• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






そういえば
「なんで沖縄にはヤマザキがないんでしょう?」と
地元の二大パン企業の一つ、ぐしけんパンの専務さんに聞いたら

初代社長が高射砲隊に所属してて
沖縄には特別な思い入れがあって、
だから「せっかく地元で育ったパンの会社を潰さないようにしよう」
という取り決めが成されてたそうで。








  


この記事への反応


   
そんな立派な理由が! 
てっきり「沖縄は春っぽさがないから
『春のパン祭り』がやりずらい」て理由だとばかり・・


地元愛エピソードでありつつも
「沖縄のローカルメーカーなぞ乗り込めば瞬殺してしまうぞ」
という余裕の現れでもありそう


為政者どころか国民すら鼻も引っかけない
「後世特別ノ御高配」を
一民間企業が体現しているというね。

  
不思議に思っていたらそうなんだ(´∀`)

考えようによって
「業務提携」と言う形で「内部乗っ取り」する
って企業体系もあるわけで、
おかげで、函館のハセガワストアは
「セイコーマート」に乗っ取られました
(酷い表現方法ですんまそん)


同業者(経済的に見れば敵)を潰しに行かない
ヤマザキさんまじ紳士


これは立派!!ヤマザキのパン買うわw。



そんな紳士協定があったのか…
これも地域応援の形なんかな




409157646X
広江 礼威(著)(2021-08-19T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(161件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:01▼返信
🍚
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:01▼返信
やぁ平日の昼間からはちまに居る
社会のゴミカス共😃
真っ当な人間は活動してるよ
いい加減に社会から逃げるな
社会からつまはじかれしゴミカス共😃
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:02▼返信
ちょっちゅね
4.投稿日:2021年08月16日 12:03▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:03▼返信
進出コストな気がするが....
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:04▼返信
岸辺呂助は動かない
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:04▼返信
ヒャッハー!!食料輸送隊だあ!
襲えー!
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:04▼返信
自分が来たら同業者を潰しそうなんて、ある種の思い上がりじゃないか
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:04▼返信
綾瀬コンクリートの主犯は共産党
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:04▼返信
ほんとぉ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:05▼返信
ヤマザキパンって一度も衛生面の問題起こしたことないよね
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:05▼返信
ちょっちゅね
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:05▼返信
綾瀬コンクリートの主犯は共産党
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:06▼返信
沖縄は特殊過ぎる
携帯電話会社も沖縄だけ別の会社になってたりするからね
何か、沖縄の会社でなければまずい事情があるんだろう
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:06▼返信
沖縄人は麦を食え
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:06▼返信
沖縄県民の主食はタロイモだからパンなんて食べないぞ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:06▼返信
※14
いきなり中国に占領されることを見越してるんじゃね
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:06▼返信
立派か?
ただの談合だろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:08▼返信
綾瀬コンクリートの主犯は共産党
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:08▼返信
進出したら確実に潰せるってことか
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:10▼返信
 
ヤマザキ「他の県には思い入れないからガンガンぶっ潰したろ^^」
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:10▼返信
これは消費者無視だよね。
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:11▼返信
沖縄は未開の土地なんで、余所者が来ると物理的に潰されるから
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:11▼返信
あんなとこに工場つくっても利益でないからだろwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:11▼返信
キチガイパヨクの集会所 琉球
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:12▼返信
ぶっちゃけ話が繋がらない。
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:12▼返信
※18
そこがわかるのは本人だけだからなぁ
もしかしたらなにかしら商売的な理由があったかもしれないし

まあ書いてる人が美談といってるから美談にしとけばいいんじゃね?
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:13▼返信
>>23
正に暗黒大陸
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:14▼返信
ちょっちゅね
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:14▼返信
どこがいい話なん?ただの談合、独占禁止法違反みたいなもんじゃん。

消費者の選択肢を時代遅れの考えで狭めんなよ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:14▼返信
地域応援は施政で固めないと現実には難しいと思う

