106fc685




<独自>緊急事態宣言、9月半ばまで延長へ 京都、兵庫、福岡も追加

1629086464692


記事によると



・政府は、全国で新型コロナウイルスの新規感染者が急増しているのを受け、新型コロナ特別措置法に基づき東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県と大阪府、沖縄県に発令中の緊急事態宣言の期限を9月半ばまで延長する方向で調整に入った。

・また、今月31日までを期限に「蔓延(まんえん)防止等重点措置」を適用している京都府と兵庫、福岡両県にも新たに宣言を発令する方向で検討している。

・人口10万人当たりの療養者数も33都道府県で政府の新型コロナ対策分科会が示すステージ4(爆発的感染拡大)となっている。


以下、全文を読む

この記事への反応



ホンマかいな…

わかるけど、なあ…

やっぱりね。外呑みに行けるのはまだまだ先の話か.........

いやー…
これ発令するなら、ロックダウンしたらって思う。年内とか。
発令⇒解除⇒発令⇒解除って何回も繰り返ししても何の効果なかったでしょ。めんどくさいことしないでよ!
ってか、職を失った方や休業で生活出来ない方々への支給等の支援は進んでいるのかね。


いつから、いつまで???
意味のある期間にしてくれよな
ただの国民の自由潰しと、飲食店潰しにならんよーにね


正直に感想を言うと「あっそ、はいはい」ですねw
要は金は出さないけどお願いベースで締め付けは継続します、ってことでしょ?


緊急事態宣言延長するんだったら夏休みも延長しろ!って私の中の小学生が叫んでいる

感染者とか指数関数的に増えてくんで
これだけ増えてくと
同じ対策取っても効果は限定的よ
同じ成果を出したいなら
きつめの対策しないと


今年に入って緊急事態や蔓延防止じゃなかった期間の方が短いんじゃない??
もはや緊急事態じゃないよ宣言してもらった方が早いなww


延長か…




緊急事態宣言って言葉がもう軽くなりすぎてるし、
ロックダウンくらいカッチリしたほうがいいんじゃ


B09BYY9Z2C
西尾維新(著), 大暮維人(著)(2021-08-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません