• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Battlefield 2042 Cheats Are Already Being Sold Online

4t98ewa8948a


記事によると


・『バトルフィールド 2042』は10月22日に発売するのだが、同作品のチートが販売されている事が判明した。

・まだ発売日の2ヶ月前なのだが、既にマーケティングを行い、見込み客にチートを販売している模様。

・ゲーム内でチートを発動しても、チート自体が検出されておらず、DICEとEAは『バトルフィールド 2042』開発中に何かを見落としていたのかもしれない。

・ゲーム自体の発売日は10月なので、それまでにシステム内の脆弱性にパッチを当てる時間は十分にある。

・しかし、来月のオープンβではチートの実験場となるかもしれない。

以下、全文を読む


この記事への反応

は?マジかよ

信じられねぇ…

アンチチートシステム動いてないのか?

頼むからこういった行為をするやつは徹底的に排除してくれ

チート販売しているやつらを潰してほしい

そのチート、本当はまともに動けないんじゃない?
単に金を稼ぐために偽のチートを販売しているだけでは



関連記事
【悲報】『バトルフィールド2042』PS5版だけテクニカルテストが中止 理由は「重大な問題が発生したから」

『BF2042』の新モード『バトルフィールド・ポータル』発表!過去作のマップや兵器を組み合わせ独自の戦場を作成・公開できる神機能




マジもんのチートを販売しているのかわからないけど、こういうのはやめてほしいわな…



B09BZ494F6
びび(著), 五示正司(著)(2021-08-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B09CYRK1LN
()
レビューはありません





コメント(92件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 15:01▼返信
クソステ死亡確認
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 15:02▼返信
箱優先の結果
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 15:02▼返信
>>1
さよなら!僕らのソニー
好評発売中
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 15:02▼返信
テクニカルテスト中止しなかったハードが怪しいな
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 15:05▼返信
【悲報】『バトルフィールド2042』PS5版だけテクニカルテストが中止 理由は「重大な問題が発生したから」
・EAはPS5版で予定されていた『バトルフィールド2042』のテクニカルテストを正式にキャンセルした
・キャンセルの理由は「重大な問題が見つかった」ため
・『バトルフィールド2042』のテクニカルテストはPC版ではすでに開始されており、Xbox版もこれから開始される予定。家庭用ゲーム機でテクニカルテストがプレイできるのはXboxゲーマーのみとなるようだ
 ↓
『バトルフィールド 2042』、まだ発売されていないのにチートが販売されてしまう…
🤔 どう考えても箱のせい
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 15:06▼返信

PSでやります
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 15:06▼返信
PS5はテストやってないから原因は違うなwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 15:06▼返信
チーターしたことないの?
まじで楽しいぜww異世界系の主人公になった気分
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 15:07▼返信
これがあるからいくら自由があるとはいえPCでオンゲーはやりたくねーんだわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 15:09▼返信
もう解析されてるんか…
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 15:10▼返信
バトルフィールドのPC版は毎作チートフィールド状態だから何の驚きもないわな
チートが居ないBFなんてBFじゃない
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 15:11▼返信
CS版買えばいいじゃない
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 15:11▼返信
テクニカルテストではあえてアンチチート切って泳がせてるんじゃね
防御すれば防御を突破する方法を検証されるわけだし
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 15:11▼返信
PCがいつまでも天下取らない理由
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 15:12▼返信
前にチート使ってた人が逮捕されてたな
私電磁的記録不正作出・同供用容疑で

チーターは警察に通報したほうが対処が早い
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 15:12▼返信
PS5独占にしとけばこんな事には・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 15:13▼返信
テクニカルテストやってる人じゃないと無理だろ
そういうとこから絞り出せたらええのにな
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 15:18▼返信
こんなんチーターマンや
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 15:18▼返信
BFはチーター放置だからな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 16:13▼返信
EAのゲームはチート対策しないからもう買うのやめましたw
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 16:15▼返信
ランクマが有るAPEXだから騒がれただけでBFはいつもC居たやん。

