転売チケ買おうとしてる人へ
— ハラペーニョ (@Hikuwa_majide) August 12, 2021
座席に『転売なので使用不可(意訳)』ってテープ貼られて、それを見て?ってなってる時に待ち構えていたスタッフに連れ去られた人を見た事があります。
そいつらは二度と帰ってこなかったし、テープはすぐ剥がされて復活当選の人がすぐ来た。
わかるな???#V6当落
転売チケ買おうとしてる人へ
座席に『転売なので使用不可(意訳)』ってテープ貼られて、
それを見て?ってなってる時に
待ち構えていたスタッフに連れ去られた人を見た事があります。
そいつらは二度と帰ってこなかったし、
テープはすぐ剥がされて復活当選の人がすぐ来た。
わかるな???
転売チケを買うな!!!
買わなきゃそのチケは復活当選に回されるだけだから!!!!
生き返るから大丈夫!!
買わないで通報すれば
自分が行けるようになる可能性があがる!
それも定価で!!!入場確約だ!!!
どっちがお得か分かるな?!?!
転売チケを買うな!!!買わなきゃそのチケは復活当選に回されるだけだから!!!!
— ハラペーニョ (@Hikuwa_majide) August 12, 2021
生き返るから大丈夫!!買わないで通報すれば自分が行けるようになる可能性があがる!それも定価で!!!入場確約だ!!!
どっちがお得か分かるな?!?!#V6当落
— シン領域展開のシビル (@Ryouiki_Civil) August 12, 2021
【許せない】「V6」チケット55万円! 最後の全国ツアーに転売ヤー殺到⚡https://t.co/dBpPGzuGd5
— エキサイトニュース (@ExciteJapan) August 12, 2021
12日、チケットの抽選結果が発表された。多くのファンが涙を飲み、ツイッターでは「V6全滅」がトレンド入りした。https://t.co/dBpPGzuGd5
こいつは特に絶対潰したる#V6チケット#V6全滅#V6当落 pic.twitter.com/NCOGusW89d
— 名無し子 (@vmmos6) August 12, 2021
関連記事
【【ざまぁ】大阪国税局、嵐のチケット転売業者を脱税で告発!1億5600万円の所得を隠し、6300万円余りを脱税した疑い
カープの公式戦チケットをネットで不正転売していた男女逮捕!売上額がヤバすぎるwwwww】
この記事への反応
・いくら転売+人気アイドルとはいえ55万で買うやついるの?
・↑いるんだなそれが…
・転売ヤーから買わない
コンサート空席目立つ
チケット販売者対策する
なので
転売ヤーから買うと罰則あると法律で決めるか
各々が買わないと心に決意すべし!
・なんか私の通報してる時間が報われた気がします!
・母親も復活当選で
嵐のライブに行けて喜んでました
転売チケットを売ってるのを見かけたら、
そのアーティストの事務所に通報したらいいのでしょうか?
・転売ヤーに頭悩ませてるのは客だけじゃないですからね。
運営側も出来る限りの対策してくれてる。
粛々と通報して、後は天を信じるのみ。
・あと、発券タイミングを開催の
三日前より後にしてくれたら転売やは出なくなります。
転売成立に必要な日数が速達使って三日ですので。
二日前発券にしてもらいたいもの。
転売チケ対策してるアーティスト運営は
増えてきてるのかな
最後の反応の発券タイミングをずらす方法も
有効そうや
増えてきてるのかな
最後の反応の発券タイミングをずらす方法も
有効そうや

>DaiGo殺到する批判に反論 「命の優劣がある。みんなも言うでしょ? あいつ死んだ方がいいのにとか言うでしょ。同じよ」
>DaiGo「自分の家族とホームレスとどっちかの命しか救えませんってなったら家族救うでしょ?命は平等っていうが優劣は全然ある」
くそ雑魚
キョンホジョンリョ?何それ?
発券番号を教えるだけで発送の手間がなくなるだけだし
現地チケット手渡し系もいるしな
なんなら『未発券なので座席場所わからない』強気の価格設定されるだろうが
当日前に落選届いたのに当日近くに居たんだすごいなーそいつ
文句も言えんだろうし
ライブ終わりにコレ転売チケットだからと
スタッフに教えてあげるのが礼儀だよ
善意の第三者やん
ガチ犯罪はNG
自分の写真をアイコンにするよりマシ
何が付加価値なのか全くわからんがな
ロックダウンより悪質な経済殺し
転売は本当に悪なのか?
