• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『竜とそばかすの姫』興収47億円突破 『おおかみこどもの雨と雪』超え細田守作品歴代2位 | ORICON NEWS
border



記事によると



・『竜とそばかすの姫』の興行収入が16日に発表され、動員341万人、興収47億円を突破

・『おおかみこどもの雨と雪』(12年公開)の最終興収42.2億円の記録を抜き、細田監督の作品として歴代2位

・最終興収58.5億円を記録した『バケモノの子』(15年)を上回るスタート


・細田守監督作品で興収No.1が見えている

以下、全文を読む



細田守 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%B0%E7%94%B0%E5%AE%88

細田 守(ほそだ まもる、1967年〈昭和42年〉9月19日 - )は、富山県中新川郡上市町出身のアニメ監督、アニメーター。2005年からフリー。金沢美術工芸大学美術工芸学部美術科油絵専攻卒業。日本アニメーター・演出協会 (JAniCA) 会員。


時をかける少女 興行収入 2.6億円
サマーウォーズ 興行収入 16.5億円
おおかみこどもの雨と雪 興行収入 42.2億円
バケモノの子 興行収入 58.5億円
未来のミライ 興行収入 28.8億円



この記事への反応



前作『未来のミライ』より、はるかに面白かったですからね。
『時をかける少女』『サマーウォーズ』なみの傑作だと私は思います。


あの内容でなぜそこまでヒットするんだ…。せめてオチはつけようよ。

個人的にはガッカリした作品。


いろいろな天才が集っている作品であると後程知ったわけです。




さすがに未来のミライは超えてホッとしてそう


B09BJ5Q8BD
末次由紀(著)(2021-08-12T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8








コメント(172件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 23:41▼返信
絵と声が無理
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 23:42▼返信
ソシャゲの1日分の売上だなwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 23:43▼返信
バケモンの子見たことない
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 23:43▼返信
歌と演出はいいからね
歌と演出はね
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 23:43▼返信
マジでストーリーがゴミカス
だけど作画と歌だけでなんとか持っている作品
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 23:43▼返信
時かけやサマーウォーズのほうがはるかに名作なのに、こんな駄作が売れちゃアカンよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 23:43▼返信
>>3
個人的には竜とそばかす以上、サマーウォーズ未満の作品
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 23:43▼返信
ゴミと比較されても…
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 23:44▼返信
盛り上げ方はいいよ
盛り上げ後の内容が微妙だけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 23:44▼返信
馬鹿は楽しめる映画
脳みそ働かせると脚本が稚拙過ぎてついていけない
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 23:45▼返信
アンチさん悔しそう
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 23:45▼返信
PVとしてはいいよ
映画としてはゴミクズ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 23:45▼返信
時かけとかサマーウォーズが好き
それ以降は。。。
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 23:45▼返信
ストーリー評判悪い良いなぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 23:46▼返信
※7
サンクス
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 23:46▼返信
まぁ映像派手なら売れるのは映画としては正しい
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 23:46▼返信
この映画褒めてる奴は自分で頭からっぽですって自己紹介してるようなものだからな
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 23:46▼返信
未来のミライひでえなw
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 23:46▼返信
サマウォ信者のキモオタを切り捨てて、まんさんに寄せたのが功を奏したな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 23:47▼返信
※17
くやしいのう
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 23:47▼返信
エヴァには勝てよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 23:47▼返信
絵と曲はイイがシナリオやキャラは面白い作品じゃなかった
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 23:48▼返信
脚本が奥寺って人なら軽く100億越してそう
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 23:48▼返信
母親を理解できたってのはオチにはならんのか
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 23:48▼返信
曲と絵だけで押し切った作品だな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 23:48▼返信
映像はいい。でも細田は演出だけやってシナリオ、コンテは誰かに任せるべき
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 23:49▼返信
シナリオが少しでも気になるやつはそれだけでマイナス5億点いくからなこれ
そうでもないやつがそれほど多いんだよ世の中には
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 23:49▼返信
鬼滅のおかげでアニメ映画に注目が集まってるからな
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 23:49▼返信
日本人はストーリーはどうでも良くて絵と音楽さえ良けりゃいいってことだな、下等
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 23:49▼返信
※14
悪いのか良いのかどっちなんや
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 23:49▼返信
>>29
ハリウッドのストーリーもたかが知れてますが
特に売れてるワイスピとかね
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 23:50▼返信
ストーリー微妙というが
ハリウッド映画と比べたらちゃんとしてる方だよ
デルタ株がなければ100億行けてたと思う
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 23:50▼返信
ここのコメントと同じ感想でホッとした
曲と作画とCGは良いけど、ストーリーとテンポが残念すぎる
一番駄作なミライの未来は超えるけど、その次に駄作なバケモノの子と同じくらいの面白さ
もう細田守作品で期待する事はないかな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 23:51▼返信
見たけど・・・
細田守は演出家としてはやはり天才的だと感じた。
一方でストーリー、特に起承転結の結の部分下手すぎ。
BELLEの長編MVと割り切った方が良い。
MVに1800円出すのは厳しいけど。
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 23:51▼返信
でも、観た人はみんな同じ事言うぞ

