• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

『ゴーストオブツシマ』の
ゲーム設定にドリフト現象を補正する設定があると判明した





追記

執筆時は『ゴーストオブツシマ ディレクターズカット』の
設定としていましたが、実際はPS4版『ゴーストオブツシマ』の
アップデートで追加された設定だということが判明しました

誤解を与えるような形になり申し訳ありませんでした




なお、『デュアルセンス』による
ドリフト現象は今でも報告が相次いでいる
















この記事への反応

はい、これでPS5の唯一の欠点が解消されました

正直、どのコントローラでもそれでいいと思うわ
微妙にスティック倒すなんてやらんし


いやいやいやいや…これは駄目だろ…

コントローラー直す気ないのか・・・

ゲームそのものに補正システムを入れるのは初じゃないだろうか
でも、ぶっちゃけSwitchにもOSレベルで欲しい



これ色んなゲームに採用されそう


リコールしろよ

全然使ってないのに即ドリフトするのは構造上の問題では
トリガーも脆すぎるし改善版出ないのかね


何も根本的な解決になってねぇw
むしろ遊びにくくなるだろw


もうこれはPS5のドリフト現象は公式仕様と言って良いな



関連記事
【動画】狩野英孝さん、配信中にPS5コントローラーのドリフト現象が起きてしまう… 「触ってないのに下に下がっていくのわかります?」

【改善策あり】『PS5』のコントローラーがドリフトする問題が多発中!? そういった報告がほぼ毎日来る事態に…




スティックを大きく倒さないとキャラが動かなくなる設定らしい







コメント(737件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:31▼返信


      ゴミステ


2.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:31▼返信
対馬は韓国の領土🇰🇷
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:32▼返信
どうせ誰も買わんだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:32▼返信
ゴキブリ、ブーメラン突き刺さってるぞwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:32▼返信
どういう技術なのそれ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:32▼返信
イチローさん裸でなにやってんすか・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:33▼返信
ドリフトの補正って具体的に何するの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:33▼返信
でも×〇ボタンじゃん
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:33▼返信
なんだかなあ。不具合がデフォみたいな扱い
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:34▼返信
とにかく明るい境井
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:34▼返信
何を今更というか、PS4版が出た当初からこの設定はあるんだが
スティックのニュートラル位置から動き出しまでの入力量を大きく取るってだけのことやで
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:34▼返信
ぶーちゃん必死やな
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:34▼返信
あえてデッドゾーンと記載せずにソニーを煽っていくスタイル…いいと思います
ソニーはだんまり決め込まずにさっさとDUALSENSE直せよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:34▼返信
>>1
ゴミステは欠陥ばかりだよな
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:34▼返信
デュアルセンスの○×ボタンの位置変えるか○ボタンで決定に出来る
(画面表示や音声ガイダンスも○ボタンで決定と案内する)様にして欲しいわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:35▼返信
まじでこのゴミさぁ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:35▼返信
ゴーストオブツシマディレクターズカットの発売日は今日じゃなくて20日だ糞にわか
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:35▼返信
>>14
ゴミステ5売ってくるわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:35▼返信
ゴキくんはこういう裸おじさんが好きなのかな?ん~??😋
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:35▼返信
ドリフトするのが前提になってるじゃんw
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:35▼返信
>>18
ゴミステを買ったことを後悔してます…
箱にすればよかった
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:35▼返信
そもそもディレクターズカットの発売日は20日だぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:35▼返信
>>21
Switchに負けた雑魚ハード
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:35▼返信
>>21
発売日も間違えてるアンソ豚バイト
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:36▼返信
>>23
豚バイト連投きしょすぎ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:36▼返信
※15
○×ボタンじゃない
×○ボタンだぞ😏
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:36▼返信
※7
デッドゾーン大きくするだけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:36▼返信
ほれみろ
スイッチは解決したがソニーはいつまでごまかそうとしてるんだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:36▼返信
あれ?もう発売だっけ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:37▼返信
でもゴキくんはフリプソフトしか遊ばないし
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:37▼返信
うーん、修正不可バグ!w
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:37▼返信
※19
土管工のヒゲおやじも大概だぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:37▼返信
デュアルセンス4台目とかいうの無償交換知らないの?それとも金持ちアピール?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:37▼返信
PS4版から既にあるんだが何も知らない馬鹿がこうやってデュアルセンスのドリフトは公式だのデマ広めて行くんだな
で、スイッチのソフトにドリフト補正機能あるんですか?w
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:37▼返信
日本製なんてこんな欠陥品ばっかじゃん
任天堂といい
ネトウヨみたいなアホがわかってて買ってるんじゃないの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:37▼返信
ドリステ5
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:38▼返信
ノーマル版アプデとDCの発売日を混同してるライターなんておらんよなあ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:38▼返信
>>27
デフォルトで入れて欲しい設定やね
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:38▼返信
PS5コントローラーのってタイトル付けてるけどそれPS4版の画面だぞ
あと初じゃないかとかいうコメント拾ってるけどサイバーパンクにもデッドゾーンの設定あるだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:38▼返信
ホモステーション5のサポートが糞すぎる件

・問い合わせ電話受付
MS  フリーダイヤル
任天堂 かけ放題対応の番号有
ソニー 有料ナビダイヤルのみ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:38▼返信
>>34
あるよ
効果ないけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:38▼返信
ドリフトは起きた事ないがトリガーが重くなるやつが壊れてユルユルにはなった
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:38▼返信
もうゴキステコンやだああああああああああああああああああ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:38▼返信
4代目買ってる人とか普通にかわいそう
大幅減収だからっていくらなんでもあくどすぎるだろ、ソニーさんよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:38▼返信
※11
PCにつないで数値で見るとわかるけどデュアルセンスはニュートラルの範囲がかなり狭いんだよね
XBOXは逆にニュートラルの範囲が広すぎるw
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:38▼返信
>>28
訴訟終わったの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:39▼返信
ゴキステは日本人軽視のコントローラーだからしょうがねぇだろwwwwwwwwwwwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:39▼返信
万が一ドリフト症状が出た時のために補正機能を用意しておくことは悪いことなのか?
そんなものはありませんと認めず機能を用意しないどころか保証期間内でも技術料と言って新品のジョイコンよりギリギリ低い金額をむしり取る悪徳ヤクザ企業があるらしいけど一体なんて企業なんだろうな……
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:39▼返信
ありがとうソニー
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:39▼返信
ゴキが買わないから、善良な市民がだまされてソニー不買の悪循環なんやで
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:39▼返信
>>25
発売日も知らなけりゃ元からある設定とも知らないくっそにわか豚バイト

ドリフト発生率もSwitchの比にならない少なさだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:39▼返信
まだ不良品か
PS5Proまでまつわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:39▼返信
>>41
ソフトじゃなかった本体に
補正できた試しがないわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:39▼返信
握力ゴリラは気を付けた方がいいのでは?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:39▼返信
田所さん!?
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:40▼返信
リセット押しても再発するし、なんなのこれ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:40▼返信
自分はPS5とSwitch持ってるが両方ドリフトなんて起きてないぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:40▼返信
ソニーはコントローラもろくに作れねーのかw
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:40▼返信
>>44
減収とかなんで嘘つくの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:40▼返信
まだ大して台数履けてないのにすでに訴訟中とか完全に終わってるわなw
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:41▼返信
結論いうとゴキステがゴミってことなんよね
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:41▼返信
スイッチのも弱いまんまだしなんか部品作ってるところがやばいんじゃないか
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:41▼返信
本日発売?なにいってんだ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:41▼返信
またPS5壊れたのか
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:41▼返信
あれ〜?
PS5コントローラーのドリフトは任豚の捏造なんじゃなかったっけ〜?
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:42▼返信
PS4コントローラーもドリフトしたけど
それでも3年は使えたのにな
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:42▼返信
いちいち設定とかダルいわ~
起動したら一発で遊べるようにしないと一般人は電源も付けなくなるぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:42▼返信
意味わからん機能無くして堅牢にしろよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:42▼返信
ゲハの住人は暇があれば叩く事しかしねーのか

マジでゲームよりも叩く方が好きだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:42▼返信
スイッチに始まってPS5となんでドリフトするんだよ
昔のコンソールじゃ聞いた事ないのに
※接点汚れなどによる不良・経年劣化は除く
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:42▼返信
ソニー自身がクソハードだと認めてしまいましたね
ゴキちゃんどうするの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:42▼返信
>>4
え、これPS4版デュアルショック4 の設定なんだけど?

PS5版はまだ出てないよ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:43▼返信
ドリフトは、ありまぁす!
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:43▼返信
発売日すら調べられないとかバイトやめろよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:43▼返信
中国製のPS4コントローラーは20分ぐらいでスティックおかしくなったな
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:43▼返信
さっさとリコールしろや🤣
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:43▼返信
これで6万のハードです…w
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:43▼返信
いや、オリジナルにもあっただろ
エアプかよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:44▼返信
頭悪いやつ多すぎ
車のハンドルに遊びがなかったらどうなるかわからないアホの多いこと多いこと
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:44▼返信
ソニー信者がアプデで改善したとか言ってたけどウソかよw
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:44▼返信
>>51
ドリフトはブヒッチの不具合!PS5にそんな不具合はない!
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:44▼返信
ゴキステはコントローラーがPS2時代からたいして変わってねえしな
流用設計ばっか&下請けに頼りすぎて技術力がなくなった老害企業😃
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:44▼返信
現日 新日 真日 実日 理日 利日
進日 歩日 化日 行日 事日 物日
流日 調日 作日 造日

日現 日新 日真 日実 日理 日利
日進 日歩 日化 日行 日事 日物
日流 日調 日作 日造
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:44▼返信
発売は20日だろ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:45▼返信
ドリゴキwwwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:45▼返信
>>9
残念ながらPS4版デュアルショック4の設定や。
ごく少数の使い古したドリフトデュアルショック4の為の親切。