買う奴が居るから転売が存在するわけ
誰も買わなきゃ転売は存在しない
他はそんなことできないしな
そうだとしたらウハウハだな
ダフ屋行為は条例違反で未遂でも刑事罰が適応されるんやで
条例外の県でも物価統制令違反で逮捕されるんやで
キラやっぱ可愛いわ
女キャラより可愛いわ
性癖歪むわ
キラがムキムキマッチョに犯されまくる
エ○漫画誰か描いてくれよ
ってのは当然の話しだと思ってたけど転売屋から買うのは目先のことで目がくらんで
忘れちまうのかね
転売ヤーは薬殺したらいい
苦しみもがいて死ね
今は記名されたチケットだから転売は違法だし、入場時に身分証明書で確認されるからやりにくくなってはいるけど
販売をクレカかデビット限定にして入場時に購入に使ったカードの提示を求めれば転売リスクが上がって良い感じになりそう
リスクを取りに行く勢がまだ頑張ってる
施行されてから2年以上経ってるんだし、そろそろ見せしめ一斉逮捕とかやらんかなぁ
物価統制令ってすごいよな
天皇陛下が出した勅命なんだぜ
買えるかどうかもわからんのに朝並ぶんや。
買えなかったらファン仲間と話してグッズだけ買って帰る。
転売も購入者も違法になってる
スマホごと貸すんだよ
これは逆に訴えられたら負けるぞ?
調子に乗るな
こっちは国家が後ろについてるんだよ
金持ちなんだな
高いカネ払って、それが完全に無駄になる
って危険性があるだけでも抑止力になるだろうね
桜でいいからSNSで転売取り締まる瞬間UPしてほしい
あまりないからね
多くの専門家が明言している
私的制裁は法治国家の姿ではない
両方とも、徹底的に罰する法整備を望む。
転売で買った奴をスタッフが追い返してテープ剥がしてから、当日劵売場に並んでる奴に売るんや。
転売は違法じゃないけどチケットは名指しで違法指定されてるじゃん
転売屋から買ったバカが痛い目に遭ってるだけで終わってしまってるのがな
転売屋を根こそぎこの世から消し去るという根本解決になっていないのがいかんともしがたい
空席目立つとモチベーション下がるからね
今はやってる所の方が多いよ。
むしろジャニーズは遅い方だった。
そんな回りくどいことしないぞ
転売失敗で空席作られるとライブが盛り上がり辛いし、人気がないと勘違いされてファンが減るんよ。
そっちの方が問題。
確かに!
転売してる奴等は悪いことをしてるって自覚してやってるクズだけど
買う方は「私はお金出して買っただけですよ」って罪の意識が完全にない
本当は転売の片棒を担ぐ奴等なんだから
そっちも潰せば転売も死ぬんだよな
転売って正規ルートじゃないから運営からしたらそこから買った奴なんて悪の加担者だろ
そりゃ排除するわ
コロナが落ち着かんと
そんな入れるかもどうかもわからない事に期待してわざわざ会場に来てる人っているの?
合法だから悪いなんて思っていない
むしろ私的制裁をしようとしている
他人の儲けに嫉妬する君たちのような人種を
教え導きたいと思っている次第
捌くべきは転売ヤー
これから来てくださいって言われるんじゃねえの
ダフ屋みたいに路上で販売するのが違法だってだけだぞ。
基本、正しい場所で自分の所有物を他人に売るのは違法じゃないよ。
どうしても行きたい奴は外人の単発ライブ以外はチケット持ってる。
転売使って買う奴は地元で行きたいとか良い席取りたい奴だけ。
どんなライブでもファンクラブ何個か入って全国ツアー全部申し込めば当たる。
人気アーティストはファンクラブ、メールファンクラブ、ネットファンクラブとか複数あってさらに全部のファンクラブ入ってる人限定販売とかまである。
これが真理なんだよ。
どうしても行きたい奴は外人の単発ライブ以外はチケット持ってる。
転売使って買う奴は地元で行きたいとか良い席取りたい奴だけ。
どんなライブでもファンクラブ何個か入って全国ツアー全部申し込めば当たる。
人気アーティストはファンクラブ、メールファンクラブ、ネットファンクラブとか複数あってさらに全部のファンクラブ入ってる人限定販売とかまである。
そもそも転売屋から買う奴が居るから悪いって論調もあるしねー
転売屋は定価割れになるから害悪
転売で商品を受け取ろうとしたら
「こちらの商品は無効です」とかなれば最高
チケット買う時に自分のID情報も提出。
入場時にチケット番号とIDがマッチしてなければ入れないって感じで。
