• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






妻「もっとちゃんと家事育児やってよ」

私「カチーン! なんでよッ! 俺、めっちゃ頑張ってんじゃん。
皿洗いも風呂洗いもゴミ捨ても
全部やってんじゃん!むしろそっちがやってよ!」

妻「じゃあ、お互いのタスク、書き出してみるか」

私「お、やったろうやないか」

その結果はこちらです






  


この記事への反応


   
「お風呂掃除」と「お風呂の排水溝掃除」
「皿洗い」と「シンクの掃除」
が別になる御夫婦が他にもいて親近感……
保育園送迎がちゃんと分担なとこにも
勝手にほっこりさせていただきました


夫婦間での認識の違い。あるあるですね。
いわゆる、夫と嫁で『家事』に対する
理解の差が関係悪化に繋がる場合もある。
「理解の差」を言い換えると「解像度の差」とも言えそうですね。
夫婦だけでなく、男女や世代間でも
これらの『認識の差』によって関係のこじれが発生している気がします。


負荷をバブルの大きさにするととてもいい表になりそう
  
見える化って大事なのですね。

それでもうちの夫の倍やってくれてます(ため息)

地味で見えにくい家事って結構ありますもんね…
書き出した後に(そういえばこんな家事もあった)みたいな。


わかりやすい!
我が家もこんな感じだなあ。。
書き出すのってほんとうに面倒だけど、
こうやって見える化しないと、落とし所が見つからないもんね。




書き出すことで「あ、これも家事だ」
って認識する見えない家事がたくさんあると
なるほど、仕事でも家庭でも見える化って大事


B09BJ5Q8BD
末次由紀(著)(2021-08-12T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0









コメント(599件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:31▼返信
知らんがな(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:31▼返信
>>1迷惑
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:32▼返信
全部 楽で草
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:32▼返信
>>2
雑魚
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:32▼返信
そこに仕事が入らないのかこいつ・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:32▼返信
夜泣き対策の勉強ってなんや
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:33▼返信
無理やり絞り出しましたみたいなのが結構あって草
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:34▼返信
>>2
知らんがな(´・ω・`)
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:34▼返信
以下独身こどおじ共の女叩き
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:35▼返信
家事に含むのかよそれってレベルのどうでもいいの多数あんな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:35▼返信
>>1
女さんに媚びて自分の本を売るための自演
 
前田晃平 著書『パパの家庭進出がニッポンを変えるのだ!』
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:35▼返信
くだらん
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:35▼返信
育児の一言で済むことを細分化して増やしてるだけじゃん
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:35▼返信
>>1
男には「仕事」があるんですわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:35▼返信
マンかす楽すんなよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:35▼返信
図がゴミのように醜い
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:36▼返信
家事とか女々しいわ、女がやれ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:36▼返信
夫は外に働きに出てるんだが
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:36▼返信
うんち第一波、キマシタ!!!
かけこみトイレ気味でしたが、あっ!!!うん、、、、こぉおおおおおお('o')(体幹が力む
ふぅー
それで、本題ですが、、、うん、うん、日本を変える・・・
変えるの漢字が間違ってる、うん、わかるかな
帰るわけさね。ようは内容を見ると、あっ!!!うん、、、こぉおおおおおお
そういうことだよね?余計なものは排便、排除しちゃう
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:36▼返信
労働はどうした?
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:37▼返信
女が外出て働いて全部家政婦さんにやってもらえばいいんじゃね
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:37▼返信
そこに夫の仕事のタスクも同時に入れてやっと対戦開始やぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:37▼返信
韓国も男は家事しないんだぞ!
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:37▼返信
朝から快便でなんかすいませんね
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:37▼返信
今日のフェミバイト
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:38▼返信
これ男の方がやっててもそんなことないとか言われるやつじゃん
逆の書き方だったら燃えてるやつ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:38▼返信
なら家事任せてお前が働け
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:38▼返信
重複箇所けっこうあるじゃ…🤭
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:38▼返信
公共料金の支払いって引き落としにしてねーのか?
夫婦揃って似た者同士の馬鹿だな
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:38▼返信
夫はそれ以前に働いてるやろ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:38▼返信
本当に結婚してる奴ってかわいそう
仕事で疲れてるのに家帰ったらこんどは家族の相手をしないといけないとか、想像しただけで地獄だわ
結婚して幸せだと自己洗脳しないとやっていけないんだろうな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:39▼返信
女に媚びて金儲けとかダサいやつだな
風呂掃除と子供の検温が同等なわけねーだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:39▼返信
子育てって家事に入るの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:39▼返信
家の仕事だけ書かれても…
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:40▼返信
細々と分けた男の仕事も書き入れとけ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:40▼返信
>>1
8時間以上働いてるのに家事を半分分担しろとな?
共働きならわかるがこいつの妻は専業やろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:40▼返信
共働きならもう少し譲歩するべきだけど違うならもう嫁いらんだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:40▼返信
は????

じゃあお前も外出て働けこの寄生虫が
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:40▼返信
夫のリストが少ないのもあるけど、妻のリストに水増しとしか思えない内容が多数見受けられるのが気になる
母乳に関する情報収集って何だよアホか
スマホいじりの言い訳探してるだけじゃん
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:40▼返信
>>32
子供の検温が簡単なわけないだろ
検温し終わるまで待てない子供なんて五万といるから
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:41▼返信
女がどれくらい働いてるかによるだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:41▼返信
>>4
でも賛同してる羊水も脳味噌も腐っちゃった昭和生まれの売れ残りブザマンさん達子供いないし閉経寸前で作れないじゃんw
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:41▼返信
旦那の書き方の方が簡潔でわかりやすい
多く書いて達成率を水増しするなんざ、小賢しい小学生のクソガキみたいな女だな
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:41▼返信
え、結局ただの嘘松マーケティングってこと?
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:41▼返信
あのさぁ書きすぎじゃないか?夜泣き対策とか知識的なのも書いてるし
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:41▼返信
まんさんの水増しネタって前にも見たやん
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:41▼返信
一番しんどい掃除関連を全部やってて文句言われるとか草も生えない
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:42▼返信
専業主婦とかじゃなくて?
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:42▼返信
男も仕事の仕事を細分化して貼ったら大変な量になりそうや
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:42▼返信
予防接種予約も仕事ンゴねえ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:42▼返信
お仕事で疲れている夫を敬えない女はダメ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:42▼返信
>>39

夫が母乳に関して調べて口出そうもんなら100%逆切れするよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:43▼返信
ん?
妻は子供の予防接種や検診予約を毎日してるって事でいいの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:43▼返信
本の宣伝に話盛ってるだけなんじゃないの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:43▼返信
仕事は?w
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:43▼返信
理解ある旦那いますアピール
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:43▼返信
保育園の送りと迎えが同じ大きさな訳がないだろw
あと基本金でだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:44▼返信
>>40
今は非接触型や10秒で測れる体温計あるんだが?
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:44▼返信
>>10
そういうならやってくれよ、って話なんですわ...
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:44▼返信
まンさん 「男の仕事は家事に入らない~だから何もしてないんだギャース」
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:44▼返信
私専業主婦ですウフフ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:45▼返信
一つの仕事をどんだけ分けて書き出してんだよ
これで私は大変とか言うからまんさん馬鹿にされんねん
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:45▼返信
>>42
ガールズちゃんねる(笑)で男叩きとTwitterで女学生に便乗被害ヅラが日課の羊水も脳味噌も腐っちゃった系女子おばさん「子持ち女を搾取して被害者ヅラするフェミニー気持ちいいのおおおおおおおおおお」
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:45▼返信
うるさいから分担増やしてやるとしばらくしたらまた増やそうとしてくるぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:45▼返信
こういうツイート前も見たけど、決まって
男側は「トイレ掃除」「風呂掃除」「保育園送り」と一式工事なのに対して
女側は「準備」「整理」「調べる」「スタンプを押す」と細々と水増ししてるだけなんだよね
まぁ毎回フェミ拗らせた馬鹿がやってるんだろうけど
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:45▼返信
朝食作りと夕食作りを分けるなら
同じように皿洗いも分けろよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:45▼返信
>>58
あれは予測型だから正確でなかったりする
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:45▼返信
夫婦共働きになってから分担に文句言え
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:46▼返信
マンさんいつもの水増しリストで忙しいアピールか
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:46▼返信
>>53
よく見ろ
不定期の仕事に分類されてるぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:46▼返信
妻の方は細かいタスクを多く書いてるだけなのでは?
なんとか調べとか多いしな
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:46▼返信
>>63
以下売れ残りキショ閉経こどおばの被害者ヅラ発狂
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:47▼返信
母乳やスキンケアの情報収集だのとセコセコかさ増ししてるけど、外で家族を養えるだけの金を稼いでくるという一つだけで全部吹き飛ばすレベルだろ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:47▼返信
ウォーターサーバーの水換えって仕事だったのかあ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:47▼返信
ほならね何もしなけりゃいいんですよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:47▼返信
>>67
古いのでも使ってんのか?耳式でもいいぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:47▼返信
>>31
自分のためだけに生きるのに飽きたらおすすめやで
いっぱいいっぱいならやめといた方がいい
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:47▼返信
相手を上手くコントロールしたいなら労うようなこと言った方のがやりやすいのをヒステリックにやってたらこじれるだけ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:48▼返信
まず専業かどうかで話変わると思うんだけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:48▼返信
数じゃない 時間配分でグラフを作れよ
父親は8時間は勤労で 2時間は通勤時間で 取られるわけだから
母親は育児や家事に10時間ついやしてても イーブンだろ
それ以外の時間でお互い何をやってるかだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:48▼返信
>>1
なお年収は夫>>>>>>>妻なもよう
家事平等を叫ぶならちゃんと自分も稼げよ
パートとかいうバイトをたまにしてるだけの無能
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:48▼返信
何で一回限りとか不規則なもんまで当たり前の様なことを水増ししてんだって思ったけど
皮肉とかそういうんじゃないのこれ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:49▼返信
食器洗いとロボット掃除機買いな
料理は自動化できないけど
自動化出来るものはしたら良い
全然違うよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:49▼返信
女は段取りが悪いといつも思うわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:49▼返信
専業主婦なら妥当やろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:49▼返信
で?誰が生活費稼いでる?で論破可能
容赦なく叩き潰し上下関係をわからせろ!
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:49▼返信
共働きでこれならアウトだけど
専業主婦ならブチ切れるわ
子供用と称して監視カメラつけるわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:49▼返信
>>59
じゃあ働いて金稼げ無能
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:49▼返信
こういう女に無理やり媚びて金儲けしてるやつ増えてるよな
ユーチューブにもたくさんいる
ここでよく取り上げられる料理研究家のリュウジとかいうやつとかダイゴとかそれだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:49▼返信
旦那は普通に仕事してんだからそれも書けや
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:49▼返信
共働きなら妻の言い分はわかる。専業主婦なら甘えんなカス。他も言ってるけど知識収集とかスタンプとかで水増しし仕事多い感出してるのが腹立つわ。

