• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




元祖和風剣戟格闘ゲームシリーズがexA-Arcadiaに参戦!『サムライスピリッツ零SPECIAL完全版』が2022年に稼働開始!





記事によると



TOKYO, JAPAN – August 27, 2021 – 元祖和風剣戟格闘ゲームシリーズがexA-Arcadiaに参戦!『サムライスピリッツ零SPECIAL完全版』が2022年に稼働開始!

株式会社Show Me Holdings(本社:東京都港区、取締役社長 胡裕如)は当社が展開するアミューズメント用プラットフォーム「exA-Arcadia」にて、株式会社SNK(以下SNK)から真のNEOGEO最終作品とも言える幻の作品『サムライスピリッツ零SPECIAL完全版』を、2022年にリリースいたします


「サムライスピリッツ」は1993年に初代となる第一作目をリリース以降、当時としては独特な純和風の世界観を作り上げ、日本だけでなく北米や欧州でも人気を博し、世界中で熱狂的なファンを生み出してきた人気シリーズです。初代から今日に至るまでに10タイトル以上の続編や派生作品が誕生してきましたが、その中でも本作は、サムライスピリッツのNEOGEO5作目となる『~零』をベースに各種システムの追加やバランス調整を図った、シリーズ第6弾『~零SPECIAL』のチューンアップタイトルとして作られました。前作から更に強化された演出面や難易度のバランス、待望の各キャラのストーリーやデモシーンを追加し、より深く世界観に感情移入出来るようになっています。残念ながら当時はリリースするまでに至りませんでしたが、一発逆転を可能とする「絶命奥義」「無の境地」、より遊びやすくなったシングルプレイ、今でも愛される対戦バランス、シリーズ作品のラスボスも含めた総勢28人ものプレイヤーキャラクターなど全てが揃った、まさに完全版(ディレクターズカット)です。

幻のタイトルとしておくには余りにも惜しい本作を、18年という永い年月を経て遂に全世界のゲームセンターにお届け致します。なお、製品内容を含めた詳細や稼働日などは順次発表いたしますので、ご期待下さい。






「完全版(赤スペ)」騒動

剣サム発売前、インターネットにリークされた謎の続編に関する騒動。

零SPと同じく開発を悠紀エンタープライズ、販売をSNKプレイモアが担当した「剣サム」発売の少し前、アーケードのネオジオ基板用に「零スペシャル完全版」と釘打たれた作品が一部のゲームセンターで見られた。ロゴの「零」の色が赤いことから「赤スペ」と呼ばれることもある。ロゴをはじめとした配色の変更やシナリオ文章、システム・難易度をマイナーチェンジしたものであった。実際に東京都内でプレイした人間が証拠画像と共に公開する形で発覚していた。

しかし、この知らせを聞いたと思われるSNKプレイモアがスタッフコラム「ユサ日記」上で、作品名は伏せたもののその謎のゲームに関して言及した。曰くSNKプレイモアは全く認知していないとともに、「海賊版みたいなものだったら大変だ!通報通報!」「剣サムの発表前だというのに、水を差すような話題だね」といったような形で、警告を勧告する旨の発言をした。

これを受けてなのか、程なくして当のゲームも当該店舗から撤去され姿を消した為「ユサ日記」で述べられたように「やはり海賊版のようなものだったのでは」とファンからは囁かれていた。

しかし2017年5月、当時本作に関わった開発者の一人から、この「赤スペ」に関する詳細な情報が暴露された。exitそれによると、「赤スペ」は当時のアーケード業界の卸売り会社(かつてネオジオのサードパーティだった某企業)が本作の売り上げに満足していなかったために、プレイモアに無断で悠紀エンタープライズに開発を発注し作らせた"契約違反"の商品なのだという。零SP騒動で本作に関してプレイモアが慎重になっていたため、無断で開発させた上で出来た物を後から知らせるという思惑だったが、プレイモアはその事実に激怒し、結果当時既に発表を控えていた「剣サム」の販売権を有利に進めるに至ったとされる。

また、この一件がサムスピチームのエクサム独立への切っ掛けになったともしており、実際「剣サム」以後プレイモアが悠紀エンタープライズに開発を委託することはなくなっている。ちなみに「赤スペ」は試作品が1枚のみ製造されたのみ、としている。
完全版正式リリース

2020年6月から7月にPC(Steam/Epic Games Store)/PS4/NSWで順次発売されているコレクションソフト『サムライスピリッツ ネオジオコレクション』の中に、『サムライスピリッツ零SPECIAL完全版』が収録されることが発表された。

公式サイトではこの完全版を『真の「NEOGEO」最終作品とも言える幻の作品』と紹介しており、いわくつきの試作ソフトとして知られていた完全版のデータが現存し、シリーズタイトルの1つとして収録されることは驚きをもって迎えられた。




この記事への反応



ゲーセンにサムスピ零SP完全版が来る、だと…!これは熱い。

リリースされなかったのに名作ってなんか変な文章だな(^_^;)

各キャラの調整は一切されず、あくまでシングルプレイが豪華になってるってこと?
なぜ今更になってリリースすることになったんだw


なぜに今更

どうしたSNK?嬉しい情報が多すぎるよ^_^

なんだ、、、と!?

