タイプムーン公式からプレイヤーに
重大な注意喚起!!
月姫リメイクのネタバレはダメゼッタイ pic.twitter.com/JxoesgeBbz
— めれむ でもにっしょん管理人 (@Merem110) August 24, 2021
発売後2週間(9/8まで)は
不特定多数が閲覧するSNS・動画配信での
ネタバレは厳禁
どうしてもネタバレ含む投稿をする必要があるなら
ネタバレ防止サービスである
『fusetter』を使ってください
2021年8月26日発売の『月姫 -A piece of blue glass moon-』について公式からネタバレの厳重注意がある。当然ながらただのリメイクではないということですね。これは気を付けないといけない!皆様も気を付けてくださいませ!
— めれむ でもにっしょん管理人 (@Merem110) August 24, 2021
おしえてシエル先生あるよ!型月ファンはバッドやデッドなエンドの回収コンプが大好きでね! pic.twitter.com/Aw3szeWCQj
— めれむ でもにっしょん管理人 (@Merem110) August 24, 2021
fusetter(ふせったー)のURLはこちら
https://fusetter.com/
※Twitterと連携すると
伏せたい文字列を伏せたうえで
ネタバレページを貼って投稿することができます
こんな感じ
↓
この記事への反応
・型月がフセッター名指ししているのは、草しか生えない。
これは、コラボやね。
・月姫リメイク発売日はふせったー落ちるかもな…
・伏せ太くんと型月マブなん?
いや伏せ太はさ、
型月が坂道で大量のじゃがいも落とした時に
拾ってくれた人ぐらいの関係でしょ。
・まぁ普段から型月作品のネタバレ回避に活躍してますもんね
・Fateシリーズを全開でネタバレしてるFGOがあるのに
なにを今更って感あるな
・なあ、型月。ふせったーを名指しして
謝罪案件になった歴史が他社にあることを知らないのか……?
・型月くんはふせったーくんの事を
どんだけ負荷をかけても応えてくれるマブダチだと思ってるけど、
ふせったーくんからしたら
型月がいなければここまで必死の改修をしなくて良かったんだよな
まさかのフセッター名指しwww
企業公式がここの名前を出すのは
前代未聞やろwww
企業公式がここの名前を出すのは
前代未聞やろwww

初回限定を11000で売ろうとしてるんだから笑える
俺はネタバレアリだわ
むしろネタバレして話題にしてもらえよw
きのこ本人が書き直したから別物になるのでは?
そら善意のファンは口をつぐむだろうが、それ以外は駄々洩れだろ
むしろこういったお願いを公式から出すと我先にと暴露したがる奴が出る
sns病
ホントに?
FF7Rほど改変したら荒れそうw
ドヤ顔アニメアイコンの出番やんけ、ほら風呂入ってこい!
内容そんなに変わるんか?
普通に話題にしてもらった方がいいだろうに
加筆しないと2・3時間で終わる内容だし、値段相応には改稿してんじゃね
事前にきちんと注意喚起しておくと、訴えた時に相手は言い訳できないから有効なんだぜ
誰も訴えられないだろうと高を括っているから好きにネタバレするだろうが、絶対はないからね
よほど内容に自信がないんだな
アニメ は見てみるけど
破った人間を槍玉に上げて火あぶりに出来る
出来の良し悪し関係なく紙芝居なんて本編見たら買う気なくなるだろ…
ネタバレを禁止にするのは普通の事だよ
自信が有るとかないとかではない
ジャンルの特性の問題
マジでそういう前例作って欲しいけど
営業妨害とか著作権法違反とかで何とかなるのかねえ
売上にも響くからだろ
お前みたいなこどおじはガチで死ねよ
ネタバレ見たらどうしてそうなったか気になって買ってくれるかもしれないんだよ
ただプレイ動画の配信は見たら買わなくなると思う
たかがゲームでキレてんじゃねえよガイジ
太郎はすぐ語りたがる口軽○ッチだから結局使おうとする
金が儲かる、作者今だぞ
なんて言って訴えるんだ?