87.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:45▼返信
決算報告botがそろそろ登場しそう
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:45▼返信
俺は付属されてたコントローラーと追加で買ったのと二つ持ってるが両方ドリフトは起こらないな、ついてたのか?
但し、スタンバイモードでコントローラーを充電出来ない不具合に見舞われたがな
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:45▼返信
クソすぎ笑
ファミコンにも劣る低性能
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:46▼返信
>>81
あるにはあるだろうがSwitchの何十、何百分の一や。
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:46▼返信
Xbox oneコンは分解して軸の根本の可動部に接点復活スプレーかけたら完全に治って
その後3年間快調
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:46▼返信
ゴキステ転売は完了したし、もうこれ以上ゴキステ仕入れるのはいいかなぁ🤔
そろそろ売れなさそう
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:46▼返信
ポンコツ過ぎるwww
スイッチでこんな設定見たことねぇぞw
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:46▼返信
そもそもどんなコントローラでもなる現象
某ハード以外は普通に自分で直せる
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:46▼返信
デュアルセンスは敏感すぎるんだよな
デッドゾーンがほぼないゲームだとちょっとだけ歩いたりするけど、ある程度入力幅があるゲームだと一切ドリフトしない
俺がPS5買ってからやったゲームだと原神はちょっとずつ前に歩いちゃう感じでドリフトするけど、デモンズやドラクエ11SにPS5版仁王2は全然動かなくて普通に遊べる
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:46▼返信
そりゃ30-0になるわ、ドリフトしまくって遊べないんだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:46▼返信
>>14
プレステどころかSwitchでも起きてる現象だから
原材流通してる汎用のスティックモジュール全般に
起こってる問題だろ
プレステだけの問題ではないって事だ
98.投稿日:2021年08月17日 14:46▼返信
このコメントは削除されました。
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:47▼返信
ポンコツステーションw
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:47▼返信
コントローラー設計の技術ならもはやソニーよりHORIとかのほうが上
わざわざソニー製をまた買いなおすバカが悪い
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:47▼返信
リマスター版で追加されたみたいに書いてるけど、前からあるぞ
実際大して役には立たなかった印象
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:48▼返信
デュアルセンスの開発者マジで許さんぞ
新色は開封時にはドリフトしてるわ、一ヶ月経った今では充電すらできないわ
こんなのが7000円?ぼったくりだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:48▼返信
コントローラひとつ作れないクソニーさすがです
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:48▼返信
妊娠乙
ハードの不具合はソフトウェアの設定でどうにでもなると言うのに!
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:48▼返信
ゴキちゃん今日は元気ないやんwww
鬼頭の報道でショック受けてるん?w
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:48▼返信
※95
PCだとコントローラー設定で細かくできるのにCSだと全然弄れないのなんでだろうな
ドリフト問題なんてデッドゾーン弄ればすぐ直るのにCSだとなくなってるんだよな
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:49▼返信
でもクソニーのクソサポはリコールしませーんwwww
お前らバカ客どもはさっさと買いなおしてくださーいwwwwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:49▼返信
俺のデュアルセンスも1ヶ月の使用でドリフト発生して今交換品の到着待ちだけど
PS4のSWBF2の設定でデッドゾーン70%とかにしても意味なかったから
このオプションも気休めって印象だなあ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:49▼返信
4台目は絶対嘘だわ
せめて2台目だわ
一年で2回まで無償修理してくれるのに
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:49▼返信
ツシマDCは20日発売だぞ
記事訂正した方がいいんじゃないか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:49▼返信
ニシくんはこの人の発言よく読んだ方がいいよw
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:49▼返信
>>102
ヤバすぎだろw
返品せーや
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:50▼返信
>>13
これPS4版デュアルショック4の設定です・・・
PS5の互換機能で遊んでるだけ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:50▼返信
ドリフトなんてなった事無いんだが
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:51▼返信
>>102
一月でそれなら初期不良だから交換してもらえばええやん?
本当に持ってるならな
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:51▼返信
>>103
ジョイコンは?未だに解決してないけど?
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:51▼返信
>>114
買ってないからでは
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:51▼返信
くだらんソニーブランドにこだわってるゴキは知らんが
情強はHORIコン買うんだよなぁ・・・😏
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:51▼返信


YouTubeで人気の技術チャンネルiFixItのビデオによると、
DualSenseは、PS4、Xbox One、Nintendo Switchなど、他の多くのプラットフォームのコントローラーと同じ
既製のジョイスティックハードウェアを使用しています。
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:51▼返信
>>101
ていうかはじめて知ったわ
プレイ中なんの違和感も無かったからな
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:52▼返信
Switch以下らしいね
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:52▼返信
※108
70%って大概動かさないと動かさないとダメな奴だから多分ドリフトが原因じゃないと思うぞ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:52▼返信
※117
持ってるよ
それもコントローラー2個
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:52▼返信
直して欲しいのは確かだけどそもそも日本人限定で無視して有償修理にしてる任天堂の信者がなんで棚に上げて煽ってんの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:53▼返信
>>52
これデュアルショック4の設定なんだけど?
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:53▼返信
>>123
写真upして
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:53▼返信
発売日間違えるバイトとかおる?
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:53▼返信
ソニー自ら認めちゃった
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:53▼返信
ソフト開発者にドリフト現象のシステムまで作らせて開発しやすいとはなんだったのか
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:54▼返信
やっちゃったなぁ…
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:54▼返信
ぶーちゃんジョイコン問題解決して無い件は棚上げと言う

ってか海外だと普通に箱コンもドリフトしてるみたいだけど国内じゃそもそもの所有者自体少なすぎて報告例ほぼ無いって言う
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:54▼返信
買った一般人「なんだよこれ、ドリフトするんだけど・・・」
買わないゴキブリ「豚のネガキャン乙!!ドリフトなんかなったことねーしwwwwwww」
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:54▼返信
なんだブーちゃん、ブーメラン磨いてるのか?w
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:54▼返信
>>126
どこにだよw
つかコントローラー持ってるのすら疑うのか豚は
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:55▼返信
>>134
はよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:55▼返信
>>132
買わない豚「なんだよこれ、ドリフトするんだけど・・・」
買った一般人「豚のネガキャン乙!!ドリフトなんかなったことねーしwwwwwww」
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:55▼返信
DCからじゃなくて普通に通常版にもある設定なんだが?
大分前のアプデで追加されたやつだぞw
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:55▼返信
任天堂が真似したら神言い出すのが目に浮かぶな
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:55▼返信
あぁ~サード開発者にまでドリフト現象は公式ですて認められちゃったw
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:55▼返信
任天堂の修理商法をパクるソニー
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:55▼返信
> ドリフト現象はデフォですと認めているようなもんじゃね…?
デフォじゃなくて仕様だってことだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:55▼返信
で?煽ってるって事はジョイコンは直ってんのか?
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:55▼返信
>>125
#PS5Share、だからそれはない
こいつが手入力していなければだが、過去のツイート見る限りはむしろSONY寄りのゲーマーだよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:55▼返信
リターナルでデッドゾーン最小にしたらドリフト発生したけど
通常使用でドリフトしたことは一度もないな
物理デバイスである以上は避けられないんだから
ソフト側である程度対応すればいいわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:56▼返信
※134
早くしなさいよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:56▼返信
>>134
マダー?
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:56▼返信
>>135
別にお前は信じなくてもいいよw
お前が信じなくても持ってる事実は変わらないし
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:56▼返信
今なら全品保証期間内なのに4個も買うっておかしくね?w
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:56▼返信






  
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:56▼返信
>>138
そもそも任天堂がもっと大規模で先に起こしてる問題で完全に棚に上げてソニーだけ叩いてる時点でなぁ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:56▼返信
ソニーから発売のソフトでドリフト現象の設定できるなんてドリフト現象はソニー公式以外の認識ある?
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:56▼返信
PS5を購入する権利ガチャ1万円!更に買えてもドリフトする!
うーん、ゴミ!!
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:56▼返信
スティックのドリフトというか、部分的にチャタリングもしてる。

そのせいで、ジャッジアイズPS5版の金庫開けが鬼難易度になっているので、続編怖くて買えない…。
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:56▼返信
発売日すら把握していないゲームブログwww
6月にやっと手に入れたけどデフォの白黒もミッドナイトブラックも不具合起きてないぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:56▼返信
マジで任天堂もソニーもドリフト問題に真剣に取り組めよゴミが
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:56▼返信
>>136
は?
言い返せないからって支離滅裂だなゴキくん
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:57▼返信
これにソニーはどう答えるの?また逃げるか?
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:57▼返信
>>148
俺も思ったわ
そもそも故障してる報告してる奴ってほとんどPS5持ってる画像とか証拠とかアップして無いよな
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:57▼返信
>>147
やっぱり買ってないんじゃん爆笑
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:57▼返信
こういうシステムまであるの草
スイッチとは比較にならんレベルでヤベーのなw
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:57▼返信
このドリフトオプションの項目は2020年8月に配信された奴なんだけど???
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:57▼返信
ホントここにいるのってゲームをやってない奴ばっかだな
Dead Zone Settingすら見たことないのかw
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:57▼返信
ぶっちゃけ本体の設定でコントローラーのデッドゾーンの補正させろよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:57▼返信
>>155
取り組んでるからこういう設定が存在するんだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:57▼返信
ソフトで対応できるなら本体で対応できるんじゃないも?
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:57▼返信
付属のコントローラーは今でも問題ないけど、一週間ぐらい前に買ったやつは2日でドリフトし出した
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:57▼返信
4台目とか絶対嘘。発売日から使いこなしてるが、快適だわ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:58▼返信
>>151
無視する任天堂よりまともでは?
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:58▼返信
>>155
母数少なすぎて報告無いけど箱もしっかりドリフトしてるみたいだぞ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:58▼返信
>>159
まぁお前は持って無いんだろうなw
俺はPS5楽しんでますからw
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:58▼返信
ソニーのゴミスティック問題なんぞ今にはじまったことじゃねぇだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:58▼返信
あのスティックなくせばいいんだよ
new3DSのCスティックなら故障しにくいから
全部あれでいい
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:58▼返信
クソニーがよ、任天堂を見習えよ。え、任天堂もコントローラーに問題ある上に海外で訴訟起きてるキコエナイキコエナイ
とまあ冗談はさておいてマジでしっかりせぇよ、壊れないもん作れは無理にしても早すぎるんだよお前ら二社揃ってさ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:58▼返信
豚バイト大発狂w
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:58▼返信
>>164
取り組む先そこじゃねぇだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:58▼返信
2台使い分けてるけどドリフト無し

ってか発売日に買った奴ですら未だに保証期間内なはずなのになんで修理出さないで新しいの買ってんの?
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:58▼返信
なんか鬼の首を取ったかのようにはしゃいでる間抜けがおるけど
ゲームの設定として常識的な項目やろ...
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:59▼返信
PS5発売から一週間後に買ったがドリフト現象ないな
当たり引いたか
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:59▼返信
はちまはツシマ持ってないのか?それともソニー煽りの記事書きたいのか?
この設定は万死難易度追加アップデートで追加されたやつだぞ?ツシマやってる風の記事出してたがバイトにやらしてるだけだったのか...
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:59▼返信
デッドゾーンの設定ってPS4からなかったけ?
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:59▼返信
>>170
ゴキブリはウソばっかだなw
はよアップしろよwww
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 14:59▼返信
>>158
おおかた無線接続がレンチンでキレたとかそんな奴でもわざわざなおった報告はしないだろうしな
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:00▼返信
>>177
そうだけど設定無いゲーム多いし、なんなら本体の設定で変えさせろと思う
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:00▼返信
ソニーは偉いな
ちゃんと認めて対策とってくるんだもんな
一方、任天堂は…
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:00▼返信
>>180
1年前からある。
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:00▼返信
しっかしソニーは昔っからゴミコン作るの好きやねぇ
毎ハードで問題起こしてるよね
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:00▼返信
エアプが炙り出されてて笑うわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:00▼返信
※181
豚を隠そうとすらしてないなw
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:00▼返信
>>186
豚はブーメランを直接頭に刺すの好きやねぇ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:01▼返信
接点洗浄剤使えよチー牛🤣
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:01▼返信
>>176
ヒント:転売屋から買った
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:01▼返信
>>179 大半の奴は設定なんてほぼいじらんよw知ってる方が少数な
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:01▼返信
>>181
ここの写真あげられるところって豚がグロ画像爆撃で潰したんじゃなかったっけ?
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:01▼返信
>>179
はちまにまともにゲームしてるバイトなんかいる訳ないだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:01▼返信
これPS4にも設定あるよな?
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:02▼返信
>>23
勝ってから言え雑魚豚
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:02▼返信
これに釣られてるアホだらけで笑いも起きないわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:02▼返信
>>157
去年のアプデで追加されたやつなんですが?wちなみに追加されたのは次世代機発売前 つまりPS5のデュアルセンス問題は関係ないのよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:02▼返信
>>186
モンハン実況者がライズやる時に軒並み「ジョイコンとプロコンゴミだからPS4のコンバーター使うのオススメ」とか言われてコンバーターが品薄になってたスイッチさんがなんだって??
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:02▼返信
・リコールしろよ

そうしたらスイッチのジョイコンもリコールしなきゃならないだろw
スイッチは台数出てるから、リコールなんぞしたら任天堂が大ダメージ喰らうわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:02▼返信
>>169
海外の報告数もPS5とスイッチに比べて圧倒的に少ないじゃん。
箱コンのドリフト多発してる海外記事有るならソース貼ってくれ。
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:03▼返信
保証期間内なのに修理出してる豚キチがいて草
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:03▼返信
発売日に買って今日までほぼ毎日やってるけどドリフトはしないね
どんだけ必死になって力いれて操作してんのよ?
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:03▼返信
良かった買わなくて🤪🚬💭
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:03▼返信
>>20
残念ながら他ゲーにもあるただのデッドゾーンの設定。
そもそもPS4版なんですよね😅
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:03▼返信
>>191
まあ今も即完売するってことは誰かしら転売屋から買ってるって事だしな