なんでこんな簡単な対策も思いつかないのかね。
これだけ転売転売言われてるなか転売買う奴なんか悪意に決まってるやろ。
キャンセル待ちの当日券狙いは一定数いる
なんでこんな頭おかしいやつがいるんだろう
転売屋は死んだらいいと思うが
そもそも復活当選なのかを知るすべなんてない
この話自体が創作
やってるアーティストは少ないがもうある。
見えず聞こえず伝えられずの人生の方が転売ヤーにはお似合いだよ
当日にキャンセル分はありますかと電話したりはあるよ。
もちろんその電話でチケット予約できないから実際に買えるかは運次第だけど。
はちまでは2020.9.6 19:00記事が第1号かつ年内唯一でこれが第2号で、年内には2021.7.20 21:20・2021.5.20 17:20記事で亜種、2021.5.20 17:20記事で変種をサムネにしていました
現在個別ページ化のためオタコムの該当記事まとめ中です、こっちでサムネor記事の権利者に報告した結果サムネが変わったり記事が削除された例があったので識者は権利者への報告を頼みます、mtmblgsmnmtmWikiも参考になりますので以下詳細です
作品名:スマイルプリキュア!、放送局(1話放送月):朝日放送(2012年2月)、アニメ製作:東映アニメーション、キャラ名:キュアピース、話数:22話、セリフ:ジョーカー「あなたたちに残されているのはただひとつ」「無限の絶望だけです」
チケット不正転売禁止法には「何人も特定興行入場券の不正転売をしてはいけない」とあるから場所は関係ないね
全部違法ですわ、嘘ついちゃダメよ
転売で買うとこういう対応をされると買う側に周知される様になると今後転売で買うリスクを考慮する様になるから長い目で見ると仕方がない
転売屋も売れない物には手を出さないからそう思わせるのが大切なんだよ
その時点でその席は空席状態になって
復活当選した人には事前に連絡が行ってて転売屋から買った人が追い出されるのを外で待ってるって事?
もう何年も前からしてる。
最初は見せしめに何席かやってただけだけど最近はきちんと確認できた席は全部してる。
チケット不正転売禁止法でネット販売も規制されたし転売自体は違法じゃないと書いてる
金が無いんでしょ??
結局転売に文句言ってんのって貧乏人だけなんだよね
チケットはもう違法になったよ。
ゲームとかはなってない。
もう違法になりました。
残念だけど、事業者(大元のチケット販売会社)の許可がなけりゃ、チケットサイトに載せるのも禁止な上に、定価以上にした時点で違法だぞ
それから最近は電子チケットっていうのも見るようになった
ただ単に紙で発券するだけのチケットはやめた方がいいんじゃないか
テンバイヤーさん紙切れいっぱい抱えてどうしたの?また大損したの?
まともに働けばいいのに
実は意外にいる
もともとチケットなくてもグッズだけでも買いたいってファンもいるから。
買えるかわからんけど当日並ぶ場所がある。
転売屋が儲からないなら誰もやらねーんだわw
違う
オークションやメルカリ等で出品転売が確認されたものに関しては空席状態になってる
復活当選は無いだろうけど、事前告知による当日販売の可能性はある
合同でブラックリスト作って共有しておけば捨て垢ばかりになるけど転売垢の信頼を削れるし、何より楽に対策実施をアピール出来るから運営としてもいいかもね。
ナイチンゲールやトリスタン抱えて大爆死したくせにwww
最高やな!
お前がいうまともな仕事だって損失は出るんだよ。
結局トータルで儲けられない奴は続けられないんだから消えてくだけ。
そんなのどの商売でも一緒だってのw
転売屋のおかげで確実にチケットが手に入れらました!ありがとうございます!
もうある。
当日チェックするための時間指定もあって早く行くはめになって暇だからついついグッズ多めに買うまである。
ただドームクラスだとチェックする人件費も高くなるからたまにちゃんとしてない事もある。
文化庁とか警察に通報すれば良いんじゃないの
何その違反物を買った側に罪はないみたいな理論。
そんなん通るなら法秩序グチャグチャになるだろうに。
あんな薄利な物ほとんどの転売屋はやってないと思うで
ガンプラおじさん自意識過剰なブスみたいw
最近はチケット購入時に個人情報登録必須な場合があるから逃げられないねw
この転売チケットだと入れないけど、それでも今後買うの?
