• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

海外の看板より






あなたがフロッピーディスクを知ってるなら、
がん検診すべきタイミングかもしれません
…面白いな、この広告。


※フロッピーディスク
index




  


この記事への反応


   
日本でも、こういう捻りのきいたやつ欲しいよね。

テープから8インチフロッピーになった時は助かりました。
片面ドライブで両面FDを使えるpipコマンド作りました。
もちろん健康診断でガン検診してます。


8インチなのか、5インチなのか、
28時5分インチなのか…スーパーディスクは入るのか?
とか浮かんだので我ながら面倒くさいけど、
たぶん全部入るわw
…こういうの面白いですね

  
中学生くらいの、パソコン習い始めの
ほんの一瞬使ったような記憶がある。
大学の卒業間近で先生が貰ってきた分析機器は
パンチカードとフロッピーの併用だった(^p^)
それを無理くりなんかつないでエクセルでソフト作って
データ落とし込めるようにしていたからすごい。


5インチを使ってた自分はギクッとした

3.5か5かにもよるのでわ
絵面は3.5っぽいけど3.5なら俺もユーザだったぞ


たしかに。フロッピーディスクを知ってるわたしは、
まさに去年甲状腺がん発覚。




年寄りは自分が年寄りであることを
受け入れられない生き物だからね……


B09CD1TDLD
小林有吾(著)(2021-08-30T00:00:00.000Z)
レビューはありません









コメント(112件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 21:22▼返信
知らんがな(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 21:23▼返信
お前が老害ならコロナで死ぬべきだ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 21:23▼返信
クソ記事
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 21:23▼返信
言うほど秀逸か?
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 21:23▼返信
いい年してゲハブログに張り付く独身か・・・w
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 21:23▼返信
30代はしとけよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 21:24▼返信
8インチは2D
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 21:25▼返信
windows2000で起動用フロッピーディスクもあるし
MS-DOSのフロッピーディスクゲームもあるし
幅広すぎない?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 21:26▼返信
もう手遅れ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 21:26▼返信
まだ小学生だったからセーフ!
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 21:27▼返信
30代って、年寄りなの!?

渋谷のワクチン接種は、39歳も若者やんけ…
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 21:27▼返信
40-50代しか通じないのでは?
60代だと見たことはあっても、何か知らないと思う
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 21:27▼返信
でも核家族化をすぎて独身孤独死の世の中だと長生きする理由がなくなってくるよね
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 21:28▼返信
がん検診って30歳ぐらいでもう必要なのか
行ってみるか
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 21:28▼返信
40-50代しか通じないのでは?
60代だと見たことはあっても、何か知らないと思う
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 21:28▼返信
なんでドライブレターがCからはじまるのか知らない世代
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 21:28▼返信
40-50代しか通じないのでは?
60代だと見たことはあっても、何か知らないと思う
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 21:28▼返信
29歳でもフロッピーしってるぞ
win2000でおやじのフロッピー触ってたし
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 21:29▼返信
年取りすぎてフロッピーのこと忘れてたらどうすんだよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 21:29▼返信
いまだに外付けのフロッピーディスクドライブを持ってる。
MDドライブもある。
なんならメガドライブもある。
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 21:29▼返信
GCR  MFM <=誰もわかんないだろうな。
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 21:30▼返信
今の中高生はVHS知らないからな
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 21:30▼返信
※7
片面の1Dもあるよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 21:30▼返信
>>18
お前みたいなクソどうでもいい自分語りコメ最も必要ない害悪なんだよ
今すぐ首吊って親族まとめて死ねや脳タリンw

ほら顔真っ赤で反応ププーッ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 21:31▼返信
おまえらなら、ゲーム機の方がわかりやすいだろ
初めて遊んだゲーム機がファミコン、スーファミなら がん検診必要や
26.投稿日:2021年08月24日 21:31▼返信
このコメントは削除されました。
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 21:33▼返信
何インチかなんてどうでもいい
9割知ってるだけでおっさんおばさん年齢やろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 21:34▼返信
つぎはMDかな?
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 21:35▼返信
スーファミ触ったことあるならがん検診?
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 21:35▼返信
サムネがケモナー
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 21:36▼返信
ディスクシステムで遊んでた世代
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 21:36▼返信
フロッピー→エリマキトカゲ に汁べき
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 21:38▼返信
それって何インチの方?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 21:38▼返信
テレビがモノクロで
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 21:39▼返信
30歳くらいでも知ってるんじゃ?
がん検診って40くらいからだっけ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 21:39▼返信
日本なら八木宇田アンテナが分かる奴は行った方がいい
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 21:41▼返信
>>35
30歳でも知ってるからナニ?だからどうしたの?
お前もクソどうでもいい年齢コメ最も必要ない害悪なんだよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 21:41▼返信
一日二箱のタバコでガン健診不要😁🚬
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 21:42▼返信
貴方がファミコンで遊んでたなら~
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 21:43▼返信
レーザーディスクは何者か知ってる人はがん検診を
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 21:44▼返信
※6
知ってるけどまだ30じゃないし…セーフ…
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 21:45▼返信
まさか…フロッピー使ったことある奴ここにいないよな?
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 21:48▼返信
公官庁やらだと現役だろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 21:49▼返信
※36

