Twitterより
最近のバスは色々とすごいらしい
本日の苦情。
— どこかの運管 (@EtpVPfYzqAtoC9U) August 9, 2021
電話『バス停に数人並んでたのに、〇〇分のバスに素通りされた!!』
私『運行軌跡で調べましたが、2分遅れで停車し、扉の開閉も記録されてますが?』
電話『…』
何時何分何秒にどこを時速何キロで走って、扉の開閉を何分していたかまでわかります。
盛ったクレームは無意味ですよ。
今はICカード普及により
— 暇人は旅に限る! (@g5wFG6lxZxx0r4g) August 10, 2021
お客様の利用する情報までがわかります。
ICカードを入口のカードリーダーをかざし
降車する時もカードリーダーをかざしますので
どの区間乗った情報、料金、時間までわかります。
今はコロナ禍の中で運転士がコロナ感染した場合でもお客様に対して情報提供も出来ます
バスが運転士を監視してます😊
— 暇人は旅に限る! (@g5wFG6lxZxx0r4g) August 10, 2021
(見守っていると解釈した方が)
事故あった時(車外内)、運賃誤収受
車内トラブルの為のドラレコです😊
実際の所、こういったクレームはガチで多いらしい
「○○付近で、お宅の会社の名前が入った車が危険運転してた」
— よしりん@彩雲遠征 (@yoshirin0150739) August 10, 2021
↓
ドラレコ確認
↓
特段運転に問題が無かったが、危険運転をする別の車を確認
↓
会社の顧問弁護士を通じて、警察に相談
↓
警察の捜査の結果、危険運転をしてた車が、クレーム付けてきた当人が運転する車だった
って事はあったな https://t.co/boWIRSWnOk
いつも此処のバス停利用してるが時刻表の一分後に来ると必ずバスがいない!
— 主任 (@kt104hangedoman) August 10, 2021
あと一分待てないのか?の摩訶不思議な言い分を思い出しましたね…
始発のバス停は予め決められた発車時刻の為の待機だし途中のバス停で時間調整の為臨時停車するのは遅延は法律上許されてても早発は違法だからですよ? https://t.co/z6wiOCi9mw
バスにもちゃんと乗車口側と前方にドラレコ付いてるしGPSでリアルに走行を追えるからこういう嘘はすぐ分かるんだよね。路線によっては運管に確認してから出発するしさ。
— きらら (@naraumeyui) August 10, 2021
電車だってわざわざ人を待たずに発車するのにバスだと謎理論でクレームつけてくるパターン多い https://t.co/ek6c1dVREE
この記事への反応
・僕は何回か通り過ぎられたことあるなぁガチめに
・嘘ついてまでクレーム入れたいとか、病的すぎるだろ...
運管さん、ホントにご苦労様です...
・どうやって計測してるんだろ。
・微妙なタイミングだと敢えてクレームしないけど、よくスルーされますけどね。じゃぁあれ(早発発見の意味で)クレームしていいんだ。
・どこのバスも一緒なんだ…
アイツら、ウソばっかりなんだよ~。
運転手にペナルティが、無いのかな?
不思議だ…
引用ツイート
・楽団終わりで真っ暗なバス停で待ってたんだけど、止まらずに本当に素通りされたことが2回ほど
・何この既視感
・クレーマー涙目
・路線バスは数分遅れる事は有っても、停車時刻より早く出る事は絶対に無いよね(´- `*)
・ドアの開閉はログ残るからね
【バスの中で赤ん坊が泣き叫ぶ → 隣にいたおっさん、真顔で信じられない事を言い放ってしまう……】
【【胸糞注意】バスに乗っただけの20歳女性、バスの運転手や乗客ら6人の男性から目をつけられる → 最悪の展開に…】
虚偽クレームしようと思っている人はこれを知らないと赤っ恥をかくよ?
