• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「ミロ」そっくりの缶ビールを子どもが誤飲 豪企業に広告使用禁止通知 - ライブドアニュース

y8ioww


記事によると



このほどオーストラリアの企業が、ミロにそっくりのパッケージデザインで缶ビールを製造したことにより「子どもが間違えて飲んでしまった」という苦情が届いた。

問題の缶ビールは、豪ビクトリア州にある企業「Howler Brewing Company」の「Chocolate Milk Stout」というチョコレート風味の黒ビールだ。

缶のデザインは有名な麦芽飲料「ミロ」を真似たもので、お馴染みの緑色を背景に製品名や販売会社を示す文字の色やフォントまで同じデザインとなっている。

これにより今年6月、同製品の広告・宣伝を禁止する通知を行われ、7月10日までにパッケージの使用を取りやめるよう同社は指示を受けた。この指示に従わない場合は、2万オーストラリアドル(約160万円)以上の罰金が科されるという。



以下、全文を読む

この記事への反応

   
ほらミロ

これ、海外だけじゃなく日本でも
同じ問題があるけど
ずっと放置されてるのよね……
一部の果実系のお酒とかほぼほぼジュースと変わらない。


確かにこれはあのミロのデザインに酷似してるな(苦笑)

これクレームが入らなくてもアウトやろ。
いくらなんでもパクリすぎや。


予想以上にミロだわコレ

こりゃ子供は間違えるわ 色使いがまんま同じ

いやいやそうはならんy… ホ ン マ や ! ! !


これは大人でも普通に間違えるわ…
誤飲する子供続出不可避でしょ
そもそも明らかにパク…








B0998VLH5Q
たらちねジョン(著)(2021-08-16T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9





コメント(107件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 11:42▼返信
麦繋がり
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 11:42▼返信
間違って飲んでも味が全然違うんだから吐き出すだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 11:43▼返信
スタウトは色も黒いからやばいな
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 11:43▼返信
チョコレートミルク風味のビールってまずいでしょ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 11:43▼返信
チョコレートビール
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 11:44▼返信
発達障害だけだろ間違うの
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 11:44▼返信
>>1
暇人速報でみた
というかあっちのほうが更新頻度も高くて面白いわ
はちまつまんなすぎ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 11:44▼返信
飲んでみたいなww
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 11:44▼返信
絵柄だけでミロとは書いてないし文字も大きいから間違える方が悪い

