• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




エヴァ破→Qの14年間を何かしらの形で光当てたいと庵野監督








記事によると



Q「またエヴァに戻る可能性は?」
庵野「新劇場版の制作では面白い事が沢山あったが、一度創ったものを再創造する作業にはストレスも。既に独自の価値観を持つファンが大勢いて、それを常に意識しつつ新しく面白いものを作りたかった。今はエヴァを続ける気はないが、語り残した14年の物語がある。>」

庵野「だから何らかの形で、物語の14年間の空白に光を当てたいと考えている。ただ、今のところは、自分が残した物語を続けようとは思ってはいない」
(英語インタビューからの再翻訳)

この記事への反応



ぬおおおおおおお!!!!
お願いしますっっっっ!!!!
是非ともぉおおおおお!!!
空白の14年の物語をぉおおおおおおおおおおお!!!!!


希望の槍カシウスが残っていた!

ミサトさん達がNERVと敵対するに至った空白の14年は観たい。シンジがいないアナザーストーリー。

薄い本貰いに行くの忘れてたからそこら辺の作品作って欲しい

今すぐ『語り残した14年の物語』は、年表・諸設定をまとめて硬化ベークライトで固めて、株式会社カラーの地下に封印して、厳重に保存してほしいです。

自分で出されたヒントから妄想するのも楽しいけど、庵野監督の考えてたシナリオを見てみたい自分もいる

観たい。空白の14年何かしらで絶対実現させて欲しい。
ミサトさんは間違いなく妊婦さんになってるし、マヤがあそこまで強気になってしまったとことかも。
やっぱり庵野監督最高です!


正直な所空白の14年間も映像化して欲しいが…映像化じゃなくても…アルバムや短編集みたいにしてくれるだけでも本当にありがたい…シンジが居なかったアナザーストーリー…アスカの目覚め…もう知りたいところいっぱいある(泣)

FSSみたいな歴史年表だけでも作ってください。補完妄想します(*゚ω゚*)ノ

庵野君をエヴァの呪縛から解放して差し上げろ
庵野君は特撮早く撮って




渚司令周りはぜひ見たいわ



B07SC9WCST
緒方恵美(出演), 山口由里子(出演), 三石琴乃(出演), 林原めぐみ(出演), 宮村優子(出演), 庵野秀明(監督), 摩砂雪(監督), 鶴巻和哉(監督)(2019-07-24T00:00:01Z)
5つ星のうち4.8







コメント(272件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:31▼返信
知らんがな(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:32▼返信
ほーらやっぱり終わらない
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:32▼返信
破をつくってからQの完成まで14年もかかったの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:32▼返信
いや~~もういい!綺麗に終われたんだし、もういいよ!!
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:32▼返信
加持さんが主役かな
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:33▼返信
やっと終わったエヴァでまた作って儲けるつもり満々かよ・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:33▼返信
完結しました、からのまた作りますwwwww
こういうの多いねw
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:34▼返信
紙芝居ゲームとか漫画とかか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:34▼返信
もう帰ってきたエヴァンゲリオン
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:34▼返信
続くんかい
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:35▼返信
庵ちゃん、エヴァやめへんでぇ~
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:35▼返信
ファン自体も理解しきれてないだろうから隅々まで知りたいならいいんじゃないの?
まぁどうせ庵野がただ何も考えず勢いで完結させた作品だから知ったところでって話だけどね
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:36▼返信
いいからお前ら早く大人になれ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:38▼返信
綺麗に終わったようでやっぱり分からんこと多いし
特攻したミサトさんが一番かわいそう過ぎるし
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:38▼返信
需要があるから新作が作られるだけの話でこれもその流れなのに
まだエヴァかよって言ってる人さすがに頭わるすぎでしょ
しかも庵野はエヴァ以外も作ってるのにね
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:39▼返信
シンジがいないし、ウジウジした描写を気にしなくていいから
思ったより話がスイスイ動いて面白いかもしれんな

やるとしても次世代に任せて育てるんだろうな〜
全部自分でやってたらジブリみたいになるしな
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:39▼返信
 
どうせパチの映像だろw
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:39▼返信
ナレーション「シン・エヴァンゲリオンの興奮冷めやらぬ中、真実のエヴァンゲリオンがやってくる!!!」
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:40▼返信
お前らって何でも叩くのにエヴァだけはいつも擁護してるんよなw
つまりは40代以上のお爺さんw
20.投稿日:2021年08月15日 17:41▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:41▼返信
そもそも新劇作ってエヴァをガンダムコンテンツのようにするバンダイの働きかけがあるからこうなるのは当然
庵野自らは手掛けんだろうし
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:41▼返信
庵野監督ももう還暦なんだから
あと20年くらいはエヴァ引っ張り続けて仕事しないと生活に困るんだろう
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:43▼返信
※21バンダイが絡んでいるから、エヴァが続くのか、作中でアスカが
ワンダースワンで遊んでいたから、何故かと気になっていたのだが、
バンダイが、お金儲けをしたいのだね。
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:43▼返信
>>3
知らんのなら黙っとれ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:44▼返信
パチかな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:44▼返信
もし本当にやるなら主人公は加持かミサトだろうな
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:46▼返信
でもシンジと大したドラマも無かったマリが最後は持って行くんでしょう?
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:47▼返信
鶴巻さんあたりを監督にして作りゃいいんじゃないの
しかしシン・エヴァ自体は微妙だったよなあ
旧劇のが今見ても余程斬新で作画と演出にキレがあるし
シン・エヴァは作画的に中盤までは悪くは無かったけど
終盤は構図も作画もいまいち
新劇場版シリーズは話はともかく作画クオリティはQが一番高かったなぁ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:47▼返信
鬼滅の外伝の方がうれしい
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:47▼返信
その空白の14年間に自分が声優デビューすることになるとはな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:47▼返信
いらね
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:48▼返信
いらないわ
こんなヘイト創作の前日譚見たくもない
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:48▼返信
庵野「タイトルは帰ってきたエヴァンゲリヲン」