あれ?過程はどうあれちゃんと腐朽してね?
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:03▼返信



じゃあ任天堂みたいにすっとぼける方が良いってのか?w


208.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:03▼返信
【追記・修正】じゃなくて、記事自体を削除しろよ!!
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:04▼返信
>>51
しかもちゃんと保証期間内は保証してくれるしな(当たり前だけど)

任天堂みたいに日本だけ保証期間有料修理なんて日本馬鹿にしたことしないよソニーは
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:04▼返信
>>195
あるで
ツイ主がアプデで追加されてたのを知らずにディレクターズカットで追加された!これはPS5の仕様の為に追加されたんだ!って勘違いして
それを馬鹿なはちまバイトが拡散させてる
釣り記事
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:04▼返信
ゴキちゃん魔法のハイエンドゲーム機がファミリー層向けの玩具ハードと同レベルだって自分で認めてんじゃんw
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:04▼返信
デッドゾーンをせっt
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:04▼返信


これより数倍故障率の高いマガッチジョイコンがリコールされてないしなあ
 
 
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:04▼返信
糞箱コンは360時代からドリフトしてたw
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:04▼返信
任天堂の場合普通に保証期間内でも「弊社が想定した範囲外の壊れ方なので有償修理です」って言ってくるから
ぶーちゃんの場合保証期間内でも金払わされるってのが常識になっててこんな滅茶苦茶な設定で煽ってるのかもしれないw
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:04▼返信
そういや鯖に不具合起きたらログインどころか本体起動すらできないのなんで記事になってねーの、箱
規模に関係なくPSは障害起きたら記事になるのにね
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:04▼返信
>>143
普通に互換機能だけど?
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:04▼返信
Switchの方が高性能
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:04▼返信
>>193
言い訳ばっかだなぁ
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:04▼返信
YouTubeで人気の技術チャンネルiFixItのビデオによると、
DualSenseは、PS4、Xbox One、Nintendo Switchなど、他の多くのプラットフォームのコントローラーと同じ
ALPS製のジョイスティックハードウェアを使用しています。

つまりどの機種もスティックの寿命は同じだったわけです。
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:05▼返信
嘘松じゃん
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:05▼返信
>>97
てかswitchのドリフトとかとてもじゃないけどps5の比にならない多さだしな
88%故障率するって訴訟の内容で出てるし
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:05▼返信
これスイッチも同じとこからパーツ買ってるんだろ?
他に作ってるメーカーってないんか?
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:05▼返信
>>2
韓国豚は国へ帰れ
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:05▼返信
記事内容修正しないと意味ないというか、記事タイトルが間違ってるんだから直せよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:05▼返信
>>4
確率とか考えない馬鹿
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:05▼返信
>>216
まぁそれに関しては自分で調べないとあまりにも空気過ぎて知るにしてもソースが少なすぎるってのも無くは無いけど
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:06▼返信
>>210
ツイ主も別にそこまで悪意あるとは思えんが
「PS5持ってる人はシェアタグ使ってもっとアピールしたらいい」とか「たかだか3.9万で高いとか言うやつどんだけ任天堂しか触ってないの」とか言ってるしw
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:06▼返信
うちのデュアルセンスは全く問題ない
switchのゲーム遊ぶ時は大体プロコンだけどこれも全然無事
ジョイコンはあつ森で少し使ったら本当にすぐドリフト現象起こり出した
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:06▼返信
ドリフトしない保証10年つけられるくらいの
コントローラー作ってくれよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:06▼返信
>>8
アンソは本当に弱いなぁ
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:06▼返信
4代目とか言うヤツはおかしい
PS5を買って5ヶ月目にドリフトで交換してもらったけど
納品書には3ヶ月以内に再発したら無償修理の案内が入ってたし、本体の保証もまだ残ってるって記載されてたぞ
仮に修理期間中でもDSeが無いと困るって人でも多くて2代目までだぞ、4個も買うことはないはず
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:06▼返信
>>192
は?
これが豚なら
マジで豚ってゲームやらないんだな
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:07▼返信
>>209
お前が勝手に壊したのになんで無償で修理しなきゃいけないの?

って日本の家電メーカーは絶対に言わないセリフだよなw
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:07▼返信
YouTubeで人気の技術チャンネルiFixItの分解・解析によると、DualSenseも、PS4、Xbox One、Nintendo Switchなど、他の多くのプラットフォームのコントローラーと全く同じALPS製のジョイスティックハードウェアを使用しています。

つまりどの機種もスティックの寿命には差はなく、まったく同じだったわけです。
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:07▼返信
これはバイトくん被告人でSIE原告の訴訟もあるか?w
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:07▼返信
>>192
まあ、マリオとか設定する項目ほとんどないもんな
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:07▼返信
>>233 俺はゴキだがよっぽどじゃない限りいちいち設定なんていじらんのだわwPCゲーじゃない限り
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:07▼返信
だからDC部分のDL販売はあるのか
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:08▼返信
というか全ゲームでデッドゾーン調整出来るようにしろよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:08▼返信
>>192
公式が出したアップデート情報にも載ってるからそれをチェックしてるなら目につく
まぁ自分が興味のない項目は見ない人は多いかもしれんが...
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:08▼返信
※235
やっぱファンボーイって糞だなw
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:08▼返信
>>1
バカ豚バイト悪質すぎて草ァ!!!

ドリフトも発生率異常なSwitchと違って一般的なコントローラーのレベルだろwww
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:08▼返信
>>238
Dead Zone Settingが存在しないPCのFPSゲーを1つでいいから教えてくれるかい?
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:08▼返信
>>1
この記事内容すら理解せずに条件反射で叩く豚よw
日本人じゃないから日本語も読めないのかな?
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:09▼返信
>>229
プロコンはうちも無事だけど入力遅延怠いなぁって思って試しにコンバーター買ってDS4使ったらめっちゃ快適でそれ以降使わなくなったな
ジョイコンは発売日にちょこっとゼルダやって飽きて放置してたら半年後に別ゲーやった時には既にドリフトしてた
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:09▼返信
執筆時は『ゴーストオブツシマ ディレクターズカット』の設定としていましたが、実際はPS4版『ゴーストオブツシマ』のアップデートで追加された設定だということが判明しました

誤解を与えるような形になり申し訳ありませんでした

でもDaiGoは許さなかったよね?w
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:09▼返信
単なるコントローラの"遊び"設定だろ
PCゲームとかだとパッドの種類によって感覚が違うから設定できたりするものもあるよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:09▼返信
タイトルは訂正にしろや詐欺師がよぉ
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:10▼返信
>>244 BFBC2
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:10▼返信
これやってしまったねえ、はちまよう
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:10▼返信
※235
消せ消せ消せ消せ消せ消せ
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:10▼返信
>>226
LR2トリガーには拘るのに肝心のスティックはフル全開で倒さないとキャラも進めませんwwww
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:10▼返信
使用期間が短いのなら大抵はホコリが原因だから先ずはエアダスターで飛ばせばOK
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:10▼返信
>>237
カメラワークとか一生ゴミなのになんであんなマリオってコンフィグ設定欄少ないんだろうな?
変えさせて欲しいところいくらでもあるんだが。操作性とかユーザーインターフェースのゴミさで難易度上げてるだろあのブランド
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:10▼返信
ソフト側からドリフト問題解決できるのか?
どんな技術だよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:11▼返信
>>1
本日発売のPS5ツシマ←嘘

デュアルセンス用のドリフト設定←嘘

何ですぐバレる嘘つくの?
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:11▼返信
PS4版の時点でデッドゾーン大きくしてドリフト軽減する設定あったがな
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:11▼返信
本日発売のPS5ツシマ←嘘

デュアルセンス用のドリフト設定←嘘

何ですぐバレる嘘つくの?
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:11▼返信
※255
単純に技術不足だからですw
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:11▼返信
>>256
えっ?理解できないの?
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:11▼返信
>>253
switchは大変だなwww
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:11▼返信
>>187
それな
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:12▼返信
>>131
箱360oneコンのドリフトは開封した時からドリフトが始まってたの持ってるわ
Sxコンは品質良かったわ
運かも知れんけど
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:12▼返信
保証期間内なら送って治して貰えば良くない?
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:12▼返信
Switchの方が評価高いから売れてるんですよw
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:12▼返信
要はFPSとかシューティング系によくあるスティックのデッドゾーン設定じゃん
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:12▼返信
同じメーカーならどっかがリコールした時点で他もまとめてコントローラ作れなくなるよな
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:12▼返信
>>250
それは草
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:13▼返信
謝罪した人を許さなかったはちまのコメ欄で謝罪して許されると思ってるのか…
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:13▼返信
>>260
違うぞ

自分らでテストプレイしないから何が必要かも分かってない公式エアプってだけだ
正直技術なんて要らねぇだろって言うコンフィグ設定すらねぇからな
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:13▼返信
※256
しきい値を変えるだけだよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:13▼返信
>>256
遊びの部分増やすんちゃう
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:13▼返信
ドリフトはする
が症状が悪化したりふと無くなったりだな
異物など物理で何か接触してるとかではなくニュートラル時のゼロ補正が上手くいかなくなってる感じだが
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:13▼返信
通常なら廉価版出す時期に多少内容に色付けて価格据え置きで再発売みたいな新しい商法だよな
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:13▼返信
>>72
悪質はちま豚バイト

本日発売のPS5ツシマ←嘘

デュアルセンス用のドリフト設定←嘘
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:14▼返信
>>266
中国人にエミュ機として流してるだけだからだぞ
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:14▼返信
※271
つまり、手抜きかwさすが守銭堂
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:14▼返信
xboxでデモンズソウルみたいなゲームでないかな
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:14▼返信
修正するのは良いけど今更コントローラーの設定を記事にするって何がしたいの?
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:15▼返信
>>206
そもそも購入者の9割がPS+加入してるって発表されてる時点で豚の言う「ほとんどが転売屋の在庫」は通らないね
まぁ転売屋から買うのは良くないけど
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:15▼返信
>>278
だって北米で敗訴して交換した部品そのまま敗訴後に出したスイッチライトに転用してるんだもん・・・
ちなみに敗訴後にパーツ交換したスイッチも普通に同じ比率でドリフトしている模様
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:15▼返信
>>1
デッドゾーンの設定も知らないにわか極めたバイト君

どんだけゲームやらないの?
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:16▼返信
スティック異常は起きてないが、振動のモーターが回るときに妙な異音がするようになったな。原因はわからない。5専用ゲームが少ないのでそんなにPS5で遊んでないのにな
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:16▼返信
※279
赤字になるだけじゃん
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:17▼返信
ゴキドリ気にしなくて良いのか
ありがとうソニー
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:17▼返信
いやマジ「判明」とかじゃなくてさあ…
むしろ何で知らんのよ?
まあそこは百歩譲るとしてDCの発売日まで間違えてるの何なの?
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:17▼返信
>>280
ソニーを叩けると思ったんじゃね?
バイトの無知が晒されただけになったけど
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:17▼返信
なお、『デュアルセンス』による
ドリフト現象は今でも報告が相次いでいる