92.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:50▼返信
妻のタスクが頭の悪さが滲み出ている
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:50▼返信
こういう自分の金儲け為に対立煽りしてる連中が1番の害悪よなぁ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:50▼返信
オムツスタンプってなんやねん
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:51▼返信
家事以外も並べてみようか
仕事
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:51▼返信
>>83
料理も具材ぶち込むだけの半自動マシン買うと楽よ
鍋見守る必要なくなる
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:51▼返信
女が愚痴ってるならまたかって感じだけどこいつ男なのがムカつくんだよな
魂胆ミエミエで
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:51▼返信
>>18
ま〜ん「あたしだってパートで数時間働いてるし!」
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:52▼返信
書いてあるタスクに異常なのが良い割合で混じってるぞ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:52▼返信
>>97
仕事入れたら左半分埋まるやん
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:52▼返信
こういう男は日本批判してるフェミと似てるな
自分さえ利益になれば国益なんてどうでもいいって考え
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:52▼返信
まちがいなく8:2、下手すりゃ9:1で家事負担してたけど、それでも妻には家事育児に非協力的といわれたけどね
今は子どもが大きくなったからだいぶ楽になったけど
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:52▼返信
>>1
育児休暇とってるんだから比率当たり前だろ
クソ嫁やな、離婚した方がいい
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:53▼返信
>>15
パートとかいう学生でもできるバイトをちょろっとやるだけで家事もやれとか指示するま〜んはゴミ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:53▼返信
これは嫁が悪い
知らんもんはできんは
仕事教えてないのに仕事してないと喚くキチガイ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:53▼返信
ギャオオオオオオン!!
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:53▼返信
>>6
煎餅食いながらTv見る横でスマホをいじることや。
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:54▼返信
>>93
はちまの午前担当もそんな感じでいつもこういうネタ拾ってくるんだよな
結婚しないやつ増えるわけよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:54▼返信
>>68
ちなみにパートとかいうバイトなんかは共働きとは言いません
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:54▼返信
>>59
妻の増長を我慢する、我が儘を聞き流す。
この二つをタスクに加えるだけで全部埋まりそう。
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:54▼返信
妻の方は毎日やる必要がない物が含まれすぎ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:55▼返信
外で金稼ぐで全部余裕で覆せるから
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:55▼返信
>>79
まず年収が平等かどうかだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:55▼返信
本の宣伝だよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:55▼返信
ぶっちゃけ全部嘘松だろ
金儲けのために女に媚びて嘘ついてる
堂々と書籍の宣伝入れるのは清々しいね
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:56▼返信
娘のスキンケアとか母乳情報って家事に含まれるんか?
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:56▼返信
誰かと暮らす時に、自分が誰かより働かされてる!損してる!って思うようになったら終わりよ
一緒に暮らさない方がいい
毎日のコストやタスクのことじゃなく、一緒にいる間全体のコストで考えないと
旅行に連れてってもらったり愛情注いでもらったりでバランス取るんだよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:56▼返信
お前が全国の旦那代表じゃねぇからな?
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:56▼返信
>>13
何をしてるかわからん奴に説明するには細分化して教えるしかないのも事実なんだよな。
微塵切りにし過ぎだと思うけど。
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:56▼返信
仕事のことは全く考慮してないがお前にできるんか?っていう
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:56▼返信
女にとって本当に地獄だこの国
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:56▼返信
パートとかいうただのバイトで「共働き!」とかいってるま〜ん(笑)も論外
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:57▼返信
これ、嫁が専業主婦か仕事してるかどうかでまったく印象変わるじゃん
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:57▼返信
フェミババアに媚びて小銭稼ぎですか
こういう俺分かってますアピールが一番嫌われそう
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:57▼返信
※5
2人共無職なのでは?w
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:57▼返信
>>67
日々の検温に正確性はさほど必要ではない
日々の体温変化を把握する為のものだから、同じ体温計で同じように測れば良い
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:57▼返信
これ職場でのタスクも書き出さないと不公平だよな
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:57▼返信
結婚した奴らの揉め事はメシが美味いw
最近はYouTubeで結婚や婚活で苦しんでる奴らとかのネタを見るのが楽しみw
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:57▼返信
旦那が飯と洗濯すれば絶対文句言われない。
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:57▼返信
本の宣伝で草
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:57▼返信
めちゃくちゃバカな人にちやほやされたいバカって感じ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:57▼返信
>>113
共働きならね
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:57▼返信
これはつまりナマポ世帯
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:57▼返信
>>10
娘の髪をとかすとか書くんかってのもあるし
母乳のことはお前の体だろってのもある
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:58▼返信
>>123
パート主婦とかいう無能のゴミも論外だぞ
収入が平等になってはじめて成立する
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:58▼返信
>>74
毎日やることじゃないのにな
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:58▼返信
女さん特有の自分の方だけ細かく書いてかさ増しする奴
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:58▼返信
娘の検温

娘の髪をとかす

娘の爪を切る

このかさまし方ならいっくらでもいけるだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:58▼返信
在宅でろくな仕事もしてない著者の売名だから仕方ないのかも?
外で普通に働いてたらタスクが片寄るの当たり前だと理解する知能はないんだし。
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:59▼返信
こんな本、男は買わない
ゴミみたいな寄生虫パート主婦をターゲットにしてる
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:59▼返信
こんな馬鹿でも本を出せる時代なんだな
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:59▼返信
なるほどこの人はニートだったわけかw
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:59▼返信
>>137
明らかに毎日やることじゃないのまで入れてるしな
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 07:59▼返信
>>119
こんな細分化したら、お互いの領域全部書くことになって夫は仕事のことも細分化しなきゃいけなくなるぞ
コピー何部とるとかしょつもないのまで
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:00▼返信
子供のお手伝い感覚で家庭維持が自分事じゃないと排水溝とか細かいところは見落とすよね。
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:00▼返信
>>22
だよな
しかも仕事も細分化しないといけない
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:01▼返信
>>29
普通引き落としだよな
家賃すら引き落としがほとんどなのに
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:01▼返信
>>145
風呂入ったときについでにやるけどな
実家→結婚でずっと誰かがやってたならわかるが
一人暮らし挟んでると普通に自分でもやるし
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:01▼返信
>>125
認定NPO法人フローレンス 代表室様だぞ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:02▼返信
>>148
ハゲの俺を馬鹿にしてんの?
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:03▼返信
うちの場合、掃除、洗濯、食器洗い、風呂掃除、シンク掃除、お風呂排水溝掃除、ゴミ捨て、アイロンがけ、朝食準備、幼稚園→小学校の準備、子供の爪切り、勉強教える、家計のやりくりなどを俺がやってます
もう乳幼児いないから夜泣きとかのタスクはない
こんなかで嫁がやってるのは夕食準備(子供の分だけ)と買い物ぐらいかなぁ

ちなみに嫁は専業主婦です
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:03▼返信
仕事して金稼いでるだろ?
これだからまーんはアホなんだよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:03▼返信
こんな書き出ししちゃうくらいだし女の方は働いててもパート勤務だろうな無能感漂いすぎ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:03▼返信
パパの家庭進出がニッポンを変えるのだキショク悪いな社会で働いて稼ぐことじゃないのかよ
家庭の手が足りないのは別問題だろ?
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:03▼返信
夫が外から稼いできているお陰で成り立っているのに無かったことになっている
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:04▼返信
>>151
忘れてた
トイレ掃除も俺です
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:05▼返信
お互い正社員なら年収の差は目をつぶってもいいと思う。
そうじゃないなら、家事・育児がどんなに大変でも、相手にするのが愛する存在っていう時点で仕事とは比べもんにはならんわな。
愛してない?さっさと別れろよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:05▼返信
>>137
前田晃平なんて名前の女いるの?
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:06▼返信
夫の仕事も含めなフェアじゃないやん
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:07▼返信
家事だけに分けるのが悪いんじゃないか?
ママの機嫌取り ママの食費稼ぎ ママのお洋服代稼ぎ
とか書いてけば圧倒的にちんさんの勝ちやろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:07▼返信
加えてお互いの家事に費やせる時間がどの程度の差なのか
ないと分からんだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:08▼返信
妻の方は8割くらい育児を細分化して水増ししてるだけの説
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:09▼返信
ただの本の宣伝じゃねーか!wあほくさ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:09▼返信
共働きの家庭なんだよね?
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:10▼返信
ぶっちゃけ機械化されて昔より家事は楽なはずなんだが
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:10▼返信
だから結婚はしたくない
子をもってはいけない人間だという自覚があるわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:11▼返信
>>52
モラハラとか騒ぐだろうな
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:11▼返信
文字数でタスクの負担度が変わって見えるのいいな。
マスコミとかで使えそう。
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:12▼返信
>>109
派遣も低収入なので微妙
正社員で働いてからだな
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:12▼返信
キチガイ量産するのやめてくれ
専業かどうかでも変わってくるし
しょーもない水増し含めずに時間ではかってくれ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:12▼返信
家事以外の生活を送る上で必要になる仕事等のタスクを一切含めていない点や、そもそもタスクの内容が明らかにわざわざ一項目に数えるようなモンじゃ無い物が含まれ過ぎ。
こういうバカまる出しの男性批判をしようとするからまんさんはバカにされるんやぞ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:12▼返信
公共料金支払いを数えたり、飯を朝夕に分けて2回にしたり、ガキの世話の内容を細分化したりと水増し感しかない
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:14▼返信
>>156
何を飼育してるんだ
死んだら子供がどうなるかとか心配にならんのか…
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:16▼返信
これ不定期の仕事水増ししてるから妻が多いように見えてるが
定期の家事なら夫はこれに加えて日中は仕事やってるんだろ
よくやってる方じゃないの
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:16▼返信
>>1
妻側の水増しすげーな
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:16▼返信
皮肉だろこれって思ってみてるんだけど頭おかしくなってるとそれに気がつかないんだな
捨てられても何が悪いのって喚いてそう
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:16▼返信
まず分布図にする意味が不明だし、旦那の勤め先での仕事も記載しなきゃ不平等なのでは
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:17▼返信
面倒くさっ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:17▼返信
>>72
1タスク辺りの難易度、所要時間が設定されていない無意味な資料だね