まあ今は観光もどうしようもないしな…
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:15▼返信
>>26
シャミ子は街を守ると決めたんだよね。
街を守るためには強くならないといけないよね。
だから筋肉をつけるんだよ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:16▼返信
地元民「豊富な商品から選びたいんだが」
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:16▼返信
デニーがシナチクに利権を守るため
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:16▼返信
知り合いが働いててパン工場は地獄と言ってたな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:16▼返信
※25
サヨクが道路を封鎖するからだと思ったわw
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:16▼返信
単に採算合わんからだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:17▼返信
がっちりマンデーで満喫の快活CLUBが高知に出店できない理由に地元企業で定番化されてる
満喫が強すぎるので出店できなかったが、ジムと組み合わせてようやく1店舗出店できたといっていた
山崎パンもそういう理由しかないが嘘つくのやめろw
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:17▼返信
>>1
🥯
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:17▼返信
>>24
沖縄県は人口150万人位いるから史上規模としては普通は無視しないレベル
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:17▼返信
沖縄とか人が住む場所じゃねーしな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:18▼返信
沖縄の2強、オキコとぐしけんパンが頑張ってるだけだ。オキコのが規模でかい。
43.投稿日:2021年08月16日 12:18▼返信
このコメントは削除されました。
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:19▼返信
他のとこはええのか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:20▼返信
フジパンの食パンの方が圧倒的に好きだけど
たまにはヤマザキパン買うか・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:22▼返信
他の県のパン屋は潰したけどね
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:23▼返信
九州人だからリョーユーパンしか食べない
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:24▼返信
関係ないけど、確か沖縄県民って日本一長寿なんだっけ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:24▼返信
>>4
沖縄にコロナ持ち込んでるの観光客ですよ…
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:25▼返信
沖縄じゃコストの関係で同じ値段で商品出せないのでは?
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:25▼返信
要約すると「雑魚が死ぬので」って事?
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:25▼返信
自身のフランチャイズ店すら潰しにかかかるセブンイレブンとは大違いやな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:26▼返信
沖縄の人の利便性とのトレードだろうけど、持続可能な限り沖縄のローカル食品や飲料は残してほしいね

自販機メニューだけでも沖縄気分を味わえるのは本当にイイ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:26▼返信
>>48
沖縄は日本じゃないですよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:27▼返信
>>39
主語はわかりやすく書けよツイカスが
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:27▼返信
その地元のパン屋が同等なものを提供できるてるのならいいんだけど、
そうじゃないなら消費者にとってはマイナスでしかないんじゃないかと思った
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:27▼返信
>>48
ていうことにしたいだけ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:28▼返信
ヤマザキパンって発がん性物質の騒動があったよね
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:29▼返信
美談っぽくしてるけど、本当ならカルテルそのものだろ
うそっぱち
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:29▼返信
>>47
あのクソダサCMなんとかならんのかw
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:29▼返信
でもこれ、結局パンなんて『どのメーカーが作っても同じですよ』
って告白してるようなモンだよな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:30▼返信
沖縄の山崎さんは全員「ヤマサキ」と読むため、社名だけヤマザキパンだと違和感があるから沖縄には流通させていないのである。
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:32▼返信
パンはパンでも食べ損なったパンはな~んだ?

正解はコメント10000で発表www
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:33▼返信
沖縄以外のは潰れようが支配下に置こうが自由ってことですか?(危険思想
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:34▼返信
独禁法に抵触しないの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:35▼返信
>>28
どこが大陸だよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:35▼返信
>>40
諸島だからそれはない
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:37▼返信
こんな事しても他の企業は容赦ないと思うけどね~。
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:39▼返信
誰だっけと思ったらあそびにいくヨの作者か
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:39▼返信
高射砲隊って情報いる?
ミリオタの客層 取り込みたいのかな?
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:39▼返信
地元商店街を蒸発させながら店舗拡大を繰り返す某イ○ンさんとは違うわけやな
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:40▼返信
文章下手だな
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:40▼返信
要するに資本主義を否定して企業競争が行われない半寡占状態になってるってこと?
市場としてどうなのこれ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:42▼返信
>>49
証拠あるの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:42▼返信
つまり進出すれば簡単に潰せる自信があるということか
まぁ味とコスパのバランスいいからなヤマザキパン
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:43▼返信
絶対他に理由あるだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:43▼返信
元ツイートの文章が下手すぎて何言ってるのか分からない
きちんと事実を踏まえて訳してくれ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:45▼返信
沖縄だけ被害者ぶってんじゃねえぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:45▼返信
ブラック工場(文春調べ)がそんなこと考えるわけないやろ!
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:53▼返信
>>24
んじゃなんで地元のパン会社は利益出てるの?
書き込む前に5秒位かんがえようぜ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:54▼返信
山崎製パンは、「被災地への緊急食糧の供給を行うことは、食品企業としての当社の社会的使命と考えています。」
沖縄に無いってことは、
悟って下さい。
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:57▼返信
こんな理由で山崎パンが食べられない沖縄県民が気の毒
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:57▼返信
でも、県民からしたら商品の選択権が奪われた感じで
進出してきたら潰れてしまうと言う事はその程度の
商品だっただけだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:58▼返信
パンは防腐剤の量で勝負しろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 12:59▼返信
逆を言えば沖縄は競争のない地元パンしか食えないってことだろうにな
原住民はバカにされてるのにいい話にされててどう思ってるんだろう
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 13:00▼返信
やっぱりコンビニはヤマザキデイリーストアが一番
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 13:00▼返信
あんぱんおいしい
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 13:00▼返信
>>59
カルテルって意味わかってる?