34.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:48▼返信
エヴァをリアルタイムに見てた世代ですらシンエヴァはもうノリが古い感じがしたからどうかな…
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:49▼返信
師匠がやめるやめる詐欺の常習犯じゃん
やはり弟子は弟子だった
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:49▼返信
>>26
じゃあわいは普通にアスカと予想するわケンスケとの拗れた恋愛?要素もありそうやし
タイトルは「エヴァンゲリオン赤」でいこうMADARA赤っぽく
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:49▼返信
はいはい、スピンオフ商法
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:49▼返信
未練たらしい
ま、所詮エヴァしかない人生だった
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:49▼返信
もうええよ
お腹いっぱい
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:50▼返信
ゲンドウといい、ミサトといい、子供のためにだの自分への罰だのと言ってネグレドするだだのクズ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:50▼返信
エヴァがなくていい世界になったからもう要りません
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:50▼返信
今はまだ作りたくないって言ってるんだから、作りたくなるまでそっとしておいてあげようぜ
現時点では特撮の方が楽しみ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:51▼返信
テレビをあんな終わり方じゃなかったらここまで拗らせることもなかったのにな
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:51▼返信
O方「わしの出番ないやんけ」
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:51▼返信
女々しい野郎だ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:51▼返信
それよりシンナディアを作って欲しい
冬月の中の人が逝く前に頼むぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:51▼返信
昔海外で実写なんて話があったけどまだこだわってそう
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:52▼返信
いかにケンケンとの愛が育まれたかって?みたいわけがない
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:52▼返信
もうやらん言うたやろ
また何年かけるつもりだ20年後か?
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:53▼返信
>>43
旧劇の首絞めエンドをテレビのときにやってたってそこで終わるはずもなく
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:53▼返信
最近解禁されたアマプラ版では劇場の魔法が解けて信者以外には微妙な評価だしな
そろそろ苦しくね?
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:53▼返信
実写でやります
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:53▼返信
端折ったくせにこれだよwwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:53▼返信
>>49
カラー社員を食わせていかんといかんのですよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:54▼返信
>>46
やってもナディアは映像さえ綺麗にすればええわ
下手に音声取り直すより
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:55▼返信
あんな終わらせ方しといてまだエヴァで稼ぐつもりか?
スパッと諦めろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:55▼返信
>>51
序破Q見直してからでも難解すぎて
全部はわからんかったわw
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:55▼返信
ナディアは今やったらナディアがクズすぎて荒れそう
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:56▼返信
シンでキャラ同士で積み上げた年月が無駄だった結末を披露したのに
今さらその年月を描いてもシラけるだけじゃないかな…
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:56▼返信
設定だけ渡して他の人にやらせたほうが良くね
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:58▼返信
コナンやプリキュア、ドラえもんみたいな長寿のドル箱ないアニメスタジオは形振り構わず作品作って稼いでいかないと・・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:58▼返信
※55 ナディアは既に、ディズニーがアトランティスという、アニメ映画がある。
設定がそのまんまなんだよな。
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:59▼返信
漫画で出してくれ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:59▼返信
>>28
終盤の無駄にスケールだけデカくて、ルールは監督次第で観てる方にはよく分からない
アニメの最終回とか劇場版にありがちなやつ

「とにかくもう一本、槍が必要や」→「槍は二本しか無くて二本ともゲンドウのもんやで」→「いや作れるで」
「おおホンマに作れた、人類はここまでできるんやで」
(そんないうほど槍の争奪戦な話だったっけ…?なんで戦艦じゃなく初めから槍作らんかったんや?)
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:59▼返信
シン・エヴァはリピートする気ないし空白もいらん
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:59▼返信
そこから新たな世界線に派生するんやな
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:00▼返信
作品は好きだけどおっさん信者がキモいわー
次回作でまた庵野に全否定されるんだろうな
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:00▼返信
そろそろ元ガイナ組に深い設定や背景があるなんて幻想を抱くのはやめろや
ガイナ時代からその場の思いつきや勢いにちょいHとパロ要素を足した作品しか作れなかったし
それが売りだったじゃん
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:00▼返信
うん
シンは俺達は大人になれなかったと痛感して辛かったわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:00▼返信
シンウルトラマンとかシン仮面ライダーとか、終わらせないといけない負債増えてるんやぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:01▼返信
補完するなら小説とかでええわ
これ以上かき回すのは辞めた方がいい
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:02▼返信
>>2
エバキチ&転売屋どもが映画リピート頑張ってなまじ100億なんて達成させるから…。