こんなのに騙されるのは仕事が出来ないバカだけ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:18▼返信
これ主要家事はほとんど旦那がやってないか…?
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:19▼返信
しょーもな
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:19▼返信
哺乳瓶の消毒なんて、わざわざ独立させて項目化するような事か?
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:19▼返信
旦那は無職かよw
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:19▼返信
こういうの毎回女側だけめっちゃ細分化してるの草
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:20▼返信
細分化しすぎでワロタ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:20▼返信
見ていて涙が止まらなかった
本当に女にとって地獄だこの国
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:20▼返信
こういう真っ向対立しかできない嫁って頭悪いよね
旦那を立てつつ家事の内容の改善をして貰えばいいのに

なんでそこまでしなきゃいけないのか?っていうバカが湧きそうだけど
喧嘩腰で話を進める方が理解に苦しむわ
愛し合って結婚したんじゃないんか?
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:21▼返信
単なる宣伝。
妻側には、どーでもよいものもあるけど。
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:21▼返信
家に入れてる金が一緒なら納得
そうでなければ言える立場にない
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:21▼返信
負担は旦那の方が大きい定期
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:21▼返信
え、このくらいやってくれてたら良い夫と言えるのでは?
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:22▼返信
こんなの細分化して水増しした妻側の言い分やん
どう見ても半分くらいは一本化できるものだから旦那の仕事も込みにすれば半々くらいなのに妻が有利に立ちたいからといって一つの事を細かくしすぎだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:23▼返信

強度の兼ね合いもあるわけだけど
風呂掃除とか普通に時間かかるだろその他雑用と同じにするのはいかがか

しかも旦那の方がくっそメンドクサイの押し付けられてるし
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:24▼返信
右側にクソどうでもいい作業多くて草
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:24▼返信
保育園送りには車のカギ開け、エンジンかける、運転する、道を調べる、安全運転、保育園の先生への挨拶、帰宅というタスクが詰まってるんですけど!?
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:24▼返信
>>187
金を愛してる奴に何言っても無駄
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:24▼返信
え、専業でこれに文句言ってるなら只の糞女やん。
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:25▼返信
>>195
よかったね
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:26▼返信
これって前提として夫婦で年収が同じでないと成立しないだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:27▼返信
定期的にやる必要がないものや明らかに一瞬で終わるようなことまで書き出してるのはずるいなぁ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:27▼返信
>>156
それただの奴隷にされてますやん、貴方が超の付くドMで女王様(奥さん)の言ったことが御褒美として受け取ってる人なら良いけど違うなら話し合って最悪は子供引き取って離婚も視野にした方がいい
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:28▼返信
このおまん様特有ともいえる、私大変アピールの為の細分化はほんとに感心するわ
ようこんなしょーもない細分化ができて、それをよう恥ずかしげもなく公開できるなと
夫の仕事も細分化してやれよ、論文かけるレベルの分量になるだろ
共働きでコレっていうなら確かに夫はサボりすぎだが
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:29▼返信
無駄なタスク多すぎ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:29▼返信
>>87
母乳やオムツ夜泣きがあるから間違い無く育休中だろね乳児も施設に預けてるなら、この水増し表に書くだろうし
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:30▼返信
>>195
家の鍵閉めるの忘れてますよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:30▼返信
夫は無職なの?w
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:30▼返信
※186地獄だから何なのかわからん政治でもやれば?
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:30▼返信
ここのコメ見て辛すぎて涙が止まらない
本当に女にとって地獄だこの国
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:30▼返信
いや、専業主婦か共働きかで話が最初から違うと何度言えば…
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:30▼返信
>>201
今離婚協議中ですが親権は取れそうにありません
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:31▼返信
このママさん、フルタイムで働いてなさそう。
我が家は両方フルタイムで働いてるから全く違う振り分けだなぁ。
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:31▼返信
やっぱり男はダメだ
女だけで結婚して子供を持てる環境をつくろう!
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:32▼返信
兼業なら旦那お察しだな

まあ、この人の著書からして女側に立たんと儲からんからな
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:33▼返信
娘の髪をとかす? じゃあ夫の方は通勤のため金稼ぎのため髭を剃るって書かないとな!!
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:34▼返信
要するに収入は全部夫一人で担当して
家事は全部妻が担当するのが一番トラブルが起きないんだよ

216.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:34▼返信
意味不明すぎるww
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:34▼返信
嫌なら産むなよ。アホなんか
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:35▼返信
お前らの認識の甘さをみてガッカリ
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:35▼返信
仕事の数を水増ししたくて、同じ物を細かく分けてたり
中身がショボかったりするのに反論も出来ないダンナがバカだろ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:35▼返信
掃除と洗濯干しと風呂掃除と送り迎えとトイレ掃除と皿洗いって
虐められてね
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:35▼返信
そもそも他人の家庭が壊れようが関係無いんだよ他人事だから勝手にやってろよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:36▼返信
とうぜん共働きって事だよね?
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:36▼返信
女側のタスクが細分化され過ぎておかしいだろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:37▼返信
家計やりくりwww
子供あずけて働けよwwww
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:38▼返信
※212誇大妄想がはかどりますなつくってくれよあと何年後の予定?
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:39▼返信
ケンカ下
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:39▼返信
お金もらって本の宣伝?
そんなにはちまやばいの?
企業運営でしょ
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:39▼返信
調べ物の類や予約検診、名前を書くなど1回やったらもう発生しないものまで含めてるじゃん
毎日発生する家事で比較しろよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:39▼返信
オムツのスタンプって何やねん
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:41▼返信
調べものをタスクに入れられるのしんどいな
やっぱ結婚ってアレだわ
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:41▼返信
まーたいつものだよ

これ見せても「やっぱ女って馬鹿だわ」としかならないっていい加減気付いて。
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:42▼返信
旦那を鬱に追い込んで自殺させるのが最終目標だからこれでいいんだよ
休む間もなく働かせて精神的にも肉体的にも追い込んでいくんだ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:43▼返信
ちんさんゲームとかマンガとかやめて家事してくんない?
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:43▼返信
「効率の良い掃除の情報収集」とか「バスの送りに遅刻しないための対策」とか
男側も無限に増やせるな
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:43▼返信
絶対に女がやるべきタスクも混ぜてんのがクソ
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:46▼返信
じゃあいくつか旦那に回せばいい。
でもできないでしょ?
旦那の働いてる時間のを入れまくって
数でマウント取ってるように見える。
娘の検温とかカウントすんのかよ。いやなら旦那に任せろよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:46▼返信
女はアホだから毎月自動的に口座に金が入金されてると思ってるんだわ。
なぜ入金されるのかってところがすっぽり頭から抜けてる。
そして自分が一番苦労してると思い込んで夫に当たり散らす。
愚かな生き物だよ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:47▼返信
こんな女とよー結婚なんかしたな
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:47▼返信
女だけ細分化して水増ししてて草
せこっ
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:48▼返信
たくさん書いたら勝ち!!!
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:48▼返信
※233そんな相手選ぶのは論外だと思うがそれでいいならうまくやるしかないぞ
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:48▼返信
自分で自分のおかげで社会が変わったって言ってるのはちょっと、いやかなり引く
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:48▼返信
共働きならね
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:49▼返信
「よく寝てくれる絵本の選定のための情報収集」とか無限に増やして泥仕合にして不仲になる未来しか見えない
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:50▼返信
これも一方的な男叩き感あるな
本当に平等ならこんなならんのに
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:50▼返信
家おるんやったら女がやれよ
パパは仕事で疲れてるやろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:51▼返信
>>208
このコピペおもしろい
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:52▼返信
でも女ってそれぞれの外での労働時間を加味したうえできちんとデータにして
話し合おうとすると感情論てきなこと言い出すんだよな。
結局の所これで文句言う女はなにやっても文句言うし言いたいだけ
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:52▼返信
まさか専業でこんなこといってんじゃねえだろうな?
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:53▼返信
本の宣伝用のネタにマジレスすんなよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:54▼返信
予防接種予約とか毎日してるもんじゃねーだろw
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:54▼返信
そういう本書いてるヤツのセールストークやろが。アホらしい。
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:54▼返信
共働きもしくは男が無職なら理解出来る批判
もし男が働いてて女が働いてないなら女が専業主婦からニートになりたいって言ってるようなもん
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:54▼返信
>>243
それな。共働きなら適切に分担しろと思う。
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:55▼返信
>>107
娘の世話を細分化させすぎてウケる。これだから嫁と喧嘩するのがしんどい。
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:55▼返信
>>179
労働8時間残業付きで全てを超えるよ。まん◯洗浄しとけ( ゚д゚)
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:56▼返信
情報収集、勉強、名前を書くを家事にカウントするんだ
あと、検診予約、予防接種予約、とかは病院の予約でひとまとめにできるし、洗濯物を干しすらしないのに洗濯ってまさか洗濯機のボタンを押すだけじゃないよね
数を上げれば良いってもんじゃねえんだぞ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:56▼返信
家計のやりくり?
家事かコレ?
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:57▼返信
キッチリ半分に分けたとして空いた時間に女性は何をしてくれるんですかねえ
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:57▼返信
ゴミ本のマーケティング
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:57▼返信
それはお宅の事情でしょうに
今の主婦は働いてないのに金は使うしスマホ見る時間を作るの必死で家事が疎か怠け過ぎ
そして友達と外で遊ぶ時は家事も凄まじく早いくせに
遊ぶ時間が欲しいなら結婚するな!子供作るな!孤独でいろ!
昔の家庭は掃除機も自動洗濯機も紙オムツもないのにな~
時短できてるのに直ぐにエライ、ツライとかスタミナ、精神力無さ過ぎ
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:58▼返信
数を増やすために細分化してるか作業を整理できない無能やん
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:58▼返信

