
立憲民主党・浦野英樹氏が「日本はタリバン政権を認めるべき」と主張。
その後、RTが伸び始め炎上の気配を察したのかツイ消し

タリバン政権下が分かる映画です。ネトフリで見れます。自分の娘や奥さんに「本を読ませた」という罪でお父さんが逮捕される所から始まります。想像してみてください。妻や娘と一緒に漫画読んで笑ってたら逮捕されるんですよ。そして夫か父である男性と一緒でなければ外に出ると男性にボコボコに殴られ pic.twitter.com/G24VxAqj8S
— Fuka Hamano (@anemone_hi_lite) August 17, 2021
外に出る事が出来ない女性が、家族が飢え、苦しんでいるので、長い髪を切り、男装して街に食べ物を買いに行く話です。キツいですが、アニメ映画なのでわかりやすく、映像は美しいです。是非見てください。現在タリバンの広報は「以前のように女性を虐げはしない。学校にも行ける。先生にもなれる。」
— Fuka Hamano (@anemone_hi_lite) August 17, 2021
と言ってはいますが、テレビのアナウンサーはすでに女性から男性に変わり、街の女性の看板などは塗りつぶされています。RTした記事には「お前たちが路上に出るのは今日が最後だ」「1日でお前らの4人を娶ってやる」と言う男もいたと書いてあります。いったいどうすれば…胸が痛くてたまりません。
— Fuka Hamano (@anemone_hi_lite) August 17, 2021
みなさんこの写真を覚えていますか? タイム誌2010年8月7日号は「嫁ぎ先から無断で移動した罪」でタリバン裁判官から『耳と鼻の切除』をされた18才の女の子アイシャさんです。誰ですか。「タリバンと国交樹立」とかいう差別主義者は。 pic.twitter.com/lBhr2xdR2S
— 橋本琴絵 (@HashimotoKotoe) August 17, 2021
もし、日本がタリバン政権を認めると、武力行使により成立した政府を認めることとなります。
— 伊藤たける|憲法マニアの弁護士@とやま移住者 (@itotakeru) August 17, 2021
つまり、日本が武力行使やテロ行為を結果として「是認」することになるのです。
果たしてこれが「立憲」といえるのか、撤回したならばその理由を説明する責任があると思います。 https://t.co/choYBO5ne8
立憲民主党の浦野英樹議員がタリバン支持のツイートを投稿し、その後削除。
— adff (@aqwr6uw) August 17, 2021
>アフガニスタン。日本はタリバン政権を認めるべき。
中村哲医師がタリバンは恐怖政治でないと言っていたように、私も一辺倒な集団ではないと思う。ただそれで彼らを信頼するのは危険だと思う。https://t.co/n2O8iu0ZRi pic.twitter.com/Kpm7RpLId9
これは蓮舫に叱ってもらわないとな。 pic.twitter.com/QsFxfGA7E4
— ぬこ好き (@kitunemosuki) August 17, 2021
この記事への反応
・立憲はテロを肯定するのかぁ
へぇ
・この発言は超ヤバいだろ
・こういった短絡的思考なら楽なんだろうけどね…。そもそも今までの枠組み自体が内的要因から来たものでは無いし、アフガニスタンの歴史ってその時武力ある勢力が常に統治してるんだよなぁ。普通は国として認めるから人権に配慮してねと交渉する所では?まぁ、原理主義と折り合いつけるの難しいだろうが
・立憲民主党大分県連常任幹事は女子供を虐待し差別してきた中国共産党の仲良しを認めろと言うのか?
女房、子どもがいてか?なるほど…
・ツイ消しして知らん顔通そうとしてますな。
・私は、タリバンとちゃんと話しをして、是々非々で、早く認めて商売に絡んだ方が、日本が儲かるチャンス広げると思うんですが、国益ってことになるとやはり今回撤退した米国の恨み買うかもなので、慎重にですかね。でも中国やロシアにも恩を売って米国の属国からの脱却図った方がもっと得と思う。
・立民ってリベラルじゃない、ただの中国寄りのやつら。
・さすが立憲
ピントがズレてるにも程がある
・恥ずかしい…地元の恥。タリバン政権擁護がホントに安定に繋がると思ってるなら、もう日本に居なくて良いんじゃないですかね…😓
・浦野英樹さん、これからはわかりやすいようにターバン巻いて国会に出てください。
今は穏健アピールしてるけど中身は何も変わってないだろうしね

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
すが最低