
もののけ姫 - Wikipedia
出演者
アシタカ 松田洋治
サン 石田ゆり子
エボシ 田中裕子
ジコ坊 小林薫
甲六 西村雅彦
ゴンザ 上條恒彦
トキ 島本須美
山犬 渡辺哲
ヒイ様 森光子
タタリ神 佐藤允
牛飼いの長 名古屋章
モロ 美輪明宏
乙事主様 森繁久彌
当時のメディアの中には
「主人公アシタカだけが一番格が落ちる」
といった雰囲気が漂っていたが……
「アシタカが単なる不良少年だったら、他にいくらでもいた」宮崎駿が記者会見で“目に怒り”を…『もののけ姫』秘話 | 文春オンライン
記事によると
――1997年2月にアフレコが始まって、3月に赤坂プリンスホテルで制作発表会見がありました。そこで宮崎監督が、松田さんを起用した理由を尋ねられて目に怒りを表してスパッと答えたそうですね。
松田 あれには本当にシビれましたね。大規模な記者会見だったので、アニメーションや映画を専門にしていないメディアの方も多くいらしたせいか、キャスティングの話になると「これだけのメンツを揃えて、何で一番の主役が松田洋治なんだ」みたいなムードになるんですよ。誰もはっきりとは言わないけど、その雰囲気はありありとしていて。
で、直球ではなかったと思うのですが、「なぜに松田洋治?」という質問が飛んだ時、宮崎さんが「アシタカという少年が単なる不良少年だったら、他にいくらでもいたんです。理由はそれだけです!」と答えたわけです。
その記者の方をちょっと睨むぐらいの勢い、「なんか文句あるか」という感じで、そこでその話題をピシャッと打ち切ったんです。その瞬間に、「ああ、この方はこういうふうに俳優を守るんだ」と思って。
「実力でどうのこうの」みたいな言い方じゃないんですよね。たとえば「有名な人じゃなくてもどうのこうの」だったら、僕がそうではないということを肯定することになるわけだし。横にいる僕を毅然と守ってくださったのには、シビれたの一言です。
今晩21:00金曜ロードショーです。
— 松田洋治 (@youjimat) August 13, 2021
そしてその関連で記事が。
文春砲ではないです。インタビューです。https://t.co/5AXE0QrDYt
今さらたけど、裕子さんとの共演作は全部 自分のターニングポイントなんだな。
— 松田洋治 (@youjimat) August 13, 2021
・おしん
・テンペスト(蜷川さんとの最初の作品)
・もののけ姫
・藪原検校(蜷川さんとの最後の作品)
「アシタカが敵の矢を素手で掴むシーン」をコマ送りで見ると、飛んで来る矢自体は描かれていない。アニメーターの安藤雅司さんによると「腕の動きだけで矢の速さとか威力を表現したかったので、敢えて矢は描かなかった」とのこと。一瞬だけどスゲーカッコいい作画だなあ。 #もののけ姫 pic.twitter.com/zyU8HSBEsg
— タイプ・あ~る (@hitasuraeiga) August 13, 2021
Q:どうしてアシタカは、あんなにカッコいいんですか!
— スタジオジブリ STUDIO GHIBLI (@JP_GHIBLI) August 13, 2021
A:宮崎さんは制作中に「オレはいま一世一代の美形を描いてるんだ!」という言葉を残しています。
以下、全文を読む
【【衝撃】「『もののけ姫』アシタカが村の許嫁にもらった小刀を何故あっさりサンにあげたのか」 その理由が判明!? サンとアシタカの隠された性行為シーンも発覚!?】
この記事への反応
・当時29歳であの声を出せてたのがすごい
・松田さんの声が本当に素敵です
・「タケシくん、ハイ!」のお兄ちゃん役の頃から、
日本のデニス・クリストファーと思って応援しています!
・松田洋治様といえば
仮面ライダーアマゾンのマサヒコですね。(当時子役)
・もののけ姫の収録でアシタカ役の松田洋治さん、
アシタカが叫ぶシーンの時マイクから
かなり離れて叫んでいたんだよね。すごい声量だと思った。
アシタカに松田洋治さんの声がついた時に
宮崎駿監督が「主人公なのに根暗だ…」って思ったとか(笑)
・アスベルからの信頼関係とか
・こんなに惚れたお声はありません。
『タイタニック』ジャックの松田さんも最高です
アシタカまじでカッコ良すぎるし
松田洋治さん以外の声はありえんわ!
宮崎駿さんの会見もかっけえな
松田洋治さん以外の声はありえんわ!
宮崎駿さんの会見もかっけえな

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
はげ