零SP完全版がゲーセンで遊べる!でもこれって絶命奥義がなんちゃって版なのでむしろ不完全版なんだよなあ。

『サムライスピリッツ零SPECIAL完全版』、お蔵入りになってコレクションに特別収録したやつを改めてアーケードで出すっていう話か




サムコレに収録されてた零SP完全版がアーケードでも遊べる!
18年も前かこれ




B091CGBJNC
アニプレックス(2021-08-26T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(75件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 14:31▼返信
ロゴが赤い奴だっけ?
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 14:32▼返信
キャストにギャラ払って どうぞ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 14:33▼返信
ゲームセンターってどこにあるんだ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 14:33▼返信
いやもうそのゲーセン自体がコロナで最後とどめ刺されてねーんだけどな
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 14:34▼返信
対戦が面白いゲームだけどゲーセンは今キツそうだよねえ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 14:34▼返信
ってか、家庭用で遊べるのかよ。知らんかったわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 14:35▼返信
どこに設置する気なんだ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 14:36▼返信
月華の剣士3まだですか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 14:36▼返信
今の御時世にアーケードはちょっと
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 14:37▼返信
ゲーセンはもはやなにしても終わりやからこうして古いゲーム掘り起こしてきてファン層のおじいちゃんたちと共に幸せな思い出に包まれたまま安らかに○にたいてことやろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 14:38▼返信
いた゛た゛き゛ま゛ぁす゛
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 14:38▼返信
>>4
それを石油王がやるんじゃね?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 14:40▼返信
このコロナ禍のご時世に不特定多数が触る筐体で遊びたいとは思わない
普通にCSとSteamにDL版出せば済む話では?
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 14:41▼返信
ゲーセンって何ですか?って言い出す若者がもう増えてるレベルなのにね
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 14:43▼返信
オンが主流になってるご時世でアーケード稼働は時代錯誤
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 14:43▼返信
壬無月斬紅郎好きでずっと使ってたけど、弱かったんだよなw腐れ外道だっけ?変な妖怪が糞強かった印象だわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 14:43▼返信
このご時世にアーケード…
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 14:44▼返信
>>14
マジ?学生だけど、ゲーセン知らない人なんて居ないけどなw
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 14:48▼返信
バーチャが12年前か
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 14:48▼返信
クソゲー
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 14:49▼返信
このご時世にアケ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 14:50▼返信
>>18
オンライン対戦やネットUFOキャッチャーが主流になってきてるから本当に若い学生はガチで知らんよ
学生と言っても知ってるのは上の年齢層ぐらいじゃないかね
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 14:51▼返信
最高すぎる
今の若いのは侍魂無いからぜひプレイしてほしい
本当の真剣勝負を味わってほしい
何か変わるかもよマジで
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 14:53▼返信
正直零SPより零の方が良かったんだがな
撫子かドッゴッラのジャスト当てしかやることないな
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 14:53▼返信
日本からゲーセンは無くなったが海外にはまだ残っとるからお宅は新作作らんの?と
ゲーセンから問い合わせされて凹んでる営業から何か作れよ!と問い詰められて
已む無く過去のボツ作を掘り起こしました感が凄いが和風メイドいろはに免じて許す
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 14:55▼返信
経営者中華に変わって良かった
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 14:55▼返信
これがX68000で動いてるというとそうじゃないんだろ?
どうせエミュ
あの時のネオジオなのか、というと
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 14:55▼返信
>>10
そういう発想っておじいちゃんがするらしいよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 14:55▼返信
ロック会場もゲーセンも暴走族もみなおっさん
若者はソシャゲでオ〇ニー
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 14:55▼返信
>>25
完全版にはおらんやろ。剣サムからのキャラだし。
当の剣サムも海賊版とかほざいといて割とバカにしてる出来だったのも嫌な思い出。
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 15:00▼返信
何で今更こんなもの出すんだろう?
1年前に赤い方がプレイできるソフトがSteam・PS4・スイッチで出てるんだから
完全に誰得だろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 15:04▼返信
今さら何の為に?ゲーセンなんてもうなくなってるぞ、あるのはポケモンメザスタとかのキッズしか
やってないゲームだけ、あの中にこれを入れんのか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 15:06▼返信
ゲーセンなんてもう近所にないがw
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 15:14▼返信
大半のゲーセンは5~10年以内に潰れてもうない
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 15:15▼返信
CS版の発売前にPC版で無料配布してたやつじゃん
今更ACでやる必要あるのか
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 15:19▼返信
今更やけどアラブマネーの道楽なんやろなぁ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 15:21▼返信
俺の近所にかなりでかいカラオケ兼ゲーセンの店あるけど、今ググったらコロナで4月からずっと臨時休業してたみたいだw
4ヶ月以上休んだままな事を考慮すると、これもう事実上の閉店だろうな
多分営業再開することはないと思われ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 15:22▼返信
>>26
もう中華関係ない
買収されてサウジアラビアの皇太子様が経営する企業の傘下になった
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 15:28▼返信
格ゲーw
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 15:28▼返信
毎年出せばゲーセン復活
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 15:28▼返信
SNKって以下中国の会社だっけ?更に変わった?
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 15:29▼返信
※40
ゲーセン無くね?
家電量販店の子供が遊ぶカードのやつくらいしか見たことないわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 15:30▼返信
>>38
サンクス コロコロ変わり過ぎ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 15:30▼返信
>>41
サウジアラビアの会社に買収された
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 15:31▼返信
ナコルルの声が生駒尚美さんかどうかが重要
零SPである以上はね
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 15:32▼返信
結局コミュニティを破壊しまくって
何がしたかったんだろうな
ゲーマーに不快感だけをぶちあてて
企業は儲かってますよアピール
でてくるのはパクりの洋ゲーや中華ゲーばかりで
更に不快感だし…
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 16:08▼返信
中なでしこを擦るゲームだっけ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 16:15▼返信
もう懐古老害ですら勃ち上がらないのは分かったろうにまだやるのか
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 16:29▼返信
年月が経ってるとは言え時効扱いでこういう事やるから嫌われるんだよなぁ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 16:38▼返信
このご時世誰がサムスピやりたくてゲーセン行くんだよ。バカなのか??
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 16:40▼返信
骨とう品すぎて草w
誰がやるんだよwww
いよいよ邦画状態だなwwwwwwwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 16:48▼返信
ジョジョラスサバもそうだけど今時ゲーセンでしか遊べないゲームって意味あるの?
ただでさえ青色吐息なのにコロナで更に人減って聖地系ゲーセンしか客来てないんだぞ
自爆特攻してるようにしか見えん
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 16:48▼返信
AVX2つかうのやめれ
どこのメーカーもそんなんつかわんぞ
もっと技術磨け
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 17:07▼返信
駅前に必ずゲーセンがあった時代じゃあるまいし
もうゲーセンでゲームやる時代は終わったんだよ・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 17:07▼返信
そんなのより餓狼の新作だしてくれよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 17:15▼返信
ゲームセンターねぇ…いつの時代よ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 17:18▼返信
うおおおおおおおおおおおおおおいまさらあああああああああ
目のつけどころが違うな
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 17:29▼返信
普通にサムスピのネオジオコレクションに収録されてるからな
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 17:31▼返信
うっすらとNEOGEOの3D版でショボすぎた記憶が
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 17:52▼返信
グロ泣くなって新しいキャラカラーが追加されただけで後は全部一緒