おもしろくないと。。
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 23:53▼返信
脚本は本当にゴミ
作画と音楽は素晴らしかった
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 23:53▼返信
未来のミライとかいうクソの後で期待できる人はある意味すごい
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 23:54▼返信
そりゃ自分と同じ意見だけ拾ってりゃそうなるだろ笑
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 23:55▼返信
これで脚本を自分でやらなければ100億余裕だろうにな勿体ない
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 23:55▼返信
ヒロアカも前回の興収からしたらありえないヒットしてるしコロナでアニメ映画に確変きてるな
もちろん爆死してるのもあるけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 23:55▼返信
あのクソ寒い美女と野獣パロを見せられる身にもなれや
お前ほんまええ加減にしろよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 23:56▼返信
他に観るものがワニとか出しよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 23:58▼返信
あれガンダムは?w
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 23:58▼返信
主人公転びすぎて話が入ってこないし、あの場所であの転び方なら下手したら血だらけだよね❓という感想

歌は良かった
他は私には合わなかった
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 23:59▼返信
時かけの興行低すぎやろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 23:59▼返信
なんで日本って脚本 1人で任せるかな?
海外みたいに複数人で議論しながら書けよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 00:00▼返信
で、きめつに勝てるの?w
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 00:00▼返信
>>40
ヒロアカは少なくても前回よりは面白かったよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 00:01▼返信
ほんと映画の売上ってショボいな
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 00:01▼返信
で、100ワニに勝てるの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 00:01▼返信
映画って基本的にゴミみたいな脚本しかないよな
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 00:03▼返信
47億しかまだいってなかったのか細田くん大口叩いたわりには今年のアニメ映画の収益伸びてないね‼
もうこれ以上は無理ですねお疲れ様でした
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 00:03▼返信
>>50
むしろ100ワニに負けた全国公開の映画知りたいわw
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 00:03▼返信
いや、誰もみてないよ
サブカル映画
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 00:06▼返信
へー
で鬼滅越えるの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 00:08▼返信
だーーーーかーーーらーーーーー

細田には贋作つけてやれよ。
オリジナルは無理なんだって。
作画屋としては見所あるんだから、早く細田は諦めて楽になれよ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 00:10▼返信
>>41
ディズニーにいた人も引っ張ってきたんだっけ? あれならディズニーの美女と野獣で
いいわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 00:10▼返信
歌は良かったけどストーリーがあまり良くなかった
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 00:10▼返信
見たいなーと思ってたけど
テレビで舞台挨拶やってたのを見て主役の声と歌やってる女がめっちゃ気持ち悪くてやっぱりやめた
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 00:11▼返信
>>32
どのハリウッド映画だよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 00:11▼返信
サマウォ以降ずっとつまらないのに、未だに人気があるのは、俺の価値観が間違ってる気がしてきた
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 00:11▼返信
ミライの未来も面白いだろ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 00:12▼返信
>>41
夜の城で踊るシーンでみんなトイレ行ってて草生えた
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 00:17▼返信
鬼滅(初日)3日分!
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 00:17▼返信
これってクソオタ萌え豚やサブカル近辺の批評家達からことごとく評価悪いんだけどじゃあ誰が
見に行ってるんだ?っていうと・・・一般層の家族連れって所に落ち着くが
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 00:18▼返信
※62
あれはゴミや。
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 00:20▼返信
僕らのウォーゲームは大好きだよ

