• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『僕のヒーローアカデミア』ハリウッド実写版監督に『キングダム』佐藤信介を抜てき

1628912947151


記事によると



・アニメ化もされて人気の漫画『僕のヒーローアカデミア』の実写化権を取得したアメリカのレジェンダリー・ピクチャーズ(Legendary Pictures)社が、この度『僕のヒーローアカデミア』実写版の監督として、佐藤信介氏と契約を締結したことを発表した。

・『僕のヒーローアカデミア』ハリウッド実写版は佐藤監督自身にとって全編英語作品のデビュー作となる。

・佐藤監督は、『アイアムアヒーロー』で2016年サウス・バイ・サウスウエスト(SXSW)のミッドナイター観客賞(Midnighter Audience award)を受賞。2018年に『いぬやしき』の監督後、「週刊少年ジャンプ」(集英社)漫画の『BLEACH』の実写映画の脚本・監督を務めた。

・19年には、「週刊ヤングジャンプ」(集英社)連載の人気漫画『キングダム』の実写映画を監督。


以下、全文を読む

この記事への反応



いや、ハリウッドで全編英語ならヒロアカ世界のアメリカのヒーローやればいいじゃん
オールマイトは日本人でだしていいから


お茶子が金髪の堀深い目の色青(ど偏見)のひとがやるってなったら泣く

キングダムの実写最高だったので、ヒロアカも期待してます!

見る前から否定はいけないよな

レジェンダリーならきっと大丈夫です。

え?!実写しちゃうの?( ˘・з・)

元々アメコミリスペクトが強い作品だから実はかなり期待してる
多分改変は有るだろうけど、「ヒロアカの実写化」というよりかは「ヒロアカを原作に持つ映画」として成功して欲しい


デクもお茶子もオールマイトも出さずにアメリカのヒーロー学校で過ごす生徒がヴィラン退治する映画ならまだいいような気がする。アベンジャーズ、エックスメンはヒロアカのアメコミ風に通じるし自然な気が




原作的にも実写化の中では割と見れる内容になる…?




B093PYPN4T
セガ(2021-09-24T00:00:01Z)
レビューはありません



B09799ZZNF
アトラス(2021-11-11T00:00:01Z)
レビューはありません




コメント(143件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:31▼返信
🚗
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:35▼返信
お茶子は大坂なおみみたいになりそう
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:35▼返信
ハリウッド版なら誰でも良いんじゃない?どうせ失敗する
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:35▼返信
全体の出来の良し悪し以前に邦画のクソショボ映像技術に慣れ切った監督がハリウッドの技術を生かし切れると思えないんだけど
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:36▼返信
ぼくひで
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:36▼返信
>・お茶子が金髪の堀深い目の色青(ど偏見)のひとがやるってなったら泣く

そんなわけねーだろwww

天パの黒人様だよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:37▼返信
読者も作者も知らないベテランヒーローが無双するんやろな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:37▼返信
画づくりはうまいんだよなあこの人。

ただストーリーがね…
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:37▼返信
変に日本意識した作りにしない方が良いよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:38▼返信
キングダムも言うほど面白くなかったし、あの程度で「迫真の!迫力が!」とか特集組まれても無駄にハードルあがっただけだったわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:38▼返信
>>9
日本意識しなければ今度はドラゴンボールのようになるんだよなぁ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:39▼返信
・見る前から否定はいけないよな

心配するな、実写化の流れと空気を読めば
九割九分九厘失敗のオーラは解るから!
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:39▼返信
いぬやしきとか原作最高なのに実写映画最低だったな
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:40▼返信
>>7
ヒロアカ世界を舞台にしたアメリカの話なら別に好きにやったらいい

ジャニーズ俳優()連れてきて「デクです!(棒)」言われるより万倍マシ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:40▼返信
これは無理だわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:40▼返信
全員黒人でレズとゲイの集まり
、、、これヴィラン連合よりやばくねーか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:40▼返信
アメコミを模した作品をハリウッド化してもどうにもならん気がするが
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:40▼返信
※13