共働きならまあ
専業主婦なら夫は仕事も細かく書き込め
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:59▼返信
>>259
男と遊びに決まってるだろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:59▼返信
買い物はストレス解消の面もあるから家事とは言えないし
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:59▼返信
フェミバイトの時間だぁぁぁ!ほげぇぇぇ!
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 08:59▼返信
家庭に入れてる金で家事の分担割合決めていいと思うわ
自分の稼ぎで家計を支えてるのに家事が半々とかどう考えてもアンフェア
収入も夫と妻が6:4なら家事は妻が6割やるのが当然、収入比が妻のほうが多いなら夫が6割やるのも当然、これが平等ということ
社内結婚で同期と結婚したけど女性の活躍推進だとかいって、女のほうが優先的に昇進させてもらえるから、同じように働いてきても夫の収入のほうが少ないことも珍しくないのが現代日本だし、女の方が給料少ないから損とかもう言わせないぞ
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:01▼返信
女さんってDLガン無視のニシくんみたいな考え方してるんだな
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:01▼返信
>>254
共働きでも仕事の負担は違うからな
8時間+休憩1時間+通勤2時間の負担と
6時間+通勤30分の拘束時間はまるで違う
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:02▼返信
>>267
ほんとそれ
給料という燃料がなければ家庭という名の車は動かないのに
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:02▼返信
>>149
あーあそこのオッサンか。
金稼ぎのためにフェミが好きなネタを捏造したわけね。
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:03▼返信
>>219
この手のまんさんは論理的に問題点を指摘すると感情的にキレてきて話になりません
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:03▼返信
この人文筆業だから一般とは仕事に対する価値観が違うのかな?
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:03▼返信
これ似たようなのあったよね?
男の方に会社って書いて女の方はなんかいっぱい書いてるヤツ
男が会社で何もやってないと思ってんのかとか女だけ細分化してるだろとかツッコまれてた
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:03▼返信
「コーヒーメーカーのスイッチを入れる」の亜種だろどうせ
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:05▼返信
「PSでゲームをするためにはモニターとオンラインとその他諸々がかかるからSwitchの方が安い!」ってむちゃくちゃ言う任豚そのものじゃん
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:05▼返信
そんなもん書き出すなよってのいっぱいあるな

マ「ほら私のが多い! 主婦は大変なのよ!!!」
パ「お、おぅ…」
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:05▼返信
これうちもやったことあるけど、年一回のやつとか数秒で終わるやつとかも書かれるから合計時間で考えないと意味無いんだよね。
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:05▼返信
育児を夫婦だけの問題にしたのが間違いなんだ
家族って夫婦だけじゃないんだぜ?
海外だって当然そうなんだから
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:05▼返信
共働きでこれは酷い。やっぱちんさんって劣等生物だわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:06▼返信
男でこういう女性の味方アピールして
同性をやたら叩く奴ってなんなの
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:07▼返信
ここまで細分化するなら仕事してる方はえらい事になるよな 会社の片付けやら電話対応やら発注やらゴマすりやら通勤やら会議やら管理やら教育やら
女が仕事を一くくりでまとめてくるなら家事も一くくりにされて当然やんな
ほんとバカで自分勝手で思いやりのない生き物ですわ
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:07▼返信
※281
金になるからに決まってんだろ
岡村叩いてたNPOの奴もそんな感じだった
弱者ビジネス
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:07▼返信
日本人の労働環境で夫に半分持たせると過労死どんだけ増えるかってレベルだろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:08▼返信
子供の面倒を詳細に書いたら右側全部埋まるよこれじゃ
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:08▼返信
せめて作業に対する労力を色とか数字で可視化せんと細分化したもん勝ちになってるだろ
あとは枠外の稼いできたお金の割合を合わせりゃどっちがってのはわかるんじゃね
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:08▼返信
馬鹿にされてるって理解出来ない辺りやっぱり劣ってるんだなと実感出来る
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:10▼返信
仕事してねーのかよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:11▼返信
で、この女は旦那の仕事の手伝いしてるんか? クソしながらできるレベルの雑務を数だけ並べられても……^^;
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:12▼返信
女側めちゃくちゃ細かく分けてるなwww
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:12▼返信
>>2
おじさんも結婚したいなぁ
誰か美人で優しい人はいませんか?
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:13▼返信
>>281
金が儲かるだろ馬鹿が
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:14▼返信
オムツの名前スタンプは仕事かよ…

上司に頭下げて、部下に気前よくして、取引先に頭下げて、そこの偉い人に頭下げて
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:14▼返信
共働きしてんの?
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:15▼返信
ただの本の宣伝じゃねーかアホらしい
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:18▼返信
コイツが人としても何もやってねーだけじゃん
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:18▼返信
でもこれ子供でかくなったら逆転するんじゃ
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:19▼返信
書かなくていいこといっぱい書いてあるね
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:19▼返信
会社仕事の大変さにふれる事なく家事マウント取る主婦達はクソ人間で、そんな嫁に不満を持ちつつも好きに言わせて毎日黙って出勤してる旦那達は優しい人間ってのが世間の共通認識で合ってるのか?
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:19▼返信
妻の部分いろいろ分割してるけど子供の世話でひとまとめにしたらスカスカになりそう
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:20▼返信
こういう記事にみさえのサムネ使うなよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:21▼返信
夫の側も自分が仕事でやってるタスクを全部書き出して妻に見せてやるといいよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:23▼返信
負担度合いを点数化して比較しろよ
こまごまとした作業を複数並べてあたかも作業量が膨大なように偽装されてもねえ
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:23▼返信
うちコレやると嫁が水増しするくせに圧倒的に俺の方が多いんだよな…
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:23▼返信
分けなくていいものを分けて書いてあるし
他にも書くべきことは書いてないし、どうとでもなるよね。

収入を得る要素がどこにも書いてないのに、家計のやりくりが出てくるとか、まともな頭脳の人間が書いたとも思えん。
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:24▼返信
どっかのまんさんが男の一日の仕事は超適当に書いたのに自分の家事は無理やり細分化してさも忙しそうに喚いてたのを思い出したわ
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:25▼返信
仕事が書いてないのは共働きなんだよ!・・・そうだと言ってくれ
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:27▼返信
単に分けて書いてあるだけでは?
印象操作も甚だしい
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:27▼返信
家事も出来ないまんさんなんて捨てて新しい子探しなよw
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:27▼返信
※212
男と女だからこの程度で済んでいる説
真の女の敵は女だ
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:29▼返信
負担で言えば
お皿洗い>娘の髪をどかす+娘の検温+母乳に関する知識収集

だからな
この表はだいぶ酷い
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:29▼返信
自分で負担を増やしておいて、それを他人に押し付けることを是とするのヤメーや!
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:29▼返信
ステマ
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:30▼返信
負けを認めないならまだしもペナルティーつけてくる
不機嫌になる女
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:32▼返信
公共料金ってクレカとかで自動的に引き落とされんじゃないの?
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:33▼返信
ネットで調べるのが1つの労力になっててわろすw
毎日そんなの調べるんかよw
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:37▼返信
爪切りとか名前書くとか言うほど苦痛か?
クソしょうもないことで数増やそうとすんなよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:38▼返信
やっぱり独身で一人気ままに生きるのが最適解みたいだねw
超絶面倒臭いw
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:40▼返信
金を稼いでる仕事のタスクを書いたら夫の圧勝だろw
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:42▼返信
娘のスキンケア製品調べが毎日のタスクに入ってるって
どんだけスキンケアしまくってんだよwwwwwwwww
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:42▼返信
細分化しすぎ、各タスクの重さを表すならサイズの大小で表現しないと
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:43▼返信
妻「毎日のように衣類に名前を書くので忙しいわw」

毎日やるほど衣類が何万着もあるんかねw
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:44▼返信
>>3
たったこれだけのことを書き出さなきゃ思い出せないミジンコ脳
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:44▼返信
そもそもの話、これは旦那さんだけ働いててキチババァはどうせ家で専業主婦()やってるわけなんでしょ?だったらタスク量違っても全然おかしく無いじゃん。
まーたはちまの「女だってー女だってー!」のフェミ思想記事かよw
定期的に上がんなw
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:44▼返信
情報収集…?笑
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:46▼返信
だから結婚したくないんだよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:46▼返信
で、仕事はどうなの?共働きなの?
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:48▼返信
公共料金支払い…???
そのバブル大きすぎるよね
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:49▼返信
専業主婦かどうかで話が違ってくんだろ