八木アンテナ、会社がなくなっていたのか.....
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 21:49▼返信
30歳ぐらいからか
46.もこっち投稿日:2021年08月24日 21:50▼返信
知ってることは知ってるだろ
年齢とか関係ねーわ知らなかったら恥だろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 21:54▼返信
あなたがファミコンを知っているのならそろそろ…あっ、いや…やっぱりいいですはい
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 21:54▼返信
結婚してないし子供もいないのに長生きする意味ある?
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 21:54▼返信
年寄りの自覚があったとしてもワクチン接種するかどうかは別問題だろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 21:57▼返信
>>48
お前みたいなクソどうでもいい結婚自分語りコメ最も必要ないんだよ
あんま昭和中期舐めんなよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 21:59▼返信
日本の場合、下手すると現存する職場がありそう
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 22:00▼返信
年齢に関係なくみんな毎年検診うけるべきだろ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 22:01▼返信
20代なんだが
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 22:02▼返信
25くらいでギリ知らないくらいじゃないか?
90-95年生まれだとまだ小学校で使ってると思うけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 22:03▼返信
ベルリンの壁崩壊をリアルタイムで観たでもいけそう
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 22:03▼返信
俺だって知ってるわ!!
って思ったけど36歳おっさんだったわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 22:03▼返信
うっわ一番痛々しいコメ残してるのがおる
どんな形にしろストレス溜まりすぎだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 22:04▼返信
>>1
アラサーくらいまでなら割と知ってそう
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 22:05▼返信
なお日本の昭和馬鹿糞ジジイ共はフロッピーすら知らない模様
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 22:05▼返信
>>16
PC-98はちゃうで〜
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 22:06▼返信
がん検診もがん治療も病院の金稼ぎに利用されるだけ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 22:07▼返信
ワープロがフロッピーだったし
パソコンの初期化とかでもフロッピーだったけどね
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 22:07▼返信
海外と日本じゃフロッピーが消えた時代違うんじゃね
雑な記事だな
追加追加の緊急事態宣言拡大は記事にしたくないんだねえ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 22:11▼返信
>>58
20代だけど知ってるし学校で使ったことあるんだけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 22:12▼返信
>>64
隙あらば自分語り
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 22:14▼返信
40歳になったら初老検診のお知らせ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 22:16▼返信
30後半だけど普通にもうそんな年齢なんか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 22:17▼返信
それもどうなのw
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 22:22▼返信
30になったらがん検診受けろってことか
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 22:25▼返信
20後半なら検診もう受けたほうがいいぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 22:27▼返信
未だにフロッピーが現役のとこけっこうあるんだよな、これが
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 22:31▼返信
フラッピーってなに?
全然知らないわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 22:36▼返信
ワイ(13歳)、フロッピー知ってるけど。。。受けなあかんのかい??
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 22:37▼返信
パピルス知ってる俺はどうしたらいいの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 22:39▼返信
がん検診行きたいけどコロナが怖いわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 22:42▼返信
ちなみに過剰診断もあまり良くないので
ちゃんと信頼できるお医者さんに相談するようにね
勝俣先生によると『胃がん、大腸がん、肺がん(+女性は子宮頸がん、乳がん)』が基本
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 22:43▼返信
8インチの2Dで1MB
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 22:48▼返信
そもそも今フロッピーディスクなんて
まともに使ってるのは銀行ぐらいでは?
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 22:56▼返信
女の子(40-50代)「フロッピーディスクなんか知らないから世代じゃないな!」