警官に教えて上げるとええで
入れました!ありがとうございます!
転売屋って何で生きてんの?
今までを償ってひっそり山奥でしね
当日並んだ人の中から抽選するじゃね?
俺が並んだ事あるのは当日並んだ早い者順だった。
この記事の要旨理解してる?w
チケット購入できる。ありがたい話やで。
やだ生きる😡
カワイイ孫に囲まれて幸せな最後迎える😡
それもあるし、当日買えるかどうかわからんのに並んで待つ事もある。
はい!嘘松ってことまで含めて理解してます!
興業主の同意なしに二次的やり取りされた入場券は無効にできる
転売に規制がかかった画期的法律
嘘松だったらいいねw
他人に自分の持ってるチケットを売るのは違法じゃないよ。
事業者に客のチケットの扱い方を指示できる法的な権限はないよ。
事業者の作るルールはあくまで協力してください程度の効力しかない。
無観客でしたねw
座れない席を転売屋から買うバカはいないだろ
転売屋がいなければ全員が好きな席のチケット買えるみたいな口ぶりだなw
そもそも 欲しい人 >> 用意された席 だから転売屋なんて商売が成り立つんだっての。
転売チケットは買っても無効であるという認識が広まるといいね
PS5も転売屋が居なければ欲しい人全員買えてると思ってそう
ライブチケットの転売で荒稼ぎしてた阿保が逮捕された事例あるねんけどな
まぁ嘘や思いたかったらそうすればええんやない?
ポリがおうちの呼び鈴鳴らすまでは夢見れるやろ
別垢で買います
これで座席潰せるってことか?
大局的視点から言えば転売の方がよっぽど経済殺しなのが未だに分からないのか。
市場規模の縮小化に寄与するのみで拡大に繋がる要素が皆無なのを理解してくれ。
転売がバレる確率なんて復活枠の抽選はずれる確率からみれば無視できるレベルだっての。
ライブはお金儲けの他にファンに連れてこられた友達やファンにさらにファンになってもらうcmてきな狙いもあるから運営が文句言ってるんや。
ファンはあんまり転売に文句言ってない。
販売店が対策してくれないと無理
ちなみにソニーが転売対策しろと販売店に
命令するのは独禁法で禁止されてるので無理です
勘違いしてる人が多いけど"不正"な転売を禁じただけだぞ。
上でも言ってるようにあくまでダフ屋みたいなのを禁じてるだけ。
正しい場所、正しい形での転売は許されてるよ。
片っ端からやれば全員無効にできるなw
トラブル防止に復活当選は入場時間ずらすタイプと当日売りのパターンがある。
お前、無知すぎるだろw
ダフ屋行為は犯罪だぞ
非常習犯と常習犯とで罪の重さは変わるけどな
正しい場所はチケット通販オンリーで正しい形は公式販売だけやで
あと全部違法やでテンバイヤー君
本人が行けば勘違いで終わるで
大局的に見れば金持ちが金を使う方が貧乏人だらけのくじ引きよりずっと
正しいっていつになったらわかるの?
パチカス思考から脱却しろ。
バレた時のリスク(金、時間の多大なる無駄)も考慮に入れて買うかどうか
ジャニーズからしたら信用毀損した分の賠償請求を個人の転売野郎から簡易法廷以下のコストで代替的に支払わせるって位の感覚なのではないかな。
8000円の限定ガンプラ15000円で転売するの薄利か?
推しなら買う一択なんだわw
指くわえて貧乏人くじ引き大会に参加してろw
オンライン中継も平行販売される時代になったからね
観客席をとにかく埋めれば良いという物ではなくなるだろう
はい薄利っすね
バレると買った奴が文書偽造の罪まで問われちゃうけどな
もうそれとっくにイジメでやったジャニヲタ女子がいる。
できるはずのことをあえてしないということは、無責任っていってそれが積み重なっていくと国が傾く
バカだけだぞ
持ってるチケットを売る・・・つまりチケット転売自体は合法だよ。
ダフ屋行為は確かに違法。
そして、君はダフ屋とはなんなのかを勘違いしてる。
ダフ屋は不正な形でチケットを転売するから違法なんだよ。
チケット販売は興行元が公式に認可出したチケット販売センター以外での販売は全部違法やて
ゲーム作ってるゲームメーカー イベント主催してる興業主
大元を差し置いて儲ける輩には「誰の許可得て商売しとんねん!?」となるわな
この記事の関連記事にチケット転売して逮捕されたドアホの記事のっとるのにな
ホンマここで転売擁護しとる奴はアホやわ
馬鹿じゃね?