しばらく閉店商法が続くぞ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:02▼返信
>>58
は?
ただ肉が嫌いで他人に当たったり、好きな男がいるのに他の男に一目惚れしたり、男がする事をバカにした目で見たりするだけやぞ。
現実の女と同じだぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:03▼返信
>>57
シン・エヴァでTV版の話してるから、そりゃな
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:03▼返信
社会に取り残されてしまった人生うまくいってない人は
浦島太郎状態のシンジ君に今でも共感を抱いてしまうよな
その為の公開までの空白だったんだろうなという感想
みんな大人になっちゃって自分だけが取り残された気分、わかるわシンジ君
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:04▼返信
NHKの番組を見る限り庵野の頭の中にも資料にもそんな一貫して確固とした設定は無いと思うぞ
他人のアイデアにダメ出ししたり肉付けしたりしてその場の思い付きで作り上げていく感じ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:05▼返信
>>1
はぁぁぁぁぁあぁぁぁ????????
ほんと庵野さんってブレブレやん、、、
もうさぁ、やっぱりほんと宮崎駿みたいな優秀な人に技術者演出家としてコントロールしてもらってた時が一番この人にとって良かったんじゃんか、、、周りと商才に恵まれなさすぎでかわいそすぎるわ、、
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:05▼返信
>>73
ヴィーガンでツイフェミでパパ活女子並みに軽い
見た事なかったけど興味湧いてきたわw
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:06▼返信
でもお前等さ
色々妄想した答え合わせを望んでるやん
空白の14年も妄想で補完してるわけだからさ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:06▼返信
むしろシンジとマリが再開してから駅のシーンの、空白を描くべきだろ?
そもそも変な槍が出てきてから時空が飛びすぎてる
特撮バトルといいシンジの夢なんじゃないのか!?
現実のシンジはまだ初号機の中にいるんだろう?
シンジを想う母が夢を見せてるのだ?みんなシンジの妄想だ
シンジを、シンジを出してやってくれ!
シンジは全てから逃げてしまったのだ…そうして初号機の中で…シンジィ…
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:07▼返信
小説とかだろうな、昔ならゲームで語るってのもあったろうけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:08▼返信
結局全ては自分の嫁に会いたいだけのおっさんに全人類が巻き込まれただけの喜劇だからなあ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:08▼返信
本音(ドル箱捨てたくねぇw)
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:10▼返信
もうええやろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:10▼返信
やんないとスタジオカラー持たないもんな


いっそサンライズあたりに引き取って貰えば
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:10▼返信
もういいだろ、いつまでエヴァに取り込まれてんだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:10▼返信
最後までマリが何なのか分からなかった
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:11▼返信
しつこい
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:11▼返信
破からQへの変化だって劇場版当初から予定していたものかは怪しいからな
こんなの作っても後付けの整合性をとるために歪なものになると思う
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:13▼返信
作品を私物化なんて言われてるけどさ
結局マリは庵野さんの嫁さんって
あれは庵野さんの人生を比喩表現でもしてるんか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:13▼返信
シン見たけど何故かみんな急に物分りがよくなって勝手に納得して終わったのが意味不明だった
期待してた戦闘も正直微妙
内容はともかくきちんと終わらせたことが唯一の良いとこだったのにまだやり残しがとか言ってそれすら潰すのか…
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:14▼返信
※90
エヴァは最初から庵野の私物で庵野の人生の戯画化
だから今更な話
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:14▼返信
早くさよならしろよw
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:15▼返信
ゲンドウは人間じゃなかったんだね…
頭撃たれて脳みそ自分で拾ってんだけどw新キャラ達はアレで終わりなの?
なに?渚司令って?w唐突なんだけどw
シンジが大人になってマリと付き合うとかアスカかわいそう…
レイはユイの中学時代のクローンなのかなぁ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:15▼返信
叩いてるのは大人になりきれない古参の信者だろ
もうどうにもならない歳だからねえ
大人になれと言われた気がして発狂とか情けないわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:17▼返信
おめでとう!
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:18▼返信
>>87
庵野の嫁説は、スタッフが否定。
マリの声優は「庵野さんから言われた秘密あるけど言えない!墓場まで持ってく!」とかコンプライアンスもクソもない事言ってた記事は見た。