だけど、他はなんかタイトルからしてわざとらしい
素人の思いつきみたい
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 00:20▼返信
ケモナーの性癖を隠さないかぎり100億は無理やぞwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 00:21▼返信
※65
いや、鑑賞した上で批判してるんだが・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 00:22▼返信
>>65
実際カップルやら家族連れやらが多かったぞ
ヒロアカ観に行って座れなかった人らが妥協で観たりしてそう
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 00:22▼返信
おっもうやってるのか
またストーリーはイマイチな感じなんかな
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 00:23▼返信
そもそもサマーウォーズもクソな件
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 00:24▼返信
>>72
ぼくらのウォーゲームの焼き直しだからね…
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 00:24▼返信
>>50
100ワニの映画の話全く聞かんな
時間の大切さを知ったみたいな感想しか見てないw
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 00:26▼返信
↓鬼滅BBAが一言
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 00:26▼返信
ポスト宮崎駿とか言ってるけど、笑わせんなw

内容がオタクやんけ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 00:26▼返信
素直にワイスピかヒロアカ見とけ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 00:34▼返信
>>45
上映館が当初全国で20館しかなかったんや。
だけど人気で徐々に館数を5倍くらいに増やしていった叩き上げの数字なんやで。
今ほどアニメ映画に人権なかった時代と考えるとめっちゃ頑張った方や
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 00:35▼返信
コロナ渦なのになぜかアニメ映画だけは好調なの謎過ぎる
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 00:37▼返信
>>56
ニセモノがお似合いとは辛辣極まるなぁ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 00:37▼返信
※46
海外は権利がめっちゃ詳細に分かれてるので山のようなチェックが入るし
別々の作家にシナリオを書かせたり、エンディングを複数書いて権利者が選んだりするからなあ
日本はクオリティチェックとか無くてスポンサーやプロデューサーが気にしてるのが監督の名声と
どんな楽曲使ったかと、ディズニーのデザイナー呼べたかどうかだから内容に興味ないと言うか
内容に口出しするような意識が無いからもう無理な気がする
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 00:44▼返信
※79
ワニのことを忘れないであげて
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 00:46▼返信
なーーーにがポスト宮崎だようぬぼんな!
老若男女何年経っても楽しめるしファンがいるジブリとどこ向けわからんショタケモホモアニメを一緒にすんな