たかがゲームの記事に朝っぱらからわざわざコメントするこどおじ
マジで死ねば?生きてる価値なさすぎだろお前
なんかもやもやするわ。
内容知っててもクラナドは楽しめたが?
訴 え ら れ る わ け な い の に?w
動画配信ならともかく
企業にネタバレを規制される筋合いも法的根拠もねえよ
法律的な権利もないものを行使すんな
コロスゾ
ノベルゲーで配信されたらもう終わりだと思うが
つまり原作と違う展開があることでしょ
お前はそうかもなお前は
ぶっちゃけ公式や信者が思っているほど売れないだろう
たぶん思い返したら何が面白かったのか頭抱えるらきすたレベル
こんな恐喝まがいの抽象的な注意とかしてんじゃあねえよ
法律的な根拠を示せ
FF7Rは大した改変してないのに、無理矢理だなww
売上にも響くだろが
働けやこどおじ
てめぇのちいせぇ頭で考えろやこどおじ
余裕がねえのは売ってる連中だろwwww
ネタバレされなくなかったら国会に頼め
お前ガチのガイジじゃん
親もおまえみたいなガイジ産んだの可哀想やね
横だがブーメラン刺さってて草
なら、お前が人柱となってネタバレ禁止指定されている全ての作品のネタバレしてくれない?
それでどこからも訴えられなかったら、お前に土下座して謝るよ
売り上げかかってんだからたかがとかいうな キチがいじ
昔の映画評論家が言っていたな
自分に一番ダメ入ってそうw
どこがブーメランなんだ?
日本語わからないのかな?
FGO知らん奴が聞いてもよーわからんタイプのバレ
でもFGOの映画の脚本はきのこだけどクソオブゴミクソだったんだろ
まぁ抑止力にはなるかも
お前みたいな社会に出たことないこどおじ産んだゴミみたいな親の顔見てみたいわ
それな
アトラスも海外で法律で禁止されてもいない事なのに
プレイヤーを脅迫するようなメッセージを出してしまったから
海外で叩かれまくった
もう、この世には、いないよ
10年前、癌で死んだわ
嫌ならお友達にだけ配って内輪で楽しむ同人ゲームにでもしてろ
つかそもそもお前と違ってこどおじじゃないんすけどねw
夏休みのガキですわぁ
評論家は著作権者じゃないからでは?話せないとこ多いと仕事できないし
ざまぁぁぁぁぁlwwwwべろべろばぁぁぁぁwww
2キャラしかクリア出来ないんじゃなかったか?あったとして何年も先だろ
朝からはちまに書き込んでるのはお前も同じ
少しは頭使えよ
脅迫って…w
主人公が怪盗だからそれに合わせて逮捕匂わすような演出しただけなのに、外人って本当にバカなんだなwww
そういうのってちゃんと買っている人に不快な思いをさせるだけで
売上に特に影響なんて及ぼさないから止めろって思うよ
ガチのバカだろこのこどおじ
それ言ってなんになんの?
バカだからブーメランなんて的はずれなコメントしちゃうんだよ
お前が頭使えばーか
バカはアトラスだろwww
結局は批判に屈しているし
死んでろよバーカwwww
余程自信がないんだねこの開発者らはw
イキリ鯖太郎なんて蔑称にマジギレする方がどうかしてるw
二週間後にはFGOコラボとかで繋がりをありありと見せるとか
わざわざいくやつは大体旧作プレイ済みやろ
訴えないけど、後から動画に申し立てるも文句がないように先に警告するんだよ
発端ははちま民だろうが、後のやり取りはバイトの煽り合戦
テイルズっていつも発売前や直後にラスボスまでのネタバレされるけどなんなんや
語彙力小学生だから演出も理解できないってよく解ったよ坊やw
これ単体だと完結しないから注意な
ネタばれ見てしまうような奴はどっちにしても買わないんじゃない?
たぶん普通には面白いんだろうけどオワコンVNだろ?