330.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:49▼返信
>>321
ついでに頻度も表現しないとな
毎日・週次・月次・季次・不定期
位には分けられると思うわ
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:49▼返信
じゃあお前が外で働け
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:50▼返信
専業ならちゃんとやれよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:50▼返信
共働きなら旦那もがんばれ
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:52▼返信
これ女性はバカって言いたいのか、本当に女性は大変だって言いたいのかわからんぞ
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:52▼返信
単に妻の方は書くに値しないことも細かく書き出して水増ししてるだけじゃん
仕事の量とか子供と遊んでる時間とか他の背景もかかないと比較にならんし
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:52▼返信
>>1
こうやって細分化するなら男側も
1.出勤するために着替える 2.髭を剃る 3.カバンの中身を確認する 4.靴を履く 5.バスを待つ 6.駅で改札口を通る
7.電車を待つ 8.満員電車を耐えながら、目的地に行く 9.駅で改札くらいを通る 10.会社まで歩く
って細分化してもいい?
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:53▼返信
専業でこんなこと言い出す女ふつうにいそう
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:54▼返信
嫁側のよく見るとしょぼいのが多くて笑えるわ
食事の用意と距離次第だけど送り迎えは面倒かな
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:55▼返信
公共料金の支払いとか毎月1回一度にまとめて支払えばいいだけだし
娘のスキンケア製品を調べるのも1回調べれば十分じゃね
子供の衣類への名前記入も毎日書くようなもんじゃねーしな
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:56▼返信
老親を自宅介護で引き受けてるならそっくりそのまま嫁の負担になるからな
こりゃ育児なんか無理だわ
介護以上に負担になる育児(目を離すとすぐ死ぬ)のはムリムリ
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:56▼返信
保育園は専業主婦だと入れる事が、自治体にもよるかもしれませんが、出来ないと思うので共働き家庭だと思われます。
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:57▼返信
じゃあお前も外で働いて、同じぐらい金を稼いでこい
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 09:59▼返信
結婚すると人生ろくなもんじゃ無いねぇな
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 10:00▼返信
>>342
この夫は「パパの家庭進出がニッポンを変えるのだ!」って本を書いていて
夫が手伝うことで妻は社会進出するって方向性みたいだから
本の方向性からして妻も外で働いてるんじゃね
まあ、本の宣伝のための嘘かもしれんがw
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 10:00▼返信
おっ、これウチの上司が上に成果報告する時使うテクニックやん。
奥さん管理職向いてるんとちゃう?🙄
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 10:01▼返信
よく見たら簡単な内容ばかりで草
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 10:02▼返信
>>1
まあこうやって書き出して見つめ直すのは良いことだな
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 10:02▼返信
>>346
子供の衣類に名前を書いたり
子供のスキンケア製品をググるので
毎日忙しいってよw
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 10:04▼返信
滅多にやらないことも入ってるやんけ
ホンマまんさんは根性が汚いな
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 10:05▼返信
>>347
書き出しかたが悪くね?
毎日やることや月に1回やることから年に1回やることまで
頻度がごちゃ混ぜだしな
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 10:06▼返信
類似項目(シンクの掃除とお風呂の掃除等)をわざわざ離して書いてるのセコいなあw
保育園関連の連絡もまとめられると思うが
仕分け方法の忖度が酷すぎるw
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 10:06▼返信
共働きかどうかによるけど、仮に専業主婦だとしたら夫には仕事のタスクが加算される
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 10:08▼返信
内容の重さに応じて円の大きさも変えるべきでは、と思った
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 10:08▼返信
>>311
食器洗いより子供にいうことを聞かせるほうが大変や
大人しくせーへん
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 10:09▼返信
またこのネタか。
飽きずにリツイートしてる連中は金儲けに利用されてることに気づけよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 10:12▼返信
家事のタスクに関係ないのいくつか入ってて草
検診予約とか衣類の名前書きは常に発生するもんでもないしかさ増しして私忙しいアピールじゃん
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 10:12▼返信
こう言うのを男側から言い出すから調子に乗る女が出てくるんだよな…
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 10:13▼返信
見える化とかいう気持ち悪い言葉使うのやめてください
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 10:13▼返信
工数の差別化もできてない、そもそも共働きかどうかもわからない
こんな穴だらけの絵を「参考にします」とかいうバカ女の垢が多いこと多いこと
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 10:14▼返信
旦那は保育園の送迎だけでおつりが来そうに思える
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 10:16▼返信
馬鹿やろこれ、ほとんど「育児」でまとめられるだろ
男の立場で仕事する時に「書類コピー、車でどこに向かう」とか分けて書いたらこんな枠内には収まりきらんわ
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 10:17▼返信
公共料金の支払いとかを家事に入れてたりして
くだらねぇと思ってしまった
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 10:17▼返信
>>3
もうウンザリ
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 10:23▼返信
著書の販売促進PRに真実などない
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 10:23▼返信
妻側は夫側のやってることは[仕事]の一語だけで片付けられちゃうんだろうな
アポ取ったり、謝罪しにいったり、資料作成したり、プレゼンしたり、遠方まで移動したり
家事以外で比較にならんほどやってるやろ、それに加えて家事も一部やってんだからさ
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 10:24▼返信
男女平等wwwwwwファーーーーwwww
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 10:24▼返信
>>354
じゃあ旦那と変わってやれよw
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 10:25▼返信
枝のように細かく書いてるだけやん
旦那も仕事内容書き出せば全く見方が変わるぞ
時間や労力も見える化しないと無意味
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 10:26▼返信
単純に口の上手い下手を論じてるだけだな
夜泣き対応と夜泣き対策の勉強を分けたり、保育園とのやり取りから連絡帳を分けたり
一番ひどいのはカネの管理をするとついて回るものを細分化し過ぎ
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 10:27▼返信
夫の最大タスクである、働いて金稼ぐが抜けてね??
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 10:27▼返信
嫁さんがフルタイム勤務しててこれならもうちょっと話し合うべきと思うけど、なんか専業くさくね?
専業ならわがまま言い過ぎ。
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 10:27▼返信
じゃあ外で働いて金稼いでくれば?旦那が育児やればいいじゃん。あ、もちろん家事は分担だよ?
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 10:28▼返信
それらを行う根幹の収入はどこから来てるんすか?
家事だけやって生活してるわけではあるまいよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 10:29▼返信
じゃあ外で働いて金稼いでくれば?旦那が育児やればいいじゃん。あ、もちろん家事は分担だよ?
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 10:29▼返信
書き出しの粒度が違いすぎる
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 10:29▼返信
もっと仕事してちゃんとお金稼いでよ!!
って言い返せばいいのに
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 10:31▼返信
女は行動の逐一を記録しているからそれだけ書き出せるだけで男だって仕事を合わせれば同等以上にやってるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 10:33▼返信
仕事内容を滅茶苦茶細分化して書き並べて水増ししてるのか
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 10:33▼返信
左にデカく仕事って書いとけ
なんだこの前提もクソもない小学生の落書きは
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 10:35▼返信
これは専業主婦なの?共働きなの?
それによって全く変わってくるんだが…
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 10:36▼返信
ヘルパーを雇えば
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 10:37▼返信
そもそも自分の裁量でいくらでも手抜きができる家事と、
自殺者が出るくらいの「仕事」を同等と扱うのもおかしな話なのに
なぜか家事の方が大変かのようなアピールをするクズ
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 10:38▼返信
奥さん専業なら旦那さんは普通に家事やってる感あるんだけど
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 10:39▼返信
そんな細かく書く?
そしたら家事とかじゃなく旦那の仕事とかも含まなきゃおかしくない?
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 10:41▼返信
頭悪そう
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 10:43▼返信
専業主婦ならむしろ全部やれよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 10:44▼返信
無駄に細分化して声を大きくしてるだけだろ
飯、掃除、送り迎え、洗濯 こんくらいしかねえよ実際は
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 10:45▼返信
予防接種の予約や母乳の情報収集が家事?w
右側埋めるのに無理矢理書き足してるだろwwwそうでもしないと大変そうに見えないからなw
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 10:46▼返信
専業ニートなら全部やれよ
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 10:46▼返信
タスクの項目が適当すぎやろ
重複してるものもあるし、なによりタスクが発生する頻度とかかかる時間が考慮されてない
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 10:47▼返信
家族で使う車の掃除
家族で使う車の洗車
家族で使う車のガソリン入れ
家族で使う車のメンテナンス