これは開発激おこで草
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:18▼返信
この部分のパーツ作ってるのって一社しかない感じなのか?
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:18▼返信
ゴキブリソニーのドリフトコントローラーが日本中の全米で訴訟されそうだな
まぁ、熱暴走からドリフトまで不具合のデパート状態だったからな
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:18▼返信
>>176
修理に出すにしろ新しいの買わないとゲーム出来ないだろう
4代目は流石に嘘かバカだがw
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:19▼返信
>>275
たいして変わらないのにお値段据え置きどころか5000円値上げするハードがあるらしい
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:19▼返信
豚バイト君これは恥ずかしい😂
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:19▼返信
遊びを入れられる設定って事かな?
vitaのソフトでも見た事あるな
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:20▼返信
ツシマエアプが炙り出されてて草
豚はともかくGKでもやってないやつ多いな
ツシマ発売から1ヶ月後に追加された設定知らんとか大草原やな
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:20▼返信
>>291
まぁ、同じメーカーの部品使ってるとこまとめて終わるけどな
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:20▼返信
例え転売屋から買っていても、まだどれも発売後1年以
なのは間違いないから、申請すれば無償修理してもらえるそうな
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:21▼返信
>>291
日本中の全米?🤔
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:21▼返信
発売時にコントローラー2個買って、どっちも壊れてないんだけど
これ壊れてるやつ力みすぎの馬鹿なんじゃないの?
Twitterで書いてる奴見た感じコントローラーぶん投げ勢多そうだし
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:21▼返信
🐷「本日発売のPS5ツシマ!専用のドリフト対策!」
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:21▼返信
ついにライターまで豚認定し始めるの最高に面白いw
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:21▼返信
>>3
それswitchソフト
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:21▼返信
PS5版は○と×の入れ替え設定あってくれ頼む
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:22▼返信
>>296
お前も今知ったろ?w
だいたい設定なんて余程合わない限りは初起動時の明暗設定位しか弄らんわ
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:22▼返信
コントローラーリセットで結構直るけどな
アップデートでまたなったりするけどそしたらまたリセットすればいい
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:22▼返信
>>9
switchの話し初めてどうした?
記事に関係ないぞ
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:22▼返信
>>304
いい加減慣れろよ…
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:22▼返信
>>299
フランス帰りのミーとか
欧州に渡米とか?
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:23▼返信
ここで怒るぐらいならPSソフト買いなよゴッキー
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:23▼返信
もうPS5に慣れたので、寧ろPS4触って〇選択の方に違和感が出てしまう
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:23▼返信
>>183
本体側で変えられるとスティックちょい倒しで忍び足するみたいな動きを設定してるゲームで忍び足できなくなるみたいな状態になったりする可能性がある
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:23▼返信
>>232
なんでか知らんけどスプラ2とかでジョイコン○台潰したわーみたいなのが大量にいて
ジョイコン不具合煽りを認めざるをえない足枷になってるから
DSeで騒いでる奴らに乗じて○台壊れた!!!とかなすり付けてる感じ
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:23▼返信
>>302
実際エアプだしバイトの中にはそういうのもいるだろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:23▼返信
>>300
追記で手垢まみれのゴキブリも多そう
このご時世だし家から出なくてもちゃんと手洗ってからゲームやりなよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:23▼返信
>>302
実際それくらいのやらかしだぞ
叩きたいだけで記事作るからろくに確認すらしてないって事だからな
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:23▼返信
>>302
まあ、豚=無能って意味では同じだもんな
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:24▼返信
>>302
元記事の書き方が完全にそれだったからな
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:24▼返信
>>308
お爺ちゃんに無理言うなよ
アクセルとブレーキすら間違えるんだぞ
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:24▼返信
>>316
直接関係ないドリフトのTweetまで漁ってきて載せる位だしな
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:25▼返信
>>90
「ドリフト現象の補正」ってwwwww
ゴキゲーでドリフト現象起こるの認めてるやんけwww
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:25▼返信
それにしても発売まであと3日かぁ...
早く猫をモフりてぇなぁ
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:25▼返信
フレンド含め計11個のデュアルセンスあるけど一つも壊れてない
ついでに本体も
一回ドリフトなったかと思ったがリセットしたら戻った
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:25▼返信
>>313
ジョイコンの場合はそもそも発売日に壊れてもドリフト関連は保証対象外の修理扱いで普通に6000~8000円取られるから買い直した方が早いしな(6000円でも運賃込みで定価超える)
それがデフォになってるから普通に保証利くPSでも買い足しがデフォだとかエアプ抜かせる
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:25▼返信
>>302
まあ派遣に怒ってもなw
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:25▼返信
>>311
PS4でも逆に設定しなおせるけど余計に混乱したw
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:25▼返信
>>298
ゴキちゃんが頑なに否定してたやつやん
やっぱ一年以内は証明なしで保証してもらえるんか
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:25▼返信
>>305
いや、オプション見るだろゲーマーなら
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:26▼返信
スティック持つのに力入れ過ぎた
パッドぶん投げた
って奴絶対居るだろ

デュアルセンス2台あるけど両方何も無いし
強いて言えばジョイコンも無事なんだがそれは
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:26▼返信
ゴキブリ総本山のゲハブログで
ライターは豚とか言い出すの最高にロックw
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:26▼返信
ソニーは壊れてる前提で草
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:26▼返信
>>315
スマブラ公式大会で風呂入れとか言われるような豚じゃあるまいしそもそもそんな発想自体出てこなかったわwww
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:26▼返信
マジで悲報しかねーなソニーw
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:26▼返信
>>291
それは任天堂独占だからいいよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:27▼返信
>>329
ジョイコン無事は強者の証よ
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:27▼返信
1年前のアップデート情報を今更判明!って記事にするのか

Ghost of Tsushima
2020年8月20日
Patch 1.07 for #GhostOfTsushima is now live, including a new option to increase stick tolerance to account for drift or deadzone issues, and various additional bug fixes.
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:27▼返信
デマ記事書いて金儲け
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:27▼返信
>>330
え、はちままでゴキ認定?
痴漢サイトだったはちまが?
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:27▼返信
>>305
いやアプデ追加時点で知ってましたけど?ww
公式のアップデート情報にも記載されてるのに見逃すアホおる?w
エアプなのに反論すんなよww
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:27▼返信
こっそり任天堂の問題も勝手にソニーに置き換えてる豚もいる辺り
一応自覚してるけど目逸らしてただけなんだな豚ってスイッチの問題www
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:28▼返信
何でもとからある設定だからセーフって話になるんだ?
ソニー公式がコントローラードリフト認めてることには変わりねーじゃんw
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:28▼返信
>>331
任天堂は隠蔽前提だもんな
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:28▼返信
>>331
いや別に前提ではないだろ…
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:28▼返信
>>341
ばーかwww
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:28▼返信
コンフィグ設定なんてポケモンでも普通全部見るだろ
マジでやらんのか?正直ゲーマーじゃなくても見るもんだと思ってたけど
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:29▼返信
ウッキウキで記事にしたのにかわいそう
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:29▼返信
※338
マジレスすると弱い方を叩くのがはちまな
ちょっと前までは任天堂が弱かったから叩いてたけど今はソニーが弱くなったからソニーを叩いてんだよね
はちまにポリシーなんてねえよw
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:29▼返信
>>338
豚にとって任天堂全肯定じゃないとゴキブログ扱いだから
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:29▼返信
>>341
PSに限らず箱でもPCでもゲームによってはこういう設定あるんだよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:29▼返信
>>342
ポケモンでスイッチ本体壊れた時なんか公式で部屋の湿度高いと壊れるから自分らのせいじゃないとかツイート出してたよな

よりによって11月の乾燥した時期に
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:29▼返信
>>332
やめろよ豚に風呂はハードル高いらしいんだからよw
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:30▼返信
>>16
理解力もなく条件反射で叩いてるお前がゴミだよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:30▼返信
※344
でーたーw反論できない時の罵詈雑言~w
相当痛いとこ突いたみたいだねw
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:30▼返信
>>19
性犯罪もエ○ゲーもswitchばっかりですよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:30▼返信
>>341
いやPSに限らずスティックのドリフトはある程度発生するんだが
ジョイコンはそれが発生し過ぎって話で…
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:30▼返信
>>341
この手の設定なんて幾らでも有るわ
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:31▼返信
そもそもPCとスイッチさえあれば誤記捨ては要らんとか抜かす豚が
未だに〇×逆転叩いてるのが笑えるんだよな
PCなんてそれこそPS5の設定と同じだろうが
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:31▼返信
はちまは豚とか言い出したら
ゴキブリはどこに逃げるのか見てみたい
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:31▼返信
>>1
勝手にデュアルセンスのことだと思って叩いてる豚に大草原
しかもハートポチポチだっっさw
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:31▼返信
たとえ壊れてるとしても記事にしなくたっていいじゃないか泣
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:31▼返信
>>353
罵詈雑言の意味調べてこいよ…
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:31▼返信
※356
例えば?いくらでもあるんだったらすぐタイトル上げられるよね?
具体的なタイトル教えてよ?
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:31▼返信
※356
へぇー
じゃあ10個くらい言ってみてよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:32▼返信
>>353
そうだね
それ以外言葉が出なかったんだよ
馬鹿すぎて
説明めんどいから記事とコメント読み直しな
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:32▼返信
>>358
傷舐めあう為にえび通に逃げ込む豚じゃあるまいし笑
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:32▼返信
まあジョイコンの場合
スティック自体にすき間があり底からゴミが入るという
設計自体からダメだった事がわかっているからなあ
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:32▼返信
>>358
逃げるとか意味不明な発想が実に任天堂信者らしい
お前ら独自の習性だぞそれ
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:32▼返信
※361
でーたーw反論できない時の揚げ足取り~w
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:32▼返信
>>28 
だんまり詐欺商法続けてますね
任天堂は日本の恥だよ
てかもう朝鮮企業か
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:32▼返信
何から何までダメだなクソステはw
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:33▼返信
>>368
揚げ足取られてる自覚あって草
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:33▼返信
>>363
リアル小学生?
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:33▼返信
>>30
なのにswitchは売上ボロ負けw
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:33▼返信
>>208
それな
そもそもこの設定はツシマ(去年の7月)発売から1ヶ月後の8月に実装された設定でPS5(去年の11月発売)のドリフト問題は一切無関係だというのに
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:33▼返信
>>347
いやマジレスするとただの全方向煽りな
アクセス稼げれば情報の正誤すら関係ないからな
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:33▼返信
なんの解決にもなってない。レスポンスが悪くなるだけじゃん
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:33▼返信
マジかよPS5当選したけどメルカリで売るわ
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:33▼返信
ニンテンドウガー!!!
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:33▼返信
ハードウェアの不具合をゲーム側に対応さすな
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:33▼返信
>>362
サイバーパンク2077
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:34▼返信
なんかイキのいい奴出てきたな
全レスする気かな
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:34▼返信
五輪からトヨタが電通潰し始めて他企業が賛同し始めたからそろそろ任天堂もソニーだけって押し付けてるこの辺りの隠ぺい工作も出来なくなってくるでw?
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:34▼返信
やっぱりドリフト設定あるゲームのタイトルは出せないか
またゴキの嘘を暴いてしまったよw
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:34▼返信
>>321
そりゃ全てのスティックが使い込んでもドリフトしないわけない。

Switchはほとんどのスティックがすぐドリフトするから訴訟されてるわけで。
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:34▼返信
>>381
決算後からこのレベルのヤツが増えた気がする
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:34▼返信
>>40
それ任天堂は特大も特大のブーメランだぞ
有料修理の上送料も自腹、発送も自分もしろが任天堂だから
ソニーは取りにきてくれるし滅茶苦茶手厚いぞ?
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:34▼返信
>>383
見えない聞こえないは豚独占
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:35▼返信
こういう設定自体は昔のゲームでもあったけどな
まぁジョイコンやPS5コントローラーはどっちもドリフト報告されてるから設計というか使ってる部品に共通するものがあるんじゃなかろーか
どっちもある程度テストすれば分かるようなもんだしなぁ
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:35▼返信
>>44
減収減益は任天堂だけっすね
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:35▼返信
>>379
デマ広めんなよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:35▼返信
これ、本体側でアナログのデッドゾーン設定できれば全部解決なんだけどね
使えば使うほど部品が損耗するから中央付近の精度が甘くなるんだよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:35▼返信
PS本体側にも自動補正してくれるのに更にゲーム側にも自動補正するシステム付けてくれたのか
SONYの技術の追求すごいな