今更すぎやろw
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 16:15▼返信
ガジェットなしでもう英発売されたん...?(あるLv64Max確実に止まる)
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 16:17▼返信
そのせいげんはありなしでもぅ...セーブエディターの今ハードよう新型はありません。
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 16:17▼返信
スイッチに出さないからバチが当たった
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 16:19▼返信
チーター以前に1ヶ月ぐらい過ぎると一方的な展開だらけで過疎るのがいつものBF
配信者がやってる野良だらけの楽しそうなBFは一般人には遊べなくなる
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 16:22▼返信
アナザーステイのパクリばれたから今度は...リバースの名かぶりので雲隠れしようとしてるアスキー。
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 16:25▼返信



マイクロソフト優先マーケティングにしたばかりに…


28.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 16:28▼返信
あれ?箱優遇してこれ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 16:30▼返信
マイクロソフトと任天堂と組むとろくな事ねえなあ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 16:32▼返信
レインボーシックスやってりゃ、チートがいかに腹立つかが分かる
ただここでいうレインボーシックスは、レイブンシールドの頃

RADEON8500にオマケで付いてきたやつをやったのだが、これがまたひどい
どこにいても敵は正確にこっちを見ていて、ドア開けた瞬間に撃ってくる

音を立てずに裏に回ろうとしても、建物透過してずーーっとこっちを向いてる
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 16:33▼返信
これが動くかどうかは知らんけど
チートは絶対誰か作るでしょ
PCはそういうもん
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 16:33▼返信
チーターの社会における底辺率は異常
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 16:35▼返信
マイクロソフトが広告独占契約したスカーレットネクサスの売り上げの8割がPSハードという現実
如何にムダな事をしたかよくわかるよね
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 16:35▼返信
チートと言い張って何の機能もないツールを売る人も居るし
こんなの真に受けても意味ないよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 16:35▼返信
ガイジ豚w
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 16:35▼返信
発売前からフリプ状態のスイッチみたいなw
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 16:36▼返信
エペとかではもうチート使ってても検知されない、反応が出ないチートがあるんやろ?
今後はそれが普通になっていってるんじゃない?
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 16:37▼返信
PSでマウス使うのが良さそう
BFは確か使えたよな?
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 16:37▼返信
転売屋と同じで、買う奴も悪い
売る奴買う奴全て極刑にしろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 16:37▼返信
>>38
例年通りなら未対応だぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 16:38▼返信
楽天様はうらがわで工ロライブ動画や今YouTube連動活動してるみたいだねぇ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 16:39▼返信



   またチートゲーかよ


43.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 16:40▼返信
尚更PS5版一択ですな
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 16:41▼返信
APEXも放置だしチートゲーになりそうね
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 16:42▼返信
※8
よう構ってちゃん
レス付けてやったぞ、満足したか?
人から見下され軽蔑されて送る人生は楽しいかい?
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 16:43▼返信
今のチートツールはUEFI上で動いてるからマザボメーカーが本気で力を入れない限り防げないんだよな
だからチーターが出たらプレーヤーからの通報で自動BANされる仕組みが絶対必須だよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 16:44▼返信
Battle Hacker2042
使ってるチートと使用者の数が勝負の鍵を握る
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 16:54▼返信
>>24
何から何までswitchは無理やん
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 16:55▼返信
早々pcマルチうんこがバレたな
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 17:00▼返信
また怒涛のHSログに呆れてCS戻る流れなんだよなあ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 17:03▼返信
チーターを除けばPC版の方が圧倒的に快適で利便性良いからな
一度PCでやりだすと戻って来ないのは当然よ
それが妬ましい人もいるようだけどね
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 17:03▼返信
ベータ日程いつ確定するのよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 17:08▼返信
>>3
これだからPC版はゴミだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 17:11▼返信
pcでオンラインゲームやる方が悪い
はい論破
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 17:13▼返信
PC勢も箱勢もチートまみれで結局はPS版に避難してくるくせに
PS版でサードパーティのマウス使ってハードウェアチートしながらパッドを見下すのが相当根性腐っとるで
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 17:14▼返信
>>51
FPS(チーター無法地帯BF)オンマルチはPCでやんねえなぁ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 17:15▼返信
>>55
ちなPS版でマウス使って配信してる基地外クランとかアホほど居るけど
あれ通報したら全部Banだからな
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 17:23▼返信
EAはハッキング被害でゲームエンジンやゲームのソースコードが流出してるからな
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 17:24▼返信
そんな事よりSwitchにも出してよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 17:27▼返信
PS5版だけテストが中止だったけどこれが原因だったんじゃないの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 17:28▼返信
つまり予約販売ってこと?
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 17:30▼返信
発売日前日に実はクロスプレイ有りませんーwとかやってくれたら販売したとこも買った奴も面白いことになるのに。
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 17:33▼返信
ソニーはだからクロスプレイをやるべきじゃないんだって
「ソニーはゲーム業界のことを考えてない」とか言われたのが嫌だったのか?
「ウチはウチのことで精一杯なんで」でいいだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 17:37▼返信
✳バトルフィールド2042記事でのある豚のコメント