も家事だからよろしく!
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 10:48▼返信
育児と家事一緒にするなら、仕事も入るな。
そして、仕事はこのグラフならはるか上だからお釣りが来る。
文句があるなら変わってやるからお前が稼いでこい。
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 10:49▼返信
くだらねえの詰め込んでて草
労力の割合で文字の大きさ変えればおもしろいな
仕事どれくらい大きさの認識なのかみたいね
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 10:51▼返信
夫の仕事のタスクも入れないと意味ない
主婦は自分の家事を夫に理解してもらえてなくて文句言う割に
夫の仕事の仕事量を知ろうとはしないからな
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 10:51▼返信
※388
それな。
それにそれぞれの家事以外のことも書いてないから、
これはちょっと恣意的すぎるわ。
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 10:53▼返信
数が多ければ大変ってものでもないと思うが
めんどくさいから全部見ないけど
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 10:56▼返信
外で働いてる間のことだからどうしようもない
分身でもしない限り無理
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 10:57▼返信
左を私にすることで一気に胡散臭くなってるから気をつけたほうがいいよ
君はあくまでも横柄な夫を演じるべきなのに
頭が悪いね
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 11:01▼返信
女側が躍起になって書き込んだようにしか見えないだろこれ
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 11:03▼返信
こんなクソみたいなこと言い出すのって暇な専業主婦だろ、共働きって書いてない時点で察し
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 11:04▼返信
細かいこと増やして多く見せてるようにしか
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 11:06▼返信
働かなくていいなら妻側の全部やっていいわ
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 11:07▼返信
これ何が見える化できてんの?
箇条書きトリックと変わらんのに見せかけのためだけのデータ
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 11:11▼返信
共働きならまだ振り分けは分かる
専業なら何言ってんだお前って感じ
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 11:12▼返信
情報がないから妻が専業主婦かどうかは考えないにしても
妻側の仕事は些事が多いのに夫側に些事が一切ないのは面白いね
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 11:13▼返信
専業主婦なら話は全く変わってくると思う。
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 11:16▼返信
簡単なことをさも大変かのように装うのやめろ。
それ時間にして何秒?ってタスクばかりだぞ
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 11:18▼返信
仕事が入ってないの?
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 11:20▼返信
書き出すまでもない微細なものまで含めてかさ増しする女ホント多いよね
このレベルでいいなら夫の方ももっと出せるしなんなら仕事だけで超える
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 11:23▼返信
共働きならわからんでもないけど、こういうの大概専業なんよな
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 11:24▼返信
>>256
ま〜ん(笑)
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 11:24▼返信
これ逆効果じゃね
衣類に名前書くとかが家事に含まれちゃうなら
女さんが家事大変とか言ってるの胡散臭くなるぞ
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 11:25▼返信
定期を用意する、仕事道具を準備する、スーツ着る、駅まで行く、満員電車に乗る、会社まで歩く
夫目線にすると出勤するだけでもこういうレベルの話だよね
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 11:25▼返信
※406
共働きでも夫が月25万で妻が月12万とかだったら妻が7、8割やるべし笑
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 11:26▼返信
>>40
言う程五万とおるか?
そういうとこって子供って以外と停止してくれるで
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 11:29▼返信
共働きか専業かでも違うだろうしな役割分担に関しては
ただパッと見で悪いが、仕事持ちながらこれだけしてるなら夫側に非があるとも思えないがね
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 11:30▼返信
職種にもよるだろうけど、仕事の「期日・目標達成・人間関係etc」による疲労・ストレスでオーバーキルできそう。
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 11:30▼返信
>>63
女性に相手にされなさすぎて害悪しかないゴミおじさん
誰からも相手にされないからここでいつも同じこと言ってね?哀れすぎwwww
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 11:31▼返信
お互いの休憩時間どれくらいなんだろ?
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 11:32▼返信
旦那の仕事も細かく書き出せよ
10倍ぐらいでかいグラフが必要になるぞ
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 11:33▼返信
お互いニートなら夫が悪いな
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 11:35▼返信
※418
それだけ頻繁にコメントチェックしてるぐらいなら同類だと思います。
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 11:36▼返信
家事のことを知るのは大事だけど専業主婦だったらあんまり文句言えないのでは?
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 11:36▼返信
※409
このての奴等って絶対自分の悪いとこや不利になるようなことあっても書かないし自分を美化したり誇張してでも自分をよく見せようとするから。実際ツイカス連中の夫叩きや愚痴のウェブ漫画とか気持ち悪いし
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 11:37▼返信
ステマ
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 11:37▼返信
この妻、セコイ見積書作ってくる業者みたいだな
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 11:37▼返信
専業か共働きかで話もう変わるが、相手の考え方もうあるからな。
ゴミ出しだけとか完全に振り分けた家事なんてもんは本当の意味で言えばそんなもんはない。
不景気だから女性が働きいかなきゃいけないのが今の時代
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 11:39▼返信
旦那「育児に割り振るわ」
給料45%減
糞マーン激怒
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 11:41▼返信
専業主夫になるからお金宜しくww
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 11:41▼返信
専業主婦なら全部やれって思う
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 11:41▼返信
この段階でまだ育児と家事を別カテに分類しようとしないあたり
救いようがない人たちだなと思う
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 11:45▼返信
>>40
水銀体温計でも使ってんの?
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 11:45▼返信
この家事表にペットの世話とお弁当作りが入ったら家事が10倍になるわ。
1週間2000円以内で納める献立、弁当と被らない夕飯献立、安い食材を売ってる店探し
結果自転車30分こいでの買い物(都内だから)、夕食と弁当のおかず料理と分別
ペットのゲージ掃除、ペットのえさやり、ケア、とか
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 11:50▼返信
旦那はこれに仕事がプラスされますw

というか、この旦那はよくやってるじゃん
ほとんど何もしない旦那だっているのに...
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 11:50▼返信
せめて数じゃなくて仕事量で比べろよ
母乳に関する~とスキンケア製品調べって情報収集で一つにまとめろよ
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 11:53▼返信
一番大変な資金調達がちゃんと共働きなら怒っていい。
やってないならただの怠慢。
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 11:54▼返信
タスク書き出しは用件の多さがそのまま負担の大きさに錯覚する。
タスク毎に掛かる所要時間を反映させないと正確な負担は見えてこない。
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 11:54▼返信
>>279
旦那の両親と暮らすのはイヤ
でも家事育児の負担は減らしたいからお前が手伝えはクソだよな
定年祖父母か専業の祖母がいるとめちゃくちゃ負担減るのに
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 11:55▼返信
>>281
金を儲けたいか股を開かせたいかだろ
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 11:57▼返信
>>301
めっちゃちゃんとした母ちゃんだもんな
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 11:58▼返信
女がカウントするタスクに草
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 11:58▼返信
じゃあお前金を生み出してこいや
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 11:59▼返信
家計のやりくり
こんな低脳に管理させるより夫にやらせた方が上手くいくのでは?
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 12:00▼返信
流石に妻が書いてるやつは屁理屈にも程がある。
屁理屈で数を稼いでもな…
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 12:00▼返信
>>441
明らかに粒度違うよな
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 12:01▼返信
流石に妻が書いてるやつは屁理屈にも程があるのでは…
屁理屈で数を稼いでもなあ。
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 12:01▼返信
女ってマジで自分にだけ都合よくかけるよな
多く見せるために書くべき事じゃないことまで書いてるじゃん
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 12:01▼返信
だからさぁ、夫婦の問題をいちいちツイートしてんじゃねーよバカ
女は中高年になれば暇になる
夫がー、育児がー、家事がーって女はどっかおかしいんだよ
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 12:01▼返信
>>426
人件費
人員手配費
サービス料
一つにまとめろやって思うね
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 12:03▼返信
旦那さんは積極的に協力してるし、奥さんのは一つの作業を分けて書いて誤魔化してるように見える
こりゃ苦労するわ
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 12:05▼返信
夜鳴き対策の勉強って…夜泣き対応あるのに?
ひでえ
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 12:06▼返信
>>434
しかもこの理屈だと仕事内容も細分化されるわけじゃん?
共働きじゃないなら旦那のタクスが真っ黒に埋まるぞ
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 12:09▼返信
一部細分化されてるけどまぁいっか
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 12:13▼返信
>>5
まん「仕事は仕事!家事は家事!家庭内に仕事を持ち込まないで!」
やぞ
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 12:13▼返信
こんなもんをタスク扱いしてんの?
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 12:16▼返信
✩ミルキー@aQVnFMrG7db1JB4
ww結局そんなもの。
奥さんに「頑張ってるね!」と言われるくらいになると、自信持って「俺はやってる!」と、自慢していいと思います。
自分で「やってる!」はただの自己満。レベル。(●'д')bファイトです

↑何様な上から目線で草
457.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2021年08月13日 12:20▼返信
※301 同感です、全く無関係のアニメキャプサムネが、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」も品種・亜種・変種を含めて、全く無関係の記事のサムネにするもので、
このサムネは2021.6.16 07:30Instagramがソースの記事を除いてTwitter上の主婦・妻・母親記事限定でライブドアニュースところがAFPBB・NHK・Wikipedia・朝日新聞・共同通信すらもソースにしていないもので、2018.11.20 08:00記事が検索最古で2021.7.30 08:00記事が前回の確認でmtmblgsmnmtmWiki個別ページ化サムネ年内3位の13記事目_月内1記事目_2021年1月から8ヶ月連続_2日連続1度_人が死んでいる記事1記事とあって、他にもオレ的が年内10記事_人が死んでいる記事1記事のサムネにしていました
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見る事は無いはずなのに、こっちでサムネor記事の権利者に報告した結果サムネが変わったり記事が削除された例があったので識者は権利者への報告を頼みます、mtmblgsmnmtmWikiも参考になりますので以下詳細です
作品名:クレヨンしんちゃん、放送局(1話放送月):テレビ朝日系列(1992年4月)、アニメ製作:シンエイ動画、キャラ名:野原みさえ、話数:不明、セリフ:不明
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 12:20▼返信
旦那の稼ぎと奥さんの稼ぎも細分化しないとなあ
稼ぎが同じならいいけどさあ
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 12:24▼返信
旦那が子供と直結する家事を独占して分担した場合
嫁は文句を言わないのかね?
嫁が言いたいのは「子供とやる楽しい家事は私がやるから、それ以外をよろしく」
なのだと思うのだが。
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 12:24▼返信
細分化と無駄な作業で水増ししてるだけ
極端な話、掃除なんて月イチでもいい
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 12:27▼返信
>>1
子供を産むのが女性しかできない以上
社会的男女対等は永遠にこない
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 12:28▼返信
衣類に名前を書くとか、母乳の情報収集とか、夜泣き対策の勉強とかは定期的に時間を割いてるのか?
というか夜泣き対策と、夜泣き対応の勉強って重複してない?