ジブリには絶対勝てないし背景屋の新海誠にも勝てないしオタ向けの庵野にも勝てないし画力おばけの大友にも勝てないだろうがよ
亡くなってしまってすごく残念だった今敏より年取ったのにあの当時の今敏を越えたか?時かけみたいなもともとファンがいたやつのリメイクの一発屋だろうが
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 00:49▼返信
未来のミライはただつまらないだけだけど、こっちは支離滅裂で正直ミライのがマシだと思う。
細田はいい加減ちゃんと脚本家つけてほしい。普通の夏休み映画だと思って身に来てる家族連れやカップルが可愛そうだ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 00:52▼返信
映像と歌で、いいけど、ストーリーが… って書き込みが、多い作品…
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 00:56▼返信
>>61
ゴリ押し効果なのかね。
鬼滅みたいになぜ売れてるからの観賞後の納得感なんてこの作品には微塵も感じない。
駄作だろ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 00:58▼返信
この監督の作品は毎回脚本がクソって言われるな
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 00:59▼返信
口先の上手い営業が活躍してるのか流行りを勘違いしたパトロンがいるのか
未だにコレに作品作らせている業界は貴重なアニメ作品の作り手の人生無駄に消費してるよね
もっとましなものを作れる人に映画作らせて欲しいわ
いつまでもジブリは無いんだよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 00:59▼返信
>>32
マジまともな映画見たほうがいいぞ。
あれでちゃんとしてる部類なら映画終わってるわ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 01:00▼返信
1時間後にこの映画のメイキングテレビでやるから、しっかりチェックしろよ!!
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 01:01▼返信
>>31
曲がりなりにも社会問題に突っ込んで作ってる作品と比べるのがワイスピかよ。。
まあ、細田の作品なんてそんなもんよな。
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 01:03▼返信
音楽すごかった
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 01:05▼返信
>>17
とても頭の中にしっかり詰まってる人の批判とは思えないですねwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 01:05▼返信
>>59
なんか独特な感じの人だよね
私も映画見る前にあの人見たら映画見てなかったかも
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 01:07▼返信
※93
横からなんだけどこれのどこが良作なのか教えて欲しい。ネットスランズ使わずにお願いしますね。頭詰まってるなら出来るでしょう?
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 01:09▼返信
公開前は散々アンチが叩いてたけど予想以上に健闘してるな
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 01:10▼返信
曲と絵がいいって人いるけどこのデザインのどこがいいんだ?曲だって10年後もお前ら覚えてられるか?
20年や30年たってもこの作品は良かったな~ってほんとにおもってるのか?
絶対ないね
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 01:11▼返信
>>78
時かけは勿体なかったな、今なら50億は余裕で超えてただろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 01:12▼返信
>>1
映像は良いけどストーリーラインごっちゃでキャラの扱いが下手
コンセプトは良かったのに調理行程に失敗した
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 01:13▼返信
これがピクサーみたいなCGで超画質だったらまだしもいまいちピンとこない作画とCGで卒業制作を引き伸ばしたみたいな残念さがどうにもならないよ
CMみてこれ面白そう!って印象抱けないのある意味凄いよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 01:15▼返信
※98
ほんともったいなかったな
もともとファンがいた作品のリメイクで売れたのにそれ以降趣味丸出しのあんなの連発するし
一生リメイク屋で良かったんじゃないかと思う
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 01:17▼返信
※27
それなら君がただのマイノリティってだけだなw
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 01:18▼返信
美味しそうな素材を用意しました!優秀な助手をサポートにもつけました!さあ調理開始!
失敗する要素がどこにあるのでしょう!

で、出来上がった作品がこちら
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 01:27▼返信
数字が出てる以上、騒いでるアンチがただただ間抜けな構図にしかなってないな
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 01:31▼返信
>>104

数字なら韓国人がいつも不自然な爆上りな数字で売上宣伝してるのに一緒なことしてんのか~?
そんなことよりどこがどう面白いのかファンがしっかり詳細添えて教えてくれればいいんじゃないのかな
そっちのほうがいい活動だよね?なんでなんでしてくれないの~~~~?
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 01:34▼返信
>>104
数字で騒ぐのはゲハ民でも出来ることじゃん!
良作はしっかりレビューして魅力を宣伝するべきだよ!だからしっかり魅力を教えて欲しい!出来るよね?
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 01:37▼返信
「化け物の子」以降は気にならなくなったな。
108.投稿日:2021年08月17日 01:40▼返信
このコメントは削除されました。
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 01:45▼返信
>>108
ロリは口噛み酒の新海でこいつはショタだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 01:48▼返信
途中まではまあ良かったんだけどね…
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 01:50▼返信
なんかキチガイじみたアンチがいるなw
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 01:56▼返信
深海誠はほぼ鬱アニメ
細田は普通におもしろい
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 01:59▼返信
>>96
こんなにバカでもわかる大衆路線にしたのにこの数字はクソだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 02:07▼返信
Ups🤢
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 02:09▼返信
時かけてたった2億しかなかったのかw当時映画館で見に行ったけど対して面白くなかったなぁw
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 02:11▼返信
キモすぎて
無理
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 02:11▼返信
どうせ日本アカデミー賞取るんでしょ
まぁエヴァが取るよりマシだからそれでいいよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 02:12▼返信
フェミポリコレに配慮しても
売上は上がらんよ
119.投稿日:2021年08月17日 02:19▼返信
このコメントは削除されました。
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 02:22▼返信
タイトルが独特すぎる
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 02:24▼返信
アンチがどうの〜って言うだけの多分ファンらしき人いるけどはなんで愚痴垂れるだけでその作品の良さを書いてくれないの?
待ってるんだけど?逃げてない?
結局はこの作品の魅力わからないんでしょ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 02:27▼返信
※119
パヤオはろりじゃなくバブみだ
老若男女に向けた母性がなきゃナウシカは生まれてねえんだよ