麦茶とめんつゆとか砂糖と塩レベルに似せてから出直せ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 11:45▼返信
いやラベルみろや
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 11:45▼返信
手に取るものくらいちゃんと見ろや
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 11:45▼返信
オーストラリアには缶飲料版のミロがあるんか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 11:46▼返信
そもそもミロの缶ジュースとかあるの?
粉を溶かして飲む印象しかない
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 11:47▼返信
( ´_ゝ`)フーン
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 11:47▼返信
識字率低いの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 11:47▼返信
ミロの缶は日本では昔有ったね
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 11:48▼返信
これはアウトだわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 11:49▼返信
>>15
日本が他国ぶち抜いて異様に高いだけなんやで
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 11:50▼返信
>>7
コメント規制しまくったオワコンブログw
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 11:50▼返信
文字をよくミロよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 11:51▼返信
後出しでわざと似せてるくせに広報の言い訳が見苦しい
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 11:51▼返信
子どもの方が細かい違いに敏感だし間違うのは少ないと思うが
とはいえここまで寄せたデザインにするのはちょっと
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 11:52▼返信
態々似たようなビール買った親がアホだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 11:53▼返信
良くもないロゴをなぜパクるのか…
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 11:53▼返信
親も文字読めない可能性はあるな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 11:55▼返信
ここまで露骨なパクリは批判されて当然だわな
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 11:55▼返信
麦茶と間違えてめんつゆ飲んだことはある
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 11:55▼返信
そもそもなぜこんなものを買ったのか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 11:56▼返信
アメリカ語くらい俺でも読めるけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 11:56▼返信
ミロとは思わないにしてもミロに似たジュースだと思う可能性はある
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 11:57▼返信
似てるけど子供の手の届くところにお酒を置くのもどうかと思う
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 11:57▼返信
似てると言えば似てるが、家にあるならお酒だと言い聞かせるか子どもの目に触れないところにしまえば良いし、店なら店員が子どもに売らなければ良い話
乳幼児の誤飲と同じで字の読めない子がいる家庭の場合は親が気をつけないと
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 11:58▼返信
ミロと同じ会社が作ったチョコ風味の酒とかじゃなく
全く無関係の会社が勝手にミロに似せて作った酒なのか
何考えて物作ってるんだってなるわそりゃ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 11:59▼返信
どくいりきけんたべたらしぬで
って書いてあっても今の時代は食べちゃうんだろうな
今あの事件再現したらシ人が数百人レベルで出そうだな
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 11:59▼返信
中国製かな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 11:59▼返信
なぜこんなに似せる必要があるのかわからん
ぶっちゃけパクるほど良いデザインじゃないだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 12:00▼返信
子供がミロ買ってーと親にせがんだんだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 12:01▼返信
※34
その為にの過剰包装だろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 12:03▼返信
親もこどもがいる家庭なら気を付けるべきではあるけど
パッケージデザインとして間違うようなのは問題
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 12:03▼返信
いや匂いで気付け
味で気付け
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 12:03▼返信
疑わないレベル
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 12:04▼返信
たまたま似たわけじゃなくて、前から狙って似たようなことしてる会社だからアカンわ。
超えちゃいけないライン超えたら怒られる当たり前の話。