239 はちまき名無しさん 2021年06月10日 03:26
mod無しだとクソゲーにしかならんよなこのシリーズ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 17:42▼返信
せっかく面白いのにこれが嫌なんよな
クロスプレイ設定できるなら買うわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 17:48▼返信
>>51
BFのオンラインやると分かるが、クロスプレイしてもPCユーザーなんて64人中5~6人、残り全部がPSユーザー
PCを好き好んで選ぶのはごく少数
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 17:52▼返信
買って練習しといた方がいいかもな
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 17:56▼返信
もうチートは対策出来ないレベルで進化を遂げちゃったからな
PCだけじゃなくCSもいずれ浸食されてオンゲ壊滅すると思うわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 18:05▼返信
どうせサーバーがハッキングされたんだろ

70.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 18:05▼返信
PCはチーター対策が不可能だって判明したしね
PCでFPSをやる奴はただのアホ



71.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 18:08▼返信
今のチートはWindows使う以上どうしようもない状況が一部あるとかないとか聞いたが
そう言うチートはゲームじゃそもそも関係ないしどうもできない
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 18:15▼返信
開発に一人でもK国C国人がいるとこうなる
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 18:38▼返信
PCとクロスプレイは本当にダメだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 19:23▼返信
昔やってたBF1では一戦に数人はチートいたな
PC版は割りきるしかないわな
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 19:55▼返信
俺つえー楽しいってか すぐ飽きそうだが
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 19:56▼返信
使用者販売者共に死刑にする制度作ったら少しは減るかね
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 20:03▼返信
販売側が実はDICE
接続したアカ全部BANする展開なら熱い
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 20:07▼返信
EAのチート対策がザルってだけでしょ
APEX見りゃわかんじゃん
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 21:09▼返信
そういうチート業者が堂々とそういうサイト作ってて宣伝してるってのは知ってる
BF2042はベータ版から対応するとかなんとか
泥沼や
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 21:16▼返信
レン鯖、無料で発売日から実装してくれるらしいからまだ良いわ
bf5なんか最悪だったぜ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 21:37▼返信
PCがもうオワコンなんでしょ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 22:34▼返信
>>1
2021.6.11 14:20
【悲報】EAのシステムにハッカーが侵入!『FIFA 21』やFrostbiteのソースコードなど780GBものデータが盗まれる
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 22:51▼返信
レン鯖がある分他のゲームよりチート耐性が高いのが救いだな
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 22:54▼返信
Switchにも出せよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月26日 01:20▼返信
スイッチとか言う粗悪ハードでBFをやれる訳ねぇだろガキは黙ってろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月26日 02:12▼返信
>>21
発売前やから話題になってるんやない?

87.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月26日 02:13▼返信
>>48
ApexいけるならBF5も余裕よ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月26日 02:15▼返信
>>40
どうかな
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月26日 02:17▼返信
>>46
誤BANだけは無くしたいよなー

90.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月26日 04:36▼返信
中国人全員殺さないとアンチチートシステムはただの飾り物
だからそういうゲームはアジアでは絶対に売れない。
さっさとプーキンペーを暗殺して三戦起こして中国人全員殺せ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月26日 14:22▼返信

オープンベータ開始24時間以内でチート販売開始はまだわかるがオープンβすら始まってない今の状況で2042のチート販売とか9割詐欺確定でしょw
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月26日 17:57▼返信
>>84
Switchで出したとしても64人対戦出来るかも怪しくない?

直近のコメント数ランキング

traq