わかったかニワカ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 02:34▼返信
ケモが多い作風なのか
上手く使って受け入れられてるのかな
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 02:36▼返信
映画館の予告観ててもちっとも観たいとおもわないな〜
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 02:55▼返信
最近もののけ姫見て思うけど
この人の作品ってどこか軽いよね
これはどうなんだろ
やっぱりノリで話進める感じなんだろうか
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 03:06▼返信
映画館ブーストかかってるこの時期でこの成績ってぶっちゃけそんな良くはないよね
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 03:07▼返信
スッキリで中の人を推しまくってて
なんだか冷めちゃった
キャラ見ても中の人を想像しちゃうから観る気になれん
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 03:18▼返信
ストーリーの原型はそこまで悪くない
自然な流れや、キャラクターの動機付け、行動に至る心理描写が足りない
シナリオ会議をして、プロの脚本家に任せればそこそこいいものになったと思う

ただ、監督の社会福祉への根強い不信感が最後まで足を引っ張る可能性は拭えない
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 03:27▼返信
※46
いくつかその方法論でやってるらしいね
ギルクラとか
あと西尾維新とか
「さすがに速筆がすぎる気もするなあ榊と同じく、ゴーストライターというか、複数人の作家集団を「鎌池和馬」としている、みたいなスタンスな気がする」
とか
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 03:40▼返信
見た事もないし見ることも無いけど美女と野獣のパクリだろ?こんなもん有難がってみるのは日本人くらいだわ。
まじでお笑い。
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 03:56▼返信
※31
先日このサイト①を知って暇な間にちょっとずつ読んで参考にしているんだけど
日本人の認識しているハリウッド映画wwwって所詮氷山の一角で
掘る程イメージするよりももっと色〃な世界があるみたいだよ
楽しめるかは別の問題
  ①『コライダー。コム』の【今アマプラで旬な映画】 八月十四日版(URL張れないので)
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 04:33▼返信
曲と映像、キャラデザは素晴らしかった。
しかし、それ以外は・・・・って感じ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 05:29▼返信
>>5
マジでこれ
ネズミの美女と野獣のパクリまみれやし悪役はタイバニの出来損ないみたいな奴やし無知から金を搾り取る為のゴミ映画
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 05:32▼返信
>>17
せやな
明らかに美女と野獣のパクリやのに褒める信者はほんまどうかしとるわ
構図までモロパクリでも気付かへんしな
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 05:34▼返信
オマージュと公言すれば美女と野獣から構図も名前も衣装もパクっても問題ないと思っとるのマジでヤバイよな
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 05:37▼返信
>>41
パクリすぎてストーリー破錠してたしな
その結果が謎ダンス
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 05:40▼返信
>>46
1人が基本の日本じゃ議論しても揉めて纏まらなさそうやね
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 05:40▼返信
※121
そうだな
なら、まず君がお手本としてこの作品の魅力を書いてみてはどうだ?
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 05:47▼返信
>>101
美女と野獣をオマージュした結果が今回のパクリまみれ映画なので原作と原作ファンに迷惑がかかるくらいならリメイクとオマージュに一切手を出さない趣味丸出し屋でいてくれた方がマシ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 05:50▼返信
>>128
途中から美女と野獣のパクリがやりたかっただけだからな
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 06:30▼返信
各分野の才能が集結した傑作になるはずだったのに非常に惜しい
細田にはそのポテンシャルを一本の映画として集約させる力がなかった
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 06:38▼返信
>>134
オマージュやろ
中世みたいなテンションで批判するのはやめにしよう
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 06:44▼返信
ここみたいなネットの皮肉映画として面白かったわ
ストーリーがシンプルてあれはまあるほど皮肉がわかりやすくなる
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 07:03▼返信
素直に主役以外は声優使えばもう2.3億は行っただろ、
特に親父の声は渋すぎて全然合ってない。
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 07:12▼返信
そばかす姫がアシタカと竜の首を返すシーンは感動したな
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 07:26▼返信