ま、そういうことだろ。もういいよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:18▼返信
いやこれはシンテレビシリーズワンチャンあるでしょw
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:18▼返信
※90
そりゃ自分の知識経験以上の物語なんて出来ないからね
そもそもなぜ庵野監督の人生元にした物語で駄目なのさ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:19▼返信
>>92
やっぱそうか
シンジ君は思春期の庵野さんが投影されたキャラか
ゲンドウのモデルは誰なんだろう?ゲンドウもまた庵野さんの別な姿が投影されてるんかね
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:19▼返信
>>95
殆どが叩いてないぞ。ただ、呆れて悲しくなってる人はたくさんいると思う。
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:20▼返信
またエヴァで小遣い稼ぎかよw
さよならしたんじゃねぇのか、もう一生やってろって感じだな
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:21▼返信
雲隠れするわ、明確な指示をしないくせに上がってきたものにはケチつけるわ、
他人仕事がある優秀なスタッフほど一度関わったら二度と庵野の仕事には参加しなさそう
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:21▼返信
>>54
まあやるのは金がなくなった時か仕事が無くなった時だな
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:22▼返信
>>95
叩きはせんが
シンを見て心の中が抉られまくったのは本当だわw
事実いい歳こいて結婚もできずに子供もいない誰の為に生きてるのかよくわからん人生はウジウジシンジ君状態そのもので
アスカのウザイ!はまるで自分に言われているようだったもんなw
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:24▼返信
もうエヴァから卒業しろってことでシンエヴァ作ったんちゃうんか
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:24▼返信
序からQまで復習してから見たけど
シンで楽しめたのはそっくりさんの田植えだけだったんだけど
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:24▼返信
もういいや
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:25▼返信
卒業とはなんだったのかw
だらだら続けちゃうのか
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:25▼返信
あれだけシンエヴァで「全てのエヴァンゲリオンさようなら」とか言いまくってたのに
結局またエヴァ作る気満々なのがダサすぎる

ファンにはエヴァ卒業して大人になってほしいんじゃなかったっけ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:26▼返信
まだあの擦りまくったクソアニメで金儲けしたいのか庵野のジジイは…w
20年以上前から現実に戻れと言い続けてる当人がいつまでもアニメにしがみついてる滑稽さ…
笑い話にもならんな。
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:26▼返信
>>3
破とQの間に語られてない14年間の空白期間があるんやで
破のラストで出された偽予告ってやつ

ある程度作ってるならBDボックスの特典にでもして欲しいな
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:26▼返信
エヴァから卒業できない男、庵野wwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:27▼返信
もういいよ
絶賛されてたから見たが結局Qの続きでしかないよな
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:27▼返信
まあいつまでも
シンジ君に感情移入してんなよお前等ってことだよな
だから開放されたいんだろみんなも
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:32▼返信
終わりって言ったんだからもう終わりでいいよ

まあ終わりって言ったけどカラーってこれしかなくて一生エヴァで食うしかないから
100%シンの続きもいつかやるんだけどね
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:32▼返信
終わる終わる詐欺
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:33▼返信
あんなしょーもない終わりにつながる過去の物語なんかいらねえよ…
全部茶番じゃん
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:33▼返信
庵野が触れたくなくても会社として盛り上がりを引っ張ってグッズ売り上げ維持したいしな
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:34▼返信
大嫌いなオタクに卒業卒業と促してるけど卒業できてないのはあんたじゃないか
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:35▼返信
※110
作ってる連中こそさっさと大人になるべきだよな
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:37▼返信
作り手のメッセージは置いといて単純に作品として微妙だったのがな
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:37▼返信
空白の14年なんて設定作らんでよかったやん
そのせいでQもシンもクソ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:39▼返信
いやあんたはやっぱ留年するんかい
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:39▼返信
忘れたのか?