まぁ、そもそも虚偽クレームすんなって話だけど

従業員1名の新型コロナウイルス感染が判明
2021年8月11日 11:41 GameWatch
任天堂は、渋谷PARCO・6階のオフィシャルストア「Nintendo TOKYO」を本日8月11日より臨時休業する。
臨時休業とする理由は、「Nintendo TOKYO」に勤務する従業員1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明したため。営業の再開については、保健所ならびに関係施設と連携をとり、安全性が確保でき次第、再度発表される。
なお、感染した従業員の最終出勤日は8月6日とのこと。昨日、営業終了後に専門会社による消毒清掃が実施された。
従業員1名の新型コロナウイルス感染が判明
2021年8月11日 11:41 GameWatch
任天堂は、渋谷PARCO・6階のオフィシャルストア「Nintendo TOKYO」を本日8月11日より臨時休業する。
臨時休業とする理由は、「Nintendo TOKYO」に勤務する従業員1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明したため。営業の再開については、保健所ならびに関係施設と連携をとり、安全性が確保でき次第、再度発表される。
なお、感染した従業員の最終出勤日は8月6日とのこと。昨日、営業終了後に専門会社による消毒清掃が実施された。
せめて表示くらいしろや
時代が変わってることも理解できないクズが
ゲハカスは精神病
早く来ないとアカンからな
嘘か本当か区別できないクレーマーに進化する可能性考えたら
分かりやすい嘘つきクレーマーのまま泳がせといたほうが良いだろ
「それは勘弁して下さいよ~お客さん」とか言ってそのまま返金しないで、その客はそのまま降りて行ったんだけどこれっていいの?
成仏して定期
「内部で運行履歴を調査した結果」とか言われてもいくらでも捏造できる
あと運転手用のも
納得いかないなら訴えてどうぞ^ ^ってやつだぞw
子供のころ座ってたら
バスが少し先で止まって見えなくて止まらずに行っちゃうとこだったって運転手に言われたし
そらそうやろ
自分でミスしといて、何でバス側が補填するんだよ……
採算取れるぐらいに利用客増やす努力しろや
それなのに某バス会社の運転手イジメの裁判では、メチャクチャな証言してましたなw
前に連絡したら、朝の点検ではついてましたがって言われたのは腹立った。
そうだとしても、ありがとうございますでよくなーい?
ほんと情報化社会になって良かったと思うわ
日常茶飯事だった
バス停のわかりにくさは異常
満車はしゃあない。
無理にのせて人雪崩になっても困るし。
その一言で黙り込むとは到底思えないんだが
誰もお前のは嘘なんて言ってないのに、誰と戦っているんだろう
クレーム入れたくなるのはその2点なんだけど
にしてもカメラの画角?には本当に驚かされた。
ここには書かないけど、今どき監視カメラがカバーしてない範囲なんか無いんだなと気付かされた。画面内の誰がクレーム入れたのか表情でわかった。
居眠りして、皆殺しにするけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
弱者ほど他者に対して寛容でいられないからすぐクレームをつけたがる
一種の精神病患者のようなものだ
こっちから見えるんだから遅れたこと謝るか理由説明しろやって思ったな
基本始発駅はトラブルがない限り遅れないからな
学校近くはそれが起きるよな
タクシーでクレームいれまくってるホリエモンなんかは弱者なん?強者?
女さん「なんですって!?」
導入して欲しいシステムですね
当然弱者だが、彼には実業家としての実績があり
その後塵を拝しようとする信者たちが彼を強者と錯覚させているだけ
あんな狭い路地裏をMTでスイスイ通り抜けるおじいちゃんのドライブテクニックw
掘られるんだから弱者じゃ出来ないやろ
最初はめっちゃイキってたのに会社にも警察にも連絡するって何度も言ったらマジで平謝り
運用してるだけの会社には多分無理だぞ
振り替え輸送の時イラついたおっちゃんが車内で怒鳴ってたのも途中で降りるか聞いて丁寧に対応してて頭が下がる思いだった
それなりにダメージはありそう
どんだけ陰キャ生活送ったらそんなことになんの?
虚偽クレームではない、かつバス側にも落ち度が無いと仮定すると、乗り方が間違ってる可能性が1つ。
バスによって前乗り後ろ降りだったり、後ろ乗り前降りだったりバラバラだし。
もう1つ可能性があるのは乗車定員いっぱいだった場合。これは需要多いバス路線ではよくある。
勘違いすることあるよな
バスが来るまで座ったままで何やってたの?