時をかける少女とサマーウォーズ並って褒めてるんだか貶してるんだか。
147.一本鎗 改投稿日:2021年08月17日 08:11▼返信
「現実世界」での主人公とその周囲の人達の行動にリアリティが有れば、傑作になってただろうにな。
 先ず伝えたいメッセージ有りきで、ご都合展開満載だったのが本当に残念。
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 08:16▼返信
宣伝しまくってる割にはこんなもんか
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 08:55▼返信
サマーウォーズよりぼくらのウォーゲーム派
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 08:56▼返信
クソつまらなかった
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 09:06▼返信
>>99
音楽と映像良くて内容微妙って声が多い
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 09:09▼返信
>>70
ネットで席を予約出来る時代なのにいつの時代の話ししてんだよおっさんwwwwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 09:26▼返信
サマーウォーズより普通にぼくらのウォーゲームが好き
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 09:27▼返信
>>149
すまんかぶった
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 09:28▼返信
どーも美女と野獣にしか見えん。しかもヒロイン同名だし
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 09:29▼返信
>>2
あんなしょーもない絵だけに万券注ぎ込むあたり日本の民度の程度が知れるわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 09:33▼返信
※14
はっきりしろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 10:08▼返信
サマウォは嫁を働かせておっさんだけがネトゲで遊んでる映画
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 10:09▼返信
うちの子は観に行った後に騙されたって怒りながら帰ってきたよ
160.投稿日:2021年08月17日 10:12▼返信
このコメントは削除されました。
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 10:57▼返信
内容はともかくとして、キャラクターの扱い方が雑だなと思いました。
映像と歌は良かったよ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 11:00▼返信
美女と野獣はディズニーのもんじゃないぞ
もともとは童話で、現在伝わってるのは18世紀に出版されたもんだ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 11:06▼返信
何かというと宣伝番組を打つので検索妨害になって鬱陶しいわ
興味ないのに細田この野郎
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 11:18▼返信
※138
なんでこっちが魅力語らなきゃならねえんだ
ねえっつってるんだからファンがやれよ
アンチ黙らせてみなよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 12:44▼返信
調子に乗って外した感がある
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 13:35▼返信
※69
いやいやミライより全然収入高いじゃない?最近数作の細田にガックリきてる映画好きなら
オレもそうだが批判が出るんだ 脚本が下手だから。 だからこれでも人が来てるのは一般層が
こんな出来でも満足度が高いそういう連中が一杯いるってことだろう? ミライみたいに無関心
ならずに 結局派手目で質の高い絵面の印象で家族客を引き込んでるって所か
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:49▼返信
※144
なんでまとめサイトの人って「,」と「.」がいい加減になんの?
まともに小学校言ってなかったんかい
グーグル先生の授業受けた方がいいよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:51▼返信
この姫?の髪の毛の量、どうなってんの?
首あたりからウィッグで増量け?
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 17:40▼返信
女の顔がドラゴンヘッドのノブオじゃん
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 19:42▼返信
マジで細田はネットにおけるプライバシー保護の重要性と
SNSの運営がどれだけプライバシー保護に気をつけているかを勉強したほうがいいと思う。
ネタバレにならない程度にぼかすけど、運営でもないタダの1キャラに持たせる権限じゃない
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月19日 13:43▼返信
>>5
見てる途中に退出しようか迷った映画初めてだったわ
もう細田だからという理由で映画見るのは辞めることにした
つまんないというか苦痛だったからみんなは俺みたいに金と時間をドブに捨てるなよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月19日 13:46▼返信
>>31
ストーリーがカスでも筋が通っていて演出で納得させれたらいいんだよ
実際マッドマックスなんていって帰って来るだけのストーリーだけどすごく面白かった
この映画は無駄に複雑なくせにあらゆるところに矛盾を抱かされる

直近のコメント数ランキング

traq