チケットが不正転売に該当するには条件みたしてないといけないんだけどな。
君が思ってるようなチケットを売ったら即刻アウトーーみたいな都合のいい法律じゃないよ。
あくまでダフ屋みたいな行為を禁じてるだけ。
買ったけど行けなくなったチケットとか、普通にみんな売ってるけど?
俺は転売も転売から買うのもしないが薄利とは思わんが。
もっと薄利な絶版本の転売とかもあるわけだし。
いや、普通にオークションサイトで売っても合法だよ。
君は不正転売とはなんなのか勘違いしてるんじゃないのかな。
掠めとる寄生虫
それが転売クズ
反社の商売の片棒担ぐことになるから
それももうできないよ
要らなくなってしまったチケットは返金要請してください
人海戦術でひたすら殺すしかないわ
責任が自分らに降りかかる危険性が出たらサイトとかも警戒せざるを得ない
個人を処理してたってきりがないし、巣穴を駆除するのが妥当かと
買ったけど行けなくなったチケットは公式サイトの仲介で定価で転売してくれる。
本当に無知なんだな
もしかして、お爺ちゃん?
今は普通にアウトだぞ
買う馬鹿がいるからなくならないんだろうな
どうしても行きたい人のためを思うなら自分が行かないチケットを買うな
いまの段階では主催者が被害を訴えでなければ違法ではない非親告罪扱いだから対応にばらつきがある
・チケット買う時に自分のID情報も提出
・入場時にチケット番号とIDがマッチしてなければ入れない
システムにすればいいだけなんだよ。
アメリカみたいに。
自分らは何も対策しません。だけど転売は気に食わないんでやるなーじゃ誰も言うこと聞かないよ。
正しい転売は不正転売じゃないのだから。
今までに買ったグッズの多さやライブ出席実績が高い客に優先して販売すれば全て解決する
当日現場で連行された人が誰から買ったか吐けば
今度はそいつの家に警察が行くぞ
自分の欲望をおさえられない意志薄弱者・・・ヤニカスと同じってことか
良いね!
アウトになったのは”不正転売”ね。
君は転売の話をする前にダフ屋とは何か、転売と不正転売の違いは何か、不正転売にあたる”条件”とはなにかを先 に調べた方がいい。
上でも言ったけどチケットを出品したら即アウトになるような都合のいい法律じゃないよ。
そんなのもうとっくにあるから。
正しい転売は運営も認めてるよ
55万とか言う違法な転売を認めてないだけで
そうだよ。
だけどコメ欄では正しい転売も全部違法になった!と言ってる奴らがいるんだよ。
まったくないじゃん。
チケット転売があるってことは別の人もチケットを利用できるシステムのままじゃん。
中国じゃねえんだからできる訳ないだろw
そんな奴いねえよ
チケットに正しい転売なんかないよ
当日急遽行けなくなってしまっても返金手続きできる
当日どうしても観たい人はキャンセル席を買えば良い
そういう煩雑な手続きもネットを使えば簡単になった時代
だふ屋は必要なくなった
はちま民はアホだけどチケット不正転売防止法ぐらいは知ってるから
定価以下の転売は普通に合法だぞ
その正しい転売って販売価格とかか?確かに価格が販売額以下なら問題はないな
ただイベント系は興行主が転売に同意してないのは全部不正転売になるけど全部確認してんのか?
周辺の道路が大破するわ
ファンクラブIDと紐づければいいんだよ
普通に懲役食らう違法行為だもんな
こんなんおるんだ...
正しい転売ってなんだよw
一つの席で二重に儲かるってことか
転売そのものを悪質だと考えなきゃ
まぁ行けなくなったので売りますってのも転売屋の常套手段であって
それをメルカリやヤフオクに出品するのもどうかと思うが
不要になったチケットは公式サイトでキャンセルしろよ
そうすれば行きたい人が手に入
しかし転売ヤーから買うバカもそれが無効化されてる商品だと気づいていない…
出品者を詐欺として訴えるは可能
こいつバカすぎて笑うわ
じゃ、そのソース出してごらんよ
あの手この手で情弱ファン言いくるめて現金と交換する手口がより巧妙になっていくだけのような
コツコツ広がれば効果出そうだけどそれでも買う奴はいるだろうな
詐欺で捕まえられるよ
叩かれないどころか、スニーカーとか転売屋がCMしまくっているし。
スニーカー芸人とかプレ値で買ったって自慢していたし。
じゃぁ、おコメ飢餓のとき転売屋は何を不正転売するんだろう
そう、食糧さね
転売屋の名義の保険証とか借りて入るつもりか?