地元のパン屋と裏で密約があって、ヤマザキにも利益があって不当に利益上げてたのか?
こういうのはヤマザキ社長の経営判断っていうんだよ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 13:02▼返信
なるほど、でも不味いから食べません
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 13:05▼返信
美談はいいからマーガリン使うのやめてくれ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 13:08▼返信
>>90
今ではバターよりトランス脂肪酸量の少なくなってるマーガリンが嫌だなんて
よっぽどトランス脂肪酸が好きなんやな
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 13:10▼返信
いい話だけど
「事実ではありません」ってなりがちだから保留
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 13:10▼返信
沖縄だけ優遇してんじゃねーよクソが
地元の企業を守りたいゆうなら会社を畳め
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 13:10▼返信
ぐしけんパンって何?
社長は具志堅用高なの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 13:12▼返信
だから沖縄のパンが不味いんだよ!
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 13:15▼返信
沖縄以外は潰す気満々かよ…
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 13:16▼返信
従業員が地獄のバイトで事件起こしたから、美談で必死だなw
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 13:16▼返信
本土のパン屋はええんか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 13:17▼返信
つまり縄張り争いで負けたってこと?
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 13:18▼返信
自画自賛で草 たいてい値引きシール張られて投げ売りしてるやん
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 13:18▼返信
本音 沖縄で独占企業になると面倒な手続き増えるんだよね

102.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 13:19▼返信
競合相手がいない独占状態だから別に美味しくする
為に努力をする必要もないからな
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 13:20▼返信
そういうのは実際に出店してから言えよ感
売れもしないのに理想だけは良く語る
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 13:21▼返信
でも工場がブラックだと報道される
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 13:22▼返信
沖縄は日本じゃ無いから
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 13:23▼返信
沖縄に限らず全国各地に地元で育ったパンの会社は山程あると思いますがね
そしておそらく実際にヤマザキがきて潰れた会社もあるでしょう
なぜ沖縄? の答えになってない
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 13:24▼返信
作り話やろな
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 13:27▼返信
その結果競争が無くなってマズくて高いパンだけが出回る沖縄
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 13:28▼返信
つまりヤマザキは地域で差別するような会社なんだな
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 13:28▼返信
なんでヤマザキパンの人に聞かずにぐしけんパンの人に聞いたんだろう
暗にお前んとこのじゃないパンが食いたいって言ってるみたいで失礼じゃねーか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 13:31▼返信
>>106
ブンブンブン盲 白痴が飛ぶ
頭の周りにお花が咲いたよ
ブンブンブン盲 記憶が飛ぶ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 13:36▼返信
1972年まで沖縄はアメリカ統治下にあったし、ヤマザキパンの拡大路線を仕切ってたワンマン社長は70年代後半に社内のごたごたで降りてるみたいだし、進出するタイミングを逸したんじゃないの
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 13:40▼返信
沖縄人はランチパック知らんの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 13:41▼返信
わかりにくい文章だな
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 13:44▼返信
山崎初代社長の高射砲隊所属って、千葉県の国府台って書いてあるんだけど、沖縄と関係あるの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 13:46▼返信
ザキヤマパン先日の被災地への支援物資やこの話聞いて聖人じゃね?と考え始めた
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 13:52▼返信
他の地域なら潰してOKって事か・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 13:54▼返信
きれいな話にしてるが72年沖縄返還まで日本じゃなかったし
離島で輸送コストかかるわで採算取れなかったからだろ
テレビも90年代まで本土の民放番組はまともに見れなかったし今でも日テレ系の放送局はないし
コンビニの初出店もファミマ87年、ローソン97年、セブン2019年だからな
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 14:04▼返信