どっかのスマホ以下のゲーム機メーカーも見習って欲しいわ
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:35▼返信
>>47
日本だけ有料修理の任天堂が日本軽視そのものだろwww
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:35▼返信
【悲報】ジョイコン壊れすぎ問題が任天堂株主総会でツッこまれた件
Q:先日、Joy-Con の動作不良について米国で集団訴訟が起きている
という報道を耳にした。
また、 Nintendo Switch のネットワークサービスはサーバーのダウンなどが起きやすいということも指摘されている。製品の安心や信頼の面で対応がおろそかになっているのではないか。
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:35▼返信
ソニーは誤魔化してばっかだな
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:35▼返信
ゴキステ5死産
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:36▼返信
1年前のゲームの設定を記事にするまとめサイトがあるらしい
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:36▼返信
>>358
逃げるとかないだろ
ただゲハブログ見に来てるだけで
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:36▼返信
はでま起稿
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:37▼返信
>>394 A:古川·Joy-Con に関して、お客様にご迷惑をおかけしていることをお詫び申しあげます。
製品の改良については継続的に取り組んでいますが、Joy-Con は米国で集団訴訟の対象となっており、係争中の案件になりますので、具体的な対応については回答を差し控えたいと存じます。ネットワークサービスに関して、例えば、時間を限定したオンラインのイベントを実施する場合や、新しいコンテンツの配信を開始する場合には、想定を超える数のアクセスが殺到して通信の遅延やサーバーのダウンが生じることがあるため、事前にできる限り正確にアクセスの規模を予測し、それに十分対応できるシステムを準備する等、対応したいと考えています。ご指摘の点は真摯に受け止め、お客様に安心して当社のサービスや商品を使っていただけるよう努めてまいります。
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:37▼返信
ゴキ捨てというハードに問題がありそうだな
この疑惑はどんどん追及すべきだ
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:37▼返信
昔はゴキステ好きだったけどブサキャラ多すぎて離れたわ。
綺麗な画面でアーロイ見たいなブス操作したくないんや・・・(´・ω・`)
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:37▼返信
ジョイコン散々ネガキャンしてたのに草生える
10倍返ししちゃおかな(^ ^)
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:37▼返信
デッドゾーンの設定なんて他にもいろんなゲームであるけど見たことないんだな
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:38▼返信
追記・修正しても理解できない豚がいるみたいだな
こんな修正じゃダメだろはちま
IQ低い任天堂信者にもわかるように書かないと
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:38▼返信
一方、スイッチでは
スティックのポジションズレ直しを設定開いて手動で調整するのであった
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:38▼返信
ずっと前に追加されてただろ
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:38▼返信
>>403
がんばりなよ
こんなデマ記事でやったら笑われるだけだけどな
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:38▼返信
ゴキ「ドリフト設定があるゲームなんていくらでもある!」
俺「ふーん じゃあタイトル教えてよ」
ゴキ「見えない聞こえないは豚独占!」

ここまで日本語が通じんとは…
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:38▼返信
>>403
訴訟されまくってるクソジョイコンが何だって?
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:39▼返信
ドリフトはゴキ捨ての持病みたいなものだな
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:39▼返信
PS5のゲームなんてもうはちまくらいしか取り上げてくれないのに
恩知らずなお前らときたらwwwwwwwwwww
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:39▼返信
>>341
セーフというか次世代機発売前に追加された設定で一切関係ないのに結びつけようとしてるのが問題なんだよ
ドリフト問題が事実なのは確かだがそれならドリフト問題だけを取り上げればいいのに関係のないゲームを絡めてやることじゃない
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:39▼返信
>>409
いや…レス付いてるの見えないお前が頭おかしいんだよ…
タイトル書かれてるから見て来いよクソ馬鹿
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:39▼返信
ソニー「任天堂に擦りつけろ」
ゴキ「はい」
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:39▼返信
任天堂古川俊太郎社長
「Joy-Conについては、お客様にご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます 」
「当社は引き続き製品の改善を目指しておりますが、Joy-Conは米国で集団訴訟の対象となっており、現在も係争中の問題であるため、具体的な対応については回答を差し控えさせていただきます。」
豚「こいつ(古川)はゴキだろ!」
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:39▼返信
最近のはちまって任天堂から金もらってんのかってくらい斜め上のネガキャンするようになったよな
中古ソフト一本で転売ガーとか言い始めたりな
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:39▼返信
>>391
0〜255までの値をどう使うかはゲーム次第だから本体側で変更されると都合が悪い
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:39▼返信
>>409
ばーかwww
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:40▼返信
この発狂豚は任天堂株抱えてたのか?
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:40▼返信
>>417
社長がネットの旗色発言するくらいだし払ってない方がおかしいよね
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:40▼返信
ぶひ〜
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:40▼返信
>>409
サイバーパンク
バトルフィールド
APEX
フォートナイト
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:41▼返信
デュアルセンスは確かに振動とか滅茶苦茶細かいしコントローラですらソフトウェアアプデあるから今までのコントローラより精密機械なんだろうなってのは分かる
逆にソフト側で補正できるならデュアルセンスアプデである程度補正できそうな気がしないでもない
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:41▼返信
そもそもジョイコンの方が任天堂の株主総会でツッコまれている時点でヤバいだろw
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:41▼返信
>>284
デュアルセンスの振動は偏芯モーターじゃなくて、スピーカーと同じ原理を利用して振動してる
なので本当に音が出てるか、固定が緩んできてるかじゃね?
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:41▼返信
>>409
2分で答えられてたけど?wwww
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:41▼返信
いや、こんなの本体でなんとかしろって話だろw
429.投稿日:2021年08月17日 15:42▼返信
このコメントは削除されました。
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:42▼返信
任天堂自社株買いに関しては豚だんまりw
一度も言い返せないというw
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:42▼返信
>>410
あ、そう
Twitterで拡散してくるね^_^
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:42▼返信
>>412
スイッチもソフト無さ過ぎて誰も話題にして無いけどな
ユナイトもすぐトレンドから消えたやんけ
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:42▼返信
※426
どうせデュアルショックしか持ってないんだろうよw
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:42▼返信
早く※409の反応見たいなー
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:42▼返信
>>50
それ豚の妄想ですよね?
switchユーザーはソフト買わない課金しない、任天堂はハードでぼったくり欠陥も放置
クソみたいな相互関係だぞ
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:43▼返信
PS4版の時からある設定を、PS5のための設定とかデマこいてたの?
しかも引用コメントまで全く同じ間違いしてる不自然さ
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:43▼返信
>>428
しとるんやで
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:44▼返信
>>430
この期に及んでPRO的なアップグレード出来ない時点で底見えたからな
スイッチ世代自体は自社買いとか中華転売で販売数誤魔化すにしろ新しいハード作って貰えない中いつまで誤魔化す気なのかと
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:44▼返信
>>436
そこまでやっといて、追記しました、で終わらせようってんだからな
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:44▼返信
ちなみにデッドゾーン設定はコールオブデューティなんかにもあるな
というか有名シューターは大抵あるんじゃねーの?
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:44▼返信
スイッチの場合サード製のコントローラは本体アプデすると使いもんにならなくなるから
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:44▼返信
プププププPS5でゲームwww
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:44▼返信
※415
実に任天堂臭いお話ですねw
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:44▼返信
フレンドがドリフトしたって言ってたけどデュアルセンスのアプデ来てから直ったって言ってたから補正設定はデュアルセンスのソフトウェア上に盛り込まれてそうだけどね
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:45▼返信
ゴキ捨てはドリフトの持病があるな
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:45▼返信
ありとあらゆるコントローラーにドリフトが起こるという欠陥があるのに、今だにスティックだけを交換する機構が備わってないのってなんでなん?
着脱できるコントローラーとかあったよな?
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:45▼返信
>>440
馴染みのない設定でもないのにな
マジではちまバイトはゲームやらんのだろうな
豚はやらないの知ってるからしゃーないけど
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:45▼返信
※442
クレクレ見苦しいブタちゃん必死だなwww
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:46▼返信
>>445
88%ドリフトするスイッチさんがなんだって?
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:46▼返信
最近のはちまのバイトはタイトルの付け方がおかしいし
無能過ぎるぞ
ちゃんと採用時に筆記試験やれよ
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:46▼返信
※445
訴訟まで起こされてる任天堂の信者って厚顔無恥過ぎるだろwww
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:46▼返信
任豚からしたらそもそもゲーム自体やり慣れて無いし一般的にあるコンフィグ設定自体馴染み無いんやろ
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:47▼返信
クソバイトやんw
エアプだけでなく情弱なのも判明
1年前の事すら知らんとはよくそんなんで記事書けるな はちまでは裏取りすらろくにしないのかよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:47▼返信
Switchのドリフトの原因は使用することによる摩耗っぽいけどPS5の方の原因はなんやろか?
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:47▼返信
>>431
お前フォロワーが一人もいないのに
拡散できるの?w
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:47▼返信
>>450
中華持ち上げ記事とかもあるしそもそも日本人じゃない奴も採用してんだろ
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:47▼返信
デュアルセンスの左スティックがぶっ壊れた
くお〜!! ぶつかる〜!! ここでアクセル全開、インド人を左に!
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:48▼返信
はちまのバイトはPSネガキャン煽っていないで
まともな文章を書けよ
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:48▼返信
ドリフトの設定ってなんぞや
と思ったけど
ただのデッドゾーン設定かよw
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:48▼返信
>>457
右に、だ
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:49▼返信
>>431
お前学校では大人しいのにな
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:49▼返信
>>454
違うよ
スイッチの根元部分にすき間が開いていて
そこからゴミが入るという明らかに設計ミス
スイッチ、スティックすき間で検索すれば出てくるよ
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:50▼返信
>>431
マジで訴えられるやつやなw
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:50▼返信
豚ちゃんはお仲間(キチGUY)がたくさんいるえび通にでもお帰りなさい
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:51▼返信
>>439
DaiGoの事笑えねーわ
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:51▼返信
>>450
中卒が喜びそうな記事ばっかり作らされてて中の人かわいそう
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:51▼返信
このバイトには二度とゲーム記事担当させるなよ
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:52▼返信
>>58
それ任天堂 
コメント読み返せ
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:52▼返信
中卒が発狂してコメ伸ばしてくれるから理想的な記事でしょ
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:52▼返信
アプデで追加されたのってPS5のドリフト現象が話題になってから
互換で遊んでる人から苦情があってPS5用に追加したのは明白だろう
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:52▼返信
>>60
そのまま任天堂は逃げ続けるよ
そういう企業だもん
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:53▼返信
>>395
任天堂のことですね
分かります
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:54▼返信
>>402
ゲームに大して興味ないだけやんけ
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:54▼返信
もうドリフト起きる前提なのね
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:54▼返信
豚はデマしか言わねーな
たまには本当のことで勝ってみろよ
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:55▼返信
情弱ニシ君が冷静に論破されるのを何回見ればいいんだろうな
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:56▼返信
さすがの対応
任天堂じゃ思いつかない
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:56▼返信
ドリフトステーションw
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:56▼返信
>>470
追加されたのそもそもPS5が発売される前からだって訂正されてるのにぶーちゃんは日本語読めないんですかね?
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:56▼返信
>>470
PS5の発売日は20年11月
アプデ追加は20年8月
無理あるわぁーw
もう何も言うな。恥を晒すだけだw
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:57▼返信
デュアルショックじゃなくてドリフトショックに名前変えたら?w
482.投稿日:2021年08月17日 15:58▼返信
このコメントは削除されました。
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:59▼返信
>>475
TOP30とか?
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:59▼返信
>>470
豚のキチガイぶりがよく分かるね
こうやって平気でデマを広める 子は親に似るというが豚は任天堂そっくりだな
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:59▼返信
>>481
ジョイコンのドリフト問題解決して無いけどドリフトコンに変えるかw?
ってかデュアルショックじゃねぇしwww
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:59▼返信
デッドゾーン設定のためならそのまま「デッドゾーン設定」って名称でいい
「ドリフト現象の補正」って名称なのはそういう苦情が入ってそれに対応するためだろ
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:59▼返信
つーかスティックの遊び全くないゲームの方が欠陥やろ
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 15:59▼返信
>>483
ランキング買われてるファミ痛じゃ豚しかソースとして信用して無いからなぁw
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:00▼返信
>>488
TSUTAYAは?
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:00▼返信
>>483
ファミ痛ランキング参考にしてるの豚と情弱だけだが
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:01▼返信
>>483
ファミ通はマリカでやらかしてるから信用できんな
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:01▼返信
>>489
ツタヤでスイッチ有利な事あるけどそもそもDL率スイッチが圧倒的に低いしなぁ
ってかツタヤランキングとも乖離することがある時点でファミ痛ランキング参考にならんの分かると思うがw
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:02▼返信
>>492
データは?
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:02▼返信
>>476
事実じゃ勝てないからしょうがない
しかし豚の知能って簡単に騙されやすくて日常生活が心配になるレベルだよな
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:02▼返信
ドリフトなんてない!ジョイコンの方が酷い!