需要と供給の多さの違いだわな
後、スニーカーとか衣類の転売って発売直後のあんまり見ない気がする
叩いてるのがキモヲタだからじゃね?w
それを稼業にしてる転売屋はもれなく違法
↓
チケット不正転売禁止法は、国内で行われる映画、音楽、舞踊などの芸術・芸能やスポーツイベントなどのチケットのうち、興行主の同意のない有償譲渡を禁止する旨が明示された座席指定等がされたチケット(同法律では「特定興行入場券」と言います)の不正転売等を禁止する法律です。
不正転売とは、興行主に事前の同意を得ずに反復継続の意思をもって行う有償譲渡であって、興行主等の販売価格を超える価格で特定興行入場券を転売することを意味します。
50万で買っても本人確認でハネられるリスク高ければそんな金額出すやつさすがにいないんじゃないの
当日門前払いの可能性より、「もしかしたら当日はそこまで本人確認とか厳しくないかもしれない!」って可能性に掛けているんじゃない?それこそチケットには「転売禁止」と書いてあってもアーティストによって、厳しさに差があるから。
限定数販売のものやチケットは買ったやつを罰するのも効果的やな
それすると新規ファンが増えない。
頭悪いな、夏休みの学生がコメントしてるのかな?
被害額の10倍を強制徴収で
懲役とか屁とも思わん奴らだからカネのが効果的
相当馬鹿だぞ
二条4項 この法律において「特定興行入場券の不正転売」とは、興行主の事前の同意を得ない特定興行入場券の業として行う有償譲渡であって、興行主等の当該特定興行入場券の販売価格を超える価格をその販売価格とするものをいう。
>>195オークションサイトで定価以上で売ったらその時点で違法。
反復継続かどうかは関係ない。興行主の認めてないサイトで定価以上で売った時点でチケットの場合、違法。
4 この法律において「特定興行入場券の不正転売」とは、興行主の事前の同意を得ない特定興行入場券の業として行う有償譲渡であって、興行主等の当該特定興行入場券の販売価格を超える価格をその販売価格とするものをいう。
第二章 特定興行入場券の不正転売等の禁止
(特定興行入場券の不正転売の禁止)
第三条 何人も、特定興行入場券の不正転売をしてはならない。
普通は無効になって終わりだと思うが
二重取りにならんの?
公演によっては興行主がいけなくなった人が出品するためのチケットサイトと提携してる場合がある。公式転売ってやつ(チケトれとかチケット流通センターとか)
出品は定価オンリー。これは興行主が認めてるし法律にも引っかからないから正しい転売になる。
チケットの転売を今でも擁護する奴はアホだろう
それも真性の
転売擁護の言い訳のひとつが「違法ではない」だからな
「買うやつが居るから転売が成立する」とも言ってるから、転売屋から買った連中を徹底的に取り締まればいいよ
転売屋からチケット買うのも違法だから問題ない
コイツ等には罰金刑が一番効果あるだろうから、売買額の1000倍くらいの罰金を課せばいい
二重どりにはなるだろう。だが、そもそも転売をしたやつは違法行為&購買契約違反(転売禁止)してるんで、
購買契約自体無効になっている。契約無効なんだから、転売ヤ―が返金を要望すれば返金する必要はあるだろうが、
そんなことした時点で運営から通報されて逮捕されるだけだろう。
転売の席が無効になってるのは、興行主や運営がオークションサイト監視してるから。
そういうのを見つけ出すプログラムとかもある。で、転売を見つけた席は無効にする。
当然、ほかの客からの通報とかもある。
今まで転売屋から買ってた人が、今度は転売屋を通報する側になるのでは?
リスクを抱えて転売屋から買うか、通報してノーリスク&定価でチケット手に入れるかの2択になる
前者を選んだ人は好きなアーティストのライブを見れないうえに、前科付き&実名報道
馬鹿だね
そのIDごと渡すとか書かれてたぞ
チケトれもチケット流通センターも定価で売ってる奴なんてほぼ居ないから機能してないけどな
五千円くらいでいいだろ
ポケットからスッと切り取られた指なんか出されたら怖いけど
マジで転売屋って低学歴しかいないのな
友達にその手のオタがいたんで知ってるけど