紙芝居でネタバレがFGOつながりとかメルティつながりとかだったら興味ない
神父のねーちゃんってなんだよw
シスターやろw
前フリですか?
顔真っ赤wwwww
最近シリーズ新作がまったくでない、等のハードのせいだと思う
トランザムして良い流れだよね
法律学んでからこういった発言はするべき
えっ?
ええっ?
こいつらラスアス2で痛い目にあったからビクビクしてんなwwww
どうせこのゲームもクッソみたいな売れなくなる要素があるんだろwwww
全く以前のと変わってないっていうオチだったら
ネタバレされた時売り上げキツいだろうな
これはどうせ動画で全部配信されるんだろうなぁ
だから旧作とは別物なんだろうに
予想ではEVAと新EVAみたいな関係
リメイクだと明らかにデカくね?
あなたをはんにんです
一部守らないのが居ても守るやつが多いから埋もれるし
だから日本は舐められるんだよな
月姫は新キャラいたり、色々変わってる部分があるから、そういうのをネタバレするの止めてねって事だろ。
それ自体は別に妥当だろ。何が変わったのか自分で読むの楽しみにしてたら流れて来たとか嫌だってのはあるだろうし。
周囲ではプレイ済みしかいない(インターネット老人会)
前にもあった「ゲーム買った!」とか言う人に「おめでとうございます!ラスボスは○○です!」
みたいなクソリプやる奴でるんだろうなぁ
奈須がちゃんと最後まで書けるかは気にしてもな
ならネタバレしまくろっとw
???
コナン=新一
あいつ男だぞ
身元隠すために性転換の魔術を使ってる
それはもう何度も議論して否定されたでしょw
他人の行動を制限するなアホ
そんな奴とお友達になりましょうとか言う奴の正気を疑う
今更ネタバレって、
草 例えセンスあるなw
やった事無いけど、見た目fateと似た様な内容っぽいからやる必要無いよなって思ってる
てかリメイクでネタバレ禁止ってなんやねん
リメイク前のがまだ個性あったわ
そら中身ガラッと変わってますし
残念なレベルしてんなあ
何の拘束力もない
曖昧すぎるわ
何で急に日本の話なんだよw
法で取り締まるほどの事でもないからいいだろこの程度は
だからこうして話題作りのステマじゃね?予約数がいまいちってのもありそう。かといって予約数が伸び悩んでるから延期しますとか出来んし。延期したら炎上からのキャンセル祭りになるだろ。
リアル脱出ゲームとかネタバレ禁止だけど基本守られてるし
それで話題にならなくて売れなかったとしても消費者の知ったことじゃない
逆にあんまり新規シナリオや追加シーンが無いからネタバレが困るかもしれん。とにかく話題作りして買わせりゃいいんだろ
誰にも止められへんで!
可能性ありすぎてネタバレだな
ザックス「え??」
セフィロス「え?」
つーかリメイクじゃないのこれ
前のやつと中身別物なのか?
おそらく変わってて、そこがポイントなんだろう。
キン肉マンみたいに詰んでしまうのでは?
きのこは商売人じゃないからそこに頭が回らない。。いっぽうエヴァは公式が積極的にネタバレして興味をひいていたでござるの巻・・。
その時は無料でだれでもネタバレシーン全開で見れるんだな
って流れかと思ったら意外と罪悪感あるコメばっかだったな
ネタバレ禁止したキン肉マン、今じゃマジ盛り上がってないからな・・・
更新すればトレンド入り常連だったくらい話題の作品だったのに、ゆではバカだねぇ
ネタバレ禁止したキン肉マン今じゃマジ盛り上がってないからな・・・
更新すればトレンド入り常連だったくらい話題の作品だったのに、ゆではバカだねぇ
FGOの最終章くらいの頃これ使ってるやつらがウザすぎてブロックしまくったわ
内容が分かんないのにツイート流れてくるの死ぬほど邪魔だから
そもそも追記ありとはいえシエルとアルクのルートしかないとかいう未完成品出すくせに何偉そうにしてんのって思うわ
追加要素のフィーラーなら分かるけど
ザックスはオリジナルと同じじゃん、そこ見せたのは過去の映像って理解できないのか?