フランク三浦みたいなものなら別に良いけど、
これは最近問題になったレゴブロック風の拳銃と同種の問題。
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 12:05▼返信
>>19
先祖が罪人だらけのオーストラリアならではだわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 12:07▼返信
※42
韓国製のパクリレゴブロック伊藤博文暗殺セット思い出したw
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 12:08▼返信
さすがオーストコリア
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 12:11▼返信
>>7
マジ?俺もそっちみるわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 12:13▼返信
ほらミロ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 12:15▼返信
>>2
子供だから味が違う!?って驚いてゴックンしちゃうかもしれない
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 12:16▼返信
>>6
子供の年齢にもよるだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 12:16▼返信
一口くらいでガタガタぬかすな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 12:17▼返信
>>11
ガキはいちいちそんなこと気にしねーよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 12:18▼返信
キッズの頃ビールやら日本酒やらよく飲まされたわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 12:19▼返信
中国かな?
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 12:20▼返信
逆に酒呑みはミロを飲んでると言い張れる
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 12:20▼返信
>>47
うおおおおおお!!!!
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 12:20▼返信
ミンナミンCってどうなんだろ
どうみても名前やパッケージなんかそっくりなんだよな
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 12:21▼返信
そんなものを子供のそばに置いとくのが悪い
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 12:23▼返信
ミロって缶で売ってるの?売ってないなら間違えるガキや間違えないよう注意してない親がガイジなだけだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 12:27▼返信
>>1
久住『おやおや?これはミロですかね(笑)』
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 12:27▼返信
※12
日本にもあってろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 12:31▼返信
スカーレットニードルは慈悲深き技
一口では息の根は止めん
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 12:32▼返信
ちゃんと見ろ定期
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 12:41▼返信
ちゃんと表記見ろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 12:41▼返信
ミロの缶何十年も見たことないけどまだあるの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 12:49▼返信
中韓みたいな事すんなよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 12:53▼返信
こんなの間違うやつは先々でもっと大きな間違いしでかすからしんでいいよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 12:53▼返信
間違って買うことはあっても、間違って飲み切ることはないわ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 12:54▼返信
オーストラリアって識字率低いの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 12:55▼返信
飲む前に匂いで分かるじゃん
子供ならなおさら変な匂いって言うぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 12:55▼返信
似ててもいいけど間違えるわな
アレルギーの問題もあるから見分けはついた方が良いけど
子供が一口飲んだだけでそう怒るなよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 12:55▼返信
ミロと似たようなパッケージのビールを勝ってきた親御さんに問題がある
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 12:56▼返信
まあ子供ならぶえってなって飲まないけどな
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 12:58▼返信
日本だとストロング系リキュールと清涼飲料のラベルが酷似してる例もあるけど
概ね販路が某ダイコク系や某ドンキホーテに限られてるのであまりパクリは問題視されてないね
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 13:05▼返信
オーストコリア…
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 13:10▼返信
オーストラリアのミロは粉末じゃないのか
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 13:10▼返信
淡麗グリーンラベルと同じで、緑色ってまずそうだよな。
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 13:19▼返信
買ったのは親だろ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 13:23▼返信
画像を見る前はちょっと似ているだけで、イチャイチャつけているのかな?って思ってたが、画像を見たら、思ってたよりミロだったwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 13:23▼返信
>>13
昔190ml缶があったけど今はどうかな
濃い目で美味しかったイメージ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 13:29▼返信
企業側の反論がクソ過ぎて逆に清々しい
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 13:30▼返信
ミロに似てるからおもろいやんってそれ買ったの親じゃないんけ
子供の手の届かない所に保管しとけよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 13:37▼返信
匂いで分かるだろアホか
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 13:38▼返信
これ水鉄砲と拳銃が似てるから間違えて撃ちましたって言うのと同じだぞ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 13:45▼返信
常飲しなけりゃ別に子供が飲んでも問題ねえんだけどな
一応法じゃ駄目ってなってるだけで実害は大して無い
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 13:46▼返信
いやまぁ似てるけど間違うまではないだろ。
欧米人は色弱率高いからなぁ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:01▼返信
ねーよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:12▼返信
似てるけど色合いだけやろがい
開けた時に炭酸がプシュッとなっておかしいと思わんのかよ
無理がある嘘松乙
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:15▼返信
>>46
滑ってるぞ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:25▼返信
それ言ったらキ○ンの炭酸飲料に慣れた子供がビールを炭酸飲料と間違える可能性だってあるわな
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:37▼返信
文字の読めない子供ならともかく大人は間違えないだろ
百歩譲って外国語なら間違えるかもだが母国語だしな
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:19▼返信
子どもなんて一口ビール飲んだらうぇって吐き出すから問題ないわ
グビグビ飲み干したかのように文句言うな
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:21▼返信
ミロを見ろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:23▼返信
>>89
でかい麒麟のマークが描かれてる缶のサイダーとかパッと見ビールだもんな
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:27▼返信
字嫁変のか
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:38▼返信
視覚情報が誤認を招く要素だらけだな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:47▼返信
ビールに見えない
老舗のビール瓶のラベルを模したビール缶はデザイン的に許されてるけど
新規ブランドビール缶酒はデザインからビールとわかるようにしないといけないだよな
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:52▼返信
デザイン韓国人がやってそう
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:21▼返信
ゲームやろうぜ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:26▼返信
色だけで区別してるからそうなる。文字を読め
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 17:37▼返信
色だけかと思ったらロゴまんまで草
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 19:07▼返信
よくミロ!なんちゃって
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 19:46▼返信
アウトゥ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 19:51▼返信
>>13
大魔人佐々木がCMやってた。
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 19:52▼返信
>>20
DUI(笑)。
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 19:55▼返信
ネスレはなんて言ってんだ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 20:54▼返信
ライフガードのお酒とか子供間違えそうだよね
しかも気付かないで飲み干しそうw
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 23:06▼返信
想像以上にミロだった。こらあかんわ。

直近のコメント数ランキング

traq