って言ってましたよねw
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:03▼返信
>>489
ツタヤとかは普通にファミ痛でスイッチが無双してる時にPSがランキング入ってたらツタヤはゴキ!!とか豚が言ってたけどね

ってかツタヤって他の量販店と違ってPS5の販売すらして無いしそらスイッチ偏重にもなっていくんじゃね?ゲーム販売そのもの縮小してるし今のツタヤって
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:03▼返信
>>477
流石ソニーだよな
任天堂も見習えって思う
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:03▼返信
Joyコンみたいに簡単に直せないからタチが悪いな・・・
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:04▼返信
>>493
DL率の事言ってるなら決算報告見ろとしか言えないが?
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:04▼返信
>>486
豚的希望的観測
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:04▼返信
今時スティックの入力感度、閾値の設定できるのって珍しくもないだろ。FPSに至っては無い方が珍しいぐらいだ。
エアプかよ。
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:04▼返信
>>498
ジョイコンはそもそも直らんぞ
あすか修繕堂ですら修理できませんって投げたからな
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:04▼返信
>>495
すぐ捏造するのやめてもらえます?  
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:05▼返信
執筆時は『ゴーストオブツシマ ディレクターズカット』の
設定としていましたが、実際はPS4版『ゴーストオブツシマ』の
アップデートで追加された設定だということが判明しました

誤解を与えるような形になり申し訳ありませんでした←全く誤解解けてなくて草 まずPS5のドリフト問題と結びつけるのをやめろよ。次世代機出る前からある設定なのに結びつけるな
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:05▼返信
豚じゃねぇし初期不良にしろ何にしろゼロとは誰も言ってねぇよ
任天堂は多過ぎるからそもそも訴訟起こされてんだろうが
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:05▼返信
>>499
データも無しに、他のデータは参考にならない言ってるわけ?
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:06▼返信
ジョイコンに関してはそもそも根本的なデザイン設計からおかしいから直せないってあすか修繕堂も動画出してたよ
他は分解修理の動画出してるけど
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:06▼返信
本末転倒だがケーブルつないでると一切発生しないけどな
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:07▼返信
>>506
だから決算報告でデータ出てるって言ってんじゃん?
日本語すら読めないのかテンセン堂信者は?
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:07▼返信
※506
決算のデータがあるって言われてない?
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:07▼返信
>>469
発狂してる間に本一冊読めるとは思わないタイプの人が粘着するからなw
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:07▼返信
apexにもあるぞ
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:08▼返信
スイッチが本当にファミ痛のランキング通りに売れてるならソフトクオリティ犠牲にしてでももうちょっとサードはソフト出してるよねスイッチに
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:10▼返信
>>384
ゴミステは売れてないから何も言われないだけでは…マイニングと転売需要しかないハードだし…w
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:12▼返信
何で未だに本体側でデュアルセンスのデッドゾーンを設定できないんだか
ゲーム側にそういう設定がなかった時に面倒な事になるんだよな

てか早くサードパーティー製のプロコン出ねえかな
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:12▼返信
>>514
億売れたうちの数千台程度のマイニングが見付かってマウント取るぶーちゃん
なお任天堂は数百万台単位で中国へ転売&エミュ需要で売られているのを認めている模様www
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:14▼返信
※446
プロコンにはあるね。
まあ一体系の方が安くつくから本体同梱コントローラーで分離型は難しいだろうな
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:14▼返信
>>514
合計でも1万台出てきて無いけどなマイニングPS4

スイッチは任天堂自身が国内販売数の6割は中華転売で流れてるって株主総会で認めてたけど
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:15▼返信
>>505
例えばps4の初期不良が0.4%に対してswitchは20%とかね

豚は表面でしか見れない本当に馬鹿なんだと思う
だからファミ通とかガバガバなものに縋ってるんだよ
てかこの記事ps4コンのことだしね
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:15▼返信
だからCSはゴミなんだよ^^
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:16▼返信
不具合ばっかだな
素人かよ
最近のソニーを見てるとオリンピック開会式を思い出す…
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:16▼返信
同じ設定をPS5側に搭載すれば万事解決やんけ
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:17▼返信
※122
そうなのかな?
でも常に入力されてるわけじゃなくてクイクイ動かしてると数回に1回予想外の方向にグイっと入力される感じだったんだよな。FPSプレイしてるといきなり照準が空向いてとてもまともに遊べなかったよ。
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:17▼返信
>>406
草過ぎる
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:19▼返信
※515
アダプティブトリガーとハプティックフィードバックがあるから
PS5はそう簡単にサードがコントローラー出せなさそうだよなー
PS4まではFPSサードコントローラーの背面ボタン使ってたからPS5でFPSやるのまともにプレイ出来なくなってそうで怖いw
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:20▼返信
>>1
DS4でPS4版の互換やれば解決
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:20▼返信
ドリフト問題の奴ら、基本的に汚部屋の連中だと思う
1月に買って毎日遊んでいるが一度も起きていない
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:20▼返信
そもそもスイッチにも本体にジョイコンスティック補正機能あるんだけどね


全く補正が効かなくて何も解決しないから使われて無いだけで
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:23▼返信
>>528
確認しようと思ったけど一年近く起動して無くて充電ゼロですぐに確認できなかったわ
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:24▼返信
>>522
そもそもデュアルセンス自体にアップデート入るからそれ適用したらある程度直るはずだが
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:26▼返信
つーか歴代ハードでスティック問題あったの64くらいだから余り実感ないわ
PS5も早目に買えたけど今んとこ全く問題ないし
力入れ過ぎなんじゃねぇの?
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:26▼返信
リコールは基本的に生命を脅かすような事案に対して行われる
これ豆知識な
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:26▼返信
PS5のソフトもPS4のコントローラー使えるようにしてほしい。買って3日でドリフトは無いわ。

ジョイコンは元々専用ソフト以外使いにくいから、プロコン一択なんだよね。
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:28▼返信
>>1
豚の理解力が極端に低すぎて記事にミスリードされてるぞ
豚にも分かるように直してあげろよ
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:29▼返信
何?管理人がいつもの逆張り煽りしようとしあけど論破されたからこんな戦闘後の残骸みたいな記事になってんの?

本当にゴ.ミまとめだな。ここって
エルダーなんとかの露骨なステマはしつこく続けるし
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:30▼返信
何?管理人がいつもの逆張り煽りしようとしたけど論破されたからこんな戦闘後の残骸みたいな記事になってんの?

本当にゴ.ミまとめだな。ここって
エルダーなんとかの露骨なステマはしつこく続けるし
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:31▼返信
>>521
不具合ばっかでサービスもハードも欠陥なの任天堂ですね
ソニーの技術凄いって話で馬鹿なこと言ってるんじゃないよ
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:32▼返信
ジョイコンの場合あの小ささで押し込みもあるから
余計耐久性がないだろ
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:32▼返信
>>514
いつまでそんな豚の願望垂れ流すの
友達いないなか知らないがps5の人気に嫉妬してんじゃねーよ
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:34▼返信
>>498
ショートしているから治らない
充電出来ないという報告あるから、壊れた奴らはUSB-Cを抜き差しする時にショートさせている印象受けた
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:34▼返信
>>527
毎日部屋を掃除して毎日コントローラーを消毒してる俺ですらドリフト問題起きたから関係ない。
ドリフト問題はpotentiometerの不具合から起きるもの。
そもそも中身を完全に綺麗にしても多くの人が直らなかったから綺麗さは関係ない。
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:35▼返信
ゴミ
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:36▼返信
ダイソーに売ってるドライバーとブロアーと接点復活剤で直せるぞ
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:36▼返信
※528
それはデットゾーン設定じゃなくて
センターポジション調整。

スイッチはセンターズレ起こすポンコツOS
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:37▼返信
ジョイコンも一応リセットボタンがあるけどね
一応
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:39▼返信
ドリステ5
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:40▼返信
>>543
直らんよ。
なぜ日本人の間ではそれで直るって話が出回ってるのか知らないけど。
potentiometerを交換しないと完全に直らないよ。
大事に使ってても経年劣化するパーツだからここを交換しないと応急処置な事してもまたいずれドリフトが起きる。
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:40▼返信
>>541
いや、消毒したらダメだろう
端子に余計な物がつけばショートするぞ
そもそも樹脂はアルコール消毒厳禁と書いてあって、薄めた中性洗剤を付けたタオルで拭けって書いてあるだろ
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:42▼返信
ドリフト問題は修理に出すと今なら根本的な変更加えられてると思うんだけどな
新しく買ったコントローラーとスティックが違う
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:42▼返信
>スティックを大きく倒さないとキャラが動かなくなる設定らしい
動きに遅延が発生するなwww
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:45▼返信
>>548
どのタイプのアルコールの事を言ってるのか。
電子基板を掃除する時も普通にアルコール使ってやるぞ。
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:46▼返信
>>1
引用ツイートがエアプバイトの言い訳にしか見えなくて草
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:46▼返信
>ゲームそのものに補正システムを入れるのは初じゃないだろうか
バーカw無知やなぁ~~~~~昔からあるよwwww
ライデンファイターズ(360)まもるクン(PS3)なんかの
シューティングゲームでは昔からオプションで補正出来たわ。
554.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:47▼返信
任豚=在日
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:48▼返信
Vitaの右スティック上下が全く動かなくなった

これで2台目、任天堂もポンコツだがソニーもポンコツよ
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:50▼返信
>>551
通電させていない状態で無水エタノールだったら、分かるけどアルコールは普通は使わないぞ
仮に代用させるにしても通電させていない状態で、やらないと駄目だぞ
557.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:50▼返信
>>556
無水エタノールはアルコールだぞ。
558.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:51▼返信
※549
修理に出したらソニーから修理品が到着しましたってメールがきた2時間後に交換品を出荷しましたってメールがきたぞw
559.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:53▼返信
コントローラーは進化しなくていいと思う、そうすれば大量生産できて安く買えるし、何代も同じ型のコントローラーを使い回しできる
560.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:55▼返信
PS4版のアプデで追加された項目だからデュアルセンスガーは関係ない話やなw

まあ買った直後にドリフトするなら欠陥品だが使い倒して経年劣化でなるのは
どのコントローラーでも起こりうる構造上の問題だしどうにもならん罠
PCで使ってる箱コンもそれで何度か買い替えてるし
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:56▼返信
つい先月に家電メーカーの人がアルコール使うのマジでやめてって切実にお願いしてるって記事でたばっかだったなw