「全てのエヴァンゲリオンさようなら」と言ったが

そっくりさん「さよならはまた会うためのおまじない」

なのよ?
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:40▼返信
>>106
もうエヴァから卒業しろって旧エヴァ作ったんやけどみんな精神が子供やから理解できんで
シン・エヴァ作って子どおじにも分かりやすく作ったのに卒業出来ないんやぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:44▼返信
散々苦しんでやっと終わらせたんだから自分でほじくり返さなくてもいいのに
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:44▼返信
他の物を優先しろなら分かるが、
もう作らなくていいとか言ってる奴は不毛過ぎて反吐が出るわ
ファンもいるんだし余力あるなら作らせとけばいいじゃん?
作った所でお前が困る訳でも無いのに
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:44▼返信
そういうのはファンの妄想で補うもんなんだよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:46▼返信
あれを綺麗に終わったって本気で言ってるの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:48▼返信
>>2
単純に可能性というか芽を残しておくだけでしょ。そんな大騒ぎしなくてもいいじゃないか。
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:49▼返信
エヴァに携わってきたスタッフはカラーに多くいるから庵野がいなくても形にはなるだろうけど
結局それをチラリと見たが最後庵野がすべて手直しする未来しかないだろw
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:50▼返信
>>116
流石に庵野舐め過ぎ
エヴァが無くても今後の特撮だけで生きていけるだろ
ナディアやトップをねらえ!やナウシカでもリメイクしときゃ一生食うに困らない
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:51▼返信
漫画にすればいいじゃん
別にはじめてではないし
漫画版のエヴァの好きだよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:52▼返信
庵野は新しいコンテンツ頑張ってチャレンジしろや
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:52▼返信
Qもシンも糞つまらなかったからもう作らなくていいよ。
さようなら庵野のエヴァンゲリオン
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:54▼返信
>>133
正直カラーは今後トリガーみたいな会社になるかなと思うよ
テレビアニメも劇場アニメを作る会社になるかな?
正直カラーならヱヴァンゲリヲンやトップをねらえ以上の新作を作れると思うぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:54▼返信
たぶんその間じっくり描いちゃったらQの冒頭でシンジ君が理不尽に切れられてるのに繋がらないからやめた方がいいぞ
ヴンダーの乗員ミサト含めて馬鹿しかいないからホント加地さん死んだの悔やまれる
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:55▼返信
>>136
つまり庵野じゃないエヴァンゲリオンを見たいの?
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:57▼返信
>>64
そんなわざわざ空白の14年間について殊更熱く語らなくても・・・
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 18:58▼返信
>>138
どうしてキレたのはシンでやったじゃん
トウジの妹やミサトが撃たれたあとちゃんと説明したし
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 19:00▼返信
つまり新作こけたら、またエヴァ信者に貢がせる、と
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 19:00▼返信
「変よコレ!絶対変!」ってのは旧エヴァ見た時に誰もが思った事をそのまま使ったなと思った
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 19:00▼返信
しゃーない14年待つか
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 19:01▼返信
いや、いらんだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 19:01▼返信
正直シンを見て、これをどうやってスパロボに再現するのか、マジ想像できないわ
確実ラスボスのステージになるし、長いAVGパートじゃないと説明も足りないと思うぞ
てかアスカの退場が早すぎだし、最後は旧劇のアスカに入れ替わったし、もうめちゃくちゃ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 19:05▼返信
単純な話、碇ゲンドウは旧劇の覚醒でシンジが新しく作った世界が気に入らないから、都合のいい新しいを作り直しただけ、だから旧劇に放置されたアスカが出てくるんだ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 19:06▼返信
※147
ミスった
都合のいい新しい世界
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 19:06▼返信
もう終わったんだからいいだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 19:09▼返信
何年後に出来るんですか?
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 19:09▼返信
それよりエバキューまでに起こったGAINAXとの確執について語ってほしいわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 19:11▼返信
コジマカミナンデス
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 19:11▼返信
そんなもんどうでもいいんで
シン・彼氏彼女の事情
まだですか
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 19:11▼返信
デスット在庫300万
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 19:12▼返信
> ただ、今のところは、自分が残した物語を続けようとは思ってはいない」

本人はやる気ないじゃん
貞本の漫画か誰かの小説かって所じゃね
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 19:13▼返信
アンノ信コジマ信の害悪っぷりよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 19:13▼返信
終わりじゃなかったんか全てのエヴァンゲリオン
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 19:14▼返信
>>139
『旧世紀アヴェンゲリベン』
いい年こいた老年老女にしか操れないヒト型血税兵器アヴェンゲリオンの物語、製作はもちろん電通。
ある日、神戸製鋼所に勤務していたシンゾーは父シンタローの一方的な呼び出しを受け…
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 19:15▼返信
>>153
だから一度創作したものを再度作るにはストレスって言ったじゃん
鬱でQを大幅改変したし、もう2度とやらないでしょ
やるなら作ってない部分だけ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 19:15▼返信
>>33
スベってるから2回も言うなよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 19:15▼返信
>>158
クソ面白くない
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 19:16▼返信
結末やったのに途中話やっても蛇足
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 19:16▼返信
>>141
あれも裏切りのエレクトラの焼き直ししてるようにしか見えんかったな
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 19:17▼返信
>>161
面白くないんじゃなく、クソ面白くないところが味噌なのよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 19:20▼返信
>>158
ところどころに創価の宗教的メッセージが入ってて深いんだよな…
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 19:22▼返信
エヴァの一番の収入源はグッズだからな
映画は100億行ったとか虚勢を張っているけど
グッズの売上が壊滅的で営業が死んだ顔してんだろうな
あのスターウォーズですら死んだし
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 19:23▼返信
エヴァはなぜ失敗したのか?
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 19:24▼返信
>>166
ヱヴァンゲリヲンのプラモはずっと売れてるじゃん
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 19:25▼返信
マジでもうどーでもいいわ
シンは超期待外れだったし
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 19:25▼返信
>>167
失敗してほしい人が必死に失敗って言ってるから
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 19:27▼返信
監督自身がエヴァ卒業できてなくて草
そのうち更に子供世代のエヴァ2とか作りだしそう
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 19:27▼返信
興行収入良かったからまだしがみつくんか
さよならすべてのえばんげりおんじゃなかったのか
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 19:29▼返信
>>158
シンゾーは一度、仮病使って逃げ出すんだけど利権の匂いを嗅ぎつけて帰ってくる
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 19:30▼返信
まぁでもあのクレイジーサイコ妹をこれで終わらすのもちょっと勿体ないかもしれん
シンジとマリが同棲を始めた所に突撃してほしい
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 19:31▼返信
>>171
庵野公認のエヴァ2はとっくの昔にガンパレードマーチのシステムで作られてて、
それのマスクデータから、ゲンドウが実はシンジのことめっちゃ気にかけてる事は明らかだった。
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 19:34▼返信
>>97
マリに関しては庵野はノータッチだから
仮に嫁に寄せたのだとしたら庵野以外の人で、
庵野からそれを伝えることはないと思うぞ