どうせ少し離れた日陰とかで待っててスルーされたとかだろ、残当
トラブルがあったから遅れたんだろ自己完結しとるやん。
それならそれでええやん
その発言許されるの上級者国民だけだよ
なんで応対しなきゃいけないの
あれなんなんだろうな
バス酔いあんまりしないけどガクガク運転はほんと気持ち悪くなる
運転手が監視されるようになって本当に福岡のバスはマナー良くなった
今はタクシーと外車がカスすぎてヤバい
座ってたらダメなんかいってなったなぁ
1年だか2年くらい前までは、最寄りは数分だったら先行してバスでてたものだが、最近は必ず時刻守るようになった
誰かクレームいれたんだろね
文章読めるか?
遅れたなら謝るか点検のためとか理由を言えって言ってんだよ
近くで停車してるのに時間に来ないとか腹立つだろ
それでバス会社が得する事は?
防犯にもなるし
首の筋肉鍛えたら車酔いしなくなるぞ
どんどんツイッターやYoutubeで暴露しまくれ。スマホながら運転は犯罪行為。
本部と警察に通報するだけではなく、SNSに投稿してこそ社会問題にできるんだから遠慮せず暴露しろ。
「日本人は礼儀正しい」ってのは裏でクレーム苦情陰口が多いので表向き大人しくする処世術
電車の正確な運行も、ちょっとの遅延で謝罪するのもクレーム対策の結果だし
もうほとんどのバスはオートマなんだよね。
うちは全車ヒノのバスだけど、
たしかに加速減速が段階的にかかってなめらかではない。
バスのオートマはまだ技術的に課題があると思うけど、
決して運転手が下手なわけでないことを知ってもらいたい
と思うじゃん?実は給料結構良いんだぜ
客に媚びうってでも低姿勢でいなきゃ生き残れないというかそれでも営業継続するのが難しい状態の業界なのに
乗れねーよってなってんのに扉閉めてさっさと発車しちゃう
バス見たことある
そういうのは通じないよとクレーマーが多い業種はデータとログで防衛するのが賢いな
バス停の名前と時間伝えたら
速攻で運転手特定してくれたから超便利
すぐに非を認めてくれたよ
自分もバス停で待ってたのにおいて行かれたから電話していいんだっけ?て思ってたら30メートルくらい先で停車されて歩かされたわ。めっちゃ軽い謝罪だったのはもうしばらく忘れてあげない。
冬で、あたりは真っ暗で、だだっぴろい競馬場関連施設の前をトボトボと歩いて帰った
バス会社に電話してとても寂しい気持ちになったこと伝えた
路線図と地図が結びつかなくてどこ行くのかわからない、みたいなのは普通にあるしな
地方行って初めて乗るバスとか無理ゲー過ぎる
いや乗りたいのならバスが来たら立たないと
座ったままだと違う行き先のバスを待っているか、ただ休憩しているだけと思われても仕方ないな
バスが止まるまで席を立たないでください、と言うなら着席するまでバスを出すなと
昔はドア開閉中はアクセルが踏み込めないロック式でアイドリングで開閉中でも発車できたんですよ。
でも規制で開閉中は動力自体が強制に遮断されるので発車できない
他にも様々なバックアップがあるので下手なクレームは仇になりますね。
但し稀にある早発は陸運支局に通報すると話が意外と早いです。
停留所から右ウィンカーで発進して、まま第二通行帯や右レーンに進入する極めて危険な行為が
散見されることだ
車線を変更する際は一車線ずつウィンカーを付けて消していかねばならない
地元民でバス運行ルートを知ってる人なら車線またいでくるのは分かるから避けれるけど
土地勘がないならそんなの分かるわけないからな
時間調整の為か20キロくらいでノロノロ走ってた時は勘弁して欲しかったなぁ
大人しくバス停で止まったまま時間調整するってわけにはいかんのかね
バスにドラレコつくまえは、たまに素通りあった
ズレてたら意味ないだろ
狡猾な運転手ならいくらでもゴマカセルだろうし
大型車をひとまとめにするのは良くない
これな
ほんと無職のゴミどもときたら他人に迷惑かけて楽しんでるバカはっかり
いや狭い道で自転車乗るなや
ちゃんと安全に走れるルート通れバカ
うちの職場に来たクレームがまさにそれで一年半に渡る攻防があった。嘘はない、冷静そのもの、ただ一通の返答に対して超長文でネチネチと責め立てられるので、そのたびにこちらも上と、当時応対した人と確認して完璧な回答をしなきゃならなかった。
最後はこちらも業務に支障をきたすってことで裁判って話になったところで相手が折れたんだけど、その間事務の方が二人ほど気を病んでやめてしまった。
実際はちゃんと止まってるのに運転手に謎の言いがかりとか怖いんだよね。
何でかって言うとバスって止まらないバス停が存在するんだよ、だからAでバスAを待ってたとする。
バスAは2分遅れなんだろ?その前に違うバスBが素通りする事は有り得る、バスBが停車する場所ではない。
いわゆるミスリードだな、2分待ってればバスAが来て乗れたんだけど、バスBにイラついて移動して電話したんだろ。
「バスAは2分遅れで~」ってのが事実だけど、それを紐解くには電話してきた人の言葉を一度真剣に信じることも大事だ。
サポート系の仕事って相手が嘘をついてないけど、偽りの事実があるから、推理ものなんだよ。
荷物持って立ってても無視された事ある
ほう。運転手の飲酒時間もわかるのかな?