ゴミ(´・ω・`)
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 18:04▼返信
>>13
情弱さんちぃーーーーすwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 18:15▼返信
ゲーセンって何だ?美味いのか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 18:36▼返信
完全版ってww
単に黒子のコメント部分が追加されただけで内容は同じ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 18:36▼返信
アホらし
フタをあければ微妙ゲーでしたってわかったのに、アケ展開とか馬鹿かよ
永遠に幻のままのほうがよかったんじゃねぇの
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 19:36▼返信
>>12
日本では奮わなくても世界で奮えれば十分成功だもんな
石油王に買われてからメキメキ動いてる感あっていいな
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 19:43▼返信
中東のサムライが追加されてそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 20:05▼返信
今更?もう20年くらい前のゲームだよね?流行らんだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 21:08▼返信
完全版謳ってるのに演出規制されてるゴミやん
これの為にコレクション買ったのにマジで騙されたわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月27日 23:34▼返信
パクリスピリッツ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 02:56▼返信
完全版商法ですか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 05:39▼返信
グラフィック、音声、BGMがめっちゃきれいになったバージョンかな
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 05:46▼返信
>>70
むしろ不完全版です
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 11:50▼返信
>>24

零こそ撫子ゲーやんけ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 12:01▼返信
絶命奥義が絶命奥義じゃない零スペのどこが完全版なのか
家庭用買って超ガッカリした
零スペに剣サムの悪いとこを加えて不完全にしたのがこの完全版
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月29日 19:55▼返信
零でスペシャルで完全版って何でこんなゴテゴテしてんの?

直近のコメント数ランキング

traq