多分マリが11番目の使徒って話だと思う
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 19:35▼返信
お前らインタビューおめでとうツイートしないの?
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 19:36▼返信
>>100
作品なんて大体監督や脚本家の分身だと思うけどな

意図的に自分と逆張りさせるキャラとかもまぁいるだろうけど
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 19:37▼返信
>>110
さよならはまた会うためのおまじない言ってたし

まぁ少なくともあれより後の時間軸は作れないし
そういう意味では、さよならでしょ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 19:42▼返信
>>176
ちゃうやろ、墓までもっていくってことは、商業的にイメージ崩れるから絶対言えないって事や。
俺は分かったで、二度見直して確信した。別にオタ考察せんでも四作ちゃんと通してみてたら分かる。

最後のシーンがどこであるかとか、何か描かれてるかとか、それを補強する話でしかない。
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 19:43▼返信
いやもういいよ・・・
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 19:45▼返信
>>112
偽予告というか
当時はその話を書くつもりが
最後までシンジが出ない話とか
誰が求めてんだって事で
急遽14年後のシンジが目覚めた後の話に
変更されただけやで
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 19:45▼返信
さようならすべてのエヴァンゲリオンとはなんだったのか(´・ω・`)
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 19:51▼返信
「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち(1978年)」はこんなタイトルのくせに続編作りまくりで、いまだにリメイクや新作が出てる
そして庵野は重度の宇宙戦艦ヤマトヲタク

その庵野があえて「さらば全てのエヴァンゲリオン」というキャッチコピーを使用した時点で
エヴァを終わらせる気がなかったのは明白
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 19:51▼返信
言い残した14年も何も
最後は皆で平和な世界に転生しようぜどーーん!なんて
輪るピングドラムオチじゃねーかよw
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 19:52▼返信
>>110
あれだけ興行収入が良いスターウォーズが爆死したのがいい例だ
グッズの収入のほうがデカいし
キャラ人気が終わったエヴァは相当ヤバい事になってんだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 19:53▼返信
まだあのヱ口ラバースーツフィギュアでお金儲けするんですか?!
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 19:54▼返信
最低でも14年前には終わらせとけ
いつまで20世紀の異物で遊んどるんや
今は21世紀で平成じゃなく令和やぞw
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 19:57▼返信
出た出た完結しながらも、未練がましく外伝で引っ張るパターン
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 20:01▼返信
シンジが引き起こしたニアサードでほぼ全滅した人類と全損状態の生態系から残存生物を集めるだけでも
数十年掛かりそうなもんだから渚指令が旧ネルフの設備を使って再生した人類だろ?生き残りって
そんな話を見たいか?
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 20:03▼返信
そこは空白にしておくからいいんだろ
終わったのに縛られるなよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 20:06▼返信
意訳:金が無くなったらやります
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 20:07▼返信
ゆとりはついて来れんな
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 20:07▼返信
>>2
今回の話はゲッターロボで例えるとわかりやすい
序がゲッターロボ 破がゲッターロボG
Qがゲッターロボ號 シンがゲッターロボアーク
今回話題に上がってるのはいわゆるゲッターロボGと
ゲッターロボ號の間の話
漫画版真ゲッターロボに該当する話なんだよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 20:08▼返信
庵野はもう完全新作つくれよ
エヴァでも他人の作品でも無く
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 20:08▼返信
金からはさらば出来なかったか
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 20:10▼返信
>>77
全て明かさない方がいろいろ想像できて面白い
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 20:11▼返信
Qまでの空白の14年じゃなくて破のノリのエンタメ特化のエヴァQが見たいんじゃ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 20:13▼返信
だからシンに10年かけずに破とQの間を5年前にやっとけよ清川元夢生きてねーだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 20:23▼返信
作らなくていいかな
体大事にしてほしい
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 20:23▼返信
見れるかも?じゃなくてすっ飛ばしてる時点で欠陥
エヴァだからファンも付いてきたが他じゃこうはならんだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 20:31▼返信
監修だけして鶴巻とか別の人に作らせりゃいいじゃん
スタジオカラー作っといて、実写ばっかりとか雇ったスタッフ勿体ない
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 20:35▼返信
>>190
絶望的な状況の中で、ケンケンとアスカがどう絆を育んでいったかがたっぷり見られるぞ

なおクッソ荒れる模様
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 20:38▼返信
プライムビデオで今初めてシン見てきた感想。
庵野ってさ、Qで物語の収拾つかなくなって、シンで全部なかったことにするご都合主義ENDかます無能監督だったんだね。
どうせやるなら、Qで何でも願いが叶うネオンジェネシス起こして破の世界まで戻って、ニアサード起こさずにゼルエル倒す。
シンでゼーレ率いる量産機とシンクロ率無限大の最強シンジ君がガチバトルして辛くも勝利の方が100倍燃えるわ。
あ、それとレイとぽかぽかENDが良いです。
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 20:43▼返信
>>204
なろうとか好きそう
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 20:46▼返信
※141
トウジの妹は年齢と境遇考えたらまぁまだ…うん…で済むけど
ミサトさんの年齢考えたら今までの言動・行動は納得できるレベルの説明じゃなかったろ
あ、路線変更して無理やり納得させようとしてるなとしか思わんかったわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 20:49▼返信
>>205