↓はちま記事
【必見】メーカー「お願い!家電でも置物でも、汚れを◯◯で拭くのはマジでやめて!」 → 解説が想像以上に切実だった…

どうでも良いけど記事タイトルに伏せ字入れるのはマジでやめろ。これだけで俺は基本的に見るのやめる。
562.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:56▼返信
最近ゴキブリ元気ないな
563.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:57▼返信
※559
XBOXタイプの考え方だな
564.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:57▼返信
まあドリフトはガチだからまぁしゃーねーわな
さっさと新型出すかリコールしろよ
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:58▼返信
マジで大問題だよこれ
俺のコントローラーもついにドリフトした
アマプラでエヴァ観てたら勝手に巻き戻しやがって
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 16:59▼返信
>>557
一般的に無水エタノールは水は言っていないが、市販のアルコール除菌のは水が入っている
だから、使うときは無水エタノールを綿棒とかウエスに含ませて接点を拭くのは分かるが樹脂には使わない
使うのは金属接点部分、樹脂は中性洗剤を薄めたのを使う
市販のアルコール除菌のシートをそのまま使ったら駄目って話で、コントローラを丸ごとアルコール除菌シートで拭いていれば駄目
コントローラーを分解して金属接点を無水エタノールで拭いていて、それでも発生しているならポテンションメーターに汚れが付着しているからエアーで吹き飛ばすか、既にその周りがショートしている
567.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 17:00▼返信
>>561
その記事でも指摘したんだけどな。
間違ってると。
アルコールでプラスチックがダメになるにはアルコールの中につけておくみたいなレベルの事をしないといけない。
表面のコーティングが剥がれるからダメ!というのならはわかるけどプラ自体が破損するみたいな事言ってたその記事は根本的に間違ってる。
568.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 17:01▼返信
ソニーのゲーム、”不具合”は絶好調だな!
569.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 17:01▼返信
これのあかんとこは右がなったり左がなったり不規則なとこだな
接点復活で治るとはとてもじゃねーけど思えん
設計不良なんじゃねって疑うレベル
570.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 17:03▼返信
>>568
そもそもコントローラーのドリフト問題が過剰に取り上げられるきっかけは
Switchのコントローラーが訴訟問題に発展するほど脆過ぎたからなんだがな

小型化するとどうしても壊れやすさがUPされるから仕方のない事ではあるがw
571.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 17:04▼返信
さっさとリコールしろ任天堂
572.投稿日:2021年08月17日 17:05▼返信
このコメントは削除されました。
573.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 17:06▼返信
※567
そうなの?
それは記事の人たちが「その場では大丈夫だけど地味に浸透ダメージ受けてるから良くない」って言ってるのとは違うの?
574.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 17:07▼返信
>>569
さっさと修理に出すのが正解
修理に出したのと新しい黒コンは全くドリフトしないもの
575.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 17:08▼返信
◯と❌がアベコベ
スティックはドリフト
ソフトは何も無し
誰が買うんだこのクソハード…
576.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 17:08▼返信
そもそもこれドリフト問題の設定じゃねえだろ
577.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 17:08▼返信
>>543
つか保証期間なんだから修理に出しゃいいのよ
578.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 17:09▼返信
Tales of YouTube Channelでアライズ体験版を遊ぶ配信を8月18日(水)の0時00分からするみたい
579.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 17:09▼返信
>>576
それをわざと狙った記事だしね
580.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 17:09▼返信
信仰心ないと無理なレベル
581.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 17:10▼返信
※577
転売品買ったんだろうな・・
582.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 17:10▼返信
飛ばし記事に乗せられて
息を吐くように嘘を付くニシくん

もうゲハは山内堂独占やね
583.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 17:11▼返信
コントローラー直せよチョニー・・・
584.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 17:12▼返信
>>579
悪意の塊
だがゲハらしいといえばらしい記事w
585.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 17:12▼返信
ドリフトで有名なのってSwitchじゃん
586.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 17:14▼返信
壊れた奴はちょっと黙れよ
587.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 17:15▼返信
>>577
転売品買ったせいで保証が無い人もいるんですよ!

正規購入しなかった罰ではあるがwwwwww
588.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 17:15▼返信
>>572
だから、分解してバッテリーを外して通電していない状態で無水エタノールで接点を拭き取るなら分かるが、分解していないバッテリーをハズ師弟もいない通電している様な状態で普通のアルコール除菌シートで拭けば内部に水が入り込んでショートするだろって話だからやるなって言っているの
水に限らず汚れ埃が内部に入っていればショートは起きる、毎日除菌シートで拭いていれば内部に水が浸透してショートが起きる可能性が跳ね上がるのだから起きるよ
他の人間に起きていないが特定の人間でしかポテンションメーターが簡単に壊れる真因は何と考えれば、可能性として汚れや水による回路のショートが上げられる
スイッチのドリフト問題だって回路がショートしているだろ、あれと同じ事が起きているんだよ
綺麗にしたところでショートしていたら、完全に分解して接点を掃除するか交換する以外には治らんよ
589.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 17:17▼返信
うわぁw
きっつw
持ってて良かったニンテンドースイッチ
590.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 17:17▼返信
>>573
コーティングが剥がれれば、表面が荒れるので普通より劣化しやすく汚れが付きやすくなるので進めない
だから、中性洗剤で拭き取るが正解
591.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 17:18▼返信
>>589
数あるコントローラーの中でも一番壊れやすいのSwitchコンなんだが
592.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 17:23▼返信
>>576
まんま「スティックのドリフト現象の補正」って設定項目名なんだけど何言ってんの...
593.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 17:26▼返信
>>591
そうでも言ってないと自我が保てなそうw
594.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 17:27▼返信
>>593
じゃあなんで海外で訴訟起こされる話になってるんだろうね
595.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 17:29▼返信
デュアルセンスのスティックは敏感すぎるとは思った。うちのはまだ壊れてないからいいけどソフトで制御できるならいいじゃん。
596.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 17:31▼返信
デュアルセンスは欠陥品だろ
バッテリーの持ちも糞だしな
597.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 17:37▼返信
まだ残ってたのかこのデマ記事
598.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 17:37▼返信
>>594
スイッチで勝てたから行けると思ったんだろうけどこっちはまだ集団訴訟起こすにしろ全然被害者集まらなくて頓挫してるらしいよ
599.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 17:38▼返信
>>596
2時間で充電無くなるスイッチの3倍以上持つけどな
600.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 17:40▼返信
>>595
遊びが大きくなれば相応にレスポンスが下がるので、こういうのはあくまで応急措置でしかない
601.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 17:41▼返信
DualSenseの方は被害者がSwitch以上に少なくて訴訟を起こすまでに至りません、豚が欠陥品だとどんだけ騒ごうとも無駄になる訳です
602.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 17:42▼返信
PS5は日本から撤退してるから日本人には関係ないな
603.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 17:43▼返信
まぁ、DualSenseは近々改良される可能性が高いから今騒いでも豚が馬鹿を見るだけに終わるんだけどね
604.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 17:47▼返信
もしかしてパーツメーカー訴訟したらCSまとめて全部潰せるんじゃね?
605.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 17:50▼返信
DSのスティックは非常に敏感で遊びがないからな
0.1mm程度でもキャラが動く
その辺に問題があるのかも?
606.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 17:52▼返信
デュアルセンスわりとベッドから落っことしたり雑に扱ってるけど壊れてないぞ
607.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 17:52▼返信
ドリフトはもうとっくに治ってるんだが?
もしかしてアプデしてないのか?
608.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 17:52▼返信
>>597
前みたいに訂正入ったぞ
最近のゴミライターではないみたいだ
609.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 17:55▼返信
>>608
訂正で済む問題か?
河村やDaiGoも許さなかったろ?
610.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 17:56▼返信
USJ秋恒例のハロウィンイベント開催を決定

なお任天堂はハブられた模様
611.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 17:57▼返信
>>605
ViTAの初期のソフトでもそんなのあったような
612.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 17:58▼返信
>>547
直ったんだよなぁ
613.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 17:59▼返信
間違ってんのになんで記事消さないの?
614.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 17:59▼返信
※593
スマブラプレイヤーの検証結果がジョイコンとプロコンは使うななんだから諦めろよ
615.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 17:59▼返信
豚ちゃん…哀れ…
616.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 17:59▼返信
>>516
は?ちゃんとゲームとして遊ばれてるから良いだろ。
617.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 18:00▼返信
>>574
だなあそうするわ
618.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 18:10▼返信
ちなみにだ、PS5には周辺機器のアップデート機能ってのがあってな…問題があっても修正出来るんだよ
619.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 18:11▼返信
左曲がりなんですね
620.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 18:11▼返信
>>613
バイトの考えを言うと、消したらコメ数を稼げないから(つまり豚がコメで発狂してくれなくなる)
621.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 18:12▼返信
※618
windows8にアプデしたらタッチパネル対応になったしな!
622.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 18:12▼返信
涙ぐましい対策だがこの機能はswitchにも欲しいな
623.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 18:12▼返信
PS4コンってドリフト問題あるんだな
624.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 18:13▼返信
ちなみにだ、switchにはjoyコンのアップデート機能ってのがあってな…問題があっても修正出来るんだよ
625.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 18:13▼返信
>>618
問題起こさないてのがプロの仕事なんだけどな
626.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 18:14▼返信
>>624
そんな物はない
627.投稿日:2021年08月17日 18:16▼返信
このコメントは削除されました。
628.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 18:17▼返信
いやswitchはコントローラーのアップデート機能あるぞ基地外
629.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 18:17▼返信
アナログスティックの構造根本的に変えないとドリフトは絶対起こるんだけどね

630.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 18:18▼返信
joyコンで煽ってたPS信者涙目w
631.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 18:20▼返信
スティックのあそび部分の設定が機能してなくて敏感過ぎる不具合w
632.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 18:21▼返信
ゴキの特大ブーメラン脳天に直撃
633.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 18:27▼返信
>>632
お大事に
634.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 18:28▼返信
>>628
あるけど、直らない
USB-Cに対応させます!と発売直後ぐらいに言って未だに実行出来ていない時点で期待するな、あの会社に
635.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 18:35▼返信
※502
1000円で売ってる修理キットで簡単に直せるぞw
636.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 18:36▼返信
ゴキの汚い印象操作だ
ドリフトはゴキ捨ての持病といっていいと思うがなあ
637.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 18:39▼返信
ゴキ「ジョイコン!」w
638.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 18:39▼返信
本体もコントローラーもポンコツとかヤバくね?
639.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 18:39▼返信
>>319
20代だけど洋ゲーやらないから慣れないし逆の意味なのに慣れたくもない
640.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 18:39▼返信
アーアーキコエナイー
641.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 18:40▼返信
トリガーもすぐ壊れるしな
642.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 18:44▼返信
ホリパッドまだps5版出てないんだっけ
余計な機能ない分耐久力は高いよな
643.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 18:44▼返信
>>635
一瞬直るけどそもそも根本がおかしいからすぐにまた壊れるんだけどな
スイッチの修理屋が匙投げてんだからあきらめろ
644.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 18:44▼返信
>>641
そういやジョイコンのLRボタンもそんな使ってないのにすぐにバネ下手って戻らなくなったわ
645.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 18:45▼返信
>>638
スイッチの事かな?
発売日からPRO所望されるとかどんなけゴミ性能なんだよwww
646.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 18:46▼返信
小島秀夫(メタルギアシリーズの監督)
「日本人は戦争加害者の癖に被害者意識ばかり持っている」
647.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 18:49▼返信
誰もゴミステでゲームしてないから問題無いな
648.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 18:51▼返信
>>647
スイッチでも誰もやって無いよね
毎週何万も本体売れてるはずなのになんで売上ソニーに負けてんのw?
649.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 18:59▼返信
>>642
他社製が耐久性あった試しなんてないと思うんだが
650.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 18:59▼返信
>>630
涙吹けよ
651.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 19:01▼返信
ジョイコンは設計の欠陥なんだから何しても治らないぞ
スイッチ本体にUSB3.0の部品が乗ってないから対応できないのと同じだ
652.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 19:03▼返信
>>643
それデュアルセンスも同じやんけwwww
クソワロタwww
653.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 19:04▼返信
ジョイコンハー!ジョイコンハー!