そんな酷かったか? まだマシなほいうだったかと。

それより酷いのはGANTZだろ。 なんだよパーフェクトアンンサーって
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:40▼返信
「ヒーロー?おとなになれよ…」
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:41▼返信
劣化版X-MENになりそう
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:41▼返信
ハリウッドのコスプレ大会面白い
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:41▼返信
実写化が向いてるものとそうでないものがあるのが分かるだろと
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:41▼返信
>>11
横だけど面白い作品作るならいっそ原作の世界観だけ借りてスピンオフ作品にした方が良いもんできそうじゃね
キャライメージが合わんとかそういうマイナスはかなりでかいし
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:41▼返信
はっきり言って全部アニメで良くない?実写で見る意味って何
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:41▼返信
主人公は黒人にします。
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:42▼返信
>>18
原作読んだ?
あの話をあんな風にしかまとめれないなら監督は才能無い
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:42▼返信
>>16
ヒーロー側にもトランスジェンダーがいることはあまり知られていない
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:42▼返信
>>24
上手に作ればMCUみたいな大成功もあり得るぞ
まぁ邦画じゃ不可能だろうけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:42▼返信
電通が絡んでないならいい
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:43▼返信
>>25
ロックロック「おーれーがー、来た!」
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:43▼返信
沖縄出身の肌が褐色なだけのヒーローが黒人になったら見る価値はなさそうだが
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:43▼返信
クソ!クソ!と言いながら仕事をするのは仕事ではない。
仕事は真剣にやっていればクソ!クソ!なんて言わない。
クソ!クソ!と言う人はクソ人間なんです。
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:43▼返信
葉隠ちゃんは誰がやるんや!!
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:43▼返信
ほーん
ならスパイディ観るわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:43▼返信
向こうはヒーローモノならなんでもいいからな
新しいネタ獲得したくらいしか思ってない
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:43▼返信
デクは中国人か韓国人だろうな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:43▼返信
日本人監督てハリウッド要素どこよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:44▼返信
大コケするのは目に見えてる
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:44▼返信
トガちゃんはどうなるんだろうか
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:45▼返信
お前らハガレンとか見てなお原作漫画邦画に期待してるんか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:45▼返信
邦画の監督がハリウッドのリソース使いこなせるとは思えんが
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:45▼返信
三池じゃないのは良かったかな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:45▼返信
中国人と韓国人しか出てこない映画決定だなwwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:46▼返信
LGBTQ トランスジェンダー ヴィーガンとかいろいろ入ってそう
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:46▼返信
>>42
おーとーなーにー、なれ!
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:47▼返信
先に主演が決まってる日本で作るよりはいいだろう
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:47▼返信
黒人入れないと差別言われるで
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:48▼返信
オールマイトは絶対プロレスラーがやる
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:48▼返信
なんで原作レイポって後を断たないの?まるでベトナム戦争だよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:48▼返信
ところで監督
英語話せましたっけ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:48▼返信
実写ドラゴンボールみたいなもんだろ
主演が全員ナントカ・リーだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:48▼返信
何でも映画化だな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:49▼返信
>>43
嬉しい
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:49▼返信
>>42
約束されしクソ映画
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:49▼返信
ハリウッドならCGはショボくならないだろう
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:50▼返信
惑星開発はリゾートではない。
惑星開発は未開地を切り開いて定住者を住んで貰い。新しい”国と文明と文化”を作ることです。
1割の民族(百姓)のように働くことが嫌いな人の為に惑星開発があるのでなく、9割の人族のように働いて定住していく人の為に惑星開発があるのです。
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:51▼返信
コケる前にお蔵入りしそう、ワンピの実写も続報聞かんし
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:52▼返信
アメリカオリジナルのキャラが悪と戦う、、、