好きですw
マリENDなんて認めませんw
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 21:07▼返信
卒業したんだろうが
もう要らないよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 21:10▼返信
Qでなんやねんこれと思ってたけど、シンでちゃんと楽しませててくれたしな
空白の14年見たいなあ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 21:18▼返信
シンエヴァはただの時間泥棒でした。もうエヴァはいらないな。
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 21:19▼返信
空白の14年とか見てなんになるんや

アスカが成長止まってて「エヴァの呪縛のせいで大人になれない」と分かりきった愁嘆場演じて、
可哀想やーと脂ぎった老オタクが汚い涙流すんか
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 21:20▼返信
まあ予想通り庵野が一番エヴァから卒業できない
つーか昔からだがアンチコメや作品の評価が低い度に納得できないから作り直すの辞めたら?
もうエヴァは空白14年間の物語を保管しても結末は分かってるんだから発展しない
庵野よエヴァを捨てろよ、お前は所詮持ち上げられた偽の天才、宮崎駿にたどり着けない男だ
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 21:21▼返信
シンは退屈すぎて睡魔との戦いだったわ
よくあんな駄作に8年もかけられるよな
こっちはエンターテイメントが見たいんだよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 21:31▼返信
さらばすべてのエヴァンゲリオンとか何だったのか?
構ってちゃんの庵野は絶体にエヴァ引き摺って来ると思ってたわw
終った途端に饒舌になってメディア出捲くっておしゃべりになったからなぁ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 21:32▼返信
※213
庵野作品にエンタメを求めちゃ駄目だわ
無いもん
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 21:47▼返信
まただ、新たなエヴァンゲリオン。
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 21:56▼返信
まあ、アニメ以外趣味のないおっさん共は大人になれよ。結婚も悪くないぞ。

っていうのが、四半世紀の変化ではあったね。
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 22:06▼返信
MSG4終わった後のMGS5みたいなもんか……書籍化でいいんじゃねえの
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 22:18▼返信
漫画でもええから空白の14年で何があったのか具体的な描写が欲しい
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 22:26▼返信
あの結論になるんだらやるだけ無駄だ
物語の一番大事な結論が決まってるんだから
今更道すぎ出してもそれが変わらないんなら意味がないんだよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 22:28▼返信
虚淵とufotableが手掛けたエヴァなら見たいです
旧劇以上の胸糞バッドエンドを見せてくれ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 22:29▼返信
>>1
卒業しろよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 22:31▼返信
うん、まぁ好きにすればいいんじゃないかな

ファンが信者じみててちょっと怖い
作り手もファンもいつまでたっても14歳から先に進めない閉じた世界
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 22:32▼返信
巨神兵が東京に来た後、ゴジラが鎌田でピチピチしてました
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 22:34▼返信
※194
なんだその分かりにくい例えは
むしろ石川ゲッターに失礼
一緒にすんな
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 22:41▼返信
※176
初めはノータッチだったけどどんどん庵野が関わっていって役割が変わって行ったのがマリだぞ
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 22:46▼返信
※94
ゲンドウは元は人間だよ
加持がもってきたネブカドネザルの鍵で人間を捨てたつう如何にもな説明台詞でご丁寧な解説あった
そもそもあそこは旧劇と大差ないんだよね
旧劇では右手にアダムを宿して人を捨てた存在と成り保管計画発動しようとしてたし
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 22:49▼返信
折角あんな世の中でも市井の人々は頑張って生きて命を紡いでるって世界だったのに
最後のネオンジェネシスで世界を作り直して
崩壊後の必死な努力が恐らく無かった事にしてるだろう結末は納得いかんかったなぁ
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 22:55▼返信
戦闘シーンのCGみたいなのが陳腐でどうもダメだった
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 22:56▼返信
映像化は1000%ないだろうな
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 22:59▼返信
アスカの名前変わってたのと
マリって結局何者だったかがわからなかった
空白埋めるなら空気だった新キャラがメインになるんだろう
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 23:16▼返信
>>114

続きでなきゃ困らない?
整合性がとれない展開の方が良かったの?
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 23:25▼返信
>>207
そんな君に漫画版はお勧めだよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 23:29▼返信
正直そっくりさんがあんな感じで死ななく、最後綾波の魂を入れる容器だと思ってたわ、可愛い綾波を返せ!!
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 23:43▼返信
※234
散々ハートフル映像でほんわかさせたそっくりさんがパシャった後なんのフォローも無いという仕打ちには破のアスカを思い出しましたよ本当に!
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 23:44▼返信
>新劇場版の制作では面白い事が沢山あったが、一度創ったものを再創造する作業にはストレスも。