こういう事するから馬鹿にされるんだよ
他の女に対しても迷惑だよな、こういうゴミ妻
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 12:29▼返信
>>5
ほんとこれ
仕事の稼ぎや責任の重さを考えたら男のが大変やろ
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 12:30▼返信
何で「妻」の反対を「私」にするんだよ…解り辛いわ!
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 12:32▼返信
生活費を稼ぐための仕事ってのは誰が担当してるの?
それを考慮しないとフェアでは無い。
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 12:33▼返信
>>9
こどおばの負け惜しみ
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 12:34▼返信
情報収集なら普通に病院で聞けよ
どうでもいい内容付け足してカサ回しすんな
子供の面倒はやっておいた方がいいかな、記録もう動画もう撮っておいた方が離婚した時の親権争いで有利になるからね
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 12:38▼返信
「夜泣き」と「夜泣き対策の勉強」
カブリを堂々と挙げてるの、発想がまーんで草
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 12:38▼返信
すげえ水増ししてて印象悪いよこれ
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 12:39▼返信
共働きならわかるけど専業だったらこれ普通じゃね?
専業で平等というなら夫の働きと同等の給料を出す必要あるよね
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 12:39▼返信
※465
利根川「金は命より重い」
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 12:39▼返信
お手伝いレベルでやったつもりになるより金出せ
食洗機と洗濯乾燥機とロボ掃除機とほったらかし調理器買え
あと別にやらんでいいことまでやって負担に感じるのやめよう
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 12:40▼返信
予防接種予約とか毎日やってんのすげぇな
公共料金ってそんな手間なの?引き落としにしないの?
とかつっこんで絶対喧嘩する自信ある
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 12:41▼返信
お互いが同額の給料を稼いでるかどうかによるので何とも
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 12:41▼返信
家庭を顧みない夫が非難される事は多いのに
仕事を顧みない妻が非難される事は少ないのは何故かしら
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 12:42▼返信
自分の仕事はこんなに描いてて夫の仕事の内容は仕事でまとめるのは理不尽でしょ
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 12:42▼返信
※463
「仕事」だけで専業主婦の2倍以上の大きさになるからな。
自分の食い扶持を稼いだうえで配偶者を養っているわけだし。
そこに育児が加わっても、正直旦那の「仕事」の比重が大きいわ。
 
とはいえ育児の手伝いは積極的にするべきだけど。
ま、程度にもよるわな。
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 12:47▼返信
仕事とも言えないようなものまでタスク化しててなんとも
前提に育児を1人でするのは大変だということをもちろん理解していても、一般的には旦那が1日24時間のうち3分の1以上を労働に当ててるわけで、共働きでこれならわかるが
もしくはお互い産休&育休で等しく家にいる時間があるならともかく、8時間は外で拘束された上で同等の育児家事を求めるのは頭おかしいとしか
旦那も育休を取っていいのを世の中が認めない限り、仕事してる以上はやれるのは手の回らないところをサポートするまでで、それ以上を求めて文句言う奴はおかしい
しかも旦那の育休制度あるって言っても、実際取るやつは昇進の道から外されたりする場所もあるからな
何もしないならともかく最低限やってるんだから、それ以上の文句言うならまずそういう社会に言え
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 12:47▼返信
髪梳かすかわりにウォーターサーバーの水交換やってもらえばいい
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 12:50▼返信
そもそも家事は働いてない嫁の仕事だろなんで旦那にやらせてんだ?
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 12:50▼返信
やっぱ女ってこんなもん?
男は一生、女は一時的
私が大変、私が大変、私だけが・・・
小田急線の犯人かw
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 12:51▼返信
男が本気で家事やったら、多分嫌になると思うぜw細かいと本当に細かいからねぇw
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 12:53▼返信
こんなバカなことをやる夫婦だから出てくる結論も片手落ち
要は男サゲをして食いついてきた頭の悪い女に本を売る手法じゃん
こんなもんその手法にまだ名前がないだけでステマの仲間よ
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 12:54▼返信
これがタスクだってよwwwwwwwwwwwwwwww
男が同じことしてごらにょ?
フェミどもが顔真っ赤で発狂するのは間違いない
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 12:56▼返信
なんだかんだ言って夫のほうに負担割合が大きい家庭のほうが上手く行ってるからな~
何でもギブアンドテイク望むから今の男はダメなんだよ。
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 12:58▼返信
それでこの夫婦はもちろん共働きなんだよね?
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 12:58▼返信
>>485
甘ったれんな馬鹿女
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 13:01▼返信
この男、なんでこれ見て普通に納得しているのだろうか?
あからさまにかさ増しでしかない項目がいくつかあるやろが。
あとせめてほぼ毎日やってることだけを書けや、なんで一ヶ月に一回あるようなことまで
さも毎日やってる風に書いてんの?こんなの見てもおかしくない?が先にくるわ。
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 13:03▼返信
男は仕事も家事もしなきゃいけなくて大変だぁ
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 13:04▼返信
女からみても妻がおかしい部分おおすぎて逆にそれを旦那が妻は頑張ってるって言っちゃう旦那もやばすぎて、恐怖すら感じる
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 13:04▼返信
>>485
男女平等とか言ってそう
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 13:11▼返信
特に簡単なものしかやってないの草
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 13:20▼返信
旦那が働いてるなら問題なしでは
専業主婦で文句言ってるなら専業辞めちまえ
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 13:24▼返信
ぶっちゃけ、男は女より家事上手い場合あるよね。金の使い方とかも、、修羅場が違うからな。まあ、当然ダメな場合もあるけど。
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 13:24▼返信
共働きなら考えた方がいいけど夫だけ働いてるならタスクに仕事って書かないとフェアじゃないよね
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 13:28▼返信
……家政婦を雇って2人で働けば解決じゃね?
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 13:31▼返信
いつも思うけど見える化とか以前に作業と仕事とか対人云々とか
単純に仕事できんヤツだよなw
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 13:35▼返信
不定期の、しかも細かい作業までわざわざ書き出して私の方が辛いアピールね……
まぁ男は恥ずかしくて言えないもんな
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 13:37▼返信
専業主婦かどうか
そこが重要だ。
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 13:49▼返信
育児やってるって書いてあるけど共働きじゃないの?
専業なら一つ一つの工数測って比べないと判らないよね?
動いてる時間で比べたら?
パートなら(パート+家事工数)引く(男仕事+家事工数)で確認しなよ
面倒なら2人でフルで働いて家政婦雇いな
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 13:49▼返信
職場でよくいる、しなくていい仕事やするにしてももっと簡単にできることを七面倒にして、私の仕事大変、頑張ってるアピールする無能ってどこにでもいるよな
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 13:49▼返信
そして旦那側の空いてる方には仕事が入るわけだ
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 13:50▼返信
いや、旦那はもっと細分化すりゃ増えるじゃん
向こうが朝食、夕食とかで分けてんだからさ
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 13:50▼返信
兼業か専業か書いてない時点でゴミ
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 13:53▼返信
タスクの粒度滅茶苦茶で草
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 13:54▼返信
共働きなら妻の方がタスク多いね
専業主婦なら父の方が仕事という面の細分化でタスク圧倒的だろうな
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 13:57▼返信
どう考えても奥さんがやってる家事の10倍しんどい仕事で命削ってる旦那さんに酷い言い分
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 14:00▼返信
「夜泣き対策を調べた」とかスマホに一言声かけて1分で終わるのに、ただ検索したことを書き出すとかヤバいでしょ
それなら旦那が仕事で調べたことすべてや健康について一回でも検索してたらそれも入れるべき。全部逆転するぞ
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 14:07▼返信
パット見、
娘のスキンケア製品調べ
娘の爪切り
保育園の衣類の名前書く
母乳に関する情報収集
夜泣き対策の勉強
一度調べたら終わりや週イチもないようなことを家事とするのが凄いわ
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 14:15▼返信
夫はここに書いてある簡単な仕事を引き取ればいいんじゃね?
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 14:17▼返信
>>255
エクセルで作って各タスクにかかる時間も入れるといい。俺はそれで分担決めたわ。
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 14:24▼返信
>>509
予防接種の予約とかも笑えるわ。数ヶ月に一回電話一本5分で終わることやん
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 14:34▼返信
夫「もっとちゃんと仕事してお金いれてよ」妻「えっ私めっちゃパートしてるし」→お互いの収入を書き出してみた結果wwwww
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 14:49▼返信
>>485
何でも平等男と率先して負担を背負う男
女からすりゃ魅力を感じるのは圧倒的に後者だな
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 14:56▼返信
夫の仕事分はカウントしないんだね...
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 15:00▼返信
在宅のフリーライターならもっとやれってそりゃ言われるわな
仕事行ってりゃ専業と同じくらいやったら、生活成りたたんのやないの
そんなに家事育児やるのが嫌なら旦那の親と同居したらええやん
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 15:01▼返信
トイレ掃除はトイレ周り全て、幼稚園送りは荷物の確認から着替えまで
ごみ捨ては全てのゴミ箱からゴミをまとめてゴミ袋を補充して元の所へ戻す
食器洗いは洗った後乾いた食器は棚に戻す、生ゴミ貯まってたら捨てて掃除

家事はそれだけでなく付属した作業が付くからただ掃除・洗濯・買い物と言われれば
簡単短時間で終わる仕事と思われるが実際はそうじゃ無いからなあ
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 15:02▼返信
※514
そりゃ黙って殴られてくれるんならその方がいいもんね
モテる男ってそういうことやんないけど
だいたい浮気されるのって、旦那が下手に出て奥さんをさん付けで呼んじゃうような男性だもん
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 15:29▼返信
ツッコミどころ多すぎて誰も共感できないパターン
少なくともまともな人は
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 15:48▼返信
こんな女と結婚したのがそもそもの間違いだゾ!
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 16:07▼返信
口げんか強い理由だよね
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 16:59▼返信
共働きかどうかも書けよ
専業主婦なら10割専業がやるべき
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 17:03▼返信
言い方的に質の話かと思ったら量の話か
妻の方は毎日やることじゃなく、週に1回あるかないかの事も多分に含めてて
毎日やることは半々かちょっと多いぐらいだね
共働きなら見直しも必要かもしれんが、専業ならどのツラ下げてほざいてんだと言ってやりたい
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 17:11▼返信
右の方細かすぎねえ?
これなら左も掃除の情報収集とか掃除の準備とか入れればええやん。
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 17:34▼返信
仕事入れないとフェアじゃないよなぁ
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 17:40▼返信
これで喧嘩してる時点で、もう離婚秒読みのことにまず気づけ。
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 17:40▼返信
まんっ!まんっ!ま〜ん笑
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 17:50▼返信
アイロンがけは男の方が上手いからアイロンも引き受けろ。
つかさ、皿を洗ってるのにシンクは洗わないとか風呂掃除しているのに排水溝は掃除しないって何?w意味分かんないっすわwww
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 18:59▼返信
仕事によらんか?
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 19:00▼返信
こんな不満あるなら子供なんか作らなきゃいいのに
できるようなことやってっからこんなことになる
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 19:15▼返信
外で仕事しながら家の中の右側の仕事までこなさないといけないみたいで嫌だなこれ
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 19:19▼返信
※31
そら外れも多いだろうけどちゃんと分かってる妻ならこんな争いみたいなの本当にないし、
何より自分の子ってマジで死ぬほどかわいいんだ
これは親にならんと分からん。ただ一つ言えるのは死ぬほど幸せすぎて、君にも分けてあげたいって思うほどだよ
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 19:22▼返信
夫の方ももっと細分化できるだろ
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 20:14▼返信
男は細かく覚えてないので
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 20:14▼返信
で嫁は外で金稼いでるの?
って言うか母乳の情報集めとか娘の髪とか分けるなよ
全部含めて育児や
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 20:33▼返信
あれ?これおかしくない?笑うとこなの?「掃除機」ってめっちゃくっちゃ丸がでかいやつやん。
娘の髪をとかす???これまでカウントするんなら、掃除機を部屋ごとにカウントしなきゃダメなやつ。
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 20:36▼返信
家事の分担ってよく聞くけど仕事の分担が無いのはなんで?
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 20:49▼返信
右側(妻側)楽なの多いじゃん。髪とかすのを風呂掃除と同列にするなよ。
旦那じゅうぶん家事やってるだろ、これもちろん共働きだよな、専業主婦ならサボりすぎだ。