ドリンクホルダーに缶ビール刺してる奴多いけど。
不慣れな株式投資でギャンブルやる奴がこの世に悪態つきながら死ぬとかサイテーな態度で
鉄道テロをやるから後始末に社会が汗をかいてるからであって公営バスにクレームなんてお門違いだよ?
高速バスは普通に素通りしてたよな
まじでクソ
前のバスに前側に居た奴が全員乗れず、後ろのバスには後ろの連中が乗って
真ん中付近が乗れなかった時、頑なにバス会社が認めなかったけど
真ん中に残された人間がふざけんな!って全員で言った結果運転手が嘘ついてたって認めたな
結果的にバス全部に前方、後方、中のカメラがついた
ただ、満員だと、素通りはあるらしいが、そっちじゃないの?
こっちはお金を払っている客だぞ?
図に乗るなよ?
ちゃんと運転手の見える位置で立ってたのかとか謎い。経験ないからイチャモンつけてるだけに見えるわ。
それお前が死角にいたからじゃねえか…
降車する時もカードリーダーをかざしますので
降車するときにカードかざす?
田舎か?
田舎かな?
わかってるのにいちいち?つけるの古のキモオタ臭いなw
「待っていたのに目の前で扉を閉めて行ってしまった」くらいにしておけば
車両は骨董品だしこんなデバイスついてない
路駐で発車待ち上等、遅延もバス停スルーも
なんなら死亡事故もときどきやってる
つまり車が無いどころか、そもそも免許を取っていない、そんな人達が利用する乗り物なんだね
頼むから成仏してくれや
冬にバス停でドア開いたまま時間調整停止やられた時は…・・
会社によっては車内外の映像と音声だけじゃなくて実際の走行ルートや速度、バス停を通過した時間、扉を操作した時間や回数まで全部記録してる所もある
今はそんな事はないので素通りされたわとか言うのはもう10年以上前ぐらいの話なのよね
それをずっと根に持つとか中々ではないか
今は無理だろな
学生の頃大学前のバス停を学生専用バスがいたから市バスがスルーしたことあったし、バス運転手がバス停スルーなんて日常的にやってるやろ
毎日の通勤のバスで停留所に降車ボタン押してる人と停留所でバス待ってる人がいたんだけど、降りれない&乗れないが発生したの見た
お客さん呆気に取られて2つ先でもう一回押し直して降りてた
空いてたし見通しもよかったけど起こってたね
降りたい場所で降りれないはあまり経験したくないと思ったわ
開いたか開いてないかじゃなくて停留所に停まってないからログもねーよなって感想よね、無視された側からしたら
バス待ってて前の停留所に止まったとかその前の前の停留所に止まったとかはわかるね
いつもお疲れ様
運転の上手い下手もあるし、加速や減速がガクガクだったり荒めの人もいるし、乗り比べしてたりする人から見るとうわハズレってなる時あるから車体だけに限らないね…
行き先が複数ならわかるけど、決まった行き先だけのところもあるからなぁ
一度停止くらいはすべきだと思う(乗らない意思表示見てから出発しか見たことない)
ずっとバスが来る方向しか見てないってのも難しい話だし、到着音もないのに気づくって結構難しい
田舎だとそうなるけど、お出かけレベルでも車停められない場所や駐車場代高いとバスの選択肢もあるけど…
会社での交通費も今は大きな会社は公共機関推奨だし…
20年くらい前の田舎のバスは時間より早く通り過ぎてる事はよくあった
ので乗る人が少なかった