見る方のストレスもちっとは考えろよ!
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 23:50▼返信
バカオタが金落とすからエヴァは辞められんのだろうな
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 23:50▼返信
いや、鉄血のオルフェンズの幸せな時間並みに要らないし、最後はクソしょうもないオチになるのがわかってる物語の中盤とか需要がない
自分で終わらせたんならいい加減エヴァを卒業しろよな
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 23:53▼返信
安野モヨコと結婚する前に作ったエヴァだけが本当のエヴァ
つまり90年代のEOEで終わってたんだ
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 23:54▼返信
シンエヴァ戦闘楽しくなかったわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 23:58▼返信
だってお前ら庵野が撮った実写映画に興味ないじゃん
式日やキューティーハニーがもっと人気だったらエヴァなんて辞めてるだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 00:03▼返信
シンエヴァの戦闘は最近のCG技術の進化に
庵野とスタジオカラーがついていけなかった感じでぎこちなかった
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 00:39▼返信
>>242
でも序と破はCGっぽく見えないようになってた気がする
Qからは露骨にCGの質感が丸出しになってしまった
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 00:39▼返信
>>241
ラブアンドポップとかシンゴジラ見たよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 00:44▼返信
>>240
Qが一番戦闘つまらなくなかった?
ヴンダー対mark4のところとか、13号機対2号機改とか
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 00:47▼返信
>>214
時系列はシンの後じゃないならいいじゃん
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 00:53▼返信
>>125
ヒカリのいってたおまじないが、アヤナミレイを通してシンジに伝わり、シンジから終盤のカヲルにも伝わったのはなんか良かったな
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 00:57▼返信
あの糞映画の後で見たいと思うか?Qが糞だったのヴィレの支離滅裂逆恨み連中のせいだろ
第三村の辺りは多少みたいがヴィレがドヤ顔してるの見たらシンジくんじゃなくても殴りたくなるだろな
まぁ信者向けやしどうでもいいか
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 01:00▼返信
そもそもニアサーって、破のラストでmark6が初号機をカシウスの槍で貫いたときにガフの部屋が閉じて被害がなかったんじゃないの?
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 01:05▼返信
NHKのエヴァ密着ドキュメンタリーみたいな番組で、シンの内容がちゃんと意図したとおりに伝わってないと意味がないって脚本を分かりやすく作り直してたけど、
それをQのときにやっとけって思った
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 01:10▼返信
>>9
いつまでも張り付くアンチ
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 01:14▼返信
>>133
ナウシカは無理だろ
パヤオが許さんだろうし声優はオリジナルのまま使うのかってなる
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 01:23▼返信
まあストーリーとしての締めは、漫画版のラストをQ、シンと引き伸ばしただけって感じはしたかな。
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 03:02▼返信
いやもういいっすシンくっそつまんなかったんで
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 03:24▼返信
空白の14年を実写でやって台無しにしてほしい
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 03:33▼返信
ラインが空いてしまって困ると言う事がありうるのかわからんけど、そんな時のための保険としてあり得るくらいの話では?
せっかく本人がスッキリしたモノを今更ほじくり返すのもねえ。しかも、新しいものとして膨らませられる類のモノじゃないし。
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 03:38▼返信
>>242
他は然程気にならなかったし槍でチャンバラしてた所はあえてやろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 04:08▼返信
すんごいコメ欄だなぁ・・・クリストファー・ノーランの作品見たら脳パンクしそうな人だらけだな・・・
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 04:35▼返信
>>258
くっさ
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 05:10▼返信
>>258
昔の2ちゃんねるにいそうな臭い奴だな、お前w
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 05:51▼返信
小説で出せば済む話
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 08:45▼返信
やっぱり終わる終わる詐欺か
宮崎ゆずりの
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 11:51▼返信
>>252
パヤオも庵野に「ナウシカリメイクは俺が死んでからな」みたいな事言ってるし、
もしパヤオが早めに逝去したら有り得なくも無いかな
声優は生きてればそのまま使うかも
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 18:45▼返信
>>1
もう辞めてくれ!きれいに終わったじゃねえか?満足だろ?もういいんだよ、他の作ってくれ頼む!!
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 18:46▼返信
>>182
見事にやっちまったんだな…
あれ無かったら300億行ってたぞたぶん
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 08:03▼返信
>>204
オタク特有の僕の考えた終わり方じゃないと許しません理論ありがとうございます
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 08:05▼返信
>>166
100億で虚勢は流石に草なんだが
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 08:09▼返信
今、やる気無いのに完成すんの何十年後になるんだよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 13:18▼返信
アスカがケンケンに惹かれる様子を見せられるんでしょ。
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月18日 05:39▼返信
何でコイツら仲間割れしたり責任のなすりあいをしてんのかそれぞれ何がしたいのかサッパリ分からんかったけどまぁハッピーエンドで良かったな 
賛否両論色んな意見も含めての作品なんだよな
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月18日 18:36▼返信
>>176
お前の感想だろそれ
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月19日 03:49▼返信
だから何らかの形で、物語の14年間の空白に光を当てたいと考えている(今から考えます)

直近のコメント数ランキング

traq