こうでしょ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 22:56▼返信
カセットテープの人は?
テレビの副音声のガーピーを録音してた人は?
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 22:57▼返信
MO知っている人は大丈夫らしい
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 22:59▼返信
5インチは触ったことあるけど8インチは知らなかった
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 23:00▼返信
>>78
もう地方銀行はフロッピーやめてるよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 23:02▼返信
>>8
ファミコンのディスクシステムでいいだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 23:03▼返信
5インチ世代なら
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 23:04▼返信
>>83
いやいや、まだ使ってる銀行は多いよ
始めてみたときは20年前にタイムスリップしたかと思ったw
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 23:08▼返信
30歳だけどそうなんか
小学生の時に視聴覚室でフロッピーディスクに入ったゲームをパソコンで遊んでたな
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 23:14▼返信
※67
ガン検診うけとけ
俺も30後半だが、こないだ発覚してな
幸いまだ初期も初期だから、簡単な手術で取れるが
30後半ってもうそういう歳なんやで
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 23:15▼返信
>>1
老害はくたばっておけ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 23:16▼返信
そうか…アラサーはがん検診必要な年齢か…
そりゃそうか
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 23:26▼返信
わい、青春をフロッピーとすごした
ママンは若い頃に東大のパソコンで
パンチカードのオペレーターの仕事してたらしい
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 23:26▼返信
癌検診受けたら癌にされる
人間ドック受けたら癌にされる
薬を飲めば別の病気になる
病院行けば行くほど病気を作られる
行かない方が身の為だとヒポクラテスは言う
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 23:28▼返信
>>88
40歳以降(胃は50歳)で良い気がするけどな
勿論早すぎたら有害と言うほどじゃない(大差なし)が金は使う
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 23:32▼返信
知ってる世代で定期健康診断で影があるから精密検査受けろって言われて受けたら
「何もないですね~」だったわ。造影剤すら飲ませてくれなかった。
こちとら年1.2㍑血抜いてるのに。
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 23:39▼返信
>>94
結局、「検査前確率」と「治療効果」で
そうした医療行為は適切か不適切か大まかに解るのよ
残念ながら現代医療でも綺麗に的中させることはできない

現時点でベストと思われる医療を堅く確実に行うのが鉄則
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 00:26▼返信
まじの引きこもりは唾液とか吐息を送って癌検査できるのもあるから
やれよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 00:46▼返信
「長生きしないからいい」と言ってるやつ、かんたんに死ねないからなー
ガンで自覚症状でて苦しみはじめてから発見されたら医療拒否して自殺するような覚悟がない場合はありまえだけど手術→投薬とすすみ、食事に制限を受けたり人工肛門をかかえたりしながら長く辛い医療をしながら、結局人生の半分をそんな感じで生きていくことになる。


もちろん国としても社会保護を与えなきゃいけない。

長生き望まなくても長生きしてしまう可能性にに気づけ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 00:58▼返信
確かに俺も30乗ったわ
ガタ来てるよー
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 01:01▼返信
20代でも知っているんじゃね?
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 01:20▼返信
2000年代後半くらいまでは現役じゃなかったか?
DSP版Windowsと一緒にフロッピーディスクドライブを買った記憶がある
10代、20代もあり得るはず
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 01:23▼返信
健康診断してたけど会社の同期倒れて末期の大腸癌だったぞ倒れた時には 年1じゃ手遅れの場合もある 
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 02:17▼返信
このまとめ見た全員がガン検診を受けなくてはならなくなった
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 02:38▼返信
>>1
対象者だった…って毎年検査しとった
ここ数年バリウムやらなくなったな。
却ってガンの原因になるからやらなくなったのかね?
あとデブが検査台から転げ落ちて死んだりしたし。
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 05:26▼返信
なんで赤文字が必要なのかわかりません
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:22▼返信
>>65
使い方間違ってるぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:23▼返信
25歳くらいからおっさんと自覚すべき
45歳くらいからじいさんと自覚すべき
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:24▼返信
>>37
このガイジ必死で草生える
病院行けな?
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:41▼返信
白川さん「ジェネレーションギャップアピールいらねえんだよ」
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 07:50▼返信
がん検診フルで受けたら23万なんだけど
みんなこんな金額払って受けてるの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 08:05▼返信
日本人に多くなった大腸がんなら自治体検診も無料で受けられる所あるよ?
早期発見早期治療が大事だから暇そうな個人クリニックを見つけて受診の予約してきなさい
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 08:52▼返信
俺のPCはフロッピーディスク使えるからセーフだな
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 13:26▼返信
え、30歳前後でも知ってるよな
もうがん検診が必要なのか…

直近のコメント数ランキング

traq