家事育児<仕事だからな。家事育児いくらやっても収入0だぞ。
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 21:20▼返信
妻のタスクが細かすぎる、外出時の育児グッズ準備とかわざわざ書き出すもんかよ。
あと毎日じゃない、たまにしかやらんもん多すぎだわ。
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 21:22▼返信
ただの宣伝で草
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 22:07▼返信
やっぱ結婚なんてするもんじゃないな
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 22:30▼返信
仕事含めて十分旦那も育児している、って記事かと思った。
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 22:57▼返信
会社で精神も体力も消耗しているところに、トドメの家事。
自分には結婚は無理だと思った。精神崩壊する。
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 23:39▼返信
妻側がこういうことするなら夫側も仕事のタスクを事細かに列挙すればいい
妻側がやってるのはそういうことだ
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 00:06▼返信
外で働いて金稼ぐことはタスクに入ってないのかクソみたいな女尊男卑だな
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 01:25▼返信
マジで日本の女性ってワガママって海外で言われてる

いやイメージとの落差のショックということもあるんだとうけど
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 01:46▼返信
共働きなら「うん、まぁ・・・」って感じだが
もし専業とか半日パートとかなら悪意ありすぎ
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 02:51▼返信
負荷をバブルの大きさで表現した結果夫の「生活費稼ぐ」で埋め尽くされたりしてw
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 03:20▼返信
「母乳に関する情報収集」とかまで書いてるの笑う
このレベルで男が仕事の詳細書きだしたら100倍じゃ済まんわ
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 03:28▼返信
妻側に余計なタスク多すぎ
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 05:30▼返信
共働きならもっとバランスとったほうがいい
専業なら何言ってんだろうって感じ
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 06:13▼返信
細分化して多く見せてるだけじゃん
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 07:26▼返信
まずあのさぁ…自分と相手の仕事量とか質とか比べ始めたら諍いしか起こらないのよ
これは男同士の同僚でも一緒だからね
この件がお互いを気遣うきっかけになったのならいいが、大抵明確化しても溝が深まるだけ
554.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 07:51▼返信
これはどこまでを家事と定義しているか?ってことが問題の本質。
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 08:20▼返信
いや、外で働いてる分も入れないとフェアじゃないだろ。
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 08:21▼返信
>>543
こんなアホ女と結婚しなけりゃいいのよ。
557.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:03▼返信
>>418
コピペに図星突かれて発狂してる昭和生まれのキショこどおばのお前が”女性”とか一括りにすんなよ閉経老害ww
558.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 10:20▼返信
>>1
でも賛同してる羊水も脳味噌も腐っちゃった昭和生まれの売れ残りブザマンさん達子供いないし閉経寸前で作れないじゃんw
559.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 12:08▼返信
掃除とかひとまとめやないんやなw
細かく書いて仕事多いですアピールがまんさんって感じやな
無能アピールにしか見えんな
560.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 12:45▼返信
こんなん項目を好きに作り上げれるガバガバやん
ただ俺だったら嫁さんよりもっと家事してるけどな
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 12:51▼返信
ただの宣伝で草
旦那はこれに半日仕事が含まれる
社会人経験のある女なら旦那に文句は言えない
562.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 13:36▼返信
>>1
くだらん
563.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 15:36▼返信
>>5
仕事辞めて専業主夫やって良いですか?
564.投稿日:2021年08月14日 22:03▼返信
このコメントは削除されました。
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 23:22▼返信
保育園だからこれ嫁も働いてて共働きだろ
つーか幼児がいる時点で仕事と家にいるのどっちが楽かわからんぞ
嫁にしたら仕事時間が唯一の休息だったりする
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 00:55▼返信
具体的にどのタクスで忙しいからこのタスクをして欲しいって言わないとダメでしょう
567.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 00:59▼返信
飯作るの分けるなら皿洗いもわけてやれ
568.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 01:03▼返信
こういうの旦那が1日10時間以上働いて身体を清潔に保つことも睡眠時間もままならないの度外視して家事を夫婦で均一化しようとするからクサマンさんはほんまタチ悪いわ
569.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 02:07▼返信
>>550
これな
不定期と言っても健診の予約とかあほすぎ
570.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 02:09▼返信
>>542
仕事しながらここまでやっていい旦那だなって記事かと思いきやもっとやれだもんな
びびるわ
571.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 02:11▼返信
>>528
毎回シンクも排水溝面洗わないだろ?なにいってんだ
572.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 06:50▼返信
この粒度の差よ
573.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 07:58▼返信
共働きなら経済負担も表にせなあかんやろ
そこ折半になっててこそやろこの表は
574.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 09:47▼返信
細分化しすぎてて笑う
まさか専業やパートじゃないよなこの嫁さんは
575.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 11:37▼返信
妻の方にたまにしかやらない一時的なタスクいっぱい水増しされとるやん
576.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 12:39▼返信
>>575
そういうのを足さないと妻側の負担が大きいって絵に出来ないって事だよな

子供の持ち物に名前書きや、検診予防接種の予約、母乳やスキンケア調べって年何回やることやら
577.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 12:41▼返信
娘お風呂入れてなくて草
578.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 13:33▼返信
嫁が仕事してるかしてないかで変わってくる
嫁も仕事してるならこの旦那はダメだな
579.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 13:44▼返信
>>563
いいぞ。女が働けばいい。
580.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 13:45▼返信
>>9
女のほうが歳行ったら
悲惨って平成から言われてたのにその結果が
これだもんな笑

人生カースト最下位、おつかれ
581.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 15:53▼返信
これはあくまで家事だけだからこれぐらいが普通じゃない?

だって男の方は毎日仕事なんだろ?

妻は仕事の何を分担してくれてんの?
582.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 16:40▼返信
>>104
んじゃ結婚すんなすんな
独身サイコーやな
583.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 16:44▼返信
>>581
保育園だから奥さんも仕事してる
584.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 19:29▼返信
これしてって旦那に頼ればいい
男は細かいとこ気がつけないから言ってほしい
一人で考えて抱えて後から爆発されても困る
585.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 22:14▼返信
嫌なら外で働いて、夫に家事任せればいいのに
586.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 22:42▼返信
共働きか?パートか専業ならよくやってる方
587.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 22:44▼返信
絵本の準備とかも入れないとフェアじゃない
588.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 23:51▼返信
家事を表に書くのはめっちゃ良いよね。
フルタイム共働きや専業主夫家庭も意外と多いから、負担が片寄らないように家事の見えるかは大事。
589.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 07:19▼返信
衣類に名前書くとか普段の家事にいれるようなもんなのか?他にも何個かあるが。
無理やり増やして「母親は大変!」したいだけだろ。
590.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 13:16▼返信
妻はこれを24時間365日無給でやってくれてる。もちろん母親も通ってきた道。だから結婚したくない男性が増えているのも事実。専業主婦ってすごいわ。頭上がらん。
591.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 23:30▼返信
通勤電車。通勤電車で痴漢に間違われないよう手を挙げる。タイムカードを押す。朝礼に出る。部下の指導。上司への報告。コミュニケーションの円滑さのため部下に話しかける。上司に媚を売る。資格の考査や勉強。ニュースや新聞で世の中の情報収集。今後の会社の進展を考える。飲みの誘いを受ける。飲みの誘いを部下に嫌われないようにする。飲みの席で愚痴を聞く。酔っ払いすぎないように注意する。お土産を買う。通勤電車。通勤電車で痴漢に間違われなあよう手を挙げる。


男は本筋の仕事以外にもこれだけ大変なんやで?
592.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 23:30▼返信
>>590
無給なら生活できないやろ。
どうやって飯食ってんのか考えろ。
593.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月18日 08:39▼返信
依頼に名前書くの割と面倒なんだぞ
それくらいって思うならお前やれや
594.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月18日 13:17▼返信
トイレの散りし
595.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月19日 01:56▼返信
>>593
やってるよ
596.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月19日 03:51▼返信
細分化しすぎ定期
597.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月19日 11:58▼返信
子供が乳幼児のうちは特に母親の方にやることが多くなるのは仕方ないと思う。
世話好きな女性や、事務作業(予防接種の問診票準備や、幼稚園グッズの準備等)
が苦にならない女性以外は、親を頼るか仕事を諦めるかした方が良いと思う。
598.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月20日 12:24▼返信
仕事ドーン、はい平等
役割が違うのに均等な割り振りするつもりなら論外やろw

599.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月20日 12:26▼返信
>>592
勝手に生えてくると思ってんだろ
女って見えてる世界の外を想像出来ない生き物だからな

直近のコメント数ランキング

traq