本には四季があるから
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 15:11▼返信
これでも深夜開催までやったドーハよりましという
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 15:14▼返信
25℃だと泳ぐには寒いぞ

陸上は秋でいいだろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 15:16▼返信
まあパヨクのクレームはスルーで
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 15:17▼返信
>>200
パヨクの貧弱さが露呈したね
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 15:18▼返信
じゃあ東京でやってたらどうなってたんだよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 15:18▼返信
今日の朝は涼しいだろw
朝だから日差しも強くないし
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 15:19▼返信
気温と言うより湿度だろ
汗が蒸発していかないから気温はそんなでもないのに暑く感じる
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 15:19▼返信
これを都内でやろうとしてたからな馬鹿小池は
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 15:19▼返信
札幌じゃなくて釧路でやればよかったね
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 15:19▼返信
札幌(北海道)で最低26度って頭おかしいぞ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 15:20▼返信
29ならいけるだろ
走るしか脳がない雑魚にはきついんか
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 15:20▼返信
体育じゃねーんだぞ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 15:23▼返信
完走できなかった選手、たったの30人か。札幌開催にしてよかったやん。
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 15:23▼返信
湿度はどうなんだよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 15:25▼返信
朝っぱらから29度もあるわけねえだろハゲ
26度で棄権する虚弱体質ならアラスカにでも移り住め
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 15:26▼返信
コメ欄の人はフルマラソンやってみて
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 15:28▼返信
暑いとか寒いとか文句言うくらいならゆっくり走れよ
馬鹿なのかこいつら
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 15:29▼返信
暑い寒いで文句言う奴はマラソンやっちゃダメだろ
ゆっくり走れよ単細胞
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 15:30▼返信
35℃なら日本人だけ完走だったのに
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 15:37▼返信
まともに競技できないクソ駄馬といい
おもてなしの精神はどうなってるのかねぇ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 15:37▼返信
誰にでもこなせるような簡単な競技ならオリンピック競技としてやる意味ないんじゃないですかね
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 15:38▼返信
マラソンだけ冬季オリンピックに組み込めより
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 15:39▼返信
今日の気温えぐいわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 15:39▼返信
例年の完走率は?
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 15:42▼返信
暑さが理由とは言ってないやん
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 15:45▼返信
マラソンスタート時の北海道の今日7時の気温26.5℃、ゴール時9時の気温27.5℃
これで暑くて走れないとか記者の想像だろw現地で選手にインタビューしてみろよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 15:45▼返信
今日は珍しく涼しい日
昨日だったらやばかったわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 15:51▼返信
アスリートが最高の力を発揮する上で理想的な天候って言ってたくん達反論して!😭
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 15:55▼返信
>>223 冬の方が実は危険なんですわw寒いから無意識に水分補給を避けてて脱水症状で倒れる
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 15:57▼返信
※199
今年の夏は異常。
観測記録の真夏日が続くし湿度も高くて東京みたい😥
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 15:59▼返信
暑さへの耐性もマラソンのうちだよ
涼しくないと走れない、なんて論外
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 16:08▼返信
湿度がね・・・北海道はカラッとしてるなんてもう昔の話、今じゃ湿度マシマシで空気ムンムンよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 16:09▼返信
>>1
見に行ったけど風が強めにふいてて全然暑くなかったんだよな 曇りで太陽もほぼ隠れてたし だから棄権者多くて周りの人達と不思議がってた
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 16:09▼返信
ここまでやってきて暑くて走れませんとかやる気あんのかよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 16:10▼返信
>>29
明後日な
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 16:12▼返信
涼しかったのにな・・・
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 16:14▼返信
気温、湿度もそれ程
高い訳でも無かったんだよね
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 16:19▼返信
>>196
今の気温
東京27度
北海道27度
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 16:21▼返信
懸念したような高温ではなかった
これでダメ出しすんならホノルルマラソンなんか廃止しなきゃならんし、
熱帯地域ではマラソンはできない
棄権は選手側の問題だろう
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 16:23▼返信
>>214
東京と気温同じだぞ
むしろたいして変わらなかったというオチだろ
情弱乙
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 16:23▼返信
文句言ってる時点で3流かと プロならどんな悪条件でも勝てよ クソアマチュアかよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 16:27▼返信
この程度の気温・湿度で危険とは、まったく準備できていないな。
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 16:28▼返信
いや今日は涼しい方だろ
だらしねえな
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 16:28▼返信
今日の関東地方は台風の影響もあって
雨だったり曇りだったりでむしろ涼しかった
札幌でやらずに東京のままだったらよかったのにね
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 16:34▼返信
ワイなら500m走ったら棄権する
でも選手村で好き放題出来るんやろ?
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 16:36▼返信
東京は涼しいぞ
東京でやればよかったのに何で札幌にやったの?
コースも同じところをグルグルまわって退屈だしつまらんだろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 16:37▼返信
フランスの選手が給水全部なぎ倒したのも響いてそう。
とはいえ今は豪雪地でも夏は30度越えるからね。日中が涼しい訳がない。
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 16:37▼返信
>>245
五輪期間中は札幌のほうが暑かったな
天罰だろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 16:40▼返信
>クーラー効いた屋内でやれば良いのに。
この理論がまかり通るなら、バスケやバレーボールなどの屋内競技は
冬季大会で開催してもいいだろうと思う。何なら水泳も
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 16:43▼返信
全選手同じ条件で走ってるんだし、自然に勝つことも含めてマラソンだから
いやなら、クーラーの効いた室内コースを何周もすればいいだけだし
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 16:46▼返信
やっぱり体育会系ってアホなんだな。
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 16:47▼返信
29度は暑いだろ外でずっと走ってんだぞ?あちーってすぐ家の中入って冷房で涼むこと出来ねーんだからな?
直射日光なめんな
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 16:48▼返信
ええい、温度はいい、温度は!
湿度を映せ湿度を!
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 16:48▼返信
ひどい五輪だったな
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 16:50▼返信
今日の札幌は暑いは暑いけど
昨日までより風あって割と涼しかった
けどね、それでもダメだったか
やっぱ25℃は切らんといけんのかな
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 16:50▼返信
昔は冷房は28度が良いって通説が在ったけどなぁ…気温より湿度じゃね?
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 16:55▼返信
>>253
マラソンやってた時間は27℃だバカ
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 17:05▼返信
北海道でやる意味あった?
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 17:05▼返信
冷房の設定温度は28℃が良いとした根拠は何もないって
国会で正式に否定されてたでしょ
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 17:05▼返信
世界のトップアスリートの1/3がマラソンで棄権するような気温の屋外で
仕事したり運動したりするとか日本はアホだと思う
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 17:10▼返信
>>26
札幌でマラソンを行う意味はなかった。
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 17:19▼返信
何を今更…コロナ禍になるずっと前からわかってた事なのに(´・ω・`)
264.投稿日:2021年08月08日 17:27▼返信
このコメントは削除されました。
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 17:34▼返信
リオは冬だぞ
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 17:36▼返信
27度以下じゃないとつれぇわ…
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 17:45▼返信
もう二度と五輪招致なんてせんから。
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 18:01▼返信
根性が足りてねえんじゃないのこ?
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 18:03▼返信
マスゴミ「日本最多の金メダル!感動をありがとう!」
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 18:04▼返信
情けねえ奴らだな
女子は涼しいくらい言ってたのに
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 18:09▼返信
五輪終了後
各国から訴訟の嵐
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 18:32▼返信