セフィロスは宝条の実験で作ったセフィロスコピーだよ
ザックスとセフィロスはオリジナルと変わる要素がない
正直FF7Rが変わった部分はエリアスのセリフの改変とフィーラーの介入だけだよ
これは新ルートと見せかけて賛否両論になるんだろうな。んで、きのこが飽きて続き出ないって流れ。
ハッピーエンドだな。
Fateシリーズが過去作だから皆知っている(という認識)からとしか
後半なんでどうでもいいでしょ、FF7Rが悪夢って言いたいだけwww
ネタバレされると売上が落ちる可能性がある
売り逃げするためにはネタバレされると困る
>なにを今更って感あるな
これ意味わかんなくないか?
FGOってFateだろ?
しかもFGOってFateの各シリーズとあえてリンクさせるように作ってる作品じゃん
それネタバレっていうか?
これだからネタバレしないで!って事だろう
旧作よりルート削って残りはDLCか、次回またフルプライスで出す予定だからw
とはいえ好んでするものでもないが
一番言えることはアルクがミニスカなのが違和感
その投稿消せとか、ネタバレ禁止ですよとかw
即ネタバレだけ見てゲームやった気になって偉そうに批評する弁え知らずは2週間だなんて我慢不可能だぞ
エアプに人権なし、相手にしないのがベスト
つーかあのクソのような文章によく耐えられるな
日本人なら耐えられねーよ
ということは原作と変えてるんだな
同意したい所だったが最近、ファミコン探偵倶楽部という思い入れのある実例が出てしまったので…
予約はしてあるけど初日にはプレイできんわ
平日だし
一応は月姫の作風を知ってるのか
自分は428のカナンシナリオで初めてタイムーに触れた
とにかく「冗長」の一語だった
20文字で済むような描写を800字にまで拡げているような
アホじゃねーかコイツら
誰かが死ぬとか新しい死徒がとかなっても作品的にふーんって感じにしかならんし、分割の分割でしたを隠したいとかならわかる
完全なるネタバレ防止は「見ない・繋がない」以外に無いんだよ
「追加シナリオとして○○視点の物語が!」「××が死なないバージョンの分岐が新たに!」
みたいな奴が頻出して、それを読んで勘付いちゃった奴が逆ギレするだけじゃん
新規がやる場合のネタバレも対策くらいしてもいいじゃん
ツイッター投稿する権利を制限するなと運営側を批判しろ!
何を勘違いしてゲームのネタバレごときで言論統制に同意してんだよw
商品が販売しても、権利は制作会社にあるからだよ
権利申し立てられる時点でその権利があるんだ、言論統制さえ言えばなんでも許すと思うな
オリジナル版やってるやつしか話題にしてないぞ
ぬるーい話なら見たくない
原作でええわ
俺は型月まったく興味がなくてよかったわ
とっくに知ってるだろ双子がそれぞれ攻略可能とか琥珀が非.処.女とか
版権物使ってるならまだしもネタバレ制限できる権限なんて誰にもねーよw
あくまでも会社がお願いって形で意見表明してるのに勝手にネタバレ禁止とか喚起してる型月信者がきもい
なんかサプライズ的な演出でもあるのかな
FGOから新規で入って英霊の正体を知ってしまってから無印をプレイすると考えるとひどいネタバレだよ
できれば体験版もやらずにまっさらな状態で発売日に楽しみたいのに体験版の特典とかあるの困る
なんでそんなに必死なのか分からん、
版権持ってる以上、取扱の権利があるんだ、権利侵害と申し立てることもできるんだよ
アトラスもそうだし、海外ならディズニーもそうだよ、勝手な解釈で自由にやっていいわけないじゃん
たとえ無許可で任天堂のゲームを配信して、任天堂に権利侵害言われたら、配信や記事などできないぞ
公式こうやってガイドラインを作ってる時点で、それに対する権利があるんだよ