それ、アヴェンジャーズでやってますやん
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:53▼返信
>>55
そう思ってた時期が僕にもありました…
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:54▼返信
デク、爆豪、轟 どれかは黒人になるぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:55▼返信
大失敗した実写映画ドラゴンボール以来にするつもりか⁉︎
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:55▼返信
大人が主人公のヒロアカ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:56▼返信
>>57
そうなっほしい
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:56▼返信
シン 僕のヒーローアカデミアでいいので、庵野が作ればいいのに
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:57▼返信
実写っていってもなあ
アヴェンジャーズ並のことができるならともかく、
しょぼいCGだったらアニメの方がはるかにいいからな
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:57▼返信
>>32
ブラック企業かな?
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:58▼返信
惑星の未開拓の開拓時代が始まります。新”惑星&大陸”で開拓して定住していく人間族が時代です。
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:58▼返信
デクってずっと見てるがジャンプの主人公1魅力がないって言ってもおかしくない奴だよな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 14:59▼返信
ハリウッドスター出るわけないしそこまで金出せないだろ
こんなのでたら汚点だよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 15:00▼返信
デクは黒人ギーク少年になります
そうディズニーの例の映画のオマージュです
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 15:00▼返信
>>68
周りより遅れてるんだから当然だろ
一人のヒーローに全部押し付けてたツケが回ってきた時どうするかって話が派手になるわけねえだろ…他の漫画読め
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 15:01▼返信
>>68
主人公は狂言回しでもいいからな
東リベの武道もその手の連中だし
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 15:01▼返信
日本人に任せると五輪開閉会式みたいになるぞ!
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 15:05▼返信
ヒーロー物は海外にお任せあれ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 15:06▼返信
※60
天パの黒人ナードのデクを白人ジョックの爆豪にイジメさせてその後和解で全米が泣いたって展開
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 15:09▼返信
ハリウッドドラゴンボールの悪夢再来
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 15:10▼返信
ショボすぎ…
ハリウッドの大物監督に頼めよ…
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 15:15▼返信
どのくらいポリコレで汚染されるのか楽しみ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 15:16▼返信
>佐藤信介氏
はい終了
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 15:18▼返信
ウッ攻殻機動隊・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 15:18▼返信
>>13
俺は映画好きやったで
漫画と違ってちん毛とばあちゃん殺したの良かったわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 15:20▼返信
>>26
いうてほとんど原作通りやったろ
ヤクザとか隕石やるには尺足りないからあれでいいやろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 15:20▼返信
ヒロアカの実写の賛否はともかく
邦画の予算で「アイアムアヒーロー」や「キングダム」撮れる佐藤信介に、
ハリウッドの予算与えたらどうなるのかは気になる
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 15:21▼返信
なにゴンボールになるんだ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 15:21▼返信
>>59
レジェンダリーだから映像面は大丈夫やろ
ダークナイトとかインセプションのとこやで
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 15:21▼返信
嫌な予感しかしないんだけど