発作でもしてるのゴキちゃんwww
654.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 19:05▼返信
戦闘中に右スティックがドリフトするとイラッとする
655.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 19:05▼返信
>>653
どうした急に
発作か?
656.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 19:07▼返信
ブーちゃん大変だな
官報までもってきても結局バカ晒しただけだし
PSに何言っても全部ブーメランだし
657.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 19:07▼返信
>>652
お前の世界だとそうなのか
658.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 19:07▼返信
よくあるコントローラー設定なんだったら
わざわざドリフト現象の補正なんて項目にしないだろうが
それだけドリフト現象が問題視されてるって事だ
659.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 19:07▼返信
まだドリフトで誤認してるやつ居るのか
ドリフトはアナログスティックの基部にあるセンサーの不良だ
そしてこの部品はソニーは作ってない
汎用部品なのでSwitchのプロコンや箱コンにも使われてる
660.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 19:08▼返信
>>625
言われて悔しかったのかブーちゃん
661.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 19:08▼返信
>>659
んでスイッチは設計がゴミだから訴訟まで行ってるって言うねwww
662.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 19:08▼返信
>>658
ジョイコンの話?
663.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 19:10▼返信
>>638
低性能過ぎていまだに原神とかフォールガイズとか移植できていないスイッチのこと?w
664.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 19:12▼返信
USJが本格的に任天堂ハブり始めたけど豚はどうすんの?
665.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 19:12▼返信
※661
ジョイコンはまた別のセンサーだし構造に問題があるから論外
666.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 19:18▼返信
ゲーム業界の王者 任天堂からコントローラーの作り方伝授してもらったほうがよいのではww
667.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 19:19▼返信
近年のコントローラーが華奢なのはゲーム業界全体の傾向だろ
DS4ですら3や2に比べたら遥かにぶっ壊れやすかった
668.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 19:20▼返信
俺は元からPS4の機能設定のアクセシビリティでダッシュ操作をR1に変更してプレイしてるわ。L3押し込みダッシュほんと害悪。
669.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 19:20▼返信
ハードのお約束を知らないバカいるんじゃねえの

アメリカに

あのアナログスイッチには何個かお約束があるが、まず第一に限界まで倒してはいけない

それやると中のシムが摩耗して、早々にダメになるからな
670.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 19:21▼返信
>>562
悲報しかない豚は何故そんなに元気なの?w
671.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 19:22▼返信
>>562
悲報しかない豚は何故そんなに元気なの?w
672.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 19:23▼返信
ps5コントローラー修理に出したらドリフト治った
以前は動かしたとき引っ掛かりが無かったが、修理戻り時は引っ掛かりがあり
アナコンを倒して戻る力が強い感じ
673.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 19:24▼返信
>>564
銭ゲバ任天堂がそんなことやるわけもなく
674.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 19:25▼返信
>>568
それ遥かに確率高い任天堂の方が言えることだよね
675.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 19:26▼返信
>>580
switchと勘違いしてない?
記事内容も理解してないみたいだし
676.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 19:26▼返信
>>583
朝鮮堂のこと擦り付けないで
ソニーはちゃんと保証してくれるし
677.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 19:27▼返信
>>593
異常な数で圧倒的に壊れるのはswitchは揺るぎない事実だよね
678.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 19:28▼返信
>>602
言い続ければ本当になると思ってるのが韓国豚
679.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 19:32▼返信
※666
ジョイコン、訴訟まで起きてるのに何寝言ってるの?
680.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 19:35▼返信
Switchの原神はかなり待ったのに中止だからな…
681.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 19:41▼返信
ディアルセンスのスティックって汎用のswitchのプロコンでも箱のコントローラーでも使ってるのと同じなのにPS5だけが壊れるなんてねえわ
どんだけコントローラーに力入れてんだよ
682.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 19:42▼返信
デッドゾーンなんて今日日幾らでも有るのに知らないとか本当にブーちゃんはゲームを遊んで無いんだな
683.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 19:43▼返信
>>667
単純にPS3 の時に比べたらスティックでエイムする作品やR3L3ボタン使うゲーム増えたせいだな
684.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 19:48▼返信
>>625
そう考えると任天堂はプロとは程遠いなw
ソニーの方が圧倒的にプロとして格上ってことになるぞ
実際企業としてのレベルはそうだしな
685.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 19:50▼返信
※666
ジョイコンが一番ぶっ壊れる上にプロコンもなぜかごみが内部に入るコントローラーだぞ
スティックの削れた粉かと思ったら埃とか毛が入り込むって謎過ぎるわ
686.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 19:51▼返信
>>627
そんなもの聞いたことないがあったとしてもレアケースだろ?
ジョイコンみたいなそもそも欠陥品で高確率で壊れるのを放置してるのとわけが違うわな
687.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 19:51▼返信
>>630
豚が恥晒してるだけやんけw
688.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 20:00▼返信
ポンコツっすなぁ
689.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 20:01▼返信
>>682
デッドゾーンはプレイフィールの調整のための機能で数値を細かく設定できるし感度を上げる事もできる
これはあくまでドリフト現象対策のための機能でオンかオフかしかない
690.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 20:08▼返信
大半のゲームでスティック倒しきらないとダッシュしない仕様も辞めろ
0.5mm戻しただけで歩きになるゲーム多すぎやねん
端まで倒すの強要するから壊すアホが出るんや
ドリフト問題の半分は力入れすぎてスティック壊してるゴリラ居るやろ
スティック削れるとか粉出るとか言ってるガイは力加減考えろよプラスチックだぞそれ
691.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 20:09▼返信
>>652
豚は本当に知能が低すぎ
692.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 20:10▼返信
>>637
確率ってご存知?
しかもこの記事にミスリードされてるよねw
理解してない豚ばっかり
693.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 20:11▼返信
>>640
豚の通常営業だよ
694.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 20:12▼返信
>>647
それ1990万人行方不明のswitchだよ
695.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 20:18▼返信
なんでそんな昔の設定を今更言ってんの?
696.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 20:20▼返信
>>666
何で欠陥品作ってる業界最下位から教えて貰うの?頭おかしいの?
697.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 20:22▼返信
>>680
正式に中止になったの?
698.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 20:23▼返信
>>688
ポンコツ堂だな
699.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 20:25▼返信
>>697
公式が告知を出したとか前に聞いたぞ
700.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 20:46▼返信
>>694
売り上げランキングからPS消えてるじゃん
701.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 20:49▼返信
>>700
まさか「ファミ通」とか言わないよな?
702.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 20:53▼返信
変な話
PS4初期型買ってからほぼ毎日のように使い倒してるんだけど
ドリフトなんて起こらんのだけど
運がいいだけ?それとも筆圧が高くて鉛筆の芯折れるとかそういう話?
703.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 20:59▼返信
ゲームやってないやつが記事書いてるって丸わかりだな
恥ずかしいブログだ
704.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 21:04▼返信
jyoコンをたたいてたらブーメランが刺さってしまったゴキ君wwwww
705.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 21:04▼返信
スティック思いっきり倒さないとキャラが動かないならドリフトしてる方がまだ自然
706.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 21:14▼返信
ゴキブリにブーメラン直撃wwwwwwww
707.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 21:14▼返信
PS4のコントローラーもゴミだったという修正wwwwwwwwwwwww
708.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 21:36▼返信
>>613
元々ソニー煽り記事として出したから削除したくないのだろうな
まぁ修正したところで修正前と大して変わらんうえに誤解も解けてない
709.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 21:37▼返信
※701
ファミ通しか見てないの君?
710.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 21:39▼返信
Joyコンは直せないとか嘘こいてる奴いるけど、1000円の修理キットで4個まで簡単に誰でも直せるんだよな。
しかもスカウォパックのJoyコンは対策されててドリフトしにくくなってるのも知らん奴多いね。
711.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 21:39▼返信
※702
マジで運が良いよ
FPSやってる押し込みながらスティックを倒す動作が負担になるのか、半年から1年ぐらいでドリフトを起こす様になって何回か買い直す羽目になる消耗品だよ
でもDS4と比較してデュアルセンスは明らかにドリフト起こりやすいわ
付属のコントローラーは大して使ってないのに半年経たずにドリフト起こしたから修理に出して、予備で買ったコントローラーも1ヶ月経たずにドリフト起こした
同じアルプス電機製の部品使っているはずなのにこんなに差が出ているのかは不思議
712.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 21:40▼返信
※711
Joyコンとデュアルセンスのスティックは事実上、構造が同じだからね。
壊れないって盲信してる奴の方が頭おかしい。
713.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 21:45▼返信
正直switchで欲しい機能
勝手に移動する方向指定して、それをソフト側で弱めたり無効にしたいんよな
714.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 21:47▼返信
>>702
使い方や手入れの問題
コントローラーへの負担が大きい使い方してると壊れやすい。乱雑に扱うのは勿論、左右スティック押し込みを多様したりスティック内側のゴミを掃除してないとドリフトは起きやすい
特に押し込みは負担が大きい
715.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 21:53▼返信
>>704
ジョコンw
716.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 21:54▼返信
>>712
構造は同じでもSwitchのJoyコンはパーツが小型のものなのでより壊れやすい
717.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 22:02▼返信
※716
小型で交換もコストも安いけどね。
718.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 22:10▼返信
ツシマのドリフト対策機能は有効にしても効果を実感したことがない
ツシマをPS5に移住させてしばらくしてから、左スティックが左側にビクビク動くへんなドリフトが起きるようになった
ススキに隠れてるのに出ちゃう出ちゃうってな塩梅で何がドリフト補正なのかわからん
結局デュアルセンスは修理に送って、新品交換で帰ってきた
電気接点の不良って診断が書いてあったけど、PSクリニックは忙しくて碌に検査せずに全交換してそう
719.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 22:23▼返信
※690
部品のスペックシートに傾き角度も制限あったはずだから
サムスティックの形状で物理的に制御しているとはいえ最大まで傾ける動作はあまり良くないよな
720.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 22:44▼返信
Joyコンの場合は押し込みによってスティックがフレーム自体を押し込んで逝くのが原因だったみたいね。
スカウォセットのJoyコンにはスティックの裏側にシートが追加されてて対策がされてる。
721.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月17日 23:20▼返信
※717
バカかよw
722.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月18日 00:49▼返信
リセットして治ったとか言ってるのはユーチューブで
小金稼ぎしてるゴミだけだよ
723.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月18日 00:53▼返信
消耗品である事は置いておいても任天堂とまったく同じ問題を抱えるのは笑止千万としか言いようがない
ジムライアンが日本にPS5を出荷しなかった理由が察せられるが
問題の先送りは解決ではないので部品の取引先を注意深く選定しなおせジムライアン
724.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月18日 07:15▼返信
スティックのデッドゾーン設定できるゲームはあるよな
725.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月18日 07:23▼返信
>>720
それ本当だったら訴訟は任天堂が余計不利になるな
726.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月18日 07:23▼返信
>>718
なんでしっぽ隠さないのかな
727.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月18日 07:24▼返信
>>713
スイッチはソフト側でもドリフトするから意味ないだろ
728.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月18日 07:26▼返信
>>710
言ってること無茶苦茶じゃん
729.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月18日 07:27▼返信
>>711
それあんたが運悪いだけじゃね?
730.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月18日 07:27▼返信
>>723
しっぽ隠せ
731.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月18日 07:27▼返信
>>722
何いってんだこいつ
732.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月18日 07:28▼返信
>>712
構造が同じなわけ無いじゃん
設計も構造だろ
733.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月18日 07:29▼返信
>>706
ブーちゃんブーメランは投げないと
自分の頭に挿しても意味ないよ
734.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月18日 08:40▼返信
>>728
そんなレスしか出来ないのね・・・
735.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月18日 10:14▼返信
やっぱりPS4コントローラーは最高だね
736.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月18日 10:46▼返信
>>726
どうせお前みたいなのはツシマ遊んだこともないんだろうが
737.ネロ投稿日:2021年08月20日 16:25▼返信
この子に名前をつけてください
え?ドブゴリラ🦍先輩?
コーヒー☕️のことコーシーと呼ぶようになるやろがドアホ💢

直近のコメント数ランキング

traq