他社の製品は平気で丸パクするんですけどねw
 
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 14:05▼返信
イオンも商店街を潰さないように撤退しろよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 14:05▼返信
内地で山崎パンを探して買う…?
探して…?
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 14:08▼返信
ヤマザキパンは他の大手パンメーカーに比べてトランス脂肪酸の量が多い印象
フジパンや パスコよりトランス脂肪酸削減に取り組み始めるのが遅かったし
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 14:09▼返信
でもブラックやん
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 14:26▼返信
これ感動的な話か・・・?
沖縄県民はアホばかりだから良い話に聞こえてるんだろうか
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 14:29▼返信
土着の文化のためか❗
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 14:32▼返信
主語がよくわかんね
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 14:36▼返信
聞いたか?イオンよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 14:36▼返信
なんでみんな普通に理解してんだ?文章が分かりにくすぎて理解できん
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 14:44▼返信
他のとこのパン屋は容赦なく潰します!w
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 14:53▼返信
そのせいでポケモンパンないんですが
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 14:56▼返信
つまりカルテルってこと?
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 15:04▼返信
くっそ読みにくい文
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 15:22▼返信
シェアとして小さい上に原材料の船便の輸送コスト、諸島への配送コスト、それら輸送に掛る時間による廃棄サイクルの早さ
採算合わねーか利益が少ないかってところだろどう見ても
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 15:22▼返信
競争が発生しないのは沖縄県にとって不利益になると思うがね
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 15:27▼返信
おにぎりの具で何が好き?
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 15:50▼返信
だから沖縄はまずいパンしか売ってなかったのか
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 16:07▼返信
>>55
👨🏻ちょっちゅね〜
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 16:13▼返信
出来る限り沖縄は沖縄で思想を完結させないと折角メディアを支配して洗脳した馬鹿どもの目が外に向いちゃうからね
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 16:33▼返信
ヤマザキパンはメロンパンが最高に美味い。
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 16:48▼返信
日本に住んでてヤマザキパンを知らない地域がある事に驚きました
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 16:49▼返信
音の響きからして沖縄のパンだと思ってた「サンミー」
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 16:51▼返信
これのせいで沖縄指定小麦粉暴力団2社の説得に時間がかかってセブンイレブンの参入が遅れたんですけどね、初見さん
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 17:00▼返信
二代目社長は政財界を巻き込むお家騒動で子会社のヤマザキナビスコに追放されたっけ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 17:30▼返信
創業者は獅子奮迅で道なき道を行く獅子の心を持つが後継者がロクデナシってのは何処も同じか
沖縄も琉球王国時代からロクな目に遭っとらんからの
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 18:03▼返信
潰すも何も共存すればいいだけやぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 18:16▼返信
※18ほんと その通りなんだけども
美談にしたいおもわくしかない
でも、問題は おまえさ いい加減ヤマザキパンの代名詞でもある
あのトラックペド肖像権利問題 セガのアウトラン無許可ふぇーらーりテスタロッサ使用同じな問題が
あったんじゃなかったっけかな。おまえ調べるって言ったのに、ほんと無能だよな
で、ヤマザキペド事件 外国からは総すかんとかのな未来も お前が調べなかったでなあ ということ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 18:30▼返信
>>127
カツカレー買ったら、チン毛入ってた…
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 18:41▼返信
ヤマザキパンは工場で働いたことあるけど社員がマジギレして1度だけレタスが飛んできたことがあったな…。
懐かしいぜ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 18:43▼返信
ぐしけんオキコの2大製パンクソ不味いからヤマザキに潰してほしいわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 19:01▼返信
地理的に遠すぎるからだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 19:12▼返信
地元メーカーのぐしけんとオキコが強いからな
フジパンと第一パンとパスコは沖縄でも売ってる
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 19:28▼返信
は?
言ってることが意味不明すぎるんだが?
地元のパン屋が、地元のパン屋をつぶさないようにしようっておかしいだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 19:48▼返信
市場分割カルテルで独禁法違反
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 21:06▼返信
>>74
しねよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 22:22▼返信
ヤマザキパンがそう言ったのなら兎も角、
そうじゃない所からのソースなので信憑性は微妙。
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 22:54▼返信
株買い占めれば良いだけ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 01:42▼返信
>>8
雑魚のお前からすると羨ましい選択だねwww
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 01:44▼返信
>>18
お前の人生より全然立派

両親に聞いてみなよ、自分を産んで良かった?って
一瞬考えて何らかの返答するだろうよwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 01:47▼返信
>>30
ざまあwww苦しめ
お前の苦しみは日本人の喜び
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 02:39▼返信
単にコストに見合わないだけだったりして
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:10▼返信
理由になってない気が

直近のコメント数ランキング

traq