ポリコレキャラ出しそうで特に怖い
お茶子が黒人か中国人になりそうだし
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 15:22▼返信
今際の国のアリスで世界的に評価されたからな
こういう監督がもっと増えればいいが
邦画界に愛想尽かす人間も増えそうだな
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 15:23▼返信
レジェンダリーならドラゴンボールみたいにはならないやろ
ハリウッドでやるならアメリカのヒーロー学校を舞台にしたオリジナルでやって欲しい、それがヒロアカなのかと言われたら微妙だけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 15:24▼返信
>>26
てかまとめるのは監督じゃなくて脚本やろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 15:25▼返信
キングダムの映画は漫画の熱さと雰囲気を再現しててよかったな
戦闘も良かった
原作読んでるなら見て見る価値はあるぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 15:27▼返信
>>89
ストーリーの流れを作るのは監督だろ
脚本家は監督が作ったプロットにあわせて書くだけ
お互い相談して決めることもあるだろうけど、最終的に決定するのは監督だぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 15:30▼返信
実写化するなら主人公らとは別のクラスか海外の学園としてスピンオフにするべきだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 15:31▼返信
日本人の活躍が嬉しくない人が湧いてるなw
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 15:31▼返信
ディズニーのアベンジャーズのスタッフが作ったほうが良いわ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 15:32▼返信
佐藤信介はアイアムアヒーローが奇跡的に面白かっただけで
他がかなり酷いんだよなぁ…
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 15:34▼返信
アメリカのヒーローアカデミーでヨロ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 15:39▼返信
ドドンガドンドンドン!ぺこちゃん!
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 15:39▼返信
※89
基本は監督やプロデューサーのが権限強いし最終決定権は彼らにある
脚本家がそれらと同等の立場なんてトップクラスの一握りつか数人
つかそれらもTVドラマが数字が取れてた時代の話だろうな
橋田壽賀子とかああいうのは発言権も結構強かったていうが
今はもうそんな人おらんだろう
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 15:44▼返信
日本人監督で呪怨とかハリウッド版もあるしな
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 15:44▼返信
※87
どうせ評価サイトで高得点とかその程度だろ?
あの手の数字あんま盲信しない方がええぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 15:47▼返信
レジェンダリー・ピクチャーズは一応駄作は少ないんだよな
ここが制作する以上並なもんは出来ると思いたいが
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 15:48▼返信
※98
日本で監督に脚本を左右する力があったとして、
この作品が作られるのはハリウッドだから関係ないけどな
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 15:51▼返信
ハリウッド版リング2を日本人監督にやらせて大失敗したの忘れたのか・・・
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 15:55▼返信
日本の漫画アニメがハリウッド実写化!とか
どうせ実現しなからな
どうでもいいわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 16:01▼返信
※100
ネトフリの世界視聴ランキングトップ5とかだろ?
何も確認せずに「高評価は信用ならない!」とか言ってるほうが、何かを盲信してるのでは
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 16:04▼返信
否しかないのに賛否両論って言うの最近流行ってるの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 16:05▼返信
わりと当たりの監督やな
三池だったら終わりだった
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 16:06▼返信
※106
賛の意見は見えない聞こえないするのは常に流行ってるな
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 16:07▼返信
海外の監督の方が面白くなりそうな感じがするんだが、日本の漫画の海外実写化でコケたケースもあるから何とも言えないか…
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 16:09▼返信
原作は日本人が作ったアメコミみたいな漫画でしょ?
それがアメリカで受けてるのは凄い
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 16:12▼返信
まあ、どっちにせよ日本の原作漫画のハリウッド化はどの人種が監督しても8割まともなの出来ないし
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 16:15▼返信
割とマシな監督ではあるがBLEACHの衣装の件とキングダムの子役の人選に難があるからなぁw
あまり期待しすぎない方が良さそうw
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 16:18▼返信
ハリウッド映画撮ったことある北村龍平にやらせては?
まぁ、ルパン三世の二の舞になる可能性あるからダメかw
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 16:22▼返信
デク君が天パーのヒスパニック系白人になります。
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 16:23▼返信
日本製の1番の難点はCGがショボいとこ
ハリウッドならまあ何とかしてくれんじゃね
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 16:23▼返信
ゴミ生産請負人w
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 16:27▼返信
日本も海外でもアベンジャーズ系を遥かに下回る成績で終わると思うが
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 16:48▼返信
全編CGにして最後にいつまでもアニメ見てんじゃねぇってキャラに言わせようぜ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 16:57▼返信
これどうすんだ
日本人キャラに中国人俳優を起用したりするのか
レイシスト
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 16:57▼返信
世界線だけ一緒で、アメリカのヒーロー学校の話なら見てみたいわ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:01▼返信
抜擢?
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:17▼返信
主人公のデクが黒人少女で障害持ち
いじめっ子の爆轟が白人、阿修羅男爵みたいなやつは同性愛者
唯一の日本人(日系)がミネタ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:19▼返信
監督の代表作全部失敗作じゃねーの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:20▼返信
オールマイトは黒人がやっから
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:31▼返信
ハリウッドなのに日本人監督とか謎
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:47▼返信
ヒロアカ世界観でアメリカの学生とかやったらただのマーベルって言われそう
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:52▼返信
あれやろXメンの”恵まれし子らの学園"を舞台にしたようなのに
なるんやろ、まあ監督が外国人だったらそうなってそう
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:03▼返信
日本人の映画製作のレベルの低さ知らんかー
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:30▼返信
監督なぁ・・・ビジュアルは結構寄せようとするけど何処かしらでケチる印象あるなぁ
ハリウッド資金で全部こだわれるなら・・・うーんわからん
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:53▼返信
ちゃんと監督はワールドミッション観てから作るように。
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:55▼返信
>>2
それは草 きれるわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:24▼返信
※105
んじゃますます微妙じゃねえかw
その理屈ならネトフリのくそみたいな韓国ドラマも短い期間でならランキングによく入ってて
それが世界的な評価って事になるし
なによりネトフリのドラマ視聴者ランキング上位って
今際の国が取った短い期間の上位じゃなく年間平均でも大抵中身クソやぞw
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:34▼返信
この監督はまだましだと思う
アイアムアヒーローの後半はよかった
ガンツは昔の作品なんで大目にみたい
ハリウッド予算で化けるかも
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 20:17▼返信
>>80
佐藤「グラントリノは世界の北野やで^^」
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 20:21▼返信
>>110
アメリカは呪術、鬼滅も人気あるけどヒロアカ、ワンピの人気が圧倒的なんよな、やっぱ設定的に受け入れられやすいんやろか
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 20:35▼返信
>>78
峯田は存在ごと消されそうやな
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 20:45▼返信
ハリウッドでブサイクな奴ばっかり揃えてイジメとか親子の確執とかウジウジしたつまんねー話やるのw?
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 20:48▼返信
※110
ポケセン池袋でオールマイトのTシャツ来てた外国人がいるくらい人気だぞ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 21:23▼返信
オールマイト絶対ゲイにされるから見てろ、あとヒロインはマッチョの黒人でレズビアンな
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 22:17▼返信
さて何人でどのキャラが黒人にされるでしょう?w
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 22:33▼返信
>>60
轟とか白と黒の半々になるんじゃね?
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 02:21▼返信
誰がやってもクソだよ
原作からしてクソロードに乗ってるもん
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 04:51▼返信
終わった!!!!

直近のコメント数ランキング

traq