東京五輪 参加100人 棄権30人
北京五輪 参加90人 棄権者22人

ほんと、ただ叩いて悦に浸りたいアホが多すぎだろ
頭レンホーなんじゃないの
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 18:46▼返信
>>1
甘ちゃんかよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 19:18▼返信
おっしゃ外人弱ってるうちに日本メダルとりまくるぜ
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 19:26▼返信
>>27
👴🏻北海道なら夏でも涼しいから大丈夫!札幌で開催!
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 19:29▼返信
>>275
🧑🏿‍🦱白人ざっこw 黒くてよかった〜☀️
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 19:30▼返信
女子と同じく6:00スタートにすればよかったのに
278.投稿日:2021年08月08日 19:32▼返信
このコメントは削除されました。
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 19:43▼返信
まぁ24時間テレビも100キロマラソンはズルしてるのバレてるしな
日本の真夏にマラソンは鬼畜すぎるわ
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 19:55▼返信
コッチは39度ありましたよ・・・
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 19:58▼返信
明後日から最高23度とかだしタイミング悪かったな
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 20:06▼返信
場所北海道だろ
しかも朝の7時なら
肌寒いくらいじゃね?
それでも倒れるって気温じゃなく別の要因がありそう
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 20:15▼返信
いや、見たかったのは熱中症で3人ぐらい逝くところなんだが
完全に期待外れや
五輪大成功じゃん
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 20:16▼返信
貧弱過ぎる。
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 20:30▼返信
マラソンで半数棄権ってこともあるから珍しくはない。
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 20:56▼返信
水分補給が重要なのに、ワザと他の選手が取れないように水を全部ぶちまけて
自分だけ取っていくようなクズフランス人が参加してたりするしな
287.ネロ投稿日:2021年08月08日 22:11▼返信
無能の祭典やからな。
真夏に、しかもコロナ禍の現世出場した選手も馬鹿としか思えんわ。
観に来てる観客も千ョンクズレベルのクズのみ。
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 22:41▼返信
>>1
29度くらいで甘えるな!
それで飯食ってるんだから40度湿度80%でも最後まで走れよ。
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 23:04▼返信
軟弱物が
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 23:16▼返信
可哀想。こんな時期に開催されて…。
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 23:30▼返信
29℃?
超涼しいじゃん!!
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 00:26▼返信
安倍「温暖でスポーツに適している」
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 00:28▼返信
町中でやらず郊外だったら良かったな
アスファルトは黒でクソ暑い
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 02:08▼返信
※2
ドラえもんの、のび太ママの台詞だな
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 07:43▼返信
なんで冬期の競技にしないんやろ?
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 10:04▼返信
棄権するなら二度と出るな雑魚!
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 11:09▼返信
北海道は湿度が低いから実質25度ぐらいだろ。
別に原因があるんじゃね?

直